登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 1 とくめい 2025/06/13 12:40 国内完結型だとトータル350から400万円くらいかなと思います。大体のエージェントや病院が東京か大阪なので交通費、地元バックアップクリニックでの診察費用、移植が繰り返す場合、色々と考えてプラス50から70万円くらいは余裕があった方がいいのかなと勝手に思ってます。エージェントと面談(オンラインでもいけるかも)↓エージェントに赴いてドナーさん閲覧契約↓移植する病院で初診その際に採精↓ドナーさんマッチング、採卵ご自身のERA検査↓PGTA検査↓移植周期へホルモン剤開始してバックアップクリニックで子宮内膜の厚みを確認OKでたら病院で胚盤胞移植ドナーさんをすぐに決められるとか、ドナーさんが決まってすぐに採卵に入ってくれれば移植までは3ヶ月とかだと思いますが、何度も検討したり、ドナーさん都合やご自身の都合で少し期間が伸びることがあると思うので、最短3ヶ月から6ヶ月くらいかなと思います😉また、エージェントによって上記順番は前後すると思います。保険の見直しと、旦那さんの精子が大丈夫かどうかを今のうちに調べておいたほうがいいかもしれません😊また、ERA検査の際に子宮内膜の厚みがきちんと出るかどうか確認するのをオススメします!おススメのエージェントはよくわからないです。すみません😢ネットで出てくるエージェントを片っ端からお問い合わせしたり、ここででてくるエージェントを参考にされてください。エージェントさんによって微妙に色々と条件が変わってました😅私も30代で国内完結型チャレンジしてます😊頑張ってくださいね😊
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと