一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 卵子提供で胚盤胞ができなかった人

  ココ

 2023/03/26 17:42

卵子提供経験の方で、胚盤胞が少なかったまたはできなかった方いらっしゃいますか?
私は、卵子提供にてドナー様の採卵が終わり受精結果を昨日聞いたのですが、胚盤胞凍結できたのが1個でした。衝撃とショックもありどなたかとお話したくこちらを利用させて頂きました。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 32件

13

  ぴち

 2023/04/03 22:43

>>12

本当にそうですよね、、
私には姉妹がいなく頼れる知人もいないので海外一択でしたTT
台湾クリニック増えてますよね?!?!?初めに調べてた頃より多いな?と思ってみてました、、
アメリカだと移植時の滞在日数はどれぐらいなんですか??

編集 | 違反


14

  ココ

 2023/04/07 12:20

>>13

私も姉妹はいません。早発閉経で、卵子提供一択でした!アメリカへは、コロナの影響で特別措置で行っているので渡米してないんです。韓国を選んだのはどうしてですか?韓国在住ですか??台湾増えましたよね!聞いたことない病院の名前がたくさんでてますよね!凍結胚盤胞1個だけになってしまった時、精子の影響とかは何も言われなかったですか??

編集 | 違反


15

  ぴち

 2023/04/11 20:27

>>14

遅れました、、
ココさんこんばんは😊

なるほど、、渡米しない方法もあるのですね!

精子の影響は言われなかったです。
顕微授精だったので精子の事はあんまり関係ないと言われました。

編集 | 違反


16

  匿名

 2023/05/02 19:18

卵子提供を検討しており、色々と情報を集めています。
韓国は価格的にも他の国に比べてリーズナブルなので、第一候補に挙げていましたが、調べていると韓国での卵子提供は違法というのもありました。
日本では違法ではないけど法整備ができおらず、日本では難しいとの事で海外でできるところを探していました。その海外でも韓国では違法になるのならば、日本よりも卵子提供を行うのは難しい気がするのですが、なにかエージェントから説明があったのなら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

編集 | 違反


17

  匿名

 2023/05/02 19:30

卵子提供関係者は全員、3年以下の懲役というのがあったので不安なりました。

編集 | 違反


18

  匿名

 2023/05/11 22:27

はじめまして。今年にはいり卵子提供することを進め、ドナーさんの採卵が終わって今着床前診断の検査に出している最中です。
17個受精したのに、はいばんほうになったのは3つだけで、あまりの少なさに驚いていました。顕微授精でしたが、男性側の精子の問題と言われました。これで一つも正常胚がなかったらと思うと夜も眠れません。同じような御気持ちの方がいて思わず投稿しました。成功例は沢山聞くのですが・・。

編集 | 違反


19

  匿名

 2023/05/21 17:57

>>18
どちらのエージェントで、ドナーさんは何才でしたか?
私は台湾で考えてます。やはりエージェントが決め手な気がします。

編集 | 違反


20

  M.T

 2023/05/23 19:40

皆さま、初めまして。
国はハワイ、病院はFIHに決めました。
FIHの1回で出産できる成功率は81.6%くらいのようですが、
やはり、良いドナーさんを選べるエージェント決めも重要だと思います。
来月、良いエージェントと契約できたらとスケジュールを立てています😄

こちらのアプリ、通知がないので直ぐにお返事できなかったらすみません。

編集 | 違反


21

  トラ

 2023/05/25 08:21

私も台湾で2回卵子提供を受けました。1回目は卵子20個から胚盤胞が2個、2回目も卵子20個から3個だけしか出来ませんでした。全部CB胚であまり良くなく移植しましたが全部かすりもしませんでした。卵子提供ってもっと妊娠出来ると思ってました😅

編集 | 違反


22

  匿名

 2023/05/27 22:24

はじめまして。
私たち夫婦の場合ですが...
受精してできた胚盤胞の数も少なく、着床前診断に出したところ、正常胚が少なかったです。移植した結果は流産や着床せずでした。

自分たちでいろいろ調べて、国内の病院に行ったところ、精索静脈瘤が原因だとわかりました。
手術を受けて再度試みたところ、胚盤胞の数も正常胚も増えました!
国内の病院に行かなければ原因に気づけなかったので、教えてくれた先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげで子どもを授かりました。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・コメント可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告はこの掲示板内では1回のみにし、以降の投稿はご遠慮ください。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題もご遠慮ください。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと