この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
kenken
2008/07/14 23:15
『すまいる』AID親の会HP管理/代表:kenkenと申します。 この書き込みは子宝ねっと運営事務局の許可を得て勉強会の宣伝を掲載しています。
8月31日日曜日都内某所にて【会場は参加申し込みのあった方だけに直接お知らせします】午前10時より午後4時まで AIDで子どもを授かったご夫婦のお話し フリートークその他
AIDを選択した当事者だけのお茶のみ会から始まった勉強会も今回で16回目になりました。
今回のゲストは『すまいる』卒のご夫婦が家族を連れて里帰りをします。
参加はAID検討中・選択の方限定とさせていただきます
申し込み問い合わせはdanseifunin-kenken-oyanokai@r9.dion.ne.jp
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
小江戸
2008/07/19 19:54
kenkenさんの書き込みを拝見しました。
妻の都合が合えば、夫婦で参加させていただきます。
最近の勉強会から参加させていただいておりますが、今回の勉強会でも、AIDを考えている人同士でのフリートーキングがあるんですね。前回夫同士で話をする時間がありましたが、同じ悩みを抱えている人との話は、共感したり、参考になる話も多く、とても有意義でした。参加者が多く集まるといいですね。
kenken
2008/07/22 23:46
小江戸さん
ありがとうございます。最近の勉強会では、夫の参加が増えてきましたね、夫婦で参加が定着しつつありますね、やはり夫婦揃ってというのは仕事しながらですとなかなか難しいですよね、無理しない程度でご参加ください。
お会いできることを楽しみにしています。
あおたん
2008/07/31 01:37
参加します!のメールをしましたが、
メールするだけで、よろしいのでしょうか??
うちの主人は、人見知りであまり喋らないと思うのですが、大丈夫ですかねぇ???
まぁ、誰にも相談できないので、話を聞くだけでもいいなぁ〜と思っています。
大阪からはるばる行きます!よろしくお願い致します。
kenken
2008/08/01 02:01
あおたん さん
こんばんわ、『すまいる』勉強会参加希望ありがとうございます。開催する会場など詳細をメールで返信している通りです。この掲示板を使って会場などを公開できたらお手間を掛けることも無いのですが、やはり主催側が一番大切に守るのは参加者のプライバシーです。
世の中にはいろいろな方がいらっしゃいますので、きっと皆様にもご迷惑をお掛けすることになる可能性があります。AID治療を隠すつもりはありませんが、個人情報を公開する必要もありません。
この勉強会の趣旨と『すまいる』の理由は同じ悩みを抱えて誰にも相談できないから不安でいっぱいの心境を参加者お互いの顔を見て話すことにで、私達だけではない事を知り、少しでも笑顔で帰れることを願って・・『すまいる』にしました。
治療費も掛かるのに遠方からの参加に感謝します。
ご夫婦参加ですね、重ねて感謝します。夫婦割引あります。
当日会場でお逢いできることを楽しみにしています。
お気をつけてお越しください。
kenken
2008/08/27 23:53
たくさんの方から問い合わせを頂きありがとうございました。今回の勉強会への参加申し込みは今週の金曜日29日までとさせていただきます。
『子宝ねっと』管理人様、この掲示板をご利用の皆様のご理解ご協力に心から感謝しております。
『すまいる』AID親の会HP/管理人kenken
あろあ
2008/08/31 00:15
はじめまして、掲示板拝見させていただきました。
勉強会があることを今日はじめて知りました。
今回は29日までとのことで間にあわずとても残念です。次回近いうちにまた開催するのでしょうか?
次回開催日があるのであればぜひ参加したいと思いますので教えていただけないでしょうか。
kenken
2008/09/02 00:26
あろあさん
はじめまして、ちょっとだけ間に合わなかったようですね、ごめんなさい。勉強会参加者とは三回以上のメール交換をした後、会場や勉強会の内容をお知らせすることにしています。勉強会当日にこの作業をするには時間がありません。
次回は『すまいる』親の会が主催ではないのですが、医療者を含むシンポジウムを計画しています。
小江戸
2008/09/04 00:52
あろあさん
はじめまして、勉強会への参加を希望されていたのに残念でしたね。私は、勉強会に3度参加した小江戸です。勉強会はしばらくないようですが、DIに関することであれば、kenkenさんが管理しているホームページ(子宝ねっとのリンク集をクリックして下のほうにある「男性不妊のページ」)で情報がいろいろ載っている冊子を配布していますので、一度アクセスしてみてください。このスレのトップに書かれているkenkenさんのアドレスにメールをしてください。
また、男性不妊のページから「すまいる」AID親の会HPにもリンクが張ってあり、そちらでは、年末の講演会のお知らせも掲載されています(詳細はこれからのようです)。AID親の会という名前ですが、親になっていない治療中や検討中の方も参加しています(私も子供はいません)ので、気兼ねすることはないですよ。
あろあ
2008/09/07 10:39
kenkenさん 小江戸さん
お返事ありがとうございます。はじめての書き込みでドキドキしていましたが2件ものお返事が入っており、すごくうれしかったです。
私は心臓の病気があり、まだ進行していないうちに出来るだけ早く妊娠は考えた方がよいと結婚する前に主治医の先生に言われていたので結婚してすぐに主人の検査もしました。そこで奇形率がとても高く数もないに等しいことがわかり現在も、薬での治療をしていますが効果はでず難しい状況だということで、今年いっぱいでAIDに進むことも考えています。
主人とはいっぱいいっぱい話し合いをしてきましたがまだまだ不安も少しあります、同じように治療を考えている人、治療中の人、赤ちゃんを授かることができた人いろいろな方と接してたくさんのお話が聞きたいです。
教えていただいた男性不妊のページも早速見てみたいと思います。本当にありがとうございます。
© 子宝ねっと