この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
だいぽん
2008/10/05 08:01
はじめまして。
去年、夫が無精子症ということが検査でわかり、いろいろ遠回りしましたがやっと今年の8月に細胞を見つけてくれるという先生にTESEをしていただきました。
しかし細胞も見つからず、チャレンジすらさせてもらえないのかと落ち込んでいたところ、別の掲示板でこのサイトを教えていただきました。
私達は夫婦で考えて今はAIDをしようという考えになりました。
ところが、TESEを受けた病院は九州のため先生に「カウンセリングとかで何回も来なければいけないので地元の病院を探してください」と言われてしまいました・・・ちなみに私は愛知です。
自分なりにAIDをしてくれる病院を探したのですが、なかなかやっている病院がありませんでした。
今はAIDをやっていないということで2件の病院で断られ、もう1件はいろいろ苦難があってAIDはもうやめたいと先生に言われてしまいました。
そこでいきなりのお願いなのですが、愛知県から通えてAIDをしていただける病院を教えていただけないでしょうか・・・
みなさん、どのように病院を見つけられたのでしょうか?
このメッセージを読んでいただけたら有り難いです。
もしよろしければお返事をお願いいたします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
terra
2008/10/05 20:52
だいぽんさん
日本産科婦人科学会のHPは見られましたか?
愛知県なら2件あったと思います。
だいぽん
2008/10/05 22:08
terraさん
お返事ありがとうございます。
もちろん日本産科婦人科学会のHPは見たのですが、
いろいろな学会のお知らせや、組織図などはあったのですが、病院の一覧のようなものは探すことができませんでした。
愛知県不妊相談事業部のHPでやっと3件見つけたのですが、上記にも書いたように電話で問い合わせたところ、今はやっておられないとか、やりたくないとういう病院ばかりでした。
みなさん、どのように探して通ってらっしゃるのでしょうか・・・
※※
2008/10/06 11:26
ここの愛知の病院スレを
過去ログ含めて全部読んで、でてくる単語をヒントに
紹介状を持ってご来院ください、というところまでたどりつきました
つい先日のことですので、ここではまだ受け入れてくれるのかなと
もう、この人数で限界、というギリギリなのかもしれませんが・・・
だいぽん
2008/10/06 23:36
※※さん
お返事ありがとうございます。
愛知で頑張っておられる方のスレを見てみます。
やはり簡単にはいかないですね・・
このまま時間だけが過ぎてしまい、子供を授かる可能性さえつかむことができないのかと焦ってしまいました。
親切な方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
こびん
2008/10/07 16:34
だいぽんさん
日本産科婦人科学会のHPの右側の登録施設一覧をクリックすると、都道府県別に表になっていてわかりやすいようですよ
だいぽん
2008/10/07 23:28
こびんさん
ありがとうございます!!
さっそくHPを見てみたら、ありました。
そこに一覧があったのですね。今までまったく気がつかずほんと自分が情けないです。
やはりAIDをしている病院は少ないのですね・・
本当にご親切に教えていただきありがとうございました。感謝いたします。
ありがとうございました。
© 子宝ねっと