この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
サッチョ
2009/07/27 22:52
以前「AIDをするか迷っています」っという投稿したのですが、
今は夫が「サッチョの子供が欲しい」といってくれているのでAIDにチャレンジする方向で話し合いが進んでいます。
そこで、病院選びで悩んでいます。
滋賀県在住で今お世話になってる病院に紹介状を書いてもらえる病院が「大阪のNクリニック」か「名古屋のK病院」なのですが、どちらがいいのがわからないので情報をいただけるとうれしいです。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
たけのこの里
2009/07/28 15:29
サッチョさん はじめまして!
病院選びは慎重になさってくださいね。妊娠確率はどこもあまり変わらないのでは?と感じています(わかりませんが…)。 金額、交通の便利さ、交通費、通院数、待ち時間など調べられて決めたほうがいいと思います。大変ですが、それぞれカウンセリングに行くとか。
AIDですぐに妊娠するとは限らないので、通院回数が増えるとストレスになりますし、遠いのもとってもストレスになると思います。あと、不妊専門病院のほうがいいと思いますよ。産婦人科もやってる病院はお腹の大きな妊婦さんが来ますから、またまたストレスですよ〜
大阪はN以外にKとIがありますよ。
名古屋はI以外は知らないのでごめんなさい。
名古屋のK病院は初めて聞きました。K山のKレディースクリニックでしょうか?それともA区のK総合病院でしょうか?
紹介状は患者が希望すればどこ宛でも書いてくれますよ。宛先医師名を匿名にもできますし。
私は去年までは東海に住んでいて、名古屋のIクリニックに通っていました。「愛知の病院で頑張るぞ」って掲示板のクリニックです。とっても優しい先生でいいクリニックでした。引越したので通えなくなり、関西で病院を探しなおしました。ご存じかもしれませんが、こちらは今は新規のD患者は受け付けていません。
今は、私は関西在住で大阪のNクリニックに通っています。こちらの先生方も看護師さんも優しいですよ。待ち時間は不妊専門病院にしては少ないと思います。「大阪のNクリニックに通院されている方」の掲示板で情報収集してください。大阪のKクリニックは「in大阪*NかKか。。。」の掲示板で情報収集されては?
頑張りましょうね!
サッチョ
2009/07/28 21:48
>>たけのこの里さん
はじめまして!早速のお返事ありがとうございます。
紹介状ってどこの病院でも書いてくれるんですか?!
知りませんでした。
今お世話になっているところの院長先生が「うちの病院はこの2つの病院しか紹介していません」って言っていたので、そこだけしか駄目なのかと思っていました。
名古屋のK病院は日本で3番目(民間では初めて)体外受精が成功した病院だそうです。
今も不妊治療に力を入れているそうなので気になるのですが、産科もあるので・・・どうかな?っとも思ってます。
大阪のN病院のことも含め他の掲示板の書き込みは一通り拝見させてもらったのですが・・・いまいちわからなかったので、ついこちらで質問しちゃいました。
楽をしようとしちゃ駄目ですよね。もう一度読み直してみます。
交通費や、通院時間は調べてみたのですが、あまり差がなく、どちらも2時間半ぐらいかかってしまいます。
他のサイトも見ましたが、どこの病院の感想も似たような感じで・・・。
病院選びって難しいですね。
こはね♪
2009/07/29 10:32
サッチョさん、初めまして!こはね♪と申します。
私は愛知県在住で、今年TESEを受けましたが、残念な結果に終わりました。ダンナさんと話し合い、Dに進もうと決意し、今はDの病院を探しています。
泌尿器科の先生や婦人科の先生に紹介していただける病院を聞いてみたのですが、愛知県ではもうDをやってるところはないと言われまして…。(IクリニックはDをやっていますが、新規は受け付けていません)
東京のK大を紹介されましたが、なるべくなら通いやすい方がいいと私は思ったので、今は関西の病院を探しています。
名古屋のK病院を紹介してもらえるとのことですが、○○木病院というところですか?
もし愛知での治療ができればと、いろいろ病院に電話をかけて聞いてみたのですが、どこも今はやっていないとの答えでして…。(○○木病院もそうでした)
Dをやっていても電話での問い合わせでは断る病院もあるみたいなので、もしK病院がDをやっているのであれば、はっきりした名前がわかれば、通院している婦人科に紹介状を書いてもらえるかな…と思いまして…。
逆に質問ばかりになって申し訳ありません(><)
お互い、いい病院にめぐりあえるといいですね☆
たけのこの里
2009/07/29 18:15
サッチョさん こはね♪さん
こんにちは〜☆
紹介状は希望すれば、東京でもどこでも書いてくれますよ。サッチョさんの通ってる病院がその二つの病院と関わりが深いのでしょうね。先生がお勧めしてくれてるんだから、いい病院だと思いますよ。紹介状には今までの治療経過やAID治療を希望しているという内容が書いてあればいいのだと思います。
AIDの登録施設以外にも、こっそりとDしてる病院もきっとあると思います(知りませんが、いろんな掲示板を見てて思います)。探し出すのはかなり難しいですが。登録施設は年々減ってるようです(汗)。ドナー精子を凍結したり、保管しておくのが大変で急激に施設が減ったようです。そして告知の問題が法令化されれば確実にドナーが減るからできなくなるって聞きました。私たちにとっては大問題ですよね!
どちらの病院も2時間半もかかるのですね!片道ですよね?お辛いですね。通院で一日つぶれてしまいますね…。
掲示板はみなさんあまり詳しいことは書けないので、それだけではわからないことも多いですよね。
Nクリニックは私は排卵誘発をしていますので、月に6回〜8回(そのうちDは月2回)通院しています。Nクリニックの先生は誘発をして妊娠率を上げようというお考えだと思います。ちなみに名古屋に通ってるころは、誘発は一切なしで、自然排卵でのDでした。近医で卵胞チェックをしてDをしに名古屋へ行くという、月2回の通院でした。楽でしたよ〜。こはね♪さんもおっしゃってるように私もここが唯一の東海の病院だと思ってましたので、D患者を受け付けてくれなくなり残念ですね。でも、名古屋でもK病院がやっているのなら東海にお住いの方はラッキーですよね!
病院によって排卵誘発剤を使用するところと、必要なければしないところとあります。遠方からの通院なら、誘発や卵胞チェックは今通ってらっしゃる病院でされて、DだけDの病院でしてもらえるように言ってみたらいいと思います。
早く赤ちゃんが抱けるように頑張りましょうね!!
サッチョ
2009/07/29 22:09
>>こはね♪さん
はじめまして!質問ばかりでもかまわないですよ〜。
情報交換の場なので、全然OKです。
先生に言われている愛知の病院は可〇木病院です。
愛知ではもうDをしている病院は無いといわれているのですか?!私の通っている病院からは何人かお世話になっていると聞いているのですが、それ以上の詳しいことはわかりません。もしかしたら、紹介状と今お世話になっている病院からの直接の連絡などが必要なのかもしれないです。
お互い良い病院に出会えるとよいですね。
>>たけのこの里さん
こんにちは〜!
AIDを行っている施設が激減しているというのは、今通っている病院の先生にも言われました。
「子供の知る権利」によって精子のドナーがこれからもっと減るだろうといわれました(泣)
今言われている病院は先生が紹介してくれているし、今までに何人かそれぞれの紹介先にお世話になってママになれた方がいると聞いています(中には2人目も産まれた方もいるとか・・・)なので、連絡など病院間のやりとりがうまくいきやすいかと思い、出来ればこの2つから選びたいと考えています。
もっと近いところにあればそちらが良いのですが・・・。
そうです。2時間半というのは片道です。
1、2回の通院で済むのならよいのですが、そうはいかないのでつらいですよね。
妊娠率が上がり少しでも早く夢がかなうなら排卵誘発剤も受け入れるつもりです。ただ、そのための通院が今の病院では駄目ならまた考え直さないといけないと思っています。
ママになるために、まずはスタートラインに立てるよう頑張ります。
こはね♪
2009/07/30 13:51
サッチョさん、たけのこの里さん、こんにちは♪
サッチョさん
K病院の情報、ありがとうございます!
滋賀の病院ではK病院を紹介しているということは、今でもDを行っているのは確実なんでしょうね。けど、やっぱり病院同士の連携がとれているところしか、受け入れてもらえないんでしょうかね…。
一度、ダメもとで私が今通院している婦人科に紹介してもらえるかどうか聞いてみます!
たけのこの里さん、はじめまして☆
Nクリニックに通われているんですね。私も、関西ではそちらの病院が気になっています。けっこう誘発や卵胞チェックなどで、通院する回数が多いのですね。
Nクリニックは、D治療を行う前に、一通り不妊検査を行うと聞きましたが、それって今まで受けた検査でも、もう一度受けないといけないのですか?
また、卵胞チェックなどは地元(愛知)で行うことはできないのでしょうか?
Dに進もうと決意はしているものの、ダンナさんには、自分の気持ちに整理がつくまで、もう少し待ってほしいと言われているので、しばらくは情報収集だけなんです。
だけど、告知の問題などでどんどん病院が減っているというのは、私も聞きました。なので、このままいくとDを受けるチャンスがなくなるんじゃないかと、不安ではありますね(><)
もっと不妊に悩んでる人に優しい社会がいいな〜と思います(^^;)
たけのこの里
2009/07/30 19:04
サッチョさん
こんにちは〜!
どちらの病院にされるかじっくり考えてくださいね☆サッチョさんに合う病院がありますように☆今通ってる婦人科で誘発や卵胞チェックをして、Dする日だけDの病院に行けるか、両方に電話で問い合わせてみたらいかがですか?2時間半でしょっちゅう通院はキツイですもんね。ただ、排卵誘発などは病院の方針(?)などで違いますので、必要ない人(女性側に不妊原因がない)にはしない病院もありますよ。そしたら卵胞チェックとDだけの通院で済みますから。そういうのも二つの病院で比べてみたらいいと思います。私ははじめのIクリニックでは不妊原因がないから排卵誘発の必要はないとの診断でしたし。先生の判断に任せたらいいと思いますよ。
それと、Nクリニックで先生にDで妊娠した方は多いですか?と聞いたら、結構いますよ。と答えてくださいました。詳しい人数などはプライバシーの問題もあり、教えてもらえませんでしたが。
こはね♪さん
K病院のこと、私も全然知りませんでした。IクリニックがD受け付けしなくなったから、東海地方のかたは東京か関西まで通うなんて大変すぎる!て思いましたよ。
私は、関西に引っ越してIクリニックに通えなくなった(3時間かかるようになったので)のですが、関西に紹介状を書いてほしいと先生にお願いしたら、病院をご存じなかったんです。なので、大阪の登録施設3つだけ教えてもらい、匿名の紹介状をもらいました。ちなみに、Nクリニックの先生もIクリニックがDをしていることを知りませんでしたよ。案外、D同士の病院が連携したり、連絡を取り合ったりしていないんだなあと感じました。なので、こはね♪さんの今通ってる婦人科さんがK病院がDをやってるってことを知らないんじゃないでしょうか?婦人科にもう一度相談してみたら、紹介してもらえるかもしれませんよ。
もしNクリニックに決めるんだったら、通院が遠いし、Dの日以外は今の婦人科さんでチェックや誘発をしてもらえるといいですね。詳しくわからなくてごめんなさい。私は1時間ちょっとで行けるので、通院してます。遠い方や、仕事の忙しい方は自己注射してるみたいですよ。
Iクリニックは今までの婦人科での検査結果を持って行ったら、何も検査せずに(採血で血液型とエイズ検査くらいはしましたが)Dしてもらえたので、検査の方針も病院によっていろいろです。
こはね♪さんも早くDを受けられるといいですね。みんなで早く妊娠したいですね。
幸せが訪れますように☆☆☆
こはね♪
2009/08/02 13:25
みなさん、こんにちは!
たけのこの里さん
いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございます!Nクリニックではやっぱり検査は一通り受けないといけないんですね。でも、より詳しく自分の体の状態を知ることができる!と割り切っていけばいいですかね〜。費用がかかるのがキツイですけどね…。
私も関西へ通うことになったとしたら、通院時間はけっこうかかります。なので、できれば地元で検査を行ってDのみ関西へ通うことができればいいんですけど…。病院の方針もあるだろうから、自分の思う通りにはいかないと思って進めた方がいいかもしれないですね。
なんか赤ちゃんを授かる為だったら何だってやろう!と意気込んでたんですけど、実際は効率よい方法を考えたり、費用を抑えられる方法を考えたりと自分勝手なことばかり考えたりしています。
もっと無欲でいかないといけないですね。
サッチョ
2010/02/23 23:04
報告が遅れました。
結局大阪のほうに行くことにしました。
名古屋のほうは、今もDをやっているかわからなかったので・・・。
あと、1人で通院することを考えて決めました。
これから頑張ろうと思います!
ありがとうございました。
こはね♪
2010/02/24 15:22
サッチョさん、こんにちは。以前、ここでお話させてもらったこはね♪です。
大阪に決められたんですね!Nクリニックですか?
実は私もあれから大阪の病院のカウンセリングを受けてきまして、(Nクリニックとは違いますが)今月、初めてDを受けてきました。残念ながら今回はリセットという結果に終わりましたが><
大阪に決める前、名古屋のK病院に問い合わせてみて、直接病院に行って院長先生から話を聞いてきたんですが、やはり今はDを受け付けていないそうです。なんでも、提供精子を確保できないのが理由みたいで。。。
それを聞いて、大阪に行くことに決めました。
でもサッチョさんから、K病院の情報をいただけて本当にありがたかったです!
病院は違いますが、お互い赤ちゃんが授かることを信じてがんばりましょうね☆
サッチョ
2010/03/10 23:22
こはね♪さんこんばんは!
やっぱり名古屋のK病院はもぅDやっていなかったんですか(ーー;)
すみませんでした、期待させてしまって・・・・。
私は結局Nクリニックに行くことにしました。
先日はじめてのチャレンジをして、今は結果待ちです。
こはね♪さんも大阪で頑張るんですね〜。
お互い病院はちがいますが、遠距離の通院、赤ちゃんが授かることを信じて頑張りましょうね(*´∇`*)
© 子宝ねっと