この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
肉まん大好き
2010/02/13 04:16
私の旦那(次男)は無精子症で、北九州で手術をしましたが細胞すら見つかりませんでした。
AIDか養子縁組を言われ、二人で涙が出なくなるほど泣きました。
今現在AIDをしていますが10回撃沈です。
当初この事は夫と私の二人だけの秘密にするつもりでしたが、孫を催促する義理母が私に原因があると思っていたので、義理父・義理母の二人に、誰にも言わないでと言う事を条件に、主人に原因がある事を話しました。(ショックを受けると思ったので無精子症とは言っていません)
なので不妊治療をしている事は知っています。
主人に原因がある事を義理母に話したときは、義理兄(主人の兄)は独身でしたが、昨年2月に結婚しました。主人は義理兄とあまり仲が良くなく、義理兄の妻は私と同い歳のせいか対抗意識があって、私が話しかけてもいい顔しません。なので私達が治療で苦しんでいる事を聞くと喜ぶと思います。
先日旦那の実家に行った時の事です、「私(義理母)にもようやく孫ができたのよ・・・・」と義理兄の妊娠を言われ、そして笑顔で「あなた達は子どもあきらめて二人だけの生活を楽しんだら。治療代もったいないと思わないの?」と笑顔で言われました。
主人が「なんて事を言うんだ」と言い返しましたが、なんとあきれた事に、義理母は『不妊治療している事ばらすわよ、ばらされたくなかったら、私に逆らったりしないでよ」と言われました。これって脅迫??と思いました。
義理母の心ない言い方に私は帰り道大泣きしました。
そんな義理母ってどう思いますか?
許せますか?
私はもう許せません。主人は縁を切ると言っています。
やはり不妊治療は経験した事のある人にしか、辛さは分からないものなんでしょうかね?
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
いもあん
2010/02/13 18:42
はじめまして。私の旦那も2年前に無精子症と診断され細胞もみつからず、AID2回沈没です。
書き込みを見て怒りと悲しみがこみ上げてきました。
私の旦那に妹がいるのですが、でき婚をした時同じような言葉を言われました。
まるで私に原因があるように・・・。<(_ _)>
そんな事を口にだすなんて最低です。
今はなるべく、距離を置いて実家にもなるべく行かずに済むように避けています。
縁を切った方がいいとかは何ともいえませんが、気持ちは凄くわかるので書き込みをしました。
頑張ってかわいいべビーが肉まん大好きさんのもとにきてくれますように☆★☆
ぼっしー
2010/02/13 19:30
はじめまして〜
私も、無精子症と診断されAID六回撃沈して、今、七回目ですっo(^-^)o
書き込みを読んで、怒りが込み上げてきました。
こんなことを私が、言うのもなんなんですが
義母さん、ひど過ぎる
小さい人間ですね
人を思いやる気持ちがなさすぎる
気にしないでいたほうが
私は、いいと思いました。
時間がもったいないから
その分、自分に使って下さい。
人生少ししかないのに
そんな小さな争いに使わないほうがぃぃじゃないかと…私は、思いました
一つの意見として
流して聞いてくださいね☆
一緒に頑張りましょうっ
私は、味方ですょ
前向きに、気楽にいきましょ
☆オレンジ☆
2010/02/15 13:36
こんにちは。辛い思いをされていますね。
ひどいことをおっしゃるお姑さんですね。考えられないです。
個人的な意見ですが、義兄さんにお子さんが出来るとのこと。孫が出来ると姑というものは日ごろ常識的な人でもかなりハイテンションになって無遠慮になるもののようです。(もちろんそうではない人も居るでしょうけれど。)
孫を見る前からこんな非常識な発言をする方なのですから、今後も聞くに堪えない発言・行動が出てくることが予想出来てこちらまで怒りに震えます。
一度わだかまりを持って、スレ主さんにそれを受け流すことができそうならば今までの付き合いにちょっと距離をおく程度でいいと思いますが、ご主人も「縁を切りたい」とおっしゃっているのならばそうされた方が得策かも知れません。
ことあるごとに思い出され、傷は深まるのでは・・・という気がするのです。
原因は違いますが私も義母と不仲になってしまいました。病的なほどに感情的な義母で、電話で罵詈雑言を受け、私も10年以上もたまったものがあり、大きないさかいに発展しました。悲しいことに主人はけっして自分の母を責める発言をせず、中立です。むしろ義母寄りです。これは本当に悲しいことです。
ご主人もスレ主さんの見方です。そしてここに来る私たちも。そんな相手など、距離を置くもよし、いつでも絶縁するもよし。そう思うと少し気が楽になりませんか?
最後に、スレ主さんとご主人に可愛いお子さんが授かることを願っています。
肉まん大好き
2010/02/17 20:39
いもあんさん、ぼっしーさん、☆オレンジ☆さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
とても嬉しかったです☆
義理母に言われた事がとてもショックで、そのせいか体調を崩しておりました。
お礼が遅くなりましてすみません。
いもあんさん
私と同じ様な事を言われたんですね。
お辛かったでしょうね。
いもあんさんのように、私もしばらく義理母とは距離を置こうかと思っています。
いもあんさんの元にかわいいべビちゃんが来てくれまように♪
ぼっしーさん
本当に義理母は、小さい人間、人を思いやる気持ちがなさすぎる冷酷な人なんです。
そおいう冷酷な義理母だと思って、気にしないようにする事にしました。
一緒にがんばりましょうね☆
ぼっしーさんの元にかわいいべビちゃんが来てくれますように♪
☆オレンジさん☆
義理母さんとの事でお辛い思いされていたんですね。
嫌な事を言われた事・された事って、やられた側はいつもでも覚えていますよね。10年以上もだなんて辛かったでしょうね。
義理母とは距離を置く事にしました。
キキララ★
2011/07/15 11:51
私の場合は、AIDに進むにあたり、長男のところに嫁いだ事もあるので、やはり主人の両親には理解を得てもらおうと、まず主人から両親に話をしてもらい、数日後、夫婦二人で実家に行きました。
私の両親は、原因が分かるまで私が原因であれば、相手の両親に申し訳ないと離婚させる覚悟でいたようです。
しかし、主人の母の第一声は、子供がいない夫婦はたくさんいる。夫婦二人仲良く人生送ればいいじゃないか→みたいな内容を言われました。
AIDに関する話題は一切なく、ただ夫婦二人を強調してきました。
謝罪を期待したわけでもなく、主人を責める気持ちを抑えて、AIDに進む決意をしていたのに、その第一声には、驚くとともに、悩んでいた自分の両親に申し訳ない気持ちと共に怒りがこみ上げてきました。
でも、義理母もいろいろ苦しんでいるのだろうと自分自身に言い聞かせて、夫婦では、AIDへの気持ちは変わらなかったので、主人の両親へは、説明し、AIDへ進み、今現在も頑張っています。
でも、やはり義理母からの声かけは、いままで一切ありません。
うちの両親は、治療費の事も気にしてくれて、援助しようかと考えてくれています。
しかし、私もひどいかもしれませんが、主人が原因なのに、なぜ、私の両親がこんなにいろいろ気にかけてくれるのに対し、息子が原因なのに一切関与しない義理母は、どうなんでしょう
初めは、私の母も息子を持つ親として、義理母の気持ちも考えていたようですが、これだけ関心を持ってもらえない娘(私)に対し、不憫に思い始めているようです。
会えば、義理姉の子供の自慢話。ほんとうんざりです。
ただでさえ、嫁姑問題というのは、何でもない家庭にも存在するような事だと思いますが、不妊症に関しては、治療している者としては敏感になってます。でも経験のない人には、この苦しみは分かってもらえません。
その義理母が、苦しめると分かっていての言動であったら、本当にあり得ない。そんな縁は切ってもいいと思います。
悲しい事ですが、泣いたり、苦しんだ分だけ、自分も良い意味で成長できるんだと考え、周りの些細な軽はずみな言動に左右されず、治療に取り組める心が大切ですよね☆
なにより、旦那様とはうまくいっている事が何よりの幸いですね。
かな
2011/07/17 22:38
義理の母に思いっきり文句言っていいのではないで
しょうか!
旦那さんも縁切るって言ってくれてるし
むしろ、義理母に脅して
私と離婚したら、誰も結婚してくれないんじゃ?
って、…
私なら、黙ってられません
まゆこ
2012/05/22 03:58
汚い心で人を虐める者は、ろくな死に方をしませんよ。
本当に苦しんで、気持ちの悪い死に方をします。
大丈夫
必ず報われる時がきます。
© 子宝ねっと