この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
新月の
2011/04/11 21:51
☆大阪Nクリニックで頑張ってらっしゃる方☆
トピがなくなったので、新たに作りました。
この治療は、同じ境遇じゃないと相談できないことが多いので、同じ境遇の方と相談できたらな〜っと思っています
Nクリニックに通われている方、情報おまちしています。
シュガーさん、こっちのトピでも、宜しくお願いします)^o^)
過去ログは返信できません
シュガー
2011/04/12 09:31
新月のさん。おはようございます。新しくトピ作ってくれたんですね♪ありがとうございます。
こちらでも、よろしくお願いします。
新月のさんは兵庫なんですね。兵庫は姉が居るので
よく行きますよ〜。
病院が連日だったりすると泊まらせてもらったりしてます。
今、高温期なんですね〜。私も高温期ですが、こんな体温だっけ?って思うくらい低い気がして・・・。
判定日まで穏やかに過ごそうとは思っててもなかなか出来ず、検索魔化してます(笑)
今日は、何処かにお出かけでもしようかな〜。気も紛れるし。
では、また来ま〜す♪
新月の
2011/04/12 20:33
シュガーさん、こんばんは☆
兵庫にお姉さんがいらっしゃるんですね♪
今日は、気晴らしのリフレッシュできましたか?
私は、今日は友人と会ってきました♪
あと、体温には毎日一喜一憂してしまいますよね…(ー_ー)!!
私も気づけば、検索魔化になってしまいます((+_+))
シュガーさんは、妊活のために何かしていることがありますか?
高温期って、何をしたら気晴らしになるんでしょうね…
新月の
2011/04/12 20:35
…つづき
連日って言うのは、注射か何かですか?
シュガー
2011/04/12 23:06
☆新月のさん☆
私、妊活の為には特に何にもしてないんですよ〜。
朝、豆乳(麦芽しか飲めないけど・・・)とたまにルイボスティー飲んだり〜。高温期にパイナップルがいいと聞いたので今日、ドライパイナップル買ってみました♪
あと、検査でちょっと引っかかっちゃったので、「柴苓湯」飲んでます。
専業主婦で暇だから歩いたりした方がいいのはわかってるんだけどなかなか出来ないですね〜。
気晴らしにはなんでしょうね。やっぱ買い物かな?
今日は、一人で買い物してお金ないのにワンピース買っちゃいました。
ちょっと発散できたかも・・・。
あっあと、連日はまだ一回しかないけど、検査の時の卵管造影は2日連続でしたよね。
その時、泊まりに行きました。
遠いので交通費も馬鹿にならないので〜。
突然ですが、新月のさんはおいくつですか?
ちなみに私は33歳です。周りはほとんど子持ちの友達なので今年中には出来たらいいなぁ〜って思ってますが・・・。どうでしょうね〜(*^_^*)
新月の
2011/04/18 15:15
☆シュガーさん☆
返信がなかなかできなくて、すみませんか(><)バタバタしてました…
私の年齢は、29歳の専業主婦です♪
私の周りもあまり悩むことなく、妊娠し子供がいるので、焦ります…
後から、結婚した人が次々妊娠すると悲しくて悲しくて…
私の妊活もたまにルイボスティー飲んだり、豆乳飲んだりですね…
卵管造影はやっぱり2日連続なんですね。
Dは、1回だけですよね?
タイミングは、どうやってあわしてますか?
シュガー
2011/04/19 13:36
☆新月のさんへ☆
よかった〜♪
どうしちゃったのかな〜って思ってました(*^_^*)
Dは今月から1回になったみたいですね。
私がカウンセリングに行った時は2回出来るって言われてたけど、Dの患者さんが増えるから1回になったみたいです。
タイミングは今回初めてだったので、先生任せで。
でも、先生の仰るD日と私が思ってた排卵日の日にちが全然違ったので、自分で排卵検査薬で確認もしてました。
でも、先生の仰る日がちょうど排卵日でした。
先生を信じるしかないかな〜って思ってます♪
新月の
2011/04/19 20:41
☆シュガーさん☆
ご心配おかけしてすみません(><)
Dは、先月まで2回できていたんですね…
カウンセリングの時に、「Dは1回しかしません」と言われたので…↓↓
以前、Nクリニックに通われている方のレスでDを連日するとか1日おきにすると書いていたので、「なんで私だけ1回しかできないのかな…」と考えていました。
1回だと、タイミングも先生を信じるしかないですよね・・・
シュガーさんは、高温期続いてますか?
私は早くD治療に進みたいので、生理を待ち望んでいるとこです。
シュガー
2011/04/19 21:56
☆新月のさんへ☆
もう、カウンセリングの時点で一回って言われてるんですね〜。
私も検査が終わったらすぐにでも始めたいって思ってました(≧∇≦)
私は一応、まだ高温を保ってます。
明々後日が判定日ですが、それまで高温期でいられるかな〜。生理が今にも来そうでドキドキしてます。
穏やかに過ごしたいけど〜無理みたいです(>_<)
新月の
2011/04/20 22:31
☆シュガーさん☆
こんばんは♪
高温期が続いているみたいで良かったです☆
私は、体温下がってきたものの、まだ血を見てなくて、歯がゆい毎日です(><)
明日が判定日なんですね♪
良い結果であることを願っています☆
新月の
2011/04/21 23:32
☆シュガーさん☆
こんばんは(゚▽゚)/
今日の昼、生理になりました。
待ちに待った生理ですが、やっぱり気持ちは情緒不安定になりますね(>_<)
今回からD治療に入りますが、GW中に排卵日になりそうで、怖いです…
シュガーさんは、まだ高温期中なのかな?
もしかしたら妊娠判定もらったのかな♪
このサイト、妊娠したらトピを引っ越ししないといけないんですよねf^_^;
引っ越してからもいろいろ教えて欲しいです♪
ズカズカとすみませんm(__)m
シュガー
2011/04/22 09:13
☆新月のさん☆
おはようございます♪
今日、判定日で今向かってます。
高温期は続いてますが…。どうなんでしょうね〜。体温高くてもダメかもしれないし〜。本当に今ドキドキです。
初めてでの確率は10%未満ですもんね〜。
その一割に入ってる自信はありませんが〜とにかく行ってきまぁす(≧∇≦)
また報告しますね。
新月のさんは、今周期からですね〜。
一歩ママに近づきますね♪
一緒に頑張ろうね〜(^_^)v
新月の
2011/04/22 20:13
☆シュガーさん☆
こんばんは(^ー^)♪
今日は1日中、雨でしたね…
判定は病院での検査か何かでわかるんでしょうか?
それとも、検査薬での確認ですか?
私は、今日生理中の検査をしてきたところです☆
今回は、GWが排卵日を邪魔しないことを願うばかりです(((><)))
シュガー
2011/04/22 20:45
☆新月のさん☆
こんばんわ〜。
新月のさんも今日病院だったんですかぁ〜。会ってたかもしれないですね♪
判定は病院でしてもらいました。
フライングをしようかどうしようか迷いましたがしませんでした。
結果は一応、先生に『おめでとう。第一関門突破だよ。』と言って頂きましたが、まだまだ初期なので…。不安いっぱいです。流産の確率が高いですよね〜。
心拍確認まで、こちらのトピにいてもいいのかな〜?ダメなのかな〜?
新月の
2011/04/22 22:34
☆シュガーさん☆
おめでとうございます♪♪
まだまだ、不安でいっぱいですが、赤ちゃんの力を信じて心穏やかにお過ごし下さいね☆
私も、シュガーさんに続きたいです♪
Dしてすぐに体温上がったんですか?
心拍確認までこのトピに書き込めるかわかりませんが、妊娠を報告したら、卒業と言うのが、決まりみたいです。
返信する時のメッセージ下の注意事項参照です☆
シュガーさんにこれからも聞きたいので、このトピを卒業しないといけない場合は、1人目妊娠中の掲示板で
「新しいトピックス作成」で、トピを立ち上げてもらえたら嬉しいです♪♪
シュガー
2011/05/10 23:26
新月のさんへ
大分、ご無沙汰してます。
こちらにはやっぱり書き込みできないみたいなので、妊娠中の方に近々トピ作ろうと思います。
そしたら、またぜひお話して下さい♪
新月の
2011/05/11 13:39
☆シュガーさん☆
具合は、いかがですか?
いろいろお話しも聞きたいです。
妊娠中トピ楽しみにしています♪
まいり
2011/08/18 09:04
初めまして・・・まいりと申します。
全然、コメントがないので締め切られたのでしょうか?
香里園のIクリニック→Nクリニックに移転をして、今月からDによるAIHに挑戦しています。
7月は、不妊ドッグで、検査・検査の毎日でしたが、ようやくAIHにたどり着きました。^^
今は判定結果待ちですが、今日も注射しに行きます。
8月23日に判定の日です。
どんな結果でも、この思いを残しておきたかったので
ここに綴らせて頂きました。
Dがある事を知り、Dに辿り着く間は本当に悩み苦労しました。
Dさえ出来れば・・・と思って、いざやってみても中々と授からずに撃沈をし、その繰り返しの毎月に、心も体も悲鳴をあげて・・・。
それでも、赤ちゃんが欲しいと思う気持ちは変わらず諦めれなくて今に至ります。
治療も本当の本当に大変だけど、まだ見ぬ赤ちゃんに出会いたくて、その想いをバネに頑張ってます。
ここの掲示板の皆様・私達に赤ちゃんが授かりますように・・・。
まいり
2011/08/26 19:36
8月23日に結果判定でしたが、リセットしてしまいました。
転院してから、これでもか!!って位に病院・病院通いに注射もしました。
健康管理も注意して、妊娠ジンクスも行いました。
勝手に「今回はイケそうかも!」なんて期待しちゃったりもして・・・
期待していた分、リセットした時は落ち込みも激しかったです^^;
やはり、「期待」したり、「妊娠だけの事」を執着して考えるのではなく、のんびり普通に過す事が1番なのかな・・・?
分かってはいるんですけど・・・
AIHした後の私には難しいかも知れません。
皆さんは、どうお過ごしされているのでしょうか?
さて、また1からのスタートとなりますが、次に向けて体調を整えて頑張りたいと思います。
この掲示板の頑張っている皆様と私にも可愛い赤ちゃんが授かりますように・・・。
サクライ
2011/08/29 23:20
はじめて サクライです。
まいりさん
私も今月Dをして今日 結果を聞きに行きました。
高温期15日 36.65c…
まだ見込みはある(?)っと祈る思いで結果を聞きに行ったけど診察の結果、近々 生理がくるっと言われました(ToT)
私もKから移転して高い検査&高い治療で今回のDに期待とプレッシャーを感じていたのですがダメでした。
また、来月から頑張ります。
まいりさんもNで頑張ってる人達も頑張りましょうね☆
私も皆さまの元に赤ちゃんが来てくれる事を祈ってます(^人^)
まいり
2011/08/30 08:47
サクライさんへ
お返事下さった方が居て嬉しいです!!
Nって、噂通りに高いけど、それなりの検査や、治療を行って頂ける病院ですよね。
なので、リセットした時は・・・あそこまで頑張ったのに駄目なの?と嘆いてしまいました^^;
今日、病院です。
また1からのスタートです。
スタートする前に実は、悩みが増えました。
聞いて下さい。
昨日に、旦那さんの妹さんが出来ちゃった婚するとの事で同居している義家族は大はしゃぎ。
私達の事は知っているはずなのに・・・。
義親は「○○(旦那さんの名前)の体の事を考えると言いにくいんだけど、身篭った。あの子は体が丈夫じゃないから男でも女でも良い。五体満足に産まれれば良い。」と大喜びで乾杯させられました。
私は・・・心が震えました。
笑顔で「良かったですね。」と言いましたが、心と言葉は違っていました。
極力は心の内がバレない様に振舞って見せてました。
結婚だけなら、心から喜んであげれるのに・・・子供を授かっていると聞いて、義家族が喜んでいるのを見て・・・正直、辛かったです。
羨ましい。羨ましい。羨ましい。
頑張って、高い治療や痛い思いもしているのに・・・何で私には出来ないの?何で?何で・・・。
卑屈な人間ですよね。
今回からは、妊娠・妊娠って執着しない様に、出来るだけストレスフリーで居ようと思っていた矢先の出来事に自分の、この卑屈な考えが整理出来ず、自棄酒しながら1人泣きしてました。
こう言う時って同居は本当に辛い・・・。
こんな気持ちだと神様も愛想が尽きて、授けてもくれないですよね?
どうしたら、イイ人間になれるのかな。
サクライ
2011/08/30 12:32
まいりさんへ
暑いなか病院 お疲れ様です。
まいりさんの心境 凄く解ります(ノ_<。)
私も義母の姪が最近オメデタって聞いたところですから…。
義母は私が病院から帰ってきた矢先に私に話してきました。
『はぁ?今その話をする?』って言ってやりたかった。
私もおめでたい話なのに 心から喜べない人間です。
↑こんな言い方だと性格が悪いみたい(笑)
でも、このサイトの人達の卒業を聞くと嬉しく思い励みになります*
まいりさんは同居してるんですか?
私は将来 同居を約束されているけど今はまだ別です。
子供がいてない同居なんて私には耐えられないかも…。
まいりさん、
周りに感情を振り回されないよう私達は私達で心も白い新しいスタートを踏み出しましょう◎
私は昨日 ヤケになって飲みに行きました(>_<)
生理ょ!くるならさっさと来い!
まいり
2011/08/30 17:46
サクライさんへ
今日、病院に行く前に友人に泣きながら義妹の妊娠や、義母の愚痴の電話をしていました。
病院に行こうと下におりたら・・・義母が座って居ました。
髪の毛が全部抜け落ちるんんじゃなかってくらいに驚きました。
多分、TVもつけないで無音の状態で話し込んでいたので、丸聞こえだったと思います。
今の所は、知らない振りをしてくれているみたいですが・・・。
何か言われたら、聞かれていた事になるのでしょうから包み隠さずに「おめでたい事なんだから喜ぶのは分かるけれど、今の私の前では控えて下さいませんか!!それか、私の態度が目障りなら出て行きますが?」って言うつもりです。
同じ辛い思いをされている、この掲示板の人達の懐妊なら嬉しいです。
「越されたけど、出来るって!」気休めな言葉は要りません!!
自分の子供が孫を生んでくれるんですもの。
嬉しいのは分かります。
でも私は、自然妊娠では出来ないんです。
離婚して他の男性と再婚か、DによるAIHでしか望みがありません。簡単に言わないで下さい。って思ってしまいました。
サクライさんも、義母の言葉に傷ついたのですね。
悪気はないのでしょうけど、その人の立場になれば言えないと思うんですけどね・・・。
その内の同居約束は、避けれないのですか?
イイ義親でも同居は・・・賛成出来ません・。・;
今日に、病院で「排卵は前回と比べると普通かも知れません。土曜日に又、来て排卵の状況を診ましょう。」との事でした。
前回は物凄く排卵するのが早かったんですよ^^;
問診・受診・注射・採血で終わりました。
サクライさんは、まだリセットされていないのですね。
体温は嘘を付かないですよね。
私も、思うように体温が上がらず、いきなりガク〜と急降下でリセットでした。
回りに振り回されず、お互いに1からのスタート頑張りましょうね!
サクライさん、仲良くして下さいね!!
話し相手が居るだけで本当に本当に心強いです!!
サクライさんや、私、ここの掲示板の皆様に可愛い赤ちゃんが授かり、笑顔で卒業が出来ますように・・・。
サクライ
2011/08/31 00:10
まいりさんへ
まいりさんの話を聞いて私も血の気が引きました(ΘoΘ;)
どの怪談話よりも怖いィ▲
今のところ、何も言われてないのなら
[姑様が自分の浅はかな言動に気付き反省する] か、
[お年で耳が遠くなって聞こえてない]
って事に祈るばかりです(^人^;)
まいりさんは 不妊の事(D別で)を相談出来る友達がいてイイですね◎
私は性格状 自分の弱いところを友達に出せないタイプだから 姑の愚痴はメッチャ言うけど不妊の事はあまり言ってません…。
だから まいりさん☆
こちらこそ 色々 お話させて下さい♪
改めて よろしくデス☆
私も先ほどリセットしました(-o-;)
今度は生理中の採血です。
予約を入れなければ…。
まいりさんは土曜日ナンですね*
土曜日は混んでますよねぇ▲
気をつけて行って来てください☆
まいり
2011/08/31 20:08
[お年で耳が遠くなって聞こえてない]で、お願いしたいものです(ー。−;)
(苦笑)
Nって、採血する事が多いですよね!!これでもか!ってくらいに採血ばかりしますよねぇ。
私、注射が苦手なんです・・・(;;)
あと、受診台も中々と慣れなくって、いつも「ふ〜ふ〜」言ってたら、看護婦さんに「余り、ふ〜ふ〜していたら過呼吸になるわよ」って注意されました^^;
今月こそは、お互いに授かりたいものですね!!
お互いに笑顔で卒業したいですね!!
サクライ
2011/09/01 18:09
まいりさんへ
今日、病院に行って来ました。
採血と注射と受診をしてきました。
D3でいきなりhcgには意外でした(-o-;)
D5で2回目のhcg
D7で診察です。
そんなに早くから卵 育たないよぉ…▲
Kは そんなに早くから摘めなかったなぁ…。
赤ちゃんを授けてくれたら結果 オーライなんだけどねσ(^◇^;)
私も注射…嫌いです。採血よりホルモン注射が特に嫌!!
マジで痛い▲
慣れないです(;_;)
私も看護婦さんに
『痛い?痛いのん伝わるわ』って言われた事があります*
内診『ふ〜ふ〜』ってなりますよね◎
力を入れちゃいけないし気持ち的にリラックスしないとね♪
私は待ち時間が長いから いざ私の診察になるとトイレに行きたくなるんですよねf^_^;
私も次は土曜日です。まいりさんも居てると思うとドキドキっていうか楽しみです(^_^)v
お互い頑張りましょうね☆
ゆな
2011/09/01 20:23
新月の(トピ主)さんへ
私は東京のK大でAIDを5回しましたが…妊娠には至りませんでした。やはり周りが子供出来た話等きくと悲しいと言うより何故、私ばかりと旦那を恨んでしまう自分もいます。奇跡など信じられない自分もいますが…でもどこかでまだ先があると考え祈ってしまいます!お互い頑張りましょうね
まいり
2011/09/02 19:01
サクライさんへ
台風ですね。
そうなんですよね。もう生理の最中の早くから注射を行います。
注射だけの日もあるので、どんなけ〜!!って思う位に注射しますよ。ー。−;
私は、土曜日にDをするかも知れません。
ですが・・・昨日から排卵が来てしまって、明日には流れてるんじゃないかな?と思ってます。
ストレスも感じていた時だったので、このまま今月はお休みをした方がイイのかも知れないと考えたりしてます。
サクライさんも明日に病院なんですね。
よりによって台風と重なるなんて・・・@。@;
明日は、台風が酷くなってない事を祈ります!!
サクライさんも来てるんだ!!と思うと本当にドキドキしちゃいます!!
1人ソワソワ・キョロキョロしてたら私です!(笑)
ゆなさんへ
トピ主ではないですが・・・すみません。
私も、旦那さんを恨んだこともありました。
今は、何で貴方なの?と思うばかりですが・・・。
苦しんだ分、私達に奇跡が起こる事を切実に祈ってDに取り組んでいます。
ここの掲示板の方々、山あり谷ありですが・・・皆に笑顔で卒業が出来る事を心からお祈りしています。
頑張りましょうね!!!!
サクライ
2011/09/03 10:14
まいりさんへ
おはようございます♪
今、病院に向かってます。
まいりさんは もぅ病院かな?
昨日に排卵したんですか!?
卵子の寿命は24時間って言うから ギリギリセーフか反対にナイスタイミングかも?
だって精子の方は冷凍だから通常より寿命が短いから 精子が待機より卵子が待機のタイミングの方がイイような…
私的な考えなんですけどねf^_^;
どうか、まいりさんに良い結果がでますように (^人^)
私もまいりさんの卵ちゃんの応援してます*
頑張ってo(^-^)o
サクライ
2011/09/03 11:02
ゆなさんへ
私もトピ主でもないのにカキして すみません…
ゆなさんの心境 凄くわかるから カキしてしまいました。(_ _)
私もです。
旦那を恨みました。自分に後悔もしました。旦那がDを受け入れなかったら 多分 離婚したと思います。旦那がDを受け入れたときは
[私だけが辛いんじゃないんだ・旦那も私と同じくらい子供が欲しいんだ]って思い今にいたってます。
でも実際 病院に行って診察も注射も辛い思いをするのは女の方なんですよね…。
病院に通ってると、[私が不妊なの?]って気持ちになってしまいます▲
でも、お互い可能性は0からアリになったんだから 頑張りましょうね☆
お呼びでないのに 長々の長文すみませんでした。
ゆな
2011/09/03 17:50
サクライさんへ
書き込みみました!サクライさんも辛い思いして大変でしたね…誰にも相談も出来ず辛い気持ち良く分かります。
私の旦那は自分のせいでってことを理解はしてくれるのですが…やはりそれでも人間ですのでどうしても恨んだりいろんなことを言ってしまいます。
でも0でないならやれることはしていこうと思います。毎月病院とか行くのですが私も不妊症じゃないのに…私…何やってるんだろと考えてしまいます。
サクライさんの書き込み凄く嬉しかったです。ありがとうございます。
CBE
2011/09/03 21:42
先月からお世話になることになりました。
高齢のため難しい選択ですが頑張ることにしました。
通うには若干遠く・・・
でも方法がDしかない選択は私にとっては
目標のゴールが見えたかと。
子を授かるということがこんなにも大変な
一瞬であり、とても貴重な出会いだとは・・・
皆様が幸せな方向で夫婦になれますように。
まいり
2011/09/03 22:18
サクライさん・ゆなさんへ
こんばんは^^
今日に病院に行ってきました。
平日も混んでいますが、土曜日は特に混んでいる気がします。
基礎体温がガタガタだったのと、ガクーと下がり次の日に上がったので排卵済みだと思っていたのですが排卵は、まだみたいでした。
今回は卵胞や内膜の育ちが悪いみたいです。
来週の月曜日に病院となり、来週は根を詰めて通院状態になりそうです。
今日は、受診・問診・採血・卵胞を育てる注射でした。
サクライさんは、今日の診察いかがでしたか?
ゆなさんは、次に向けて頑張っておられるのでしょうか?
サクライさんが、ゆなさん宛てにした書き込みの文面で、すごく共感した所がありました。
皆(全員とは言わなくても)同じなのですね。
ゆなさん、私もDを許してくれないのなら離婚をしていました。
ここまで来るのに本当に本当に悩み苦しみました。
私は同居ですので、旦那さんが無精子症でTESEまでするのに、バタバタとしたり家を空けるので嘘は付けないと言う事で、義親に話をしました。
TESEが終わって、手術をしても何も見付からなくて・・・。
義親は私に言いました。
「不妊検査があるから、誰が悪いとかになって離婚するんだ。昔は、いつか出来るだろうと信じて年をとっても一緒に居てるものだった。」
「子供が居ない人生でも、その分、好きなことをしたらイイじゃない。」
「そこまでして作らなくてもイイじゃない。」
「10年経てば、もっと医療が進化しているから(D)治療に頼らなくても・・・。」
「息子が1番傷ついてる。」と私が子供を諦めるように仰ってこられた言葉です。
旦那さんも、親が大切なのでDについては考える時間が欲しい。との事で答えを出してくれるのに1年も掛かりました。
自分の息子に説得されては母親も「うん」と頷くしかなかったと思います。
心の底からは納得などしてはいないと思います。
今でも何かと、やんわりですが、いちゃもんを付けてきますからね。;;
D(治療)をした所で、中々と授かるものでもなく・・・辛い現実を叩き付けられました。
本当に疲れてしまった時もあります。
私が頑張っている最中に義妹は自然妊娠で懐妊。
私には諦めろと言っていた義親が心から自分の娘の懐妊に喜んで、私に話をしてきました。
とても悲しかったです。
私の、この気持ちは何処にぶつければイイの?と卑屈になっていました。
そんなときに、ここの掲示板に出会えて語り合える方が居たことに心から感謝しています。
私の心を支えてくれたのはサクライさんでした。
ゆなさんも色々な悩みや葛藤があったと思いますが、サクライさんの言う通り授かる見込みが今は、もう0ではなく希望がある治療が出来て、今それに励んでいるんですものね。
起きては転びの連続かも知れません。
ですが、お互いに頑張るしかないので頑張りましょうね!!
本当に、ここの掲示板に書き込みされている方(東京)(大阪)(その他の病院)で頑張ってDをされている方は、同じ様な苦しみや悲しみを持ちながら頑張ってらっしゃるんだと知り、皆さんに幸せになって貰いたいと心から思いますし、私も幸せになりたいです。
皆で、乗り越えたいものですね!!
まいり
2011/09/03 22:32
CBEさんへ
私の文章能力からですと、幼稚に見えるでしょうが・・・私も高齢出産の年になります。
先生に「家で気をつけたり、何か妊娠しやすいサプリとかありますか?」とお聞きした時に
「高齢の方は、イソフラボンを採ってる人が多いよ。」と・・・。
え?中年ではなく、こ、こ高齢ですかっ!(@M@;)
と先生の何気ない言葉にショックを受けてしまいました。(笑)
今は、先生を信じて頑張るしか出来ませんものね。
お互いに、頑張りましょうね!!
ゆな
2011/09/04 09:23
まいりさんへ
私もDを行う前までは基礎体温や生理、排卵日もが安定していましたが…Dを行ってから毎月毎月、生理が来ると泣きたいくらい辛く。しまいにはストレスなんですよね…色々くるいだし旦那とも喧嘩をすることも毎月あります。旦那は双子…しかも双子の弟には少ない精子なので顕微受精で二人の子供が授かる。泣きたいくらい情けないくらい泣きました…旦那の親には今は一ヶ月会っていません。私がこんなに辛い気持ちなんてきっと分かるわけないからです…この気持ち、きっとまいりさんやDを行ってる人にしかわかってもらえません。私はそれでも諦めたくなくて毎月K大でDに進み頑張っています!希望だけはそれでも失いたくないのでまいりさんも辛い時、いつでも話聞くので言ってくださいね!
CBE
2011/09/04 14:56
まいりさんへ
コメントありがとうございます。
3日私も実は診察でした。お会いしてたかも
しれませんね。
私は実の母親と義母(お互い父は他界してるので)
に昨日話しました。実の母には治療することを
告げていたのですが、検査にこんなにも時間と費用が
かかり、やっぱり義母にも内緒というわけでは
ないので話に行きました。
幸い義母は二人が決めたことならと納得してくれました
がこれからスタートなので先々心配です。
それにしても膨大な時間と費用がかかるのには
びっくりしました。
子供手当てなるものはあるのに、どうしてこんなに
不妊で悩んでる人がいるのに補助が少ないのでしょうかね・・・
話がそれましたが、私は本当に高齢なのであと○年と
決めて頑張ることにしました。
Dに踏み切るまで一年かかりました。
ここに書き込みされている方がここを卒業できること
を祈っています。
まだ検査段階なのでまた皆様にご指導していただければ
と思います。
まいり
2011/09/04 16:54
ゆなさんへ
コメントを有難う御座います。
双子でも、違うんですね。知りませんでした。
辛かったでしょうね。お気持ちお察しします。
多分・・・この気持ちは、当事者でしか分からないんじゃないかな?って思います。
どんな言葉を言ってくれようとも、気休めにしか聞こえませんし・・・。(私の場合)
私は、義妹(旦那の妹)が出来ちゃった婚で、物凄く卑屈な感情になってしまった位なので、双子の、もう1人が顕微であろうと授かる事が出来たのを知ると・・・本当に辛いと思います。同じDNAなのに・・・何で貴方なの?ってなるでしょうね。
やるせない気持ちになるでしょうね。
私は次のDで、通算したら4回目になります。
もし何回目かのDで駄目なら体外授精の事も視野に(私1人の考えですが)入れています。
体外の場合も、かなりの予算でしょうから、本気に考えるのなら、とことん(昼も夜も)働いて稼がなきゃ・・・なんて考えています。
DによるAIHは、本当に確率が低いようですし・・・体外の方になると確率がグンっとUPするようです。
金銭面的にDによるAIHと体外に比べると、AIHの方が1回のDは格安になるでしょうが、何回もすると金額も重なり体外と同じ金額になってきますものね。
金額的な事、精神的な事、年齢の事で本当に色々と悩みます。
Dによる体外授精をしてくれる病院は、確か東京にあるみたいです・・・。
そこは・・・第三者の提供の物を自分で持参しないと体外はしてくれない。と言う話のようです。
まだ、電話も何もしていないので確かではないのですが・・・。
第三者の提供が難しいですよねーー;
ですが、転院したばかりなので今はDによるAIHを受けて頑張っていこうと思います。
お互いに頑張っていきましょうね!
まいり
2011/09/04 17:27
CBEさんへ
3日、CBEさんも病院だったのですね!!
わぁ!!会っていた可能性が高いですね^^
今は検査段階なのですね。
結構と項目があって大変でしょうが、何も引っかからなければ一ヶ月後にはD、が実施出来るのではないでしょうか?
不妊治療が、こんなにも高額とは思いもしませんでしたよね。
私も、高額すぎる金額に思わず身震いしましたもの。
それでも諦める事も出来ず希望を持って取り組んだ事なので、辛い時もありますが今を頑張っています。
検査、頑張って下さいね!
そうそう、サプリメントはLカルニチンがイイと聞いたので私も飲んでます。
あと、豆乳か大豆(無調整)イソフラボンですね!
私は、もう高温期であろうが低温期であろうが朝にコップ1杯は飲んでいますよ。
もう3ヶ月以上も続けています!!
あと葉酸です!!
私は、この先の結果次第では、もし同じ諦めなければならない日あが来るとしたら今、色々と試して頑張って遣り尽くしてから駄目だったと諦めたいんです^^
お互いに頑張っていきましょうね!!
何かあれば、また、ここの掲示板でお話しましょうね!!
苦労されて七転八起し頑張ってる皆さんに幸福が訪れますように!!
CBE
2011/09/05 09:47
まいりさんへ★
やっぱり妊娠力をあげる為に皆さん色々工夫されてますね(>_<)
参考に私も豆乳から始めてみます☆
皆さん一通り検査をされていると思いますが卵管造影の検査って2日間かかるのでしょうか?遠くから通っているのでちょっと不安になったりして…仕事も1日おきですがしていますので調整が難しいかなあと…
あとホルモン注射は自宅でもできるのですかね?質問ばかりですみません
ゆな
2011/09/05 15:23
まいりさんへ
お返事ありがとうございます。
この気持ちは本当に当事者にしか分かりませんよね…まさか自分にあたるとは思いもよらなかったです。でも…私の場合なんですが旦那には生れつき何か…睾丸がおりてなく二年前に睾丸をおろしその後、細胞を調べたのですが種はなく…正直旦那の親も生まれたときにしっかり子供を見ていれば私たちはこんなことにはならなかったので旦那の親は恨んでます。
まいりさんの辛い気持ちわかります。
でもいつか子供は出来ますよね…こんなに私たちは人一倍苦労はしているので…私も体外はいずれはしたいのですが…出来たら第三者のってカタチになるので東京にあれば良いのですが不安ばかりです。お互いに良い方向にいけるように頑張りましょうね。私は明日旦那とK大に予約で行きます!そろそろステップアップしたいので担当の先生にお話をしに行きます!
まいり
2011/09/05 19:49
CBEさんへ
こんばんは^^
私も子宮卵管造影は2日間ありました。液が油性だから次の日も残っているそうで、レントゲンを撮り、その後の子宮の通り痕を見る感じでしたよ。
2日目の日は、ただレントゲンを撮るだけでした。採血があったかも知れません。
あと、自宅での自己注射は出来るみたいです。
自己注射ができるようになりました。と言うポスターが貼っていました。
仕事をしてる方や、遠くから通院している人は看護婦さんと日程などの相談をしてる姿を見かけますので、ちゃんと考えてくれるみいですよ。
DによるAIH前は、超音波で排卵や卵胞の状態を診て絶妙なタイミングを測っているみたいなので1日おきで通院になるかも知れません。
私の考えは、運もあるでしょうが・・・タイミングが1番重要なんじゃないかと思います。
なるべくは超音波を受けてタイミングを見てAIHを行った方がイイかと思います。
CBEさんびとってイイ結果になりますように^^
まいり
2011/09/05 20:02
ゆなさんへ
そうですよね。恨む気持ちお察しします。
小さい頃に、ちゃんとしてくれていたなら・・・もしかしたら、こんな事にならなかった!と思いますものね。
ゆなさん夫婦の心情を考えると心が痛いです。
本当に、色々と苦労が耐えないですが私達って頑張ってますもんね!!
もう、そろそろ神様も私達に授けてくれてもイイ時期ではないかと思うんですが・・・。^^
ところでステップアップは、どんな形になるのですか?
AIHでもステップアップがあるのですか?
体外も、条件が簡単じゃないですよね。
東京なのか、また調べてみます。
でも公には病院名を出せないので、どうしたらイイのでしょうね(・・;)ナヤム
まいり
2011/09/05 20:17
今日、超音波の受診をして、いきなりDによるAIHを行う事になりました。
いきなりの事で驚きましたが、先生を信じて実施しました。
前回は、全てに対して(内膜の厚さ・卵胞の大きさ・タイミング)申し分がなかった状態でのAIH。
その結果、駄目でしたので先生も首をかしげておられました。
その時も、AIH後に不正出血がありました。
その時の不正出血と共にアレも出て流れちゃったんじゃないか?と思って、次の日に病院に電話をして聞いたら「大丈夫です。排卵出血でしょう。」との事でした。
結果が駄目だったトラウマから、AIHした今日にも・・・不正出血があり落ち込みました。
皆さんもAIH後は、どうですか?不正出血はありましたか?全然なんともない状態なのでしょうか?
とても怖いです 。。>O<。。
ゆな
2011/09/06 07:46
まいりさんへ
今やっと東京に着きました!今日は旦那の方から体外の話をしてみると言われました…ただ病院の先生に体外の話は本当どんなことを言われるのだろうと怖いです。でも言わないと始まらないですよね…。ステップアップの話何ですが以前、自分の近所の病院で造影検査をした時に私の場合ですが右しかきれいに通らなかったのですよ…もしかしたら左も通るように入院の話も出るかもしれません。。やっぱ怖いですけど子供が少しでも授かるのであればやるしかありませんね!
体外となるとこのブログで見たことあるのですが自分たちで病院を探して手紙や電話をたくさんしなくちゃいけないらしいですね。あと面談をしたりとかなり大変みたいです。でも人工より確率高いし私も体外をしたいです!また情報交換しましょう^-
CBE
2011/09/07 09:12
まいりさんへ
やっぱり卵管造影の検査2日かかるんですね遠方なので泊まり込みになりそうです★注射や他色々情報ありがとうございます(*^_^*)近々通院ですがもしかしたらってこともあるので泊まりの用意して行きますね
まいり
2011/10/26 11:32
こんにちは、まいりです。
ここの掲示板に来ると言う事は、そうです・・・。
AIH失敗しました。
長くなりますが、どうか愚痴らせて下さい。
今月は卵胞の成長が著しく遅くて、排卵予定日にも排卵もせずにAIHの延期が2回程ありました。
体温も全然と上昇せずに、注射や薬を行っているにも関わらずの事だったので悶々しておりました。
先生に「もしかしたら、今月は無排卵ではないですか?
」と聞いたところ、
「無排卵ではないでしょう。そもそも卵胞が大きくなるかならないかが重要なんだよ。」との事。
「今日に、また注射して大きくならないなら今月は中止にしましょう!」で診察が終わりました。
10日くらい排卵も遅れて、しかも卵胞の育ちも悪いのなら、質が悪いはずだから今月は中止だと思い込んでいたんです。
そして次の週になり病院へ・・・。
「卵胞が大きくなってる!!今日にAIHしよう!排卵は、まだだから排卵をスグにでも流れるように促す注射をしましょう。」と言う事で、AIHを実施する事になりました。
「えー」「えー」「大丈夫なの?」(心の叫び)
3日後に、排卵が流れたかの受診日で「うんうん。卵胞も消えてるし、流れたみたいだね。」と言われました。
注射のお陰で体温も上昇し、ちゃんと2層になってくれたので、良かったと思いながら過していました。
そして、今日とうとう体温が急降下し、あぁリセットだな。体温は嘘付かないなぁなんて思いながらカレンダーを見ると・・・AIHした日を数えると、どうもAIHするタイミングがズレていると思いました。
普通にAIHする人でも、精子を持って行き病院でカクハンされ質の良い精子だけが残る様に濃縮されるんですよね?
その精子達の寿命が6〜12時間と聞きます。
私がするDによるAIHでは、凍結して解凍された精子ですし・・・普通の精子と違って、もっと時間が持たないと思うんです。
まだリセットはされていません。
排卵が遅れた日数分、生理も遅れるんですよね?
リセットされるのが今日か、明日なはずです。
どう考えても排卵が流れたのがAIHを行ってから2日〜2日半が経っているのではないかと思います。
そう考えると、この2週間はなんだったんだろう?こんな事なら中止の方が良かった;−;と苛々しちゃってます・・・。
チャンスとタイミングって合わないと駄目なんですね。
本当に難しい。
早く、子供を授かりたい。
この手で我が子を抱きしめ、そして大切に育てたい。
この目で、この体で我が子の成長と共に歩んで行きたい。
神様、どうかどうかお願いします。私の願いを叶えて下さい。
CBE
2011/10/26 13:57
まいりさんへ☆やっぱりタイミングって先生にお任せするしかないんでしょうかね…自分の感じ的に今だって思ってもダメなんですね(x_x;)
私はうまく行けば今月D初挑戦ですが次の通院日には既に排卵後のような気がしてまた1ヶ月後だったらと思うと憂鬱ですほんとチャンスとタイミングもっと確かに確認できる方法があればいいですよね。体温に左右されるのも精神的に辛いですよね…いい結果が早く出ますように。
ゆな
2011/10/26 20:00
まいりさんへ
お久しぶりです☆
私も今まで排卵が来るのが遅くてタイミングがなかなかつかめませんでしたが先月位から排卵を促す薬を飲みだしてからは安定してきました。先月通水検査をしましたがそこまで痛くなくスムーズに終えこの間6回目のDに挑戦しました…終えてからも精神的に辛く、この前また旦那に酷いことを言ってしまいました。どうして、どうして私ばかりこんな目に合わなくちゃならないんだろうって子供のことを考えると胸が苦しく涙が止まりません。どうかどうか子供が授かりますようにと毎日祈る日々です。まいりさんも辛いと思いますがお互いくじけず頑張りましょう。
まいり
2011/10/27 15:02
CBEさんへ
私達は、自分の体の中は見えないし、どうなっているかなんて分からないですよね。
超音波で内膜の厚さや、卵胞の大きさを測っているので自分は、排卵が来たかも!と思っていても実は、まだだったりするので、やはり先生を信じて任せるしかないようです。
卵胞が育っていたとしても、その中身が使い物になるかならないか?までは分からないんですよね。
卵の中が空かも知れないんです。
採卵して初めて卵の状態が分かるんですって。
体外授精で採卵をして、卵胞が空砲で使い物にならなかった。そう、自分にも原因があったと言うケースも多々あるみたいなんで、私は大丈夫なの?と思ってしまいました。
私は、今日、病院でした。ちょうどリセットした日に病院でした。
分かってはいても、赤いモノを見てしまうと悲しくなっちゃいまして・・・続けても無理なのかな?とか色々とマイナスになって考え込んじゃいました。
ですが、やっぱり諦めれなくて病院に行き、また1からスタートする事になりました^^
CBEさんも、もうすぐAIHが出来るんですね!!
チャンスとタイミングが上手く一致すれば奇跡も起こせるはずです^^
やはり、怖いかも知れませんが疑問があるのなら先生と、話し合いをしながら進んでいって下さいね!
お互いに頑張りましょうね!!
まいり
2011/10/27 15:27
ゆなさんへ
お久しぶりです☆
ゆなさんも排卵が遅れていたのですね。卵胞の方は順調に育っていたのですか?
私は、注射をしても卵胞の成長が遅くて遅くて、萎えましたもの。
通水は、まだした事がありませんが、そんなに痛くなかったのですね!!良かったです。
通気はやった事があるんですが・・・私は痛かったですねぇ(::)
子宮の年齢が分かる検査があるんですが、した事ありますか?
私の通っている病院では結構な、お値段だった為にやってないんですよね。
やってみたいんですけど・・・保険対象外みたいで、手が届きません(・・:)
治療しても不安が沢山ありますよね。色々とストレスも積もってくるし・・・。
ゆなさん、旦那様に酷い事を言ったんですか?
私も、旦那さんが協力的じゃないと思った時は、治療しているのは誰のせいなのよ!!と心の中で叫んじゃってますけどね。
ゆなさんの、ご主人さんは、怒らないんですね。私の旦那さんは逆切れしてくるんじゃないかなぁ?と思います。
頑張っているからこそ、結果を出せない自分部に腹が立ち、結果を出せた人が本当に羨ましく思ってしまいますよね。
妊娠した人を見ると、私も、そこに(仲間に)入れてよって言いたくなっちゃいます。
治療を受けても、必ず子供が出来ると言う約束のない治療ですから・・・本当に辛いですよね。
確かな手ごたえのある治療があれば、どんなに精神的に楽なんだろうと思います。
皆さん、頑張りましょうね!
涙した分、幸せになりたいものですね!!
CBE
2011/10/28 11:30
まいりさんへ☆まずはリセットしたこと残念でした…でもまた前向きに考えておられるみたいなので少し安心しています。卵子が育っていても中身に問題があることもあるんですね…知らなかったです。先日病院に行った時卵が両方に一個ずつ1.8oになっていて今度指定された日に超音波して状態が良ければその日初めて人工受精です。
私は遠方なので卵子の状態を事前に近くの婦人科で見て貰ってクリニックに連絡を入れてDの日にちを決めてもらうという方法もありだそうです。でも近くの病院で卵子の状態だけみてくれる所があっても理由をすべて話せる訳じゃないしなんとなく行きにくいです。看護士さんには妊娠を考えてるのでタイミングを見て欲しいとお願いすれば大丈夫だとアドバイスくれましたがその病院でまた検査とかされるのも精神的に嫌悪感があって微妙です。でも経済的なことを考えるとやっぱりそうしたほうがいいと思い今探しています。ホント普通に妊娠できればどんなにいいか…先が見えない治療に経済的負担…なんであたしだけ?の気持ちがいつも心にあります。近々友人が結婚するので先を越される恐怖で赤ちゃんは?的な話はできませんでした。でもここに来させて貰って誰にも言えない辛さが少し前向きに考えられるようになり感謝しています。ここに書き込みされている方の卒業報告は心の底から祝福できます。頑張りましょう
まいり
2011/10/29 14:55
CBEさんへ
こんにちはです^^
少し質問なんですが、卵胞1.8mmとありましたが・・・18mmの間違いですよね?
旦那様の精液検査を行った病院は近くにないのですか?私は、家の近くで検査をしたので、そこで発覚して今があります。
なので、そこの病院では全部を知っています。
CBEさんは、もし近辺でお探しなら全部を言わなくても、排卵チェックと卵胞の大きさを診てタイミングを計りたいのですが・・・のような形で診て貰えるところがあると良いんですけどね。やはり、不安がありますよね。
もし、検査をしたいと言われるのなら診断書とか貰ったらいかがでしょうか?
最近は、芸能界でも妊娠ラッシュですよね。
本当に羨ましい限りです。
私達も、その波に乗れると良いのですよね^^
まいり
2011/10/29 15:11
アッパーさんへ
初めまして、まいりと申します。
アッパーさん、公に名だしは良くないかと・・・。(汗)出来ればNクリニックか、N病院で書き込みされた方が良いと思いますよ。^^;
私は、副院長だと思います。
女性の先生も居てますが、やはり女性の先生の方が、ちゃんと親身になって聞いて答えてくれます。
混雑している時に、その女性の先生に当たります。
男性の先生は、どうしても坦々としていますものね。私も質問し辛いです。が、どうしても気になる事は、意を決して言った方が良いかと思いますよ。溜めていたら、それこそストレスになりますからね^^
お互いに、早く授かれると良いですね。
可愛い我が子を、この手で抱きしめたいです。
ここの掲示板(病院は違えど苦労している仲間です。)の皆様が卒業出来る事を切に祈っています。
CBE
2011/10/29 15:56
まいりさんへ
すみません卵子は18oの間違いでした(--;)
実は今日初のD実施しました。複雑な気持ちでした。少し内膜が薄いことと尿検査が陰性で排卵が確認できるギリギリで実施したので来週もう一度二回目をすることに…すごいお金が飛んでいきます。私が今のクリニックに紹介状を書いてもらったところは結構不妊治療専門で有名なところで完全予約制なので卵胞のチェックくらいでは無理そうです。なのでその病院に行く前に来院したクリニックに問い合わせてみようと思います
何だか気分的なものかもしれませんがD実施後お腹が張ったようで気持ち悪いです…いろいろアドバイスありがとうございます。
マリン
2011/10/31 12:01
初めまして。
私もNクリニックに通っています。2回Dを行いました。2回目も3日前に生理がきてしまい、リセットです。今回はDを2日行ったので、期待も膨らんでしまい、ダメだったときのショックが大きく、主人にもあたってしまい…気持ちが沈んでいたときに 初めてこのトピックスを読みました。
すごく共感し、涙がとまりませんでした。
私も気持ちをあらたに頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
まいり
2011/10/31 14:56
CBEさんへ
内膜が薄いとの事ですが・・・私は12mmが最高でしたが・・・受精まで到らなかったです。
ただ、内膜が薄くても妊娠される方も居ているようなので希望を捨てないで、お過ごし下さいね!!
タイミングが合って受精し、着床すると嬉しいですよね。^^
私もD後は、お腹が張ります。おならも、良く出るんですよね@。@:
温かくして、なるべくストレスフリーの生活を過す様にして下さいね^^
まいり
2011/10/31 15:07
マリンさんへ
初めまして。こんにちは^^
私も3回目で、3回とも2回のAIHをしてました・・・。そっちの方が確率が上がると言う事で、金銭面的にも切り詰めて頑張ったのにリセットされた時の辛さと言うかショック過ぎて・・・何もする気力がなくなります。
マリンさんも皆さんも同じですね。
私も、次に向けて頑張らなくちゃ!!と思っていますが、マリンさんや皆さんは次に向けての、体作りと言うか何かされてますか?どんな工夫されていますか?
私は続けているのは豆乳くらいですね。
あ〜〜、赤ちゃん・・・来てくれないかなぁ。
CBE
2011/10/31 15:27
まいりさんへ☆
実は本日初Dの二度目となりました。今日は卵胞の大きさも教えてくれずいきなり実施しかも女医さんでした。でもタイミング的には良かったようですがよく分かりませんでした…これから体温が上がるのでとだけ言われました(?_?)
近いうちに来てくださいねと言われましたがやはり先生の指示された日に行くほうがいいのでしょうね。まいりさんもお腹張るんですね(゜o゜;)
二回目のDは一瞬すごく痛くて冷や汗がでました。一度で 二回は経済的にきついですよね…一回目で期待してはいけないと思いつつ期待してしまいます。ストレスためないように頑張ります。
ありがとうございます。
まいり
2011/10/31 15:54
CBEさんへ
今日に2回目のAIHをして来たのですね!!受精します様に^^
女医の先生が担当をしたのですか!!凄いですね。問診と受診には当った事があるのですが・・・AIHはないです。
私、その女医の先生、結構と話を聞いてくれるので好きなんですけどね。
次からは、受精→着床を助ける、黄体ホルモンの注射の日々じゃないですかね?
ルナルナでは私も、11月10日に排卵予定みたいなんですけどね^^卵胞と排卵状況にも寄るんですけど・・・次のAIH頑張りたいと思います!!
お互いに頑張りましょうね!!
CBE
2011/10/31 16:32
まいりさんへ☆
排卵日もうすぐですね。タイミングよく行くといいですね。私は注射ではなくデュファストンを明後日から10日間毎食後飲むだけのようです(?_?)受精がわかるまではやっぱり激しい運動とかはしちゃいけないんですかね?看護師さんは妊娠が分かるまではあまり気にしなくていいと言われてましたが…妊娠=受精の意味なのか妊娠=着床の意味なのでしょうか?初めてだらけでわかりませんが…色々勉強してみます。女医さん確かに優しそうで話しやすかったです。何か相談するならやっぱり同性がいいですよね。まいりさんも風邪引かないように次回に備えて頑張ってくださいね(o^_^o)
まいり
2011/10/31 20:10
CBEさんへ
AIH後は、普通に過しても良いみたいです。
まだ私もAIHで授かった事がないので何とも言えないのですが・・・ただ、念には念をで重い物を持ったり飛び跳ねるような仕草の行動は避けておいた方が良いかも知れないですよね。
受精されなければ、その後の着床までに到りません。
着床されて始めて陽性反応が出るみたいなので、やはり着床=妊娠なんでしょうね。
冷えは妊娠(着床)を妨げるらしいので冷えだけは、本当に気を付けてお過ごし下さいね!
マリン
2011/10/31 21:03
まいりさんへ☆☆
まいりさんは3回とも2回されてるんですね!
私も先生に確率が上がることと、今は患者の人数の関係で2回できるみたいなことを言われ、チャレンジしました。
金銭的にも毎月かかる費用を考えると辛いですが、赤ちゃんのためと思って私も頑張ります。
豆乳がいいと読み、今日さっそく買いました♪
豆乳を飲んだことがないのですが、そのまま飲むのがいいのですか(^.^)?私は毎日仕事と通院でバタバタした生活をしてたんですが、これではダメだと思い、自分の生活もリセット、リフレッシュしようと思い、初めてこのトピックスを見て書かせていただきました。
気持ちも滅入っててはダメですよね!!
週末は気分転換にお弁当を持って公園に散歩に行きたいと思ってます☆
ゆな
2011/11/01 12:51
まいりさんへ
返事遅れてすみません…私の方は卵胞は順調に育つようには薬のおかげでなりました。
ただ…今朝友達から女の子が生まれた連絡が来て旦那の前で大泣きしてしまいました。友達も少しは事情知ってるのですがこっちの気持ちも知らずに連絡が来て正直悲しいです。
人工はできて体外もできないなんてなぜ…って思ってしまいます…どうしたらできるのでしょうか…希望がなかなかもてません。ごめんなさい…こんな話をして。
まいり
2011/11/01 17:28
マリンさんへ
今日、病院でした。最近、卵胞の成長が悪いので卵胞を育てる注射を打ちました。明日も明々後日も注射Dayです。
3回とも2回してるのにも関わらず、撃沈ですので・・・今回は、どうしようか迷っています。
金銭的にも辛くなってきますしね。
豆乳を買ったんですね。私は、スジャータから出している、めいらく「飲む大豆」を飲んでいます。大体コップ1杯分200mlで摂取できるイソフラボンが60mgなんです!!イソフラボンは1日に70〜75mgの摂取した方がイイらしいのでリピってます。
とは、言うものの私の場合、ほとんど尿に出て行ってしまっている気がします・・・(:−;)クスン
私は、そのままでは飲めないのでルイボスティに入れたり(ミルクティっぽくなる)コーヒーに混ぜたりして飲んでいますよ。(^^)
私も、次に向けてリフレッシュしなきゃです☆
今は頑張るしか出来ないので、お互いにがんばりましょうね!!
まいり
2011/11/01 17:55
ゆなさんへ
私は 今、卵胞を育てる為に注射の連続です。こんなに注射しても駄目な場合どうしよう・・・なんて考え込んじゃってます。
ゆなさんは卵胞を育てる薬が合ったんですね^^羨ましいなぁ^^
私も、今年に入って旦那さんのお友達が子供が産まれたので来て欲しいと言う事で行く事になったのですが・・・当日の朝に、旦那さんの前で大泣きしちゃいました。
でもね、知り合いに気を遣われて黙ってられた事があったんですけど・・・そっちの方が、もっと惨めな気分になりました。
人工って確率が低いですものね(;;)体外が出来る様にして欲しいですよね。「どうしたら出来るのでしょうか」本当にそうですよね。ゆなさんの気持ちが痛いほど分かって涙がこぼれます。
頑張って出来るもんじゃないですから・・・(:−:)
でも、諦めない様に頑張るしかないんです。諦めて立ち止まったら私達は終わりです。宝くじだって買わないと夢も見れませんよね?それと同じです。
旦那さんとの間には絶対的に自然妊娠も出来ない。
治療を諦めて断念した時点で、我が子を授かる事は絶対に不可能なんです。
だから、諦めない様に前に突き進むしかないんですよね。
ゆなさん私も辛いです。だから、このトピを見て愚痴ってます。ゆなさんも思いっきり吐き出して下さい。皆で語り合いましょうよ!
そして、お互いに我が子を授かれるように治療を頑張りましょう!!
一緒に、ここを卒業する事が出来たらイイですよね^^
CBE
2011/11/02 10:02
まいりさんへ☆
毎日の注射辛いですね(--;)私はタイミングで何度かしましたが痛くて慣れません…採血と注射でどこも打撲したみたいに青くなっています。
今週末通院ですがたぶん受精してるかどうかのチェックなんでしょうね…これでダメなら妊娠は不可能なんですよね…本当に経済的に考えてあと三回くらいしたらおやすみするか諦めるか…年齢的にお休みすれは可能性は低くなるばかりです
今週友人が結婚します。子供欲しいなあなんて言ってたのですが今の自分を考えると何もいえなくてただ引きつり笑いにしかならなかった。小さい人間だなあと自分で悲しくなり夜主人と話すうちに主人も自分に責任があるからと変な雰囲気になり主人の前で泣くわけにもいかずベッドの中で泣きました。まだ始まったばかりなのにこんな事ではいけませんね。
事実を受け止めて前向きに考えたいです。卵子さんちゃんと育つようお祈りしています。
ゆな
2011/11/03 10:01
まいりさんへ
連絡遅くなりごめんなさい。まいりさんも注射をしてるのに卵胞が育たないのは痛いくらい辛いですよね…私も薬を飲んでからは育つようにはなりましたが…副作用とかならないかそれが怖いです。
確かに…まいりさんの言う通り気を遣われ妊娠のこと知らされない方が嫌ですよね…でもどちらにしても辛いしもう私たちにも赤ちゃんを…自分の赤ちゃんを抱きたいと思いますよね…他に何にもいらない…旦那と赤ちゃんと三人で暮らし幸せになれるならそれで良いのでと思います(;_;)まいりさんも一人で抱えず何かありましたら愚痴でも何でも聴きますよ。ここをいつか卒業するためにも負けずに一緒に頑張ります。このトピをしている方にしか気持ちは解らないと思いますので…
マリン
2011/11/03 10:52
まいりさんへ
私も卵胞が育ちにくいみたいで週2、3回注射してます。
痛いですよね(>_<)青くアザのようになるし…
それを3日続けては精神的にもしんどいと思います。私も明日は注射です。お互い、よい卵胞が育つよう注射頑張りましょうね!
豆乳1日目、そのままで飲み、なかなか飲めずで苦戦しましたが、2日目教えて頂いたようにコーヒーで割るとすごく飲みやすかったです(^O^)
ありがとうございました!
まいりさんは病院までの通院は時間かかりますか?
私は電車で1時間半ぐらいですが座れたらいいんですが電車に弱く座れないときは酔いそうで(>_<)
でも、つらくても痛くても希望をもって前へ進んでいかないとですね!
まいりさんも注射頑張ってくださいね☆
まいり
2011/11/04 15:46
CBEさんへ
HMG・HGCの注射で、打撲みたいになったりした事がないので、打たれる度に打撲跡になるのは辛いですね(;。;)
採血は大嫌いです。看護士さんの中でも痛い人が居てるので、注射の時その人に当らない事を心から祈ってしまっています(苦笑)
私は低温期の注射は痛く感じないのですが高温期のHGCは超痛く感じます。
CBEさんは、どうですか?
あと、私も金額的に上限があります。その中でのDのAIHをしてます。
上限がある中でリセットが続いたら、余計にストレスに感じてしまうんですよね。
あと、何回目で妊娠が出来るのかな?あと何回AIH出来るんだろう・・・。っと不安でいっぱいになります。
私も、旦那さんの前では泣けないので1人の時に泣いています。
CBEさんと似た状況ですね。
お互いに、授かれると嬉しいですね。お互いに、ここの掲示板から無事に卒業したいですね!!神様、私達の願いを叶えて下さい。お願いします。
まいり
2011/11/04 16:05
ゆなさんへ
そうですね、確かに子供が授かったって聞くのは、どっちでも辛く感じてしまいますよね。
私も、ただただ自分の子供を産み育てたい。それだけなのに・・・。
でも、負けない!!
今は、大事に大事に卵ちゃんを育ててます。
明日は受診Dayです。どうなっているか?ドキドキですが・・・育っていますように^^
そうそう、ゆなさんは何か妊娠しやすい体作りはしていますか?何かあれば意見交換がしたいです。
ここの掲示板の頑張っている皆さんとも意見交換が出来たら嬉しいです。
ゆなさん・皆さん全員で卒業したいです!お互いに頑張りましょうね!!
まいり
2011/11/04 16:20
マリンさんへ
マリンさんも、同じ卵が育ちにくいんですね(;;)受診の度に「まだだなぁ・・・」と言われると落ち込みますよね。
マリンさんもHMGでも青くなるんですか?(@。@;)もしかしたら、同じ位にAIHかも知れないですね^^
お互いに上手い具合にAIHに進めると良いですよね!!
私の通院時間単位は、40分位です。1時間半は辛いですね。中には、もっとの人も居てるのでしょうけど・・・。電車代だけでも、合計すると目をむいてしまいますよね。時々、定期券を買った方が良いかも?と思う時があります(苦笑)
明日、私は受診DAYなので卵ちゃんの成長と上手くいけば、AIHの日取りが計算出来る頃合いかも知れないなぁと自己判断しています^^;
そうそう今、KaraがCMしている「ザクロ酢」に目を付けています。
あと、病院からイソフラボンのサプリメントが出ているみたいなので、目を付けています!!
お互いに上手くAIHが出来ますように!!掲示板の皆さんの願いが叶います様に・・・^^
CBE
2011/11/04 17:24
まいりさんへ♪
私は今日受診でした。本当は明日だったのですが仕事交代してもらえたので今日行ってきました(゚-゚)明日だったらお会いしてたかもしれませんね(o^_^o)私血管が人より細いみたいで筋注より採血のほうが嫌です。この間なんて採血の時針刺した瞬間はずれでその後針入れたまま血管を探すためにグリグリされて殴られたみたいになりましたからそれよりはいいかと(゚Д゚)私どこの病院でもよく外されるので瞬間倒れそうになります。今日初めて高温期の注射をしましたが私は低温期の時のほうが痛かったです。人によるのでしょうか?受精のタイミングについて看護士さんに聞いてみたところそれは先生でも分からないことだそうでやはり高温期が続いてから検査してみないと分からないようでひとまず普通に生活してくださいねと言われました。私新幹線で通院してるのでほんとうん十万単位でお金が飛んでいきます。ほんと先の見えない治療をお金かけてしなきゃならないなんて辛いですよね…
いつ神様が味方してくれるんだろうかと毎日不眠状態です。
豆乳ですがカフェに行く時は豆乳ラテ頼んでみたり意識するようにしています。いつかみんなに幸せが訪れるといいなあ…明日注射頑張ってきてくださいね。
ゆな
2011/11/05 16:45
まいりさんへ
私は今日生理が来てしまいました…朝からイライラしてしまい旦那とあまり口もきいていません。
今月は病院の予約が取れないショックなこともあり元気がとんでいく一方です。私は温かい格好をしたり生姜を摂るようにしています(^ー^)
まいりさんは何かされていますか?
あと私は毎月排卵を促す薬を飲んでいるのですが病院に行かない月は薬は飲まなくても良いのですか…?もし解るようでしたら教えてください(;_;)
マリン
2011/11/05 19:15
まいりさんへ
私は火曜日に注射と診察でいつぐらいになるか予測がたちそうと言われました。まずはよい卵胞が育ってくれることを祈りますよね☆大きくなって〜とお腹の卵ちゃんに語りかけてしまいます(^_^;)
私も通院に定期がいいのでは?と考えたこともありました。今は金券ショップで少しでも安くと切符を買ってます!新幹線で通われている方もいるということで本当にお金がかかりますよね。通院費、薬代、診察代と万単位でお金がとんでいってしまいますよね。
もっと補助とかがあればいいのになぁと思います。
ザクロ酢、人気で売り切れてるところが多いみたいですよ。
私は豆乳鍋に豆乳スープと料理にも豆乳を増やしはじめています(笑)
みんなの願いが叶いますように☆☆☆
まいり
2011/11/07 14:19
CBEさんへ
少し、気温が下がってきましたが体調は崩されていませんか?
採血の針を刺してグリグリされるなんて・・・恐ろし過ぎる話です。ヒィィ(>0<;)イタイノイヤダ・・・コワイコワイ。
受精がされたかどうかは、先生でも分からないんですね。そもそもAIHした後に、受精されたかどうかも分からないので悶々した毎日を過していました。
通院していると、時々「どこでもドア」が欲しいと思ってしまいます。(苦笑)
ソレと・・・HMG注射の通院えおしていたのにも関わらず、卵ちゃんが育って(成長して)ませんでした。
HMGの単位を変えて(増やして)また通院です。
今日も注射をして来ました。明日もです。そして明後日に受診します。その時に、まだ成長していない場合は今回は見送ろうか(お休みしようか)と考えています。
先生は急がしくて坦々としていて怖いですけど、言いたい事を、まとめて先生と相談してみようかなぁ?と思ってます。
皆さんが幸せになれますように^^
まいり
2011/11/07 14:28
ゆなさんへ
お返事が送れて、すみませんでした。リセットされちゃいましたかぁ・・・(:m;)そりゃぁ、苛々もしちゃいますよね。
私も、生姜・豆乳・ルイボスティ等を飲んでます。それから半身浴もするようにしました。
私も、お休みした事がないので排卵誘発剤は、どうするんですかね?
その月が、」お休み月なら飲まなくても良いのかな?と思いますけど・・・1度、病院にお電話されて相談した方が安心できると思いますよ^^
まいり
2011/11/07 14:41
マリンさんへ
私は、単位を変えてHMG注射しに通院してます。卵ちゃん育ちが悪くて駄目みたいです;;マリンさんは火曜日に次が分かるんですね☆順調で羨ましいです(^ー^)それにしても治療代は高いです。Dを行ってくれる病院もないので、簡単に転院とか出来ないですしね;;
私は、豆乳を半年は続けて毎日飲んでましたけど・・・体に合ってなかったのかも知れません。
もっと手ごたえのある何かがあればなぁ・・・と思う今日この頃です(^^;)
皆が幸せになりますように・・・。
CBE
2011/11/07 15:54
まいりさんへ☆
注射の日々…考えただけでぞっとします(゚Д゚)
卵胞のチェックもあるから自己注射は難しいんですかね?卵ちゃん大きくなるようにお祈りしておきます。私は初めてDした時の卵子の大きさは聞きましたが二度目は何も言われませんでした。どのくらいのサイズになればベストなのでしょうかね…私は何も言われないままでよく分かりませんでした(゚-゚)確かに先生には相談し難いですね…私は処置室で看護師さんに相談しています。Dした後もかなりの頻度で受診しないといけないので初治療にして既に疲れています。生理直前に診察して何か分かるんでしょうかね? 毎日どうなんだろう?でいっぱいです。予めネットで色々調べると通院の度に緊張して辛いので今回だけは先生の言われる通りに通院してみます。お休みすることも大事だと思うのでたまにはストレス発散しましょうねp(^-^)q
マリン
2011/11/08 14:43
まいりさんへ
毎日の注射、精神的にも通院で体力的にもしんどいと思います。
気持ちも下がりますよね。悩んでしまいますが、たくさん寝て、おいしいもの食べて、好きなことをして心と体が喜ぶことをして過ごしていきたいですね。
みんなで頑張りましょうね☆
注射、頑張ってくださいね!!
CBE
2011/11/18 15:25
初リセットしてしまいました。一回目で授かるはずがないとは想いつつ生理5日遅れでリセットとは…しかも予約日の朝でした。生理がきたときのために薬は処方されていたのでクリニックに電話いれたら今度の通院日を決められその日に実施できればDします。やはり通院費がかなりかかるので今日近院に診察しにいき排卵のタイミング等のチェックをDのことは言わずお願いしました。快く引き受けてきださりましたので次回からは検討材料にしようと思います。今日偶然にも習い事してる友人達と飲み会なので楽しんでこようと思います。友人たちは独身だったり子供がいない方ばかりなので一番気楽です。近院での平行しての治療はクリニックではタブーではないのでしょうか?どこか他で見てもらってる?と先生や看護師さんに聞かれるので…
皆様はどうしていらっしゃいますか?
二回目にむけてまた頑張ります(o^_^o)
まいり
2011/11/19 09:27
マリンさんへ☆
お返事遅れてスミマセン。体調不良と気持ち的にも↓テンションで、注射の通院も1日ブチってしまいました。「今回、これで卵が成長していないのであればAIHお休みしよう!!」と思っていたのですが、注射の量を増やしたお陰で20mm〜と育ってくれてました。AIHをしたのですが・・・今回は初めての若い女医の先生に当ってしまい、とても不安な気持ちでAIHをしました。いつもなら生理痛に酷い時の鈍痛が一瞬来るのですが・・・今回は物凄く痛かったです!!AIH直後に出血もしていました(@O@;)ヒィィ!本当に恐ろしかったです。痛みも出血も治まるのが1日半かかりました。「中は、非常にデリケートなのでチューブを入れる時に、かすっただけでも出血する。大丈夫。」と説明されましたが、マリンさんは出血とか全然とないのですか?
まいり
2011/11/19 12:53
CBEさんへ☆
リセットしてしまいましたか・・・。
何となく駄目かも知れないと分かっていても、赤いモノを見てしまうと辛くなってしまいますよね。私も、結果待ちでAIHして今日で10日目です。余り体温も高くなる訳でもないです。ただ今月は漢方が合わなかったのか、下痢の様な腹痛が何日も続き気分も悪く、腸がねじれてるんじゃないか?って位に痛くて辛かったです。今はマシになってきていますが・・・不調です(+。+;)
CBEさんは、近辺で病院が見付かってよかったですよね!!CBEさんみたいに近辺で、排卵状況を診て貰っている人は居てますよ^^
その後の(AIH後)黄体ホルモンの薬等のアフターケアのフォローをして頂ける病院なら、もっと良いですよね(^^)Nクリニックも了承しているならタブーではないですよ!!
私は、Nクリニックに転院する前の病院では、その病院に内緒で近辺の良心的な病院で排卵前と、AIH後のアフターケアを診て頂いてました(^^)
次は12月なので、頑張っている皆さんにクリスマスプレゼントとして、赤ちゃんを授けてくれると良いですよね!!
まりん
2011/11/20 10:55
まいりさんへ
注射の効果がでてよかったですね(T_T)☆
そのときの状況によって、気分も沈んだり、上がったりしますよね。先月はあまりにも不安定な自分にまた悲しくなって…という状態だったので気持ち、よく分かります。
私はAIH後9日目です。近いですね♪
でも、今回土曜日に1回、月曜日に2回目をしました。男の先生の予想では日曜日に排卵だからということだったのですが、月曜日に女の先生にしてもらうときに、もう少しで排卵ですねと言われ、まだ排卵してなかったんだと思いながら…その後、2日間体温があがらずで、結局いつ排卵したのやらで、今回のタイミングはどうなんだろうと不安と疑問で終わりました。
前回、私も初めて若い女の先生にしてもらいました。私も凄く痛くて、安静室でもお腹をかかえて痛みを我慢し、そして、家につく頃には大量に出血してて慌て病院に電話しました!初めて出血すると驚きますよね(泣)本当に痛かったですよね。先生によっても違うんですかね。
いつもと違う先生だと、それだけで不安になります。
結果まちの期間はとても長く感じます。
一緒に頑張りましょうね☆
CBE
2011/11/20 12:06
まいりさんへ☆高温期ドキドキですね…毎月何日穏やかで居られる日があるんだろうと気が遠くなりそうですね。無事着床することお祈りしています。私も女性医師にDしてもらった時はすごく痛くて…その前に男性の医師にやってもらったときは殆ど無痛だったのに…最近人工受精を始めた医師なのかもしれませんね…私は次の通院ま薬を飲むだけその時に排卵の状態をみて出来るようだったらDします。
サンタさんにみんなでお願いしましょうね☆
ゆな
2011/11/20 13:16
お久しぶりです☆
私も先月6回目のDしたのですがダメでした…かなり落ち込みますよね。今月は予約がとれなく排卵を促す薬は飲むのをやめました。そのためか生理が終わってからずっと低温期でなかなか高温期になりません…かなり心配です(;_;)
こうゆう時って皆さんでもありますか?
マリン
2011/11/22 14:08
私も卵胞を育てる薬や注射づけなので、薬や注射をやめたら自分で育てる力があるのかな…と心配になります。
薬や注射をしてても最近ではなんだか高温期も体温がいまいち高くないんです。体温表もガタガタになってきたような気がします(T_T)
先生に聞いてみようかな…と思いながらも、聞きにくいのと先生から何も言われないのは大丈夫なのかなとも思い、今まで聞けずでしたが、今度聞いてみようと思います!!
ゆなさんも心配や不安を溜めると体によくないので、先生に聞いてみてもいいかもしれないですね☆
ゆな
2011/11/22 20:13
マリンさんへ
昨日まで生理が始まってから17日目…低温期が続き心配になり仕事を遅刻して病院に行きました。病院の先生は排卵が遅れてるだけで今日か明日にはくるので問題はないと言うのですが…やはり心配ですよね…こればかりは…。私はD予約が取れた月は排卵を促す薬を服用しあとはD当日に注射をしています。基礎体温がガタガタだと心配ですよね…あと病院の先生に質問するのはかなり勇気があることなので気持ち分かります…この経験があるからこそ気持ちは分かるので何か良い案とか色々と情報交換していきましょうね☆
皆さんが一日でも早く赤ちゃんが授かることを心から祈ります。
マリン
2011/11/23 16:46
ゆなさんへ
病院へ行かれて、問題がなかったとのことで良かったですね(^^)!
わたしも排卵日が以前は12日目が多かったんですが、最近では16日目や17日目になることが多いです。私も土曜日に病院なので、今、気になってる基礎体温のこと聞いてこようと思います。心配なことを色々と相談し、意見交換ができるこのトピックの存在は、本当に有難いです。これからも色々、お話させてくださいね☆よろしくお願いします!
頑張っている皆さんの願いが叶いますように☆
ゆな
2011/11/24 19:16
マリンさんへ
問題なかったのですが私はてっきり黄体の方に問題あるのかと心配になりました…やっぱ胸に閉まっておくより何でも先生に聞くのが1番ですよね☆
何かあったら色々と情報交換とかしましょう(^^)
ちなみにマリンさんは妊娠力をあげるために何かされていますか?
CBE
2011/11/25 10:49
ゆなさん☆マリンさんへ☆初めてレス着けさせて頂きます。CBEと申します。私も治療のために薬を服用したり注射のためか?体温ガタガタですよ。基礎体温で排卵なんてとても分かる状態ではありません。あくまで目安とは言われても振り回されますよね…ぱっと目が覚めて体温計ろうとしたらまだ夜中3時だったり…神経質になりすぎて日々寝不足です。確かに先生には何だか質問し難いですね(x_x;) 私は次の診察まで通院は無く通院日に出来る状態だったらD実施と言われました。前回は生理終了後何度か診察しては注射だったのに今回は薬のみでいきなりDは不安です。
二回目がうまくいかなかったら近院で診察してもらってDの予約という方法を相談してみようかと思います。D実施の予約がとれないといったような書き込みを拝見しますが皆さん実施日はご自分でされることがあるのでしょうか?質問ばかりですみません。私は二回目の治療ができたとしたら年末ギリギリの判定になるのでダメだった時のことを考えると気分的に落ち着きません。お正月は姪や甥と会う機会が増えるので憂鬱です。
話は変わりますがこの間ラジオから聞こえてきました。妊娠力をあげるにはやはりイソフラボンと葉酸がいいみたいですね。妊婦さんには勿論妊娠を考えてる人にもいいらしく仮に妊娠したらつわりも軽くなるそうですよ(o^_^o)
最近梨花さんを始め有名人の方の出産報告が多いですね。見るたび複雑な思いですが。
みなさん風邪気をつけましょうね。明日あたりインフルエンザの予防接種に行こうかと思っています。
まいり
2011/11/26 15:21
皆さんへ
こんにちはです(^^)だいぶと寒くなってきましたよね。皆さんは、体調おかわりないですか?私はと言うと今日に、ガック〜〜!!!っと体温が下がりました。まだリセットはされていませんが今日の夜か明日になりそうです。
今日に病院でした。今回治療を、お休みしようかな?疲れたなぁ。と考えていて旦那様に話をした所「今年も12月だけだし今回は、お休みしてみても良いんじゃない?」と言ってくれたので、1回休む事を決意して病院に行きました。
初めて院長に当り、驚きましたが院長に「休もうかと思っている」と相談したら「良い精子と良い卵子が良い時期にタイミング良く出逢ってこそ着床するんです。まだ4回目ですよね?まだ微調整と思って下さい。この微調整の時点で授かる可能性が高いのは7回目で授かっている人が多い。だから今、微調整中に休むのは進めない。続けた方が良い。」と言われました。「7回目でも授からない場合は、出来ない原因は他にあるかも知れないので親密な検査をして、また今とは違う方向の治療になりますね。」とも言われました。なので7回目まで、あと3回ですから頑張ってみようかと思います。
あと人工授精での出血ですが、ネットで検索してみました。そしたら、下り物に混じっての少量の出血なら要らない物が出てるだけなので大丈夫との事だったのですが、結構な量の出血だった場合は受精か着床の妨げになって受精しにくくなる。との解答があり不安になり先生に質問しました。「人工授精の場合の出血は、チューブを入れる時に傷が付くので子宮口前に出血していると思って下さい。なので、そこまで血は流れていかないので、受精の邪魔をすると言うはないです。大丈夫です」との事でした。図々しいかな?と思いながらも、1人で悶々したくないので他も色々と質問をしました。
「先生は固定して貰えないのか?」とか「凍結している精子の事」とかです。
先生が、その日によって違う事に違和感を感じて「何故、あの先生じゃなの?」と不安を感じたんですよね。精子でも「濃縮」しているのと、していないのでは凍結じゃなくても寿命が短いんです。凍結で解凍しているんですから精子の寿命が普通のより全然と違いが出てくるはずなんです。今日にAIHをして明日に排卵だとして・・・精子の寿命は?と計算しなければタイミングもくそもないのでは?と、疑問を持ちました。
そして疑問視をグイグイ聞いてしまったので・・・だから今回は院長に回されちゃったのかな?考えすぎかな・・・。(苦笑)
マリン
2011/11/27 11:30
皆さんへ☆
寒くなってきましたね。
コタツを出しました。夫婦2人でコタツムリ状態です。
私は高温期で結果まちの時期です。この時期になるとCBEさんのように私も体温を計るのに神経質になって、はやく目が覚めたり、何度も起きてしまい寝不足になったりします。まいりさん、体温が下がったとのことで、気持ちも下がりますよね。私も1月から3月は忙しくなるので、12月までチャレンジして、1回お休みして春から再開しようかなと思っていたんですが、7回目までは続けたほうがいいんですね(*_*)
私も先生に色々聞いていこうと力が湧きました!!
今回は排卵日とタイミングが気になって仕方ないので…精子の寿命とかも気になります。
ゆなさんは次の通院日にDかもということで、だいたい排卵日の日数が決まって安定してるんですか(^.^)?タイミングばっちりだといいですが、ドキドキですね。私は今、納豆を毎日食べて、豆乳を飲んでます。後、規則ただし生活を心がけてるんですが、仕事で帰宅が遅く、主人の出勤がはやいので寝不足です(T_T)
皆さんの願いが叶いますように☆
風邪には気をつけて頑張りましょうね♪
なんだか書き方がめちゃくちゃになり、読みにくくてすみません。
CBE
2011/11/27 13:39
まいりさんへ☆
体温下がってしまったんですね…大丈夫ですか?今回まいりさんが勇気を持って先生に聞いてくださったことは治療してる皆さんが知りたいこだと思うので書き込みして頂いて勉強になりました。気になることはきちんと聞く勇気が必要ですね…高い治療費出してみんな頑張っているのですから…排卵日の予想は難しいでしょうが出来るだけ通院回数を減らす方向で治療できたらいいのにと思うので私も少し聞いてみようと思います。しかし七回までお金が続くかどうか自信ありません…本当に大変な治療ですよね(+_+) でも治療の目安ができてちょっと気分が楽になりました。ありがとうございます。休まないで頑張りましょう。私は今日体温が急に下がったのでもしかしたら早くも排卵したのではないかと心配です。明日近院に予約して超音波してもらうつもりです。
CBE
2011/11/27 13:45
マリンさんへ☆
うちも既にコタツムリですよ(o^_^o)
高温期ほんとに長くドキドキとストレスで押しつぶされてしまいそうですよね。お休みしたい気持ちよくわかります。まだ一回しか治療してないのに歳のせいか疲れています。まいりさんのお陰で治療回数の目安が見えたので頑張って治療しましょうね。
ゆな
2011/11/27 19:20
皆さんへ
返事が遅くなりごめんなさい。。
私も排卵が19日目で今回薬なしで来たみたいで薬なしでここまで排卵が遅くなるとやはり心配にもなりますよね…私も皆さんと同じで毎日…基礎体温を測らなくちゃいけないことを考えると何度も夜中起きてしまうことがあります。私はDをするにお休みを考えた方が良いと周りには言われますが焦ってる気持ちもやりお休みはできないですね…私が行ってる病院では二ヶ月に一度しかDの予約がとれないのです(;_;)
でも今回色々皆さんが気になっていることをまいりさんが先生に聞き私たちにも教えてくださり凄く感謝し何回も見てしまいました。私は来月7回目のDです。またお薬の力をかりて頑張ろうと思っています☆
妊娠力をあげるために私も毎日納豆や豆乳試してみようと考えてます。生姜湯は毎日寝る前に飲んだりしています(^^)
かなり返事がめちゃくちゃになりすみません。皆さんと一緒にここを早く卒業できるよう心から祈ります。
まいり
2011/11/28 00:19
CBEさんへ☆
やはり今日に、リセットとなりました。今回は冷えていたせいか、内膜も厚かったのか結構な量で生理痛も酷かったです。鎮痛薬は卵の殻を厚くして着床の妨げになると言う恐ろしい噂があったので(あくまで噂ですが)、なるべくは我慢しようと思いましたが・・・余りの痛さで飲んでしまいました(><;)おかしな物ですよね。普段は基礎体温の高温期が思うように上がらなかったりするのに、リセットされる時の体温って嘘付かないですものね・・・。
排卵の予想も難しいかも知れませんが、超音波で何とか診れるはずなんですよね。なので、どれだけ受診して診てもらうかでハッキリすると思います。ただ、タイミングです。Dを行うタイミングが1番重要だお思います。私が思うに排卵前にDをして受精されやすいのか、排卵直後に受精されやすいのか、そのタイミングが人によって違う気がします。医学的には排卵前のAIHが有効だとされているようですが・・・私は、人によっては排卵直後が有効な人もいてると思います。ただ・・・いつ、どの時点で排卵直前か、排卵直後かは読めないんだと思います。凍結の精子も、どれだけ元気で相性が良いとかもあるのでしょうけど・・・。それで、あの時、先生は微調整中と言ったのかも知れません。あと、ここの掲示板の過去Nクリを読みまくっていたら、何だか今、私達が普通に治療をしている方法と違う治療をされた方が居てる様で勿論、それで妊娠されたようです。ただ、その治療方法は書き込まれていなく「ここでは書き込みが出来ないので、先生に、本当に、どうしても子供が欲しい。今の治療と違う方法はないのか?と相談されてみてはいかがでしょうか?」と書き込みがあっただけで終わっていました・・・。物凄く気になっています。当って砕けて先生に聞いてみようかしら?と思いましたが・・・何の根拠もないので聞きにくいなぁ。と悩んでいます。ここは普通の方でも閲覧が出来る掲示板なので、書き込みも制限がありますもんね。なんでもかんでもオープンに出来ない分、本当に知りたい事を知れないのが悲しいし、もどかかしいです。自分が通っている病院が、行っている治療方法が,何処まで限界の治療をしてくれるのか?奥の底まで知れる方法が知りたいです。なんだか新聞記者になった気分ですが、どうしても子供を授かりたいし追求したいです。
まいり
2011/11/28 01:01
皆さんへ☆
そうそう書き込みが途中でした。Nクリでの凍結♪は「濃縮」されていない物でした。元気な質の良い♪を凍結しているそうです。「何日の寿命があるのか?」ときいたら「普通の精子と同じ位です」と言われました。普通って?と思い「普通とは?普通に精射されたものなら2〜3日、物凄い生命量苦のあるものは1週間は生きていると言われていますよね?それと同じですか?」と食い下がらないで聞いたところ、先生曰く「濃縮されていない凍結♪の寿命は解明されていない」「凍結されて解凍された♪でも1日の寿命はある」と言い切っていました。ここの掲示板の中で、妊娠した人が「計算上、排卵前にDをしたので3日♪が生きていた事になる」と言っている人も居ていました。なので本当に良い♪と良い卵子の「巡り合わせ」は運(奇跡?)なのかも知れませんね。私達、こんなに頑張っているのだから奇跡が起きて欲しいですよね(>O<)
私もコタツムリです^^そして基礎体温、特に高温期の時が凄く神経質になっているのか夜中に何回も起きちゃいます。しかも中々と寝付けない時もあるんです。計ってはいるけど、本当に正しいの?って思う事が何度もありました。
私、国語能力がないせいで、乱文な上に長文で読みにくいかと思います。すみませんでした。
あと、イソフラボンが1番と摂取出来る方法は味噌汁だそうですよ。味噌汁のイソフラボンが1番と吸収されやすいそうです。
あとルイボスティは良い卵巣を作ってくれるとかなんとかで、今は温かくして毎日飲んでます。
ルイボスティに生姜を少し入れても良いと思います。不味いですけどね・・・。
生姜も摂取し過ぎると冷えるそうです。パウダー状の生姜が良いと聞いたので買いました。
ザクロ酢も、お酢自体が体を冷やすそうなので止めました。
あとコーヒーもタンポポコーヒーがありますけど、高いのでNESCAFEのカフェインレス(97%カフェインカット)を購入してみました。80gで800円位です。
皆様も、良いよ!ってものがあったり情報があれば教えて下さいね!!
不妊治療を頑張っている皆さんと卒業したいです。皆でママになれますように心からお祈りします。
マリン
2011/11/28 18:00
まいりさんへ
リセット残念でしたね(T_T)体調もよくないとのことでしんどいですよね…
体を冷やさずにゆっくり休んでくださいね。
私はこれまでの基礎体温の日数的に明日、明後日で体温が下がってくる傾向があるので眠れぬ夜になりそうです。
まいりさんが色々と調べてくださり、私たちに伝えていただいてる情報は本当に勉強になり有難いです!!
私も頑張ろうって気持ちになります。
AIHはタイミングが大切なんですね。それが排卵前がいいのか、排卵後がいいのかは、どちらが絶対ということではないのですね。よい卵子とよい精子の出会いが大切で、やはり出会いは奇跡ですよね。
奇跡を信じて前に進みたいです☆
今回は排卵前にAIHでしたが先生は色々なタイミングで調整しているのかもですね!なるほどです。
私は葉酸サプリが気になってます。妊娠中に飲むといいものと思ってたのですが、先日妊娠前から飲んだらいいよと進められました♪調べてみます。
もうすぐ12月、サンタさんにみんなの願いが届きますように☆☆☆
CBE
2011/12/03 10:57
まいりさん☆そして皆様へ★ もうすぐ書き込みが100になりますね…
先日通院した時にまいりさんの勇気をもらって先生に思い切って近院の先生に卵胞チェックをお願いしようかと思うと相談してみました。先生はホルモン注射の管理までやってもらえるのかどうかと保険適用になるか確認したほうがいいとあまりいい顔をされませんでした。卵胞チェックだけでも意味はなくはないそうですがそれによって注射したほうがいい場合は二重に料金がかかるし注射の指示書をこちらが出すとなるともしかしたらDのことが知られてしまうかもしれないし…基本的には大阪まできてもらうほうがいいと…私は県外で新幹線で通ってるので通院回数を減らしたいのですが難しいかもしれませんね。実際卵胞チェックを近院でしてもらってどんな結果だったらNくりに行けばいいのか看護師さんに相談してみようかと思います。まいりさんの書かれてるように排卵のタイミングってどの先生にみていただいてもカンでしかないようですね。Nクリニックは一瞬期間二度治療していただけますが排卵前と後にすることはお金はかかるけど有効な手段なのかもしれませんね。
排卵のタイミングだけ近院でみてもらってあとは頑張ってNクリニックに通院しようかと思います。もうすぐ今年も終わりですね。今月Dしてダメだとお正月休みに入るので一度見送りになるかもしれません…みなさんはどうですか?
クリスマスもお正月ももう関係ないくらいに頭がいっぱいです。
まいり
2011/12/03 17:45
皆さん、こんにちは!!寒くなってきましたが、体調はいかがですか?
私はと言うと・・・今日に人生で初の抜歯をしてきました。左上の親知らずを抜きました。怖かったです。ええ、そりゃ、もう冷や汗もんでした。年甲斐もなく手足が震えましたしね。アレは、不妊治療とは違う怖さがあります。もうすぐ麻酔も切れて、抜いた痛さに変わる恐怖が待っています・・・。
歯のレントゲンや麻酔、痛み止めや抗生物質などは不妊治療をしていても低温期だと大丈夫らしいです。
でも、もう一個の親知らずも抜く予定なんですよね。早くて1週間後の予定。その時は、どうなっているか分からないので、また先生と相談して決めようと思います。
マリンさん、その後上手く体温維持出来ていますでしょうか?
体温に一喜一憂しますよね。皆さん、そうみたいです。高温期の時は特に寝付きが悪くなったり、変に早く目が覚めたりしちゃうんですよね。奇跡を信じたいです。皆で卒業して皆で、今何週目に入りました!!とか報告が出来ると嬉しいですよね。
CBEさん超音波は、2回目以降だったかな?何処の病院でも保険対照外になりますよ。
注射は、保険が利くと思うんですけどねぇ。
ただ、Nクリは、どうしても他の産婦人科では有名みたいなのでDの事を知られる可能性がありますよね。そこは、近辺の病院の先生が、排卵の超音波以外に注射まで面倒を見ていただけるのか?その中で金額的なものを聞いて交通費の事を考えプラスマイナスを計算した上で、決めた方がイイと思います。
色々と行動して、お金を出すのはCBEさんですもの。1番とイイ方法をしていかないとストレスが溜まる一方だと思うので、聞きにくいし言いにいのは分かりますが、ソレだと悶々しちゃうだけで後々後悔する場合もあと思うんですよね。怖いけど、頑張ってやっていくしかないんですよ。お互いに、やれるところまで頑張ってやっていきましょうよ!!
お正月とか、どうなるんでしょうね。また聞いてみます。
皆で笑ってココの掲示板から卒業が出来ますように・・・。
マリン
2011/12/08 12:29
皆さんへ☆
お久しぶりです。風邪などひかれてはいませんか!?
私はリセットし、また四回目がスタートしました。
いつも31、32日周期だったんですが今回は36日目まで遅れたので期待をしてしまいました(+_+)
33日目に尿検査をしたのですが±0で?という結果だと言われ、内膜がそこまで厚くなっていないとのことで微妙やなぁ〜と言われました。
結果、かなり遅れてきました。体温表をみると確かに体温が上がったのがAIHをした4日後だったので、排卵が遅れたのではと聞いてみたのですが、遅れたことはそんなに深く考えないでと言われました。でも、そうなるとDをした日が一回目に関しては一週間前にしてることになるんです…
今回、四回目も排卵よりかなりはやくされたらどうしょうかと悩んでしまいます。一回目、二回目も同じ先生にしてもらったほうが確実ですよね。
私が二回目のDをしたときにまだ排卵してなかったことを一回目の男の先生は知ってるのかな…て不安に思います。そのことを詳しく聞こうとしたら、深く考えないでと言われてしまい…先生は信頼してるのですが、排卵とDのタイミングが心配です(;_;)
そんな感じで悶々と考えこんでしまう今日この頃です。
でも、今月はクリスマス!気持ちを切り替えて頑張らないとですね☆
皆さんとよい報告をしあえる日がはやくきますように。
そして、わたし100件目なのですが、どうしたらいいのでしょうか?100番目の人がしないといけないこととかあるのか…心配です。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと