この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まいり
2011/04/30 15:04
初めまして、まいりと申します。
今年の3月1日に生理開始。その3日目から枚方市にあるIレディースクリニックにDを受けに通院することにしました。
Iクリニックでは、一切 不妊治療といった検査を全くせずにDに進んでいきます。
ただ、TSHやLHの数値を調べるのに採血しただけです。
あとは、子宮の状態を良くさせる注射を1回打ち、生理5日から飲むセロフェンを5日間処方されただけです。
排卵日近い日を指定された日に病院へ行き、卵の大きさを調べる為の超音波で調べる。
順調に見えたら、排卵検査薬のスティックを2本渡され家で検査し、その報告を病院に電話。
次の日D決行と言う流れでした。
結果は、今日30日にリセットしてしまい、初Dは残念な結果と終わりました。
皆さんも、こんなものなのでしょうか?
Tクリニックで治療を受けている方と色々な、お話がしたいのですが、もし通っている方が居れば仲良くして下さい。宜しくお願いします。
返信=49件
※100件で過去ログに移動します。
そよか
2011/05/03 18:54
はじめまして
同じクリニックではないのですが、ちょっと気になったので。
今まで卵管造影などの検査もしていないのでしょうか?
もししていなくて卵管が詰まっていたりするとDもあまり意味のないものになってしまうと思います。
また卵胞チェックに行くのも一度で最終的な判断は排卵検査薬だけということなんですかね?
お金はかかりますがギリギリまで超音波でチェックしてもらったほうがより確実な排卵日が分かるような気がします・・・。
のあ☆
2011/05/20 23:57
こんばんは。
D治療を考えている、のあ☆と言います。よろしくお願いします。
私は京阪沿線に住んでいるので、Iクリニックが一番通いやすいかと思っています。家の近くのクリニックで、卵胞を見てもらって、DだけIクリニックでっていうのは大丈夫ですか?
まいり
2011/05/23 08:36
そよか☆さん>
初めまして、コメントを残してくださり有難う御座います。
こちらの病院では、不妊検査と言う検査は全くありません。
以前に子宮卵管造影は他クリニックで不妊検査をしていたから良かったものの・・・驚きです。
(***)
ここでは、Nクリニックの患者さんみたいに誰もコメントしあう人が居ないので、寂しさがあります。
(***)
有難う御座いました。
まいり
2011/05/23 09:00
のあ☆さん>
初めまして。確かに京阪沿線だとIクリニックには通いやすいですね^^
何処の病院でも、自分に合う合わないがあると思いますが・・・他クリニックで卵胞検査を受けたとしても、Iクリニックに、その事は言えませんよね?
気分を悪くさせてしまいます。
実は私も、それをしました。
そのクリニックでは全部話しをしているので、やはり「掛け持ちをされるのは気分の良くない話なので、内緒で・・・。」と言う事でした。
(***)
よし
2011/06/05 13:52
枚方のIクリニックってどこでしょうか?
行ってみたいのですが教えて下さい…
のあ☆
2011/06/27 01:06
まいりさん、こんばんは。
前回の書き込みから1ヶ月程経ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私もIクリニックにお世話になろうかと思っています。改めて宜しくお願いします。
Dに進む流れとしては、夫婦でカウンセリングを受けたり、主人の血液検査などから始まるのでしょうか?
はる
2014/12/11 05:07
あの、Dとは、どんな治療なのでしょうか?
かなで
2014/12/20 22:11
現在、その病院で治療費してます。
あたしも治療で疑問に思っていました!
ネットで調べるとカウンセリングとかいろいろ話し合うなどと書いていたのですが、えっ?このまま進んじゃうの?
確かに家では夫婦で話し合ってるけど、先生から確認はしなくて大丈夫なの?とびっくりしました。
やっぱり、卵管造形はしますよね?
あたしも同じ流れで、一回目が進みリセットしました。。。
違う病院で、卵管造形した方がいいのかな?
もももも
2016/01/22 12:40
現在そこで不妊治療?してます。
私の場合は初診から直ぐに次のいいタイミングで卵管造影検査、その他血液検査を行いました。
こちらから何も希望せずに、先生から検査をしましょうと言っていただきました。
検査結果は問題なかったので、その後生理5日目からセロフェン5日分、排卵予定日数日前にチェック、排卵検査薬2日分でタイミングです。
今で3回繰り返していますが、次の治療法の話は出ておりません(希望もまだ伝えてませんが)
ですので、一概には言えないのかな?と言う印象です。
先生は言葉足らず?な感じがしますので、合わない方は合わないかと、、、
ラズ
2016/03/11 14:43
私もIクリニックでDしました。
本当にカウンセリングとか無くて驚きでしたが、ここの話見てたので、これが噂のって感じでした。
D当日、先生の顔見なかった。
AIHの人もこんなものなんでしょうか。
先生の経歴を見て、きっとこれがアメリカ流なんや・・、と思ってます。
ちなみに私は地元の病院で排卵調整して、Dの日だけお世話になってるので、先生の顔を見たのは一回だけです。
ゆめ
2016/03/12 11:43
ラズさん
はじめまして、こんにちは★
私もこちらのクリニックへ今月末に行く予定です。
AIDについての話しを聞きに行く予定でいますが、きっとラズさんと同様噂通りの流れになるのでしょうね。。笑
現在生理不順で基礎体温もバラバラです。そんな現状でも、すぐにAIDの流れになるのでしょうか。。
少し不安ですが、がんばります(>_<)
ラズ
2016/03/13 19:56
ゆめさん
私は電話で予約時に、夫の病院の紹介状が必要か聞いて持って行ったので、本当に話が早かったです。
(先生は紹介状見てないんじゃないかなとは思ってますが)
一回目は生理3日目に行ったのですが、話するだけかと思ったら内診があってびっくりしました。
カウンセリングみたいなものは何も無いので、夫は病院の名前も場所も覚えてないと思います。
あえていうなら、同意書が一番詳しく説明してくれたような気がします。
何か不安に思う事があったら、ここで話しましょう(^-^)
ゆめ
2016/03/14 08:44
ラズさん
お返事ありがとうございます★初めてのDで、不安に思っていた為お返事頂けてとってもうれしいです^^
初診は夫と行く予定ですが、カウンセリングは特にないのですね><ですが、スムーズにDに進めていけるのなら、嬉しいですね。同意書もしっかり読むようにします^^
ラズさんはDの痛みはありましたか?私自身性交痛があるため、内診やDの痛みがあるのかとっても不安です。。もし造影検査を受けなければならなかったら、とんでもなく恐怖です><血液検査や他の痛みから我慢できるのですが、どうも婦人科系の検査や診察の痛みが苦手で。。
よろしければ、お話しお聞かせ願いたいです。よろしくお願い致します。
ラズ
2016/03/14 09:29
ゆめさん
お返事いただけて嬉しいです。
一緒に行ってくれるなんて、素敵な旦那さまですね。
夫婦で行ったらなんか話あるのかもしれませんね。
ただ、期待はしない方が(^-^)
前レスにもあるとおり、こちらでは造影検査を提案されなかったので妊娠率をあげるために聞いて見た方がいいと思います。
私は無精子症が分かる前に他院で造影検査(卵管通水)受けましたが、全く痛くありませんでした。
人によって痛みはそれぞれだし、もしかしたら痛くないかも。不妊治療に必要な検査と腹をくくってみては。
Dは、じょうごみたいなもの?を使われますが、内診のエコーが痛くなければ大丈夫だと思います。
一応傷ついた時のために抗生物質とか処方されます。
私が先生に言われたのは、妊娠率が高くなるから自然排卵じゃなくて薬・注射で調整しましょう、ってことぐらいでしょうか。
お互い頑張りましょう!
ゆめ
2016/03/15 17:00
ラズさん
色々と教えて下さり、ありがとうございます^^
造影検査の提案はなかったのですね><もし数回Dを試みて、進展がなかったら検査を受けたいと申し出たいと思います。一般的な細い管?ではなく、じょうごを使われるのですね(>_<)器具は結構奥まで入れられるのでしょうか。実は内膜症が持ちなのでエコーもグイグイ入れられると、とっても痛いです><
ちなみに初診はおいくらぐらいかかりましたか?
ラズ
2016/03/15 19:33
ゆめさん
じょうごみたいな、というのは、カーテンの向こう側で何してるか知らないので、予想です^_^。
金属の器具と、多分その細い管?を使ってると思います。
造影検査は、やった事あったから提案されなかったのかも。
エコーで痛かったらきついかもしれませんね。
初めての診察は内診(エコー)と血液検査で1万6千円くらいでした。
血液検査の項目が多いのかもしれませんが、結果については何も教えてもらってないので、何の検査したのかも分かりません。
ゆめ
2016/03/28 13:00
ラズさんへ
こんにちは!初診、行って参りました!
待合には妊婦さんや子供さんが多かったので、なんだか切なくなりました。笑
院長先生とのお話は、なんとも事務的と言うか、、予想通りでした!笑
次回は生理3日目に来てねということでしたが、少し遠いですが排卵調整も通おうかと思います(´・_・`)
っというより、他クリニックで排卵調整はする?との提案がなかったので…言い出せずにいました。。
ラズ
2016/04/01 18:26
ゆめさん
お疲れ様でした!
確かにロビーなんかにいると、普通の地元の産院って感じがしますよね。
院長との話では私も通わなあかんのや・・と思ってたんですが、受付では、住所を見てなのか、「地元で排卵調整でもいいですけど、どうします?」と聞かれました。
ただ、地元の産婦人科は排卵調整あんまりしたことなかったのか、先生が非常勤の若い先生やったからか、なんかえらいことになってしまって、排卵調整の病院替えました。
慣れてるのは慣れてはるやろから、やっぱり毎日は遠いな〜、と思われたら受付で聞いてみたらいいと思います。
みお
2016/09/04 03:33
はじめまして
私もこのクリニックでDにチャレンジすることにしました
不安もありますがこの投稿を読ませて頂き、同じように頑張っていらっしゃるかたがいて元気をもらいました
私も、先生からの説明は淡々としていて、こちらからの質問はさらっと返されてるのですが、こちらのクリニックはホームページ上はDの記載をしていませんが、提供精子などに関する説明はありましたか?今あるものは1種類しかないときいたので
またこちらでDを受けられた方、回数を重ねないといけないことは覚悟の上ですが何回目くらいで体外にする判断をするのでしょうか。やはり自分から言い出さないと先生からは言われないような気がして
みな
2016/09/11 21:43
初めまして(^^)
このクリニックでDを考えてます。
よかったらこれから始める人や治療中の方お話せませんか?
★みゅう★
2017/04/22 10:25
はじめまして。
通われている方にお聞きしたいです。
今度、診察を受けようと思って電話したのですが、紹介状というか治療結果みたいのがあったら持ってきてくださいといわれたんですが、
私の治療結果もあった方がいいんですかね。
卵管造影等は、別の病院で実施済みなんですよ。
データ等は現在は持ってないんで、必要なら受けた病院にとりいかないとなっとおもってます。
★おとみ★
2017/05/13 14:45
はじめまして。
この度、Iクリニックで診察を受けて、Dに進む方向になりました。
はじめて受けて行くんですが、最初は、人工受精からやってますか?
提供者が義父で運動率がよくないんで、けんび鏡かなと思ったんですが、自分が言わなかったためもあるのかなと思ったんですが、受けられた方は
どうでした?
エマー
2017/05/15 23:11
はじめまして。こちらのクリニックでAID を検討しています。東京の病院は初診までかなり時間を要すると聞きまして…
こちらの過去のコメントを拝見すると、検査も少ないのでしょうか?
どんな流れで治療に入りますか?
他院ですとカウンセリングとかやるようですが、どうなんでしょう?
仮に授かる事が出来た時、告知の事、一人の人間として、AID で生まれる事etc本当に悩み考えてしまいます…
あめだま
2017/05/23 19:04
こんにちわ(`・ω・´)
Iクリニックで4回目のAIDがリセットになり、5回目に向けて準備中のあめだまです。
この病院は検査は少ないと思います。
カウンセリングなどもなく、普通に症状などを説明するとあっさりAIDに向けて話が進みます。
検査ですが、尿検査、血液検査、卵管造影検査のみです。
(男性の検査は分かりません。ごめんなさい。)
私の場合は旦那がGIDのため、その旨を説明してAIDを受けたいと言うと、上記の検査を2日くらい通院して行い、そこから本格的にAIDに進みました。
分からないことなどあればまた聞いてくださーい!
エマー
2017/05/25 08:32
あめだまさん
コメントありがとうございます‼教えていただき心強いですm(_ _)m
流れ的にはあっさりした感じなのですね!
他のクリニックや病院は治療までの待ち時間が長すぎて…年齢的なこともありますので。
ドナーさんの話とかもありますか?東京の病院は、HPでも書いてあるので、理解しやすいのですが、それなりに検査されたドナーさんですよね…⁈
ひとまず一度受診するつもりです。(u_u)
あめだま
2017/06/01 22:00
エマーさん、こんばんわ^_^
待ち時間はその時々でバラバラですね。
でも長くても1時間ちょっとくらいですよ!
ドナーの話は1番最初に書面付きで説明してくれます。同意書みたいなのももらって、夫婦のサインが必要になります。
私は土曜日卵胞チェックに受診します!
いい卵が育ってますように…。
エマー
2017/06/05 00:08
あめだまさん
いろいろ教えていただきありがとうございます‼良い方向に進める事を願っています✴
こちらはまだ初診がすんでないのですが、カウンセリングがない事が気になり、主人と悩んだりしてます…。もし授かる事ができたら、告知の有無などナーバスになってます… ただ前にも書きましたが1周期も無駄にしたくない気持もありますので早く行動に移さないといけないです。
★おとみ★
2017/06/07 12:40
エマーさん
はじめて、おとみといいます。
先月に初診をうけてきました。
みなさんがいうように特にカウンセリングもなく、あっさりな感じでした。
あまりにもあっさりすぎたので、今度は旦那と共に話を聞きにいく予定してます。
ちなみに、うちは義父からの提供予定です。
よかったら、お話ししましょう。
きらり
2017/06/15 12:33
『きらり』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
エマー
2017/06/15 21:58
おとみさん きらりさん
よろしくお願いします‼
初診受けて来ました。あ、これで終わり?って感じでしたね。皆さんから聞いていたので、なんとなく想像できました!
AID に夫は不安なら東京の病院待っても良いよと言ってますが、「女性の1.2年っ大きいよ。」と私。こちらの病院で進めて行くつもりです。
★おとみ★
2017/06/17 08:29
エマーさん
こんにちわ。
血液検査と内視鏡?みたいはしました?
先日、旦那と再度話を聞きに行ってきました。
不安な所はまだ、あるんですが、ひとまず、進めることが決まりました。
来月人工受精をしようと思ってます。
エマーさんがいう通り、たった1年だろうが、大きいですよ。
一挙に確率が下がってしまうですよ。
35歳ぐらいから、確率がかなり変わってくるって言われてるじゃないですか?
まさに、その歳なんです。
どうなるかわからないですが、やれるだけのことはしないといけないとおもってます。
エマー
2017/06/17 17:38
みなさん、こんにちは^ ^
ぜひ、またいろいろ情報交換してほしいです!
よろしくお願いします!
おとみさん、こちらの病院ではAMH、経膣エコーのみです。診療明細に細胞診となっていたので頸がん検査もしてくれたのかなーと。←しっかり聞いてない始末です( ´Д`)y━・~~
卵管造影はこちらではしてないです。以前地元の病院でやってるので。
何度かトライして上手くいかなければもう一度やろうかと思ってます。
私も次の周期あたりから進める予定です。かなり厳しい成功率だと思うので、あまり過剰な期待せず進めるつもりです。まずは排卵チェックから地元の病院にかかります!
★おとみ★
2017/06/17 22:42
エマーさん
がん検査はしなかったですね。
今年はまだ、受けてないから排卵調整をしてもらう、病院で見てもらわないとです。
ちなみに、自分も地元で卵官造映はやったので、そこではやってないです。
私は人工受精がうまくいかなかったら、ステップアップする予定です。
お互い、力を尽くして行きましょう❗
★おとみ★
2017/07/06 21:39
今月、初のDに向けて排卵調整中。
クロミッドを飲んで、注射もしてるのに、イマイチ、良くないみたい。
クロミッドを5日。注射を2回してもだめ。
今日3回めの注射で土曜日も注射。
育たなくなってるのかな。
みんなさんはどれぐらいで排卵しましたか?
エマー
2017/07/10 22:10
おとみさん 排卵調整難しいですよね〜_| ̄|○わかります。
私も地元の病院で診てもらってますが、なかなか上手くいきません…
おとみさんは注射とお薬飲んでいるんですね〜
上手くいく事を願ってます‼
私は薬や注射での対応はまだしてないんです。もう少し、なるべく自然にいきたいのでサプリメントだけです。
排卵日検査薬では陽性も出てるし、検査結果も問題ないので…
地元の病院で診てもらうのもストレスになりつつあり、排卵日検査薬だけでAID の受診にかかろうかと、まで考えてます-_-b
★おとみ★
2017/07/11 16:05
エマーさん
サプリだけのほうが体にはいいですよね。
必ずしも薬がいいわけじゃいですし。
最終的に薬5日。注射5回の調整をし、今日の午前中に初AIDを行ってきました。
生理がこないことを願ってます。
調整中にも、血らしきものが混じってたことがあったけど、今日もあった(涙)
今日のは器具のせいかな〜(涙)
エマー
2017/07/13 16:05
おとみさん お疲れ様でした!良い結果が出るといいですね^_^毎回の排卵調整はIクリニックですか?
★おとみ★
2017/07/14 06:35
エマーさん
おはようごさまいます。
排卵調整は地元の不妊治療をしている婦人科にいってました。
地元でやれないとIクリニックに通わないといけなかったぽいですが、地元で終わりました。
★おとみ★
2017/07/28 05:53
初めてのDは、残念な形で終わってしまいました。
激痛と共に来てしまいました。
1回で成功するとは思ってなかったんですが、それでも、へこみます。
みなさんはがんばっていますか?
エマー
2017/08/07 23:51
おとみさん
しばらく見てなくてごめんなさい!
こちらも少し前にリセットです…それと、同時に「告知」の事とか悩み始めましたが。上手くいかないものですね。いろいろ…
★おとみ★
2017/08/08 22:25
エマーさん。
お久しぶりです。
落ち込みますよね。
沢山、病院に行って、注射したのに(涙)
今月はおやすみして、9月にステップアップすることにしました。
ただAMHが低いのが気になって。
先生もうまくいくかなんともと言われました。
なので良くなるかわからないですが、来月まで漢方を飲んでみようかなと考えてます。
告知、悩みます。
するなら、するでいいんですが、伝え方がわからないんですよね。
すまいる
2017/08/24 08:43
初めまして。
私も主人が無精子症で、しかも主人の身内に男性がおらず(女姉妹、離婚で義母しかおらず)
AIDをしようと思い、Iクリニックに問い合わせたところ、現在精子提供を受けていないから精子がなくAIDが出来ないと言われました。
皆さんはこちらの病院でAIDを受けておられるとのこと、精子はどうされているんですか?
★おとみ★
2017/08/24 14:42
すまいるさん
はじめまして。
ここの病院でDを受けたおとみといいます。
血液の関係で提供できない時があるあと言われたことありましたが、それではないですか?
参考にならないかもしれないですが、
私は身内Dなんですが、義父のものを持ち込みしました。
すまいる
2017/08/30 16:23
おとみさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
A型かO型を希望していたのですが、どちらもありません、いつ入ってくるかもわかりません、と言われました〜😓
やっぱり身内Dしか受け付けていないんでしょうか…。
なかなか身内以外となると難しいですね。
こちらの病院が通いやすいので候補にしていましたが、ほかの病院もあたってみます。
りいいこ
2017/09/14 06:40
はじめまして。
aidの病院をさがしているのですが、ここはもう受け付けていないんですね(T_T)
うーん、、、過去コメから、スムーズにすすめそうな様子だったので、いいなぁとおもっていたのですが。受けつけてないのであれば、だめですね(T_T)
ツン
2017/09/15 14:50
はじめまして。
ツンと申します。
今は受付けていないんですね。
私は何度かこちらでAIDを行っていますが、先月予約をとろうとしたところ2、3ヶ月できそうもないと言われました。
みなさんもそのような状況でしょうか?
すまいる
2017/09/19 18:44
私も断られています。
精子不足らしいです。
出来るようになったら病院から連絡が来るそうですがかれこれ2ヶ月音沙汰なしです。
でも二、三ヶ月で出来るんだったらまだいいですね!
一年とか、ずーっと出来ないと思っていました😅
ツン
2017/11/09 14:42
みなさん、病院の方から連絡きましたか?
最近ここの病院でAIDやってもらえた方いるんでしょうか?>_<
すまいる
2017/11/14 10:09
ツンさん、こんにちわ!
私も全く連絡がありません…
一度こちらから電話してみたのですが、ちょっと精子が足りなくて…またこちらから連絡しますので…
と歯切れが悪そうに答えられました。
いつ病院から電話がかかってくるのやら…
他の掲示板ではAIDの治療費が高くなったとかも見ましたし、色々不安です。
© 子宝ねっと