この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はな*
2012/04/24 14:59
PART4が100を超え、トピックがなくなっていたので新たに作りました。
NクリでAID治療を頑張っておられる方々、これからNクリに通われることになった方々、情報交換したり不安や愚痴をシェアしながら一緒に頑張りましょう♪
Nクリ以外で頑張っておられる同じ境遇の方も大歓迎です☆よろしくお願いします(^u^)
過去ログは返信できません
はな*
2012/04/24 15:17
ご無沙汰しております。
現在治療お休み中のはな*です。
書き込みもお休み中ですが、トピックがなくなっているのを発見したので、取り急ぎ新しいトピだけ立ち上げておきますね。
私もまた治療再開したら仲間に加えていただきます!ではまた〜
CBE
2012/04/25 15:16
はな*さんへ
新しくトピ立ち上げていただき感謝しています。
はなさん治療お休み中とのことですが、元気に
されていますか?
私は六回目撃沈でした。
今回はかなりのダメージで今回の通院のとき
四月から新しく赴任された女医さんに
年齢のことや治療をお休みしたいことなど
色々な話をしてきました。最近指名しても
院長や副院長先生にならずこの女医さんに
六周期二回目から治療していただいて
いました。最初は随分若いしなんとなく不安
でしたがやはり同性ということもあってか
最近ではいい先生なのかも?と思えるように
なり先生を信用してまた八回目まではがんばる
ことにしました(*^o^*)
GWは姪っ子(一卵性双子ちゃん女の子)
と旅行なのでがんがん遊んでストレス
発散します。
今回は私事ですいません。
みなさんはどうされてますか?
うめぼし
2012/04/26 18:51
皆さんお久しぶりです☆
CBEさんへ☆
お返事もらっていたのに大変遅くなりましたm(_ _)m
挨拶もせずにすみません。
よろしくお願いしますね(*^_^*)
とても嬉しかったです!!
そして私は10回目も撃沈でした…
今回ばかりは今まで以上に凹んでいます(T_T)
大泣きしちゃいました(>_<)
こんなに注射や採血や薬飲んだりしてるのに何ででしょうね。
院長先生にはいつも「巡り会いの問題かな。運もあるしなぁ」って。
気持ちはリセットされないまま、次に向けて通院中です。
次は休んでしまおうかとも思いましたが、休んでも月1回のチャンスを逃してしまうと思ったら休めなくて。。。
なんとか排卵日も休診日に重ならなさそうだったので、頑張って通います。
CBEさんも残念な結果だったんですね…
かなりのダメージ…痛いほど分かります。
女医さんだと同姓だから話しやすくて落ち着きますよね。
私も初めのころは女医さんで聞きたいことも色々聞けました。
院長先生だと緊張してしまって、あんまり聞きたいことも聞けません。
やっぱり聞きたいことがあったら、勇気を振り絞って聞かないとダメですね(^_^;)
もうすぐGW☆☆☆
リフレッシュして、また頑張りましょうね!!
CBE
2012/04/27 09:49
うめぼしさんへ☆
お返事は気になさらないでくださいね。
治療してると色々と忙しいですら(#^.^#)
さて10回目のチャレンジ残念でした。
体力的にも、精神的もかなりお疲れだと思います。
気持ちがリセットされないまま・・
本当にそうですね。わたしもそうです。
私たちの場合治療しなければ自然に授かる
可能性はないので、本当に辛いですよね。
私は院長先生にはあまり治療して頂いた
ことはないですが、確かに男性だし、忙しく
されているようで、質問しにくいですよね。
私は女医さんに診察して頂くようになってから
割と質問し易くなりました。
私も日々涙することが多いですが
前に進んで行きたいとおもいます。
これからも宜しくお願いします。
CBE
2012/05/28 10:14
お久しぶりです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
わたしは先日七回目撃沈しました。
悲しいというよりは、何で?どうして?というような気持ちが大きいです。
八回目までは頑張ることに決めたものの、次回に向かって頑張る気持ちになれず、かといってスッパリ諦める勇気もなく、微妙な気持ちです。
何だか半ば諦めモードで、経済的には厳しいけど子供が授かれない時に何も残らない自分が虚しくならないように、今まで控えていた趣味を再開しました。
近々通院ですが、クスリをもらいに行くためだけに行くのも交通費が馬鹿にならないし、飲みはじめる時期も過ぎています。病院に確認しないといけませんね。
マイナスな書き込みですいません。
はな*
2012/05/29 17:20
お久しぶりです。はな*です。
長らく治療お休みしておりましたが、、昨日久しぶりにクリニックに行き、次のチャレンジが始まりました。
CBEさん
お久しぶりです♪
お気持ちとってもわかります。
私も授かれる自信がないままの再開ですが、Nクリニックを信じて、一緒にがんばりましょうね!
また書き込みさせていただきます★
奇跡☆
2012/05/29 19:17
初めまして、「奇跡☆」です
Nクリニックには、かれこれ1年前から通院しています。
前に違うクリニックに通っていましたが、転院して治療を頑張っています。
皆さんの掲示板を拝見しながら、投稿しようか何度も悩みました。
それは、私は8回目の時に、妊娠しました。
しかし、心拍確認後9w目で流産を宣告されました。
この治療には、ゴールがなかなか見えません。
人にも言えず、苦しい日々です。
妊娠できる望みを皆さんに伝えたくて、投稿してます。
流産なんて言葉を聞いて不安にさせてしまわないか心配ですが、皆さん希望は捨てないでください。
そして、一緒にお母さんになりましょう
私も、流産後ホルモンバランスを崩したり、卵巣が腫れたりで、なかなか再スタートまでに時間はかかりましたが、ようやく皆さんと同じラインに立てるとこまで来ました。
CBE
2012/05/30 14:44
はな*さんへ
お久しぶりです(>_<)
どうされてるんだろうと、思っていました。
それから偶然です。私も昨日リセット後、一回目の通院
でした。お会いしてますね。きっと😊
今回は精神的に這い上がれなくて、昨日待合で、エコーの写真見ながら楽しそうにしていらっしゃる妊婦さんをみて
何だか自分が虚しくなり、帰宅して号泣して、
腫れ目のまま仕事にきました。
これでやめてしまおうかとも考えましたが、いざ診察となると次回に向けての計画になり、自己注射まで持ち帰りました。ここではな*さんの書き込みを見なかったら、次にすすむパワーがなかったかもしれません。
でも、何だかやる気が出てきました。もう一度トライすべく
頑張ってみます。
またお互い頑張りましょう。
奇跡☆さんへ
初めまして。
辛い体験をされたようですね。
勇気を持って書き込みしてくださりありがとうございます。
妊娠できる希望・・諦めてはいけないパワーを貰いました。これから母になるべく頑張って行きましょうo(^▽^)o
宜しくお願いします。
奇跡☆
2012/05/30 21:15
CBEさん
初めまして♪
早速の返事ありがとうございます。
クリニックに通っていると、本当にいろんな人を見かけますね。
ただ、私はエコー写真をもらった時嬉しかったけど、診察室以外では一人や主人の前でしか見ませんでした。
エコー写真や妊娠した時に頂いた用紙は、婦人科で見るのは他の人の配慮がない気がします。
私も、先日妊娠した時に頂いた用紙を堂々と待合室で見ている人を見かけました。
嬉しい気持ちはわかりますが、やはり隣の人を含めた他の人がその用紙を目にするのは、辛いことを考えてほしいものです。
その用紙には、出産予定日など注意書きが書いています。
産婦人科ではなく、婦人科クリニックである以上、少なかれ治療で苦しんでいる人がいることを忘れないでほしいですね
なので、CBEさんの気持ちわかります。
挫けそうになり諦めそうに何度もなりますが、頑張っていきましょうね☆
宜しくお願いします
CBE
2012/06/04 14:23
奇跡☆さんへ
お返事ありがとうございます。
奇跡☆さんのように配慮してくださる方ばかりだと通院され
る方達も、安心ですね。
いつもは、私もいつかそうなる(>_<)と思い、気にしないよう
にしてますが、あの日は落ち込み度MAXだったので、気にし過ぎたのかもしれません。でも奇跡さんの様な配慮は素敵だと思いますので、私もその日がきたら、そうしたいと思います。
只今低温期のはずなんですが、今日いきなら高温期並に体温があがりまして少し焦っています。
まさかの排卵済みではないよう願ってます。
排卵の時期はほぼ決まっているんですが、何だか心配です。
私は近院での診察は受けてないのですが、知らぬふりして排卵チェックして貰おうか検討中です。
またお邪魔しますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
奇跡☆
2012/06/06 22:16
CBEさんへ
お返事、ありがとうございます。
正直、あんな書き込みをして気を悪くされた方がいるなら、投稿はやめようと考えてました。
でも、CBEさんから返事をいただき、すごく嬉しいです。
低温期なのに高温期並みの体温気になりますね
私もありました。
だけど先生は基礎体温は目安で気温などにも影響があると言っていましたよ
最近、暑い日が続いてるからかもしれませんね。
他の病院の先生さえよければ、卵胞チェックいいと思いますよ♪
私たちにとって、1か月でも無駄にしたくないですよね
私も、今日からまた低温期です。
皆様が、タイミングがあって良い方向にいきますように
ころ
2012/06/07 10:30
皆様、こんにちは。
暑い日が続いてますね。
奇跡☆さんのお話、とても希望をいただきました。
3回目も残念な結果になり、なかなか気持ちが上がらず2ケ月程お休みしてました。
その間、基礎体温もめちゃくちゃで周期も狂ってしまいました。
やっと治療再開に向かいましたが、残卵胞があり今日の結果で強制リセットになりそうです。
自分の体が一体どうなってしまったのか……
不安と悩む日々です。
でも、奇跡☆さんのお話しを見て頑張っていこうと思えました。
ありがとうございました。
奇跡☆
2012/06/08 15:25
ころさん
初めまして、奇跡☆です。
私の投稿で希望を持っていただけて、私も嬉しいです。
この治療は苦しくても子どもを望む限り、挑戦して行かなくちゃいけませんもんね。
簡単に授かる人、治療をやめたらできましたと言う方、すごく羨ましいです。
残卵胞があったんですね
強制リセットでまた一からやり直しは、エネルギーがいりますよね。
私も、一度強制リセットがありました。
私もその時は不安で仕方なかったですが、ストレスを溜めないようにしてくださいね。
つるが
2012/06/08 22:24
はじめまして、つるがと申します。
結婚して半年で検査のため近くの産婦人科へ行き、無精子症がわかり、男性不妊を扱う病院で手術をした結果、精子・精子細胞がなく、AIDの道を選びN病院を紹介していただき、通い出しました。
月曜日に卵管造影をし、明日主人と承諾書にサインをして来ます。
まだこれからスタートで、不安でいっぱいです。
皆様に色々教えていただけたらと思い、参加させていただきました。
よろしくお願いします!
すだれ暮らし
2012/06/14 21:30
すいません。AIDを知ったばかりのものです。どこの病院がしてくれるのかもわからず、どこの病院に相談に行ったらいいのかもわかりません。
2年以上、不妊治療に通い、旦那のごくわずかの精子すらもういないのではと思います。(量もかなり少ないうえ、精子も少ないといわれ、運動、奇形、、、、どれも2年前で条件は厳しいといわれてきました)
先輩方、Nクリニックとはどこのことなのでしょうか。もう1つぐらい名前が出ているところもどこのことなのでしょうか?
AID 大阪 などなど検索しても全くヒットせず、日にちばかりが過ぎ、正直あせっております。
CBE
2012/06/20 10:52
ころさんへ
三回目リセット残念でした。
四回目までは、先生が排卵特定のためなどの調整期間だとおっしゃってましたので、気を落とされませんように。
一緒に頑張りましょう。残卵胞は私も一度ありましたが、微妙だったので人工受精しましたが、強制的にリセットして、
新たに始めるほうが、いいかなあと個人的に思います。
つるがさんへ
はじめましてですね。
ご主人様も、決意されたようですので、
二人で頑張ってください。
Nクリのドクターもスタッフの皆様も信頼できる方なので、
信じて頑張りましょう。
ここからは、私事ですが7回撃沈後、卵胞の育ちが悪くホルモン値が上がらず、八回目は見送りとなり、強制リセット後の治療開始になりました。
高齢なんで一周期も無駄にしたくないですが、仕方ないてすね(>_<)
やはり卵子の老化かなあと凹んでます。
でも、久々に通院から解放されて、少しお休みできた気がします。また頑張ります。
トリス
2012/06/24 19:15
はじめまして、トリスと申します。以前からちょこちょこと、ここのトピは拝見させていただいていたのですが、今回ぜひお仲間にいれてもらいたくて、書き込みさせていただきました。
秋からNクリニックさんにはお世話になってDのチャレンジもしていますが、はやくも9回目のチャレンジを失敗したばかりです。毎月、今月は〜と期待しての撃沈。しっかり生理はやってくるのにかなり凹みます。
遠方なので月5〜6回の交通費はすごいものですが、もう半年以上通院していると少しはなれるものですね。今では電車の時刻表にくわしくなりました。
旦那さんの問題が発覚して約1年ちょっと。
周りはベビーラッシュで心が弱ってる時は、ちーんってなってしまっています。
あと、私の実の両親は旦那さんの問題について知らせていないので、普通にトリスの孫に早く会いたい的なことを言ってきてくれて、心の中で申し訳ないなぁ〜とおもったり。色々くじけそうなことだらけですね・・・・。
でも、まだまだbabyをあきらめきれないので、もう少し頑張ろうとおもっています。
皆様よろしくおねがいします!!
ころ
2012/06/26 17:21
皆さん、こんにちは。
今、診察に来ています。
強制リセット後は無事に4回目に向けてスタートをすることが出来ました。
また、注射・診察と通院の日々が始まります。
新しいお仲間も増えて、すごく心強いです。
にゃーco
2012/06/29 21:36
はじめまして、にゃーcoと申します。
Nクリニックで7回目挑戦中です。
6回目リセット時に心が折れそうになった時、こちらを見つけてとても救われました。
Dって孤独な戦いだなあ…と思って黙々と取り組んで来ましたが、こちらで情報交換や色々なお話が出来れば良いな☆と思っています。
どうぞよろしくお願いします。
つるが
2012/07/04 09:10
初めてのAIDは、すでに排卵してしまったあとだったため&左右どっちか把握していなかったため先生に怒られ…
いつ精子を入れられたのかわからないし、診察しながら話す時は足をペチペチ叩かれたり…
なんだか色々な事がショックで帰宅後泣いてしまいました。
採血&注射でけいれんをおこして倒れた次の診察も、それが伝わっておらずまた同じような事になりかけたり、多嚢胞なので排卵誘発剤を使ったりという話が院長先生や女医さんからはあったのに、AIDをしてくださった先生からは何も言われず…
初めてのAIDは撃沈だったため、また通院することになったのですが、診てくださる先生は上記の苦手な先生。
私から排卵誘発剤の事を聞くつもりですが、なんだかすごく不安です。
皆様の治療もこんな感じなのでしょうか?
つるが
2012/07/04 09:32
CBEさん
お返事ありがとうございます!
気づかず遅くなってしまいました。ごめんなさい。
わからない事がいっぱいですので、色々教えてください。
一緒にがんばりましょう!
よろしくお願いします!
トリスさん
私も県外から通っているため、通院も交通費も色々大変です。
朝の診察があまり混んでないので、いつも朝いちの予約なのですが6時前に家を出なくてはならず…
お互いがんばりましょう!
CBE
2012/07/04 10:43
トリスさま☆
はじめましてですね。
遠方からの通院ということで、大変さが身に染みます。
治経済的にも精神的にも辛いですよね。交通費はいかに節約するか、その時の体調に合わせて頑張っています。色々情報交換できたらと思います。
これからも宜しくお願いします。
にゃーさんへ
はじめまして。
私は七回撃沈してますが、六回目が1番凹んだ記憶があります。兎に角泣いてばかりでした。
お気持ちすごく分かります。
次にむけて頑張りましょう。
つるがさん☆へ
一度目は、排卵済みでしたか。
残念でした。排卵は個人差かあるので、先生もこれから調整するために採血やお薬をだして下さると思いますので、がっかりしないでくださいね。
採血や注射は、看護師さんも多忙なので、処置の前にベッドでしていただくようお願いしたほうが安心だと思います
実際そうされてる方も居らっしゃいますよ。
私は採血苦手なので事前に伝えていますよ。
次にむけて頑張りましょう。
毎日暑いですが、皆様に可愛い赤ちゃんが授かりますように。
つるが
2012/07/04 12:23
CBEさん
無事今日の診察終わりました!
今日は先生に言いたいことを伝えられスッキリしました!
注射&採血もCBEさんのおっしゃる通り、寝ながらしていただきました。
今日は痛さも気分が悪くなる事もなく…
今回からクロミッドを処方されました。
私が焦りすぎていたのかな??
次の排卵日こそはタイミングを逃さずがんばりたいと思います!
先が見えない不妊治療ですが、いつか赤ちゃんを抱ける日が来ると信じてがんばりましょう!
にゃーco
2012/07/04 21:03
CBEさん
お返事ありがとうございます。
そう言っていただけるだけでとても嬉しいです。
とにかく今はストレスをためず良い卵を育てないと☆ですよね。
つるがさん
色々辛い思いをされたんですね。でもスッキリされた様でよかったです。
先生にも看護師さんにも何でも聞いてストレスフリーで居てくださいね♪
私は結構看護師さんとお話しますよ。気さくな方が多いので楽しいですし、治療以外の事も色々教えてもらったりしてます。
少しでも楽しく通院する方が良いかなーと勝手に思っています。
遠方からの方が多いのですね。
通院の大変さお察しします。
暑くなってきましたが体に気を付けて頑張りましょうね☆
トリス
2012/07/10 22:44
CBEさん
コメントありがとうございます!県外なんですね!私も午前中の診察になると、朝早起きして電車に乗っています。AID以外の通院では正直、治療費より交通費が倍かかってしまっているので、これさえなければもう少し金銭的に余裕がでるのに・・・。とか弱気になってしまってだめですね。日帰りで通院できる距離に病院があるだけでも、幸せなんだと頑張って考えています。
このトピもメンバーさんが増えて頼りになります。
さて私はちょっと前に今回10回目のチャレンジをしました!高温期の前半なので、まだ比較的リラックスして過ごせていますが、後半になるといつもの様にソワソワしてしまいそうです。基礎体温に一喜一憂してしまうタイプなので、本当なら図らずノンストレスでいたいですが、基礎体温は病院の方針ですものね・・・・。10回目なのであんまり期待もしていませんが、でもでも、今度こそ成功するといいなぁ。
にゃーco
2012/07/11 19:04
トリスさん
はじめまして。
遠方から通われているんですね。大変さの中でも前向きな考え方をされているので見習わなければと思います。
高温期の基礎体温、一喜一憂してしまいますよね。
すごく分かります☆
私も気にしちゃいけない!と思うので予定を入れて考えない様にするんですけど…。んー、難しいです。
生理予定日あたりになると今日こそは下がるんじゃないかと測定中に緊張して心臓がバクバクしちゃいます。
体温表を前月と見比べたり、朝方は2時間毎に目が覚めたり…本当に基礎体温には振り回されっぱなしです。
ソワソワしてしんどい時期ですが、一番希望の持てる時期でもありますよね。なるべくリラックスして過ごして下さいね。
トリスさんの成功、お祈りしています☆☆☆
ころ
2012/07/14 11:00
皆さん、こんにちは。
暑い日が続きますね。
私は4回目も妊娠にはいたりませんでした。
本当にこの治療の難しさに気持ちが落ちてしまいます。
5回目にチャレンジスタートしないといけないのですが、暑い日が続くしお盆も入ってくるし2ケ月ほどお休みしようかと思っています。
つるが
2012/07/14 16:25
こんにちは!
昨日2回目のAIDをしてきました。
予定では火曜日だったのですが、昨日の朝、地元の産婦人科で診てもらったところ、卵は小さめだけど頸管粘液はいつ排卵してもおかしくない状態だと言われ、そのまま急行しました。
先生に明日も排卵日検査薬で線が出たらAIDしてもらえるか聞いたところ、36時間以内に排卵する注射をうっておくし、普通は2回するなら排卵後だから明日は来なくていいです。と言われました。
(私の場合排卵後は日曜日なのでできませんでした)
精子の寿命は1日と聞いていたので「明日した方が…???」と思ったのですが…
皆さんはいつAIDを受けていますか?
よかったら教えてください!
にゃーco
2012/07/17 13:10
こんにちは。
毎日暑くなってきましたねー。
通院による日焼けが深刻です。
さて、Dタイミングについてですが私は大体の周期で1日おきにしています。
体温表を見ると2日連続でしている周期もあるのですが、どうしてだったのか理由が思い出せません…。毎回先生の仰るままに決定しているので何か先生のお考えがあったのかもしれませんね。
たまにあるのですが、2回目が排卵してすぐのタイミングのDの時は先生も手応えがあるみたいですよ。
結局、いつもダメなのですが…。
精子と卵子の寿命を考えると本当難しいですよね。
何も考えなくてもポンポ〜ンと出来る人もいるのになあ…と無駄に気が遠くなってしまいます。
つるが
2012/07/17 22:45
にゃーcoさん☆
お返事ありがとうございます!
やはり先生のおっしゃる通り、1日あけてなんですね!
排卵後より排卵日の方が確率高そうなのに…と、思ってしまいますが、自分より専門の方(先生)の言うことを聞いた方がいいですよね(^-^;
次回同じ事があったらどうしてか詳しく聞いてみる&お願いしまくって次の日もしてもらおうかな。と思っています。
やらない後悔よりやって後悔したいです!
今回のAIDは次の日に体温がさがり、期待薄です。
しかもいまだに体温が高温期の層まであがっていません。
それどころか今日はさがってしまいました。
もう自分の体が嫌になります。
後半愚痴になってしまってすいませんでした。
こうやってAIDの相談&愚痴が言える所があって、気持ち的に救われます。
トリス
2012/07/17 23:07
今日病院の日でした。
午後からだったので比較的ゆっくり通院できましたが、「いつも」の生理前と身体はあんまり変わらないです〜。判定用の尿検査の容器、いっつも撃沈して使っていないのが家にあるので、
看護師さんに「家にあるので今日はいりません〜」て断っちゃいました。
色々考えますがリラックス・・・・していきたいです!
お返事ありがとうございます!
にゃーcoさん
そろそろ高温期も後半戦・・・・いつもの目覚まし前に気になっておきちゃう頃になってきました。
いい感じで高体温になってきましたが、
3日くらい前にがくっと0.2度くらい下がった日があって(高温内ですが・・)いつものダメパターンかなぁ・・。と少し(いやけっこう)弱気です。
ころさん
4回目残念だったとのこと、ほんとに生理がくるとがっくりきますよね・・・。2か月ほどお休みされるのですね。私はズルズルと10回目まで来てしまったので一度休んだほうが良いのかとも思っています。休むにしても、治療を続けるにしても決断が必要ですよね・・・。中々気分転換も難しいと思いますが、お休みされるならしっかりリフレッシュしてください!!
つるがさん
私は今回、私の血液型のドナーが少ないらしく、2回をお願いしたら悪いけど1回で〜と、今回一回のチャレンジでした。
以前3回ほど2回AIDして頂いた周期がありましたが、すべて一日あけて2回目でした。
Drの方針もあるかと思いますが、
なるべく自分の思いは診察の時に伝えたほうが良いと思います。
私は正直、最近になってやっと(少しずつですが)質問とかできるようになりました。以前よりモヤモヤが少なくなりましたよ。もっと早くから色々(特に排卵について)先生に伝えていきたかったな・・と思っています。
中々話づらい状況と思いますが、頑張ってください!
つるが
2012/07/18 07:45
トリスさん☆
今、一番ドキドキな時期ですね!
このまま高温期が続く事を祈ってます☆
地元の産婦人科の先生が気持ちも影響すると言っていたので、悪い方には考えず、お体を大切にお過ごしくださいね!
お返事、ありがとうございます!
やはり1日あけてしてらっしゃるんですね!
私も前よりは気持ちを伝えられてきました。
どう言ったらいいのか悩み、待ってる間ブツブツつぶやいてたりしますが(笑)
これからモヤモヤするのではなく、ガンガン言えるようがんばります!
ちなみに、金曜日のAID後24〜36時間で排卵する注射をうってもらい、土曜日に体温が一番さがったので排卵と思われるのですが、今日もまだ低温期のまま…
無排卵なんて事はないはずだし…
こんな事ってあるんでしょうかねぇ?
にゃーco
2012/07/20 19:59
つるがさん
色々気になる事が尽きないですが、先生にいっぱい聞いて相談して納得のいくかたちで頑張ってくださいね。
体温は上がってきてますか?
私は以前にD後の体温が数日かけて少しずつしか上がらない事があり、その時は先生に緩やかにでも上がっていっていれば大丈夫と言われました。
でも、低温が続く様なら先生に相談した方が安心ですよね。
トリスさん
高温期後半突入されたんですね(>_<)
この時期の0.2℃は落ち込みますよね…。
でもその後キープされているみたいで良かったです。
トリスさんは判定日よりも生理周期が短い方なんですか?私は治療を始めてから周期がかなり延びたので判定日を越えてしまう事が多いです。
モヤモヤの期間は短い方が有難いんですけどね…。
私ももう少しで高温期後半なのでどうやって気を紛らすか考え中です。
期待し過ぎず、でも希望を持って穏やかに過ごしたいものです。
つるが
2012/07/20 22:15
にゃーcoさん☆
お返事ありがとうございます!
今日の朝、ようやく高温期に入りました!
今日の病院で、にゃーcoさんと同じ事を言われました。
とりあえず安心しました!
ありがとうございました!
今は、D後から続く下腹痛と戦っています。
私はPMSがひどいのですが、まさか排卵後からもう始まった???
先生にも話したのですが、子宮も卵巣もはれてないから大丈夫と言われました。
いったいなんの痛みなのかわからないまま、Dの折り返し地点です!
この痛みがPMSによるものではなく、来週も高温期のままでいてくれますように(>_<)
Riku☆
2012/09/25 07:42
初めまして。Riku☆と申します。
1年前に発覚してから、5回挑戦しましたが、うまくいかず…
今6回目にむけて通院中です。
こんなに難しいとは思ってもおらず、落ち込んでばかりでしたが、自分と同じようにがんばっている方々がいることが、この掲示板でわかり、少し勇気づけられました。
ここでみんなで励まし合いながら、可愛い赤ちゃんを授かれるのを待ちたいと思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
つるが
2012/09/26 23:19
Riku☆さん
はじめまして!
私もAIDを始めた頃は「私たちにも子供がもてるチャンスがある」と喜びウキウキしていましたが、なかなかできず…
リセットしては泣き、他の人と比べて落ち込んだり悔しがったり…
焦ったりたくさん悩んだりしますが、一緒にがんばりましょうね(^-^)
これからよろしくお願いします!
真心
2012/09/27 23:39
排卵の注しゃは、
AlD前が良いのですか?それとも後が良いのですか?教えて頂けたら助かります。
Riku☆
2012/09/28 07:51
つるがさん
私もつるがさんと同じ気持ちです!周りに話すことができないので、ここで気持ちを共有できて嬉しいです☆
私は今回2回挑戦しようか…迷っています。フルタイムで働いているので、休みづらいし、費用もばかにならないですしね。。。やっぱり2回の方が確率はあがるのでしょうか(>_<)
真心さん
はじめまして!
排卵の注射は確かAIDの前にしていたと思います。私は結構先生に任せっきりでしたので、間違ってたらすみませんm(_ _)m
真心
2012/09/28 10:47
おはようございます。御返事ありがとうございました。私は来月に2回目に挑みます。生理が来るたびに沈みます。基礎体温を測っても私は、多曩ほうせいらんぽう症で体温がバラバラです。自分が妊娠するのに、常報告がなく、自分でもわからないままに先生の言われるままにAlDをしていましています。いろいろと教えて頂けたら助かります。AlDは、月に2回出来るのですか?AlDを受けてから安静にして普通の生活を送っても良いのですか?
つるが
2012/09/30 11:03
Riku☆さん
私も2日連続でAIDをした方が確率的には高いのでは?と思い、こちらで質問させていただいたのですが、やはりできるできないは運のようです(>_<)
先生に一度「明日もAIDしていただきたいのですが」とお願いした事があるのですが「排卵させる注射もするので明日は来なくて大丈夫です」とおしきられてしまいました。
先生には先生の考えがあるようですが、早く欲しいこっちとしてはやれる事はやってみたいですよね!
真心さん
私も多嚢胞です!
排卵日どころか排卵するかすらわからないのは不安ですよね(;_;)
私はクロミッドを飲み、注射をうち、地元の病院で卵の大きさチェックをしながら排卵日を見極めています。
AID後も高温期が持続しないので3日に1回注射です(>_<)
ちなみにAID後は激しい運動や重いものをもつ。以外は避けて普通に過ごしています。
低温期は納豆・豆乳・豆腐を食べ、マカと葉酸サプリを飲み、高温期は腹巻き・もこもこ靴下をはいて、葉酸サプリとルイボスティーを飲んでいます。
今3回目のAIDの結果待ちですが、すでに生理前の症状が出てきていて…
今回もダメっぽいです。
どうやったらできるのか教えて欲しいです(T_T)
Riku☆
2012/10/01 18:15
つるがさん☆
やはり運ですか…
2回がんばったからには結果がともなうと嬉しいんですけどね。。。
私も多嚢胞でつるがさんと同じように薬と注射でがんばってます!たくさん病院行かなきゃいけないから大変ですよね。しかも、気をつけてる食べ物が一緒でした!初めは豆乳嫌いでしたが今では大好きです。
今高温期なんですね。応援してます!
真心さん☆
多嚢胞なの一緒ですね。私も薬と注射のおかげで基礎体温が維持できてます。AID後は、激しい運動はしないようにして、いつも通り過ごしてます☆
私もAIDの回数を重ねているものの、ほぼ毎回先生にお任せ状態です。これからは色々わからない事は先生に聞いてみなきゃ。と思い直しました!何かいい情報をgetした時はここで報告しますね。
つるが
2012/10/01 20:33
Riku☆さん
応援してくださってうれしいです!
ありがとうございます(^o^)
期待したい自分と、落ち込みたくなくてダメに決まってると言い聞かす自分と…ごちゃごちゃです。
毎朝の基礎体温もストレスです…
こっちとしては、やっぱり2日連続で…と思ってしまいますよね!
今月がダメでも来月がある!なんて思えないですし(;_;)
クロミッドの副作用でなのか元からなのか、前回は内膜が薄いためセキソビットを処方されたのですが、弱すぎて私には効かず無排卵。
1回1回が大事で、1ヶ月が長く、卵管造影のゴールデン期間も(>_<)
と、色々考え先月は落ち込みました。
今月は大豆のおかげか内膜はバッチリだと言われました!
ルイボスティーと厚着のおかげ?で体温もちゃんとあがってくれました!
(低体温で看護婦さんからヨガをすすめられたほどなんです)
体にいいことはできるだけしたいですし、何かオススメがあったら教えてください(^-^)/
ちなみに私も豆乳苦手でした!
なので、ブルーベリー黒酢とわったり、バナナ豆乳飲んだりしてます☆
お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですよね!
一緒にがんばりましょう!!
Riku☆
2012/10/02 23:16
つるがさん☆
高温期のその気持ちめっちゃわかります!!
高温期も10日過ぎると基礎体温測るの嫌になっちゃいます。。。。
治療している私たちは1回1回が本気ですからね!できるだけの事はしたいですよね。
豆乳はやっぱり効果あるんですねー。
ブルーベリー黒酢なんか美味しそうですね。私もチャレンジしてみます☆
私は前に通っていた病院の先生に「豚肉を食べるようにするといいよ」と言われた事があります。たんぱく質をちゃんと摂りなさいってことなんでしょうか。まぁ、豚肉は疲労回復にもなるし、しょうが焼とかにしたら、しょうがも摂れますしね!!よろしければ、献立のご参考にしてください<(_ _)>
つるが
2012/10/03 11:50
Riku☆さん
昨日は緊張でうまく寝れませんでした。
しかも体温下がっちゃいました。
あさってあたりリセットです。
朝から泣いたりイライラしたり…
精神的に不安定です。
失礼な事をお聞きしますが、うちは不妊治療での弱音を主人に吐けません。
Rikuさんはリセットした時どうしてますか?
豚肉初めて聞きました!
今日はさっそく豚のしょうが焼きにします!!
情報、ありがとうございます☆
Riku☆
2012/10/03 20:38
つるがさん☆
体温下がってしまったのですね(;_:)
私も下がった時はめっちゃ落ち込んで、泣いたり
騒いだり。。。不安定になります。
生理がちゃんと始まって、卵のチェックをしだすまで、
なかなか気持ちを切り替えることができません。
リセットした時は、主人に愚痴を言うのは、申し訳ない気持ちもあるのですが、弱音を吐いてしまっています。
気持ちをリセットするために、良くないのですが、好きなものをたくさん食べます!私は甘いものが好きなので、自分のためにケーキを買って食べたりしてます。
あと、欲しかった物を買っちゃいます。。。。
そんなに高いものは買えないので、いつもよりちょっといい化粧水とかハンドクリームとか。。。
もっとすっきり気持ちを切り替える方法があるといいんですけどね。。。
つるがさんは、どうされておりますか?
今は、不安定な気持ちだと思いますが、次こそ可愛い赤ちゃんを授かりましょう!!
一緒にがんばりましょうね☆
つるが
2012/10/04 09:30
Riku☆さん
お返事ありがとうございます!
Rikuさんは旦那様とお話できるんですね、うらやましいです。
私は以前主人に話したら
「そもそも俺が原因だから、そんな事言われたらこっちが申し訳なくなるから言うな」
と言われてしまいまして…
受け止めてもらえる旦那様がいて本当にうらやましいです!
食べ物&買い物わかります!
私もハーゲンダッツの大きいサイズ(笑)やお酒、大好きな雑貨を見たり…
最近は不妊友達と不妊治療について話したり、飼っている犬と遊んだり、あとはスッキリするまでひたすら泣く!です。
泣いている間は、子供なんてあきらめた方がいいのか、もう死んでしまいたい、などかなり暗くなりますけど(苦笑)
うちは主人の家族とほぼ同居(離れはありますがご飯などは母屋で義家族と一緒なんです)なのでつらい時でも笑顔でいなくてはいけないし、不妊治療についても話さなきゃいけないし…
リセットした時は本当に精神的につらいです。
心配してくださってありがとうございます。
昨日いっぱい落ち込んだので、今日はもう大丈夫です!
こうやってRikuさんとお話ができ、スッキリです(^-^)
明日病院なのでまたがんばってきます!!
私も今月は2回AIDしていただきたいなぁと思っているので、やんわり先生に聞いてみようかな。
真心
2012/10/04 16:45
こんにちは。お返事ありがとうございます。私もクロミットをのみ大きさを見てもらいタイミングをしています。
AlD後も低体温になり直ぐに、妊娠だめ!と確信してしまいます。AlDあと3日後とに注射をしているのですね?
私も先生によく聞いたほうがいいですか?
Riku☆
2012/10/04 21:02
つるがさん☆
私とお話してすっきりっと言ってもらえて、すごく嬉しいです。私は、他に不妊治療について話せる人がいないので、つるがさんとこうやってお話できることが本当に幸せです☆
主人もつるがさんのご主人と同じことをよく口にはしています。こちらはそんなつもりはまったくなく、本当に慰めて勇気付けてほしいだけなんですけどね。
最近は、リセット時期だけでなく、卵が大きくなった!とかホルモン値がよかった!といい報告もするようにしています。報告をしているとだんだん主人も気になって、状況を聞いてくるように・・・。男性は不妊治療をしている側ではないので、とっつきにくいのかもしれないですね。
つるがさんは、同居されいるのですね!私は、離れて住んでいますが、たまたまリセットした時に向こうの両親の所へ行く時は、終始笑顔がひきつってしまってました。落ち込んでいる時に、気を使って笑顔を作るのは本当にしんどいですよね(;_:)しかも毎日となると。。。
泣いている時に考えること、私も一緒でした・・・。
泣くとみんなそうなっちゃうんでしょうかね(._.)
たくさん泣くとすっきりしますし、目も潤うからいいですよね。笑。
あと、ハーゲンの大きいサイズ・・・。笑。素敵です。
私もやっちゃおうかな♪
私は結局今回2回AIDすることにしました!!
一緒に2回挑戦がんばりましょう☆
真心さん☆
こんにちわ。
私は、初めから高温期に薬を飲み、注射を打っていました。ただ、やっぱり薬とか注射は副作用もあるので、本当はあんまりしたくないのですが。。。
気になることは、先生に聞いてみるのが1番いいと思いますよ☆ちゃんと説明してもらえると思います!
その中で、薬や注射を検討できるといいですねヽ(^o^)丿
つるが
2012/10/05 07:08
真心さん
私もAID後なかなか体温があがりませんし、あがっても36.7いくかいかないかでした。
私の場合、先生から注射の事は言われましたが心配でしたら「体温がなかなかあがらないのですが、このままで大丈夫なんでしょうか?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
ホルモン注射の副作用かはわかりませんが、3日毎に注射をうつようになってから食欲がはんぱないのと、急に体がカーッと暑くなったりという症状が出ました。
義母がいうには更年期と同じだそうで(笑)ホルモンバランスの関係かな?と思います。
自分の体とはいえ、何がよくてどうしたらいいのかなんてわかりませんよね。
先生にお話して、少しでも納得のいく治療ができるといいですね(^-^)
Riku☆さん
不妊友達とお話するのは楽しいのですが、体外で1人子供がいる友達なので、たまにどこか疎外感を感じてしまいます。
不妊のつらさは同じでしょうが、やはりそれぞれ状況が違うとわかりあえないところもあり…
なのでRikuさんに会えて本当に嬉しく思っています!
Rikuさんの旦那様も同じなのですね。
私も主人の病気の事は気にしてないのですが…
やはり本人としては気にしちゃうんですかね…
私も報告はするのですが、イマイチ反応が(-_-;)
体温表見せても「いや、見てもわかんないし」と一言。
わかんないなら勉強しろよーーー!と言ってやりたいです!
リセット後に義両親に会わなきゃいけないのはつらいですよね、ただでさえひきこもりたくなるのに…
体温はさがったものの、なかなか生理が来ず「血を見るまでは…」と思い未練たらしく検査薬使ってしまいました。
もちろん陰性です。
先程トイレに行ったら血が…
あぁもうっ!検査薬高いのにー!って感じです(笑)
おとついたっぷり目を潤わせたので(笑)やる気満々です!
まずは豆乳買ってこなきゃ!
あ、ハーゲンダッツはお腹壊すんで注意が必要です(笑)
ところで、2回されるとの事ですが1日あけてされます?2日続けてされます?
また、どのタイミングで先生にお話されましたか?
私も2回、できれば2日続けてしていただきたいのですかが、リセットしたばかりの時に話していいものか…
排卵付近、もしくはAID後に伝えるべき??と悩んでいます。
2回となるとお金もかかっちゃいますが、その分確率も高くなるはず!!
うまくいくといいですね!
強く強く祈っています ╰(*´︶`*)╯♡
Riku☆
2012/10/09 21:25
つるがさん☆
こんばんは。
3連休はゆっくりできましたでしょうか。
私は風邪気味でほとんど寝て過ごしました・・・(;_:)
つるがさんのお友達は、お子様いがいるのですね。
うらやましいですよね。。。。私たちも仲間入りできるようにがんばりましょう☆
私も体温表を見せたことあります!!
でもやっぱりわからないってゆわれました。
勉強しろよ!って感じですよね〜
温度がさがっても検査薬使うの、めっちゃわかります!!
少量の出血なら、検査薬使ってました・・・。もちろん陰性です。。。最近は、検査薬を買うのを我慢してます。あったらほんと使っちゃいますもんね。
AID2回挑戦したいっていうのは、いつも排卵できるくらい卵が育って、「この日にAIDしましょうか」って先生がゆってくださるタイミングでお願してます。
「2回したいんですけど、それだといつと、いつになりますか?」って感じで。なかなか先生にいう勇気がないので、毎回こんな感じです。笑
あとは、私の場合ホルモン値があまり良くないこともあるので、血液検査の結果を聞いて、ホルモン値がいい時だけ、2回挑戦するようにしています。
タイミングは、いつも1日おきでした。
先生に「1番いいのは1日おき、その次は2日連続かな」と言われた事がありました。あんまり何故かはわからないのですが、言われるがままにいつも挑戦してました。
意外と1日おきがいいのかもしれません。。。(*^_^*)
私は高温期に入りました!
まだ入りたてなので、何の変化もありません。。。
今回は可愛い赤ちゃんに出会えるようにあったかくして過ごしますヽ(^o^)丿
夜はさむいですので、つるがさんも風邪には気をつけてくださいね。
つるが
2012/10/10 09:26
Riku☆さん
体調はどうですか?
最近寒くなり体を壊しやすいので気を付けてくださいね!
ちなみに私は義実家で法事があり、三連休はバタバタでした!
ど田舎なので法事がすごい大変です(>_<)
私も検査薬買うのやめようかな(笑)
でも、陽性反応を見るのが夢なんです!!
やっぱり排卵日付近に先生にお願いするのですね!
私の場合、県外から通っているため卵の大きさチェックは地元の病院です。
なのでこの日あたり〜の予定がたたず…
毎回いつぐらいになりそうですか?と聞くのですが「うーん」と言われてしまいます(-_-;)
排卵日を特定するって難しいですね…
ウキウキの高温期うらやましいです!
あったかぁくして、ストレスフリーで過ごしてくださいね!
赤ちゃんが来てくれる事、祈っています!!
がんばれーo(>_<)o
もも★
2012/10/10 09:30
はじめまして、私も今年の2月からNクリニックにAIDの為、通院しています。遠方なので片道4時間半かかります・・・トホホ(*_*;)
AID5回目 高温期13日目ですが、またまた体温がガクッと下がり今回もだめなのか・・・と落ち込んでいる最中です。こちらの掲示板読ませていただいて、私も皆さんと一緒に頑張りたいと思っています。
39歳なのですが、かわいい赤ちゃんに出会えるように頑張りたいなと思ってます。
生理がきたら、前向きに頑張りますのでみなさん宜しくお願いします。
つるが
2012/10/11 20:55
もも★さん
はじめまして!
片道4時間半…大変ですね(>_<)
私も3時間弱かかります。
滞在時間より通院にかかる時間の方が長く、治療費より通院費の方がかかったり…
行くだけでぐったりしますよね(-_-;)
体温下がってしまうと落ち込んでしまいますが、血を見るまでは希望を持ってください!
あきらめず体をあたためてお過ごしください!
真心
2012/10/12 06:35
おはようございます。寒くなりましたね。風邪は引いてませんか?お互いに気を付けたいですね。
私は、10日に3回目AlDを行いました。タイミングを診ていただいている先生に低体温の事を話すとルトラールの黄体ホルモンの薬を1日2回飲んで10日分処方されて昨日から飲み初めています。が…AlDの次の朝が35度代で…今日の朝36.45代でした。薬を昨日から飲み初めているのですが。低体温になると今回も駄目なのか?と諦めてしまいますが。私の場合は多嚢胞なのでもともと誘発ざいを飲んで卵ぽうが育っていても、つねに基礎体温はバラバラです。
なので妊娠判定は毎月の生理がきてからじゃないと判定はしないことにしています。多嚢胞はそうゆうものなのですか?
低体温でも私は、希望を捨てずに生理が来るまでは諦めたくないのです。薬ではなく注射にしてもらったほうがよいのですか?いずれにせよ、今回、処方された薬は飲み続けますが、次回かは先生に伺って見ます。何かアドバイスを頂けたら助かります。この掲示板をみて、私は治療にたいして疎くて何もわからないので勉強になりますし心強いです。
それと、もう1つ?…AlDを月に2回と書いている方々いますがAlDは2回もできるのですか?予約制で月に2回はできないと思うのですが。私のAlDを行っている大学病院は毎月の予約が取れない月があるくらいですから。違う病院で掛け持ちをしているのでしょうか?長々すみません。最後まで読んで頂きありがとうございます。
もも★
2012/10/12 09:20
つるがさん
お返事ありがとうございます。
昨日 生理がきてしまいました。かなりへこみましたが、6度目のAIDにむけて頑張ります。
明日13日、Nクリニックへ行ってきます。
つるがさんも 片道3時間弱かかってるのですね、お互い大変ですね。頑張りましょうね。
お返事とても嬉しかったです。これからも宜しくお願いします。
真心
2012/10/12 09:50
もも★へ
初めまして!もも★さんの掲示板を読ませてもらい私ももも★さんに返事したく書き込みをしました。
私は、もも★さんより1つ年上で今年で40歳!を迎えてしまいました。もう、高齢出産を飛び越えてますよぉ。
女性にはタイムリミットがあると言われてますが、私はそうは、思いません。子供は神様からの授かり者です。ひとそれぞれに子供を授けて頂ける次期があるのだと思います。子供を授けてほしい!と普通の人よりこんなに辛い想いや悲しい想いをたくさんしてまでも心の底から子供を願っている私達です。大切に育てることもできる私達です。
神様は絶好調に見放しはしないと思いますよ。
生理がきてしまうとかなり落ち込みますし諦めようかともおもいますが、生理が来ることで子供を授けて頂ける事ができる事に感謝できるといいですね。生理があがってしまったらもう、子供は完全に諦めるしかないんですからね。お互いに諦めずに挑戦していきましょうね!すみません。偉そうに感じたらすみませんです。これからもお互いに励ましあいたいですね。ありがとうございました。
真心
2012/10/12 09:58
もも★さんへ
呼び捨てになってしまってすみませんです。入力ミスです。
つるが
2012/10/12 13:25
もも★さん
生理きてしまいましたか…
大丈夫ですか?
たくさん落ち込んで、落ち着いたらまた一緒にがんばりましょうね!
先生と次にむけての治療のお話をすると少し元気になりませんか?
私だけですかね(^-^;
心がリセットされるというか…
私の方は、クロミッドはやはり内膜が薄くなるということで「フェマーラ」という薬を処方されました。
保険がきかないので5千円は痛いですが、赤ちゃんが来てくれるなら…とすがるような思いです(>_<)
薬のおかげかたまたま調子がいいのか、水曜にNクリニックで診ていただいたら卵がいい調子で育っていると言われました!
今日は地元の病院で卵を育てる注射をしてもらい、月曜にNクリニックでまた卵の育ちを診てもらいに行ってきます!
再来週あたり排卵するかな??という感じです。
寒くなりましたが、低温期の方も高温期の方も、体を暖かくして風邪などひかぬよう気を付けてお過ごしください☆
もも★
2012/10/12 20:45
真心さんへ
お返事ありがとうございます。高齢でも今は子供が授かれるよう頑張りましょうね!!
こちらの掲示板に投稿しお返事を頂き気分がすごく楽になりました。
明日の通院では、診察と次にむけての薬を頂きにいくだけになりそうですが、これも大事なことですね!!
頑張ります。
これからも宜しくお願いします。
つるがさんへ
たくさん落ち込みました。だけど思いきってこちらの掲示板に投稿し、解って頂ける方に出会えて元気がでました!!私一人がつらい思いしてるんじゃないんですね、
みなさんも同じですね。
いい卵ちゃん育っている様でよかったですね。
これから、寒くなってきますが、冷えには十分気をつけてくださいね。
真心
2012/10/12 22:01
もも★さんへ
お互いに励まし会いながら頑張りましょうね!
私は、10日に3回目の人工受精をしてきました。
毎回、私は、人工受精をしたあとに、お腹を擦りこんにちは!これからよろしくね!となるべく多くお腹に話しかけていたときもありました。私の子宮の中で新しい命を宿そうとしてくれる精子君に感謝したいですね。だって、授精するまで生きているのですから。もも★さんもなるべくお腹に話しかけてあげてくださいね。旦那さんにもお腹を擦ってもらってくださいね。私の主人は時々、私のお腹を擦っているんですよ。夫婦で一緒に子宝を願っているんですからね。結果はどうであれ普通の人には経験出来ない事で子宝を授けてもらおうとしている治療の経験に感謝したいですね。私達は必ず大切に育てる事も子供を両手で抱くだけではなく心でも強く抱き締めてあげれると思いますしそうしてあげたいですもんね。これからも宜しくお願いします。ありがとうございました。
Riku☆
2012/10/15 07:47
つるがさん☆
お久しぶりです!
なんと先週半ばにパソコンを落として壊してしまいました(x_x;)買い替えすることになりそうです。。。出費が…
応援ありがとうございますっ!今高温期半分きましたが、特にいつもと変わりはないです。赤ちゃんがいることを祈って、なるべくゆっくり過ごします!
つるがさんもよい卵が育っているようですねっ☆AIDばっちりのタイミングでできるように祈ってますね!
ももさん☆
初めまして!私は今6回目に挑戦中です。ここの掲示板からいつも元気をもらってます!
通院が遠くて大変だと思いますが、これから一緒にがんばりましょうね☆どうぞよろしくお願いいたします!
つるが
2012/10/15 08:56
Riku☆さん
パソコン…かなり痛い出費ですね(TдT)/~~
いやいや、でも「もう不妊治療は終わりだから、その分で…」と思えば!!(笑)
高温期後半が一番長く、毎朝ドキドキですよね(>_<)
きっと今頃受精卵ちゃんがくっつこうとがんばっているはずです!
あったかぁ〜く、そしてまったぁ〜り過ごしてくださいね
!
重いもの持っちゃダメですよ!
階段気を付けてくださいね!
私は今日卵の育ちチェックです。
排卵日の目星がつくようなら、Rikuさんに教えていただいたAID2回を先生に伝えてみようと思います!
お互いいい報告ができるといいですね(^-^)
もも★さん
病院お疲れ様でした。
先生とのお話どうでしたか?
リセット後は落ち込みますが、毎日薬を飲んだり注射したり、たまに大阪まで通ったり…
そんなこんなしていたら次の卵が育ち始め…
低温期はなにげに早く過ぎるものですよね!
私は毎日大豆製品とルイボスティー摂取でがんばっています!
運動もしなくちゃいけないんですけどね(^-^;
次のチャレンジに向けて一緒に低温期を乗り越えましょう!
Riku☆
2012/10/16 19:00
つるがさん☆
パソコンの出費は嫌ですが、つるがさんの考え方を聞いて元気でました!きっと治療の変わりに使うお金ができたんだ。と思うことにします☆
妊婦さんのような心遣いめっちゃ嬉しいです!妊婦気分を味わえました。(笑)
つるがさんの卵チェックどうでしたでしょうか!いい卵ちゃんに2回アタックできますように(^-^)
そういえば少し前のanan見られましたか?妊娠力の特集がされていて、ビタミンEに抗不妊効果があるようです!キウイやアーモンド、うなぎに含まれているようなので、是非食べてください☆私もキウイを食べるようにしてみました!
つるが
2012/10/17 13:06
Riku☆さん
私は高温期は散歩はゆっくり、お腹をさすって話しかけたり、まぁ〜ったり過ごすようにしています!
気持ちは妊婦さんです(笑)
わぁー!
情報ありがとうございます(*^^*)
さっそく、買い物に出ている義姉にキウイ頼んじゃいました!
妊娠力アップアップ!!
治療の方ですが、先生に2回していただきたいと話してOKもらいました!
今週末か来週頭になりそうです。
今日は地元の病院でお尻にHMG注射してきました!
あとは排卵が日曜日にかぶらずうまく育ってぇ(>_<)と祈るばかりです。
つるが
2012/10/17 13:34
↑
付け足しです。
書き込みしたあと友達に教えてもらったのですが、妊娠初期に動物性のビタミンAをとると奇形率が上がるらしいです。
なのでとるならうなぎよりアーモンドやキウイの方がいいみたいですよ!
どのみちうなぎは高いからそんなに続けられませんよね(笑)
もも★
2012/10/17 20:49
つるがさん
返事が遅くなりごめんなさい。
13日、病院にいき、先生の診察での話は、今回AIDの条件はよかったのにね・・・生理きちゃいましたか・・・。とのことで、採血と次回のAIDにむけて
クロミッドとプレマリンの薬をいただきました。
次病院へいくのは、排卵日に来てくださいとのことです。
私もルイボスティ飲んでみようと思います。
お互い低温期がんばりましょうね。
真心さんへ
アドバイスありがとうございます。是非してみようと思います。真心さんは今高温期ですね、高温期がずっと続くといいですね!!
Riku☆さんへ
お返事ありがとうございます。こちらこそ宜しくお願いします。がんばりましょうね!!
みなさんお返事おそくなりごめんなさい。
つるが
2012/10/20 12:08
もも★さん
次は排卵日でいいってうらやましいです!
私はちょくちょくみないといけないので(;_;)
立派な卵ちゃんが育ってくれますようにっ!
ルイボスティーはオススメですよ☆
いろんなフレーバーもあり、ハーブとかが苦手な私でも飲めています!
さて、私の方ですが…
昨日10時からの診察で9時に病院に着き、待っても待っても呼ばれず…
気づけば12時(・・;)
受付に聞きに行ったら忘れられてました…
そんなわけで昨日はぐっっったり。
しかも卵の育ちもホルモン値もあまりよくないと言われてしまいました。
今日の朝までへこんでましたが、昨日の採血ではホルモン値がよかったこと、気になっていた事をちゃんと先生に話せた事でかなりスッキリしました!
そして4回目のDにチャレンジしてきました。
明日あたり排卵しそうなのがかなり気になりますが(>_<)
あさってだめ押しのもう1回Dしてきます!
排卵日ちょうどにDができていないので、気持ち的には諦めモードですが…
あと、皆さんにお聞きしたいのですが、漢方薬は処方されていますか?
私は「温経湯」を処方されて3ヶ月ほど飲み続けたのですが、あまり効果がないように思えて今は飲んでいません。
先生は気づいていないのか何も言ってこないです(笑)
やっぱり飲んだ方がいいんでしょうか?
皆さんはどうしてますか?
よかったら教えてください☆
Riku☆
2012/10/22 07:55
おはようございます。
実は2回挑戦しましたが、昨日体温が高温のまま生理がきてしまいました。。。かなり前からお腹が痛かったので、何となく気付いてはいましたが、やはり落ち込みます(>_<)かなり回数も重ねてきたので不安になってしまいます…。職場の最近結婚した方が妊娠し、何でみんなはすぐできるんだろう(x_x;)とかなり羨ましく思ってしまい。。。朝からこんな愚痴を言ってしまってスミマセン!!また気持ちを新たにがんばるしかないですね。
つるがさん☆
Dお疲れ様でしたっ!たくさん食べてゆっくり過ごしてくださいね!
ちなみに私も診察室前まで呼ばれたのに忘れられたことがあります(T_T)
漢方ですが、私も同じものを処方されてます☆効果は、、、わからないですね。。他の薬や注射の影響がすごいので、効いてるのか、さっぱりわかりませんが、一応飲んでます。通院もNクリのため、なくなる頃にまた処方されるので、飲んでるって感じですが。。漢方はすぐ効果の現れるものではないみたいなので、わかりにくいですね。
つるが
2012/10/22 10:01
Riku☆さん
おはようございます。
高温期のまま…着床出血の可能性はないでしょうか?
妊娠超初期は生理前と似ているというので腹痛も…
と、思いたいのですが…
2回で確率もお金もいつもより高いし、なにより何回すれば…いつになれば…そもそも本当に赤ちゃんを抱く日が来るのか…
不安ですよね…
でも諦める事ができないかぎり、がんばり続けるしかない!
たくさん泣いてストレス発散したらまたがんばりましょう!
ストレスや悲観はホルモンに影響しちゃうらしいです。
とはいえ、回数をかさねるほどポジティブにはなれないですよね。
私も周りが妊娠・出産ラッシュです。
二人目はともかく、一人目出産にはやはり出産祝いを持って行かなくてはいけないし…
その時の事を考えるだけで辛く、涙が出てきてしまいます。
主人の事は好きだし、結婚できて私は幸せです。
だから後悔はありません。
そして、無精子症とわかって絶望的になったあの頃に比べたら…
赤ちゃんがもてる可能性がある今は、あの頃よりまし!
私はリセットするたび自分に言い聞かせています。
きっと大丈夫です!
こんなにがんばって、こんなに望んでるんですもの!
ちゃんと赤ちゃんはきてくれます!!
落ち着いたらまた一緒にがんばりましょう!
私は今日2回目のDですが、昨日排卵痛のようなものがあり、今回もダメな気がします。
前は先生も漢方が切れる頃に出してくれてたのですが…最近何も言われません(^-^;
私も注射しまくってるので、どれのおかげかわかんないです(笑)
Riku☆
2012/10/22 18:22
つるがさん☆
着床出血と思いたかったのですが、かなりがっつり出ております。。。でも、落ち込んだ気持ちに喝が入り、だいぶ前向きになれましたっ!!
AIDがあるんだ!ってわかった時の気持ちをいつまでも忘れちゃだめですね!!次はきっと赤ちゃんが来てくれると信じてがんばります☆
つるがさん、ありがとうございます!!
つるがさんも今回きっとうまくいきますよ!!ぐんぐん体温があがって、赤ちゃんがお腹にやってくるように祈ってますね!!
私への返信ではなかったのですが、ルイボスティーの事を宜しければ教えていただけないでしょうか(>_<)
色んなフレーバーがあるとのことですが、つるがさんはどこで購入されておりますでしょうか?私はダイエーなのですが、「無添加」と書かれた1種類しかなくて。。。まぁ美味しいんですけどね。是非色んな種類を今周期は飲んでみたいです☆
つるが
2012/10/23 09:45
Riku☆さん
がっつり…
着床出血なんじゃない?なんて言ってすいませんでした。
一番そう信じたいのはRikuさんなのに…
心と体はどうですか?
大丈夫ですか?
実は私も最近落ち込んでしまっていて、正直もうAIDをやめたいと思ったり自分でも病気じゃないかと思うほど気分が沈んでいて…
いつもだったらDする頃にはワクワクしていたのに今回は流れ作業のように感じていて…
でもこの間、ネットでストレスや悲観はホルモンに影響を与えるっていうのを見て「確かに!」って思ったんです。
主人の不妊で手いっぱいだった頃、私の基礎体温は割と安定していて生理周期もずれていなかったんです。
それが今は薬を飲まなきゃ卵は育たないし、基礎体温もガタガタ…
これって気持ちの問題が大きく反映されてるんじゃないかなって気づいたんです。
だからなるべく考えないよう、何より悪いことを考えないようにしようって思ったんです。
悪いことって考えれば考えるほど出てくるけど、気分を落ち込ますだけで何の特もない!
子供が欲しくて頑張ってるのに自分の意識でホルモン値下げてどうすんだ!ってね(^^;
前向きに考えるのは難しいことですが、私にはこの道しかないし、自分がどう考えようがどう悩もうが状況は変わらない。
だったら考えないで進むだけだって…
私もRikuさんに偉そうに言える立場ではないです。
だけど、こうやって同じ境遇の方に出会えて仲良くさせていただいて私は救われたんです。
今までずっと一人だったので…
だからこそ頑張って欲しいです!
そりゃあ、卒業されるのはちょっと寂しいですけど(笑)
でもやっぱりRikuさんも、ももさんも、そして書き込みはしていないけど掲示板を読んでいるAIDで悩んでいる方全てに赤ちゃんが来ることを心から願っています。
愛する主人がいて、かわいい犬がいて、私の両親も義理の両親もAIDに反対せず応援してくれて、私は今幸せなんだってちゃんと思い出さなきゃですよね!
私がリセットして弱音を吐いたときはガッツリ喝を入れてくださいね☆
さて、ルイボスティーですが…
うちはド田舎なのでダイエーすらないです。゚(゚´Д`゚)゚。
最初はドラッグストアで「生姜入りルイボスティー」を買ったのですが、すぐなくなる&高かったためネットで探したんです。
「楽天市場」です。
ルイボスティーは妊娠中や産後にも体にいいので、飲み続けると考えて飽きないよういろいろなフレーバーがあっていっぱい入っていてお得なやつ!を探しました(笑)
で、私が購入したのは300パックで2839円(送料込)プレーン・アールグレイ・キャラメル・アップル・ジンジャーのフレーバーが入っているものです。
1パックで1リットル煮出せるので、まほうびん買って持ち歩こうかなぁと思ってます!
そうそう、昨日温経湯出されました!!
先生気づいちゃったかぁって感じです(笑)
Nクリニックは温経湯しか扱ってないのかなぁ??
私に合っているといいのだけど…
漢方はまずいので苦手なんですよね(>_<。)
今日は雨で気分も落ち込みがちですが、また一緒にがんばりましょー(*´∀`)/エイエイオー!
Riku☆
2012/10/23 18:33
つるがさん☆
本当に色々お気遣いありがとうございます!!つるがさんのおかげで心も体もばっちりです☆次の挑戦に向けて前向きになれました。
ここで皆さんとお話するまでは私も一人で悩んで落ち込んでいたので、立ち直るのにとても時間がかかっていました。同じ境遇で治療してる方と励ましあえる事は本当にありがたいと思います!同じ挑戦をしているからこそ、同じ気持ちになれて、「あ!私も一緒!同じだ」って思うと元気がでてきます☆
つるがさんのおっしゃる通り気持ちも大きく影響しているのだと思います。ここでストレスを吐き出して、みんなで前向きな気持ちに変えていけるといいですね(^-^)
つるがさんはすごい前向きな気持ちをお持ちだと思います!だから絶対赤ちゃんがやってくると私は本当に思います!!
漢方はまずいですが、一緒のを飲んでいたのが嬉しかったので、是非飲んでください☆笑
ルイボスティー情報ありがとうございます☆
ネットとかでも売っているのですね!私はまずパソコンを買わなくてはいけないですね(笑)キャラメル美味しそう〜!探します!
つるが
2012/10/26 09:12
Riku☆さん
そろそろ次に向けてのお薬を飲んでいる頃ですよね、上質な卵ちゃんが育つといいですね(^-^)
私の方は漢方生活がんばってます(ToT)
水を含んでから薬を入れて飲むと苦味を感じないと義母に教えてもらったのですが、飲んだと思ったら粉が歯の裏に隠れていてジャリ!にがっ!!って感じで…
まずさからは逃げれそうにありません。
パソコン(笑)
まだちょっと先ですが、年明けのセールが狙い目ですね!
昨日は子持ち友達と妊婦友達とランチに行ってきました。
ちょっと寂しさも感じましたが、妊婦友達にはお腹をさわらせてもらったり、足を踏んでもらったり、お尻をくっつけてもらったり(笑)妊娠菌いっぱいもらってきました♪
ところで、Rikuさんは今週期何回Dされますか?
主人と毎回2回は金銭的にきついし…どうしようか?と話していて、冬になると雪で通院ができなくなるのでそれまでは2回でがんばるか…うーん。と悩み中です(@〜@;)
Riku☆
2012/10/26 20:07
つるがさん☆
漢方のジャリッってやつわかります〜。私はすきっ歯なので色んな所からでてきます。なんか美味しい味つけてくれないですかね(T_T)
パソコンはとりあえず明日見に行ってみようと思ってます☆早くパソコンから書き込みしたいです…。
私は今周期もホルモン値がよければ2回したいなぁと思っています。金銭的余裕はまったくないのですが。。年末年始は忙しくあまり仕事が休めそうにないので、できる時に…と考えてます。お金はかかるけど、できるだけたくさん挑戦したいです(>_<)今回は卵胞を育てる薬を違うものに変えてもらいました。それがいい結果に繋がれば…という思いもあります。
つるがさんは今高温期入ったくらいでしょうか。着床しろ〜と祈ってます☆★☆
つるが
2012/10/29 12:18
Riku☆さん
ほんっと!!漢方に味付けってなんでないんでしょう!
オブラートに包むには量が多いし、そもそも私オブラート苦手だし(笑)
パソコンどうでした?
いいのありましたか?
仕事との両立大変だと思います。
えらい時も休めず、休みたいときに簡単には休めないでしょうし…
あまりムリはなさらないでくださいね!
私も2回したいのですが、今までの統計的に来月の祝日が排卵日なんですよ…
やっぱり排卵日当日にしたいですよね(>_<)
お薬が新しくなったとの事ですが、副作用など大丈夫ですか?
効果に期待ですね(^3^)/
私は今日内膜の厚さチェックに行ってきました!
Dしてからすごく下腹がはっている感じがして常に痛かったのですが、どうやら腹水がたまっているみたいです!
なので今日は刺激の少ない油性の注射を打ったのですが、これがすごく痛い!!
打った時は全然なんですが、あとから…
看護婦さんから「明日から筋肉痛のような痛みに襲われ、しこりもできます」と説明を受けました。
やだぁ〜(TДT)
原因がわかってない時に主人からは「ガスがたまってるんじゃないの」と言われ…キィー!ですよ。
ダメだった場合4日あたりから体温が下がるはずですが、なんだかあまり今回期待できないのである程度腹をくくって待つことにします(苦笑)
Riku★
2012/11/01 21:28
つるがさん☆
パソコン買いました!!
ケチって初期設定など自分でしたため、うまくセキュリティーがダウンロードできず・・・
先ほどやっと完了して、今日からバリバリ書き込みができる環境です(^○^)
腹水大丈夫でしょうか??
注射いつも痛いのに、それよりもっと痛いんでしょうね・・・。この痛さは、旦那様にはわからないでしょう。。。
しこりはどうでしょうか??
私は普通の筋肉注射でも、たまにしばらく痛い時もあります。嫌になっちゃますね(-_-;)
私は、普段ならそろそろAIDの時期ですが、あまり卵が大きくならないため、しばらく注射の日々です。。。
せっかくお薬変えたんですけどねー。
ただ副作用などはまったくなかったです!!
・・・効いてるのだろうか。
まぁ、こればっかりは体質なので、気長に待ちます☆
最近一段と寒いので、つるがさんはいつも以上に暖かくして過ごしてくださいね☆☆
つるが
2012/11/04 17:39
Riku★さん
パソコンついにゲットしたんですねぇ(^-^)
快適ですか?
高い買い物は痛いですが、なんでか気分がスッキリしますよね!!
腹水はほんとつらかったですが、今は痛みはないです。
次の診察でまだ腫れてるかをみてもらって、それ次第で治療方法変わるのかなぁ??って感じです。
そんなわけで、今日の朝グンッと体温がさがったのであさってあたりリセットです(-_-;)
今回は排卵痛があったので自分でも排卵日がわかったのでそが、その日は日曜日でDができず…
だからか期待してなかったので落ち込んでもいません!
2回したのでお金はもったいなかったですけどね…
祝日&日曜日にかぶらないなら次回も2回しようと思っています!
Rikuさんはその後卵ちゃんはどうですか?
お薬は何に変わったのでしょうか?
ちなみに私はセキソビットに変わった時は全然育たずダメでした(>_<)
Riku★
2012/11/05 23:24
つるがさん☆
体温下がってしまったのですね。。。
でも、まだ諦めないでくださいね!!
次の日にまた上がることもあるみたいですから!!
高温期の13日以降は、朝体温計が壊れるんじゃないかってくらい、かみしめて体温を測っていました。笑
そんなんで体温上がったりしないのに。。。。
今回はそうならないように気持ちにゆとりができるといいのですが(-_-;)
私の卵さんは少し育ちました!!
いつもより遅いのですが、今週末までにはAIDができるかもしれません。
ただ、育ちが遅かったので、今回は1回にしようか。。。少し迷い中です☆
ちなみに薬は「フェマーラ」で自費のお薬だそうです。
1粒でいいランチが食べれてしまいます(+o+)高い。。。
なんだか最近一段と寒いので、体を冷やさないように気を付けましょうね☆
つるが
2012/11/06 13:01
Riku★さん
今日生理がきちゃいました!
まだおりものにちょっと血が混じってる??程度ですが、妊娠検査薬も陰性だったし…
今回は私よりも主人の方がガックリきています(笑)
私の方は、次の排卵日が祝日や日曜日にかぶらないかなぁと心配で(--;)
私かなりの確率でかぶるんですよね…
私もフェマーラですよ!
高いですよねぇ(>_<)
副作用がないから体的にはいいんでしょうけど…
先生や看護婦さんからフェマーラでの妊娠率は高いと聞いたので、これから期待ですね☆
回数は難しいところですよね…
確率は高いけどお金も…
Dした次の日に内診して排卵がまだならしてもらうとか…
私は排卵日が休みでなく平日だったら排卵日と次の日の2回してもらおうと思っています!
排卵日を見極めるのはかなり難しいですけど(ToT)
Nクリへの通院もなるべく減らして交通費を節約しようと思ってます!
お互いいい卵ちゃんが育つといいですね(^-^)
次こそはぁ〜(*^∀^*)/
つるが
2012/11/07 09:45
大変です(>_<)
診察を終えたとこなんですが、先生から「ドナーの関係でこれからはどこも1周期に1回しかDできなくなりました」と言われました!!
確率がぁぁぁぁ(T-T)
Riku★
2012/11/10 19:16
つるがさん☆
生理きてしまったんですね。。。(;_:)
次こそ!!がんばりましょうね!!
よい卵が育ちますように!!!
そして・・・。
私も1回になった件、聞きました・・・。
めっちゃ残念ですね。。。
でも毎月の費用が安くなる・・・☆なんて、プラス要因をがんばって考えてみました。
でも絶対1回って決まってたら、何かもう1回しようかな・・・って考えもないので、諦めがつくかもしれないです。先生には「1回しかできないから、その分準備を完璧にしましょう」と言っていただいたので、1回を大事にがんばりましょうね!!!
私はAIDを終えて、そろそろ体温があがるはず・・・という時期です。なかなか体温は上がりません(-_-;)
体をあっためてがんばります〜
つるがさんもフェマーラなんですね!!
めっちゃ高くてびっくりしました!!!
看護婦さんに妊娠率があがると私も聞きましたので、高くても・・・と使ってみることにしました!!内膜が薄くならずに、卵が育つとか・・すごいですよね。
今回はお腹に赤ちゃんがやってきますように☆
ころ
2012/11/10 21:09
みなさん、お久ぶりです。
ずっと体調が思わしくなく、治療をお休みしてました。
久しぶりに今月はチャレンジしようと月曜日に診察の予約をしました。
ここ3ケ月程、生理周期も乱れ21日や19日で生理がきてしまっているので無事にスタート出来るか心配ですが・・・
また皆さんと頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
つるが
2012/11/11 10:21
Riku★さん
今日からヒップホップと豆乳生活スタートです!
1回1回過度に期待するのではなく、来年中にできないかなぁ〜って感じでいます。
働いた方がいいかなぁとも悩み中で…
2回できないのは残念ですが、確かに1回しかできないなら迷わずすむからいいかもしれませんね(^-^)
フェマーラ高いですよね(>_<)
私も前回内膜も薄くならず卵ちゃんも育ったので今回もフェマーラです!
看護婦さんには3〜6周期でできると言われました。
金銭的にも6周期ってきついですよね(笑)
基礎体温は気にしない方がいいですよ!
その日の温度や寝相(笑)によって体温変わったりするし、不妊治療している友達は先生から
「基礎体温を気にしてストレスになるなら基礎体温はつけないでおきましょう」
と言われたそうです。
だから気にしない気にしない♪
ころさん
お体大丈夫ですか?
休憩中ゆっくりできましたか?
Nクリではないのですが、昔産婦人科の先生に
「生理は周期がちゃんとしていなくても、来てれば大丈夫です。年をとると周期も変わったりします。」
と言われました!
だからきっと大丈夫ですよ(^-^)
一緒にがんばりましょう☆
ころ
2012/11/20 15:53
Riku★さん、ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
今日は、診察に来ています。
内診の結果卵は24ミリに育っていて無事にD出来そうです。
またドキドキの2週間の始まりです。
つるが
2012/11/23 06:57
ころさん
24ミリ!!!
タイミングバッチリでのDですね(^o^)
かなり期待しちゃいますね♪
ウキウキの高温期、あったかぁ〜くして過ごしてくださいね(^-^)
私の方は、祝日か明けあたりが排卵日かなぁと思い22日の診察さぼっちゃおうか(笑)とか思いながらも行ったら、なんと23ミリ!!
しかも2個ほど大きいのがありました!
って事でDしてきました。
いくつか卵があるのでHCGを打つとまた腫れてしまうとの事で、点鼻薬になりました。
点鼻薬ってどうなんでしょう?
注射の方がイメージ的には効きそうなんですが…
朝、電車の回数券を買ったら予想以上に高く、そして予想外のD&点鼻薬(←高い!)
お金が足りずD代を次回にしてもらいました(>_<)
恥ずかしかったです(笑)
Riku★
2012/11/28 11:14
つるがさん☆
お久しぶりです!!
仕事が忙しすぎてパソコンを開けず・・・。
基礎体温の励まし、ありがとうございます!!
結局いつものように体温は上がらなかったのですが、なんとかもちこたえ、妊娠判定日です・・・。
いつもなら期待しながら病院にむかうんですけどね〜〜。期待はあまりできませんが、せっかくなのでがんばってきます☆
つるがさんもお仕事考えてらっしゃるんですね!!
いいところはお金に余裕ができることですが、仕事のせいで病院に行く都合をつけるんが難しくなるってこともありますしね・・・。忙しいとストレスにはなりますが、高温期は気を紛らわすこともできます☆いろんなことをするのもいいかもしれないですもんね☆応援しております!!!
そしてAIDお疲れ様です☆今はドキドキの高温期ですね!!最近寒いので、体を冷やさないようにしてくださいね(^○^)
ころさん☆
初めまして!!
同じ病院に通っている方が増えて心強いです!!これからよろしくお願いします<(_ _)>
ころさんも今高温期なんですね☆
体を温めてリラックスしてくださいね!!
つるが
2012/11/28 14:52
Riku☆さん
待ってましたー!
というか、書き込みがないので妊娠したのかな?と思いながらドキドキしてました!!
判定日まで持ちこたえたって、かなり、かなり…というかもしかしてもしかしてるんじゃないですか!!o(≧▽≦)o
私まで緊張してきました!
陽性であることを祈ってます!!
私の方は、Rikuさん同様体温があまりあがらず…
まぁでも先生は大丈夫って言ってるし〜
と、深く考えないようにしてます!
基礎体温ばかりにとらわれていてはストレスたまっちゃいますからね(笑)
また判定日まで注射の日々ですが、がんばります!
ころ
2012/11/29 21:48
つるがさん
同じ時期くらいのDだったんですね。
今の時期は落ち着かない日々ですよね・・・
23ミリが二つなんて、めちゃくちゃ確率高いですね。
Riku★さん
私までドキドキしてきちゃいました。
どうか陽性でありますように。
みなさん、フェマーラというお薬を使っているみたいですが、私は治療開始してからずっとクロミッドです。
妊娠率が上がるなら変えて欲しいけど先生の方から指示がでるんでしょうか?
私は3日が診察なんですけど、いつも妊娠判定の容器をもらうのに今回は無かった」ので聞いてみたら「診察してみて必要があれば当日に行います」と言われました。
こんなのは初めてで、7回目になるとそうなるのかなぁ・・・
つるが
2012/11/29 23:39
ころさん
確かに同じぐらいの時期ですね(^-^)
3日が判定日なんですか?
3日は内診だけで、判定日はまだ先なら3日にもらうんじゃないでしょうか?
私はいつも
D→一週間後内診(容器をもらう)→判定日
という流れですよ。
もし3日が判定日なのであれば、高温期が続いていた場合容器をもらって、検査&内診なのかなぁ??
それともただの看護婦さんの勘違い??
うーん。わからないです(>_<)
ごめんなさい!
フェマーラは、内膜が薄くなってしまう場合に処方されるのだと思います。
排卵誘発率はクロミッドと同じぐらいと言われましたが、ネットで調べたらやはりクロミッドの方が排卵誘発率は高かったですし、体外授精をしている友人に聞いても「体外ではフェマーラは使わずクロミッド」と言っていました。
体外は大きな卵をいくつも育てなければいけないため、フェマーラはむかないんだと思います。
なので、ころさんの内膜が薄くなければフェマーラより今まで通りクロミッドの方がいいんじゃないかな?と私は思います。
フェマーラの妊娠率が高いというのは、今まで内膜が薄いせいで着床がうまくいってなかったから…という事だと思います。
私のように始めから内膜が薄い場合はフェマーラをすぐに処方されてしまいますし、数をこなしてクロミッドを使い続けた副作用で薄くなった場合は、その時に処方されるのだと思います。
先生も「普通は7、8回してダメだった場合に出すんだけど…」とおっしゃってましたし…
もし気になるようでしたら一度内膜の厚さは大丈夫か聞いてみてはどうでしょう?
問題ないようであれば、わざわざ排卵誘発率がおとる&自費で高いフェマーラを使わなくていいような気がします。
素人なのでハッキリとは言えませんが(ToT)
あやな
2012/11/30 12:04
はじめまして。。
初めて書き込ませてもらいます。
私もNクリニックでDをしています。
みなさんの書き込みをみて同じ気持ちなのだと思うと少し元気が出ました。回数を重ねれば重ねるほどダメだった時落ち込みがはげしいです。
皆さんどうやって乗り越えているんでしょうか。
つるが
2012/12/01 15:34
あやなさん
初めまして!
あやなさんもNクリでがんばっていらっしゃるんですね…
もしかしたら会ってるかもしれませんね!
採血で隣とか(笑)
私も最初の頃は泣いて泣いて、死にたいとか思っていました。
主人や義家族の前では弱音は吐けないしつらかったです。
そんな時は1日泣いて、お酒飲んで好きなもの食べて…ってしてました!
それでもなかなか立ち直れなかったですが…
前回Dをする前に「精神的に落ち込んでいるとホルモンに影響する」とネットで見て、このままじゃいけない!って思いました。
今はふっきれたのか慣れてしまったのか…
期待もしないし、落ち込む事もなくなりました。
そもそも無精子症であろうが好きな人と結婚できたんだし、今の生活だって十分幸せ。
子供は欲しいけど、できなければそれは仕方ない…主人と犬と、毎日笑ったりケンカしたりして生きていこう。って!
それに私たちにはDで子供を授かれるチャンスがある!
無精子症だってわかったあのときよりは全然マシ!!
そう考えれるようになって、スッキリもしたし基礎体温も気にしなくなりました(^-^)
そのおかげ(?)か今回は卵が2個も育ちました(笑)
なかなか前向きになるのは難しいですが、つらい時は我慢せず、ここでたくさん吐き出してください!
私かなりひまなんでちょいちょいここ見てますし、私でよければ話し相手になりますよ(^-^)/
あ、あと、一人でため息付くのも脳が気分転換するのにいいそうですよ!
一緒にがんばりましょう☆
ころ
2012/12/03 13:36
つるがさん、フェマーラの事詳しくありがとうございました。
先生にまた聞いてみます。
あやなさん、はじめまして。
私も通院して1年経ってまだ結果が出ずに落ち込む日々ですが一緒に頑張りましょうね。
今日は、D25で診察に行ってきました。
内膜が1.5に育っていて看護士さんから「期待出来ますね」って言われました。
でも、期待すると落ち込みがひどくなるので忘れるようにします(笑)
つるが
2012/12/10 10:03
ピットさん
はじめまして!
二人目に挑戦なんてすごいです!
なかなか大変だとは思いますが一緒にがんばりましょう☆
私の方は、37度まであがらないものの高温期ゾーンのまま今日判定日です!
昨日フライングで検査薬を使ったところ陰性…
あまり期待しないようにしています。
しかも判定したあと便器に血が…(ToT)検査薬買ったのにもったいないーと思ったら痔でした(笑)
このタイミングで…(-_-;)くぅ!
家の外は真っ白。
雪の心配と判定の緊張で吐きそうです。
ころ
2012/12/10 11:12
皆さん、おはようございます。
私も今日が判定だったのですが昨日の夜に生理きちゃいました(泣)
今日は、これからの治療について相談に来ています。
つるがさんとお会い出来てるかなぁ。
どうかいい結果でありますように。
つるが
2012/12/10 13:29
診察の結果、陰性でした…
高温期のままだったから今回はショックが大きいです。
もうやめようかなぁ。なんて考えたり、主人からの「残念な結果だったけどつるががいればそれでいいから、気を付けて帰って来て」というメールに涙がとまりません。
電車の中なのに(苦笑)
生理が来て早く体も気持ちもリセットできるよう、またがんばります!
ころさん
同じ頃私も病院にいました!!
きっとお会いしてましたね(^-^)
生理痛は大丈夫ですか?
寒いので腰をあっためて、冷やさないよう気を付けてくださいね!
リセットはつらいですが、また一緒にがんばりましょう!
ころ
2012/12/10 15:44
つるがさん
今回は残念でした。
なかなか私も気持ちが前向きにはなれませんが、また一緒にがんばりましょうね。
雪は大丈夫ですか?
私は今回は年末・年始を挟むのでお休みすることにしました。
そして、先生にこれからのこといろいろ相談してきました。
これから先、希望を持って治療つづけられるような話しも聞けました。
また、皆さんと頑張りたいと思います。
つるが
2012/12/12 07:34
ころさん
雪は…あれから大変でした(ToT)
普通なら40分で帰れるところを、雪でスリップしている車屋事故車で大渋滞!おかげで2時間弱かかりました(苦笑)
私のこれからですが、大阪までの電車の回数券がまだ残っている&期限が2月までなので今周期もチャレンジしたかったのですが、まだ生理がこない…
体温はさがってきてるので、今日か明日だと思うのですが年末のお休みに間に合うかわからないので、仕方なし私もお休みしようかと…
来月は回数券の事もあるので、再開したいですが雪次第で…
最悪4月まで休憩になりそうです(>_<)
Riku★
2013/01/08 23:25
明けましておめでとうございます。
全然書き込みができてなくてすみませんでした・・・。
また、パソコンの調子が悪く(-_-;)さらに携帯をスマホに変えて使いこなせないため、まったく掲示板が見れなくなってしまいました・・・。
先月の検査の結果、陽性反応があり、お腹に赤ちゃんがやってきました。
まだ、初期のため安心はできませんが、ゆっくりがんばりたいと思います。
つるがさん☆
本当にたくさん励まして頂きありがとうございました。
いつもつるがさんの書き込みに「私も同じ気持ち!」って共感できたり、ストレス発散できたお陰だと思ってます。
つるがさんのお腹にも赤ちゃんがやってくることを祈ってますね★
ころさん☆
応援して頂き、ありがとうございました☆
まだしばらくNクリに通ってがんばります。
みなさんにとって良い年になりますように。
つるが
2013/01/20 19:29
Riku★さん
赤ちゃんおめでとうございます(^-^)
本当によかったですね!!
これからつわりも出てきて大変とは思いますが、あたたかくしてムリはせず過ごしてくださいね!
無事出産されることを祈っています!
私の方はやはり雪が心配ということで、春まで休憩する事になりました。
はじめは休憩することであせるんじゃないかと思って悩んだのですが、今は不妊治療の事は忘れストレスフリーで夫婦関係も良好(笑)
このままでも幸せかもしれないなんて思ってしまってます(^-^;
春から治療再開し、今年いっぱいがんばってムリなら諦めようと決めました。
今は治療の事は忘れ、ダイエットがんばってます☆
もも★
2013/03/05 14:38
みなさんお元気でしょうか?
何度か書き込みさせていただきました。
AID 9回目も昨日生理がきて、撃沈です。
先が見えず苦しいですが、あともう少し頑張ろうと思います。
みなさんも 希望を持って頑張って下さい!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと