この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ssss_aa
2013/11/30 10:29
今行ってるH病院のAID休止だそうで
同じくびっくりされてる方いらっしゃいますか?
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
さがちゃん
2013/12/02 20:54
ssss_aaさん、
こんばんは!
私は今月からHメディカルでAIDの予定ですが、休止のメールが送られてきて戸惑っています。
とりあえず年内に一回目を実施の予定ですが、それ以降再開までの半年をどうしようか悩んでいます。
初めての電話から初診までに4ヶ月待って、カウンセリングを2回受けていよいよと思っていた矢先で…。
2回目のカウンセリングを11月初旬に受けたので「何であの時に言ってくれなかったんだ」と疑問に思ってしまいました。
夫はA型で先生の診察時に「A型は比較的ストックがあるから大丈夫」と言われましたが、今回はA型とO型のみが休止ですよね。
K大に転院も考えますが今から初診を受けても実際に受けられるのはいつになることやら。
新潟などに足を運ぶ事も考えたり。
突然の事で困ってしまいますよね。
ぽりん
2013/12/04 21:08
私達と、全く同じ境遇の方でびっくりしたので早速書き込ませていただきます!!
遠方ということもあって、10月に初診カウンセリング、11月の中旬に2回目のカウンセリングを終えたばかりでした。
12月からやっと治療にはいれると思ってた矢先に…
ちなみに、うちもA型でストックは大丈夫と言われていただけに(***)
来年からの半年どうするか悩みどころです。
みわ
2013/12/05 08:22
現在お隣の病院へ通っていて、これからHメディカルを…と考えている者です。
半年間の休止との事ですが半年後はドナーさんが得られる確証はあるのでしょうか?またすぐに休止とかになるのですかね…
それとも凍結期間の半年が間に合ってないということですかね?
どちらにしても今後このような病院が増えてくると思うとこわいです。
ぽりん
2013/12/05 14:33
みわさん
はじめまして!!
お隣の病院とは!?
その辺りのことは、何も書いていませんでした。
ただ、A型とO型治療再開時は連絡するとは書いてありました。
本当に、病院選びは大切だと思いました。
みわ
2013/12/05 17:29
ぽりんさん
すみません。
隣の駅のK大の事です。
ぽりん
2013/12/05 18:45
みわさん
K大の事だったんですね
失礼しました。
ちなみに、どうしてK大から変えられようと考えたのですか!?
さがちゃん
2013/12/05 20:07
こんばんは!
先月からモニターの地元クリニックで検査をしてきましたが、来月から半年間の休止を知って卵管造影をしないまま明日初めてのDを受けて来ます。
メールやHPで発表されている事以上の事は分からないかもしれませんが、詳しい事を聞いてきたいと思っています。
ぽりんさん、
殆ど同じくタイミングで受診でしたね。
ぽりんさんもA型にはストックがあると言われましたかw(゚o゚)w
(***)
今は半年と発表されていますが、本当に半年で再開されるのか…。
半年待った末、もう半年なんて事になったらと思うと怖いですよね。
みわさん、
今までK大で何度か受けられて来たのでしょうか?
K大もドナー不足の関係なのか、毎月受けられないと耳したことがありますが、実際のところはどのようなペースで受けられていましたか?
も〜ちゃん
2013/12/05 22:07
私も先日カウンセリングを受けて、さあ頑張ろうとした矢先でかなりショックを受けました。
院長はA型は毎回受けられるので、大丈夫ですと言っていたのに・・・
診察までに何ヵ月も待ってのことなので、ショック大きいですよね?
しかも、年内最後の初AIDの予約をしよえと思ったらもうベットがいっぱいで、むりですと言われました。
(***)
ぽりん
2013/12/05 23:11
さがちゃんさん
明日が初めてのDなんですね!!頑張ってくだい♪
なにか、新しい情報でもあったら教えてください(ノ´∀`*)
も〜ちゃんさん
こんなにも、同じ境遇の人がいるんですね…
院長には、A型は、大丈夫なんだけどB型が不足してるんだよと言ってました。
でも、今回休止が決定したのってA型とO型なんですよね。
不思議でしょうがないです。
ちなみに、旦那が今日電話してくれて、確認してくれたんですけど、6月1日からは確実に出来るんですか!?
と確認したところ出来ます!!
との返答は返ってきました。
私だけでしょうか、なぜか信じきれないのは…
みわ
2013/12/06 11:03
こんにちは(・∀・)ノ
私は現在K大で7回実施してダメでした。AB型の私の場合3回受けれて1回休みといった周期です。
A型の方の話ですと2回受けて1回休みとかみたいです。
私は高齢な事もあり受けれない周期にHメディカルをと考えていました。
でももう7回ダメなので諦めも出てきました。
辛いです。Hメディカルは体外出来ると聞いたことがありますが本当でしょうか?聞いたことある方いらっしゃいますか?
かよ
2013/12/07 05:04
こんばんは
HMに通い1年になります。
Dは、7回受けました。
本日、高温期18日目なので検査薬を使用しましたが、陰性でした💦
ルトラールで高温期が長引いているようです。
メール、封書で休止の連絡をいただいていたので、今日の結果が悔しくてたまりません。
生理がきたら来院してください。今後のお話しもありますから、とH院長。
あと、数日後には、 来院する予定です。
連絡もらっていても、直接言われるとショックなのかな😓
来年40才。後があまりないんですよ。
貴重な時間なのに、休止にはびっくりです。
でも、決定した事実は変わらないので、身体を整える期間にしようと思っています。ジム、プールに通い脂肪燃焼し、冷やさない体作りとか(*^o^*)
治療中は、心と体の暇がありませんから、ここらでリフレッシュもいいのかとσ(^◇^;)
まあ、自分への言い聞かせでしかありませんけどね。
来年の再開時には、治療費upのようですしね。
またまた負担がのしかかるぅ(*´д`)
半年、頑張って貯金して来年また頑張るか😅
治療前のカウンセリングで聞いたことがあります。Dのステップアップはあるのかと。「ない」と回答いただきました。
他院では、Dの体外をやっているところもあるようですが、日本では認めていないようですから。
以前K大にも通いました。
Dは2ヶ月に1度しかできず、予約は封書でのやりとり。毎回2時間以上の待ち時間。
9年前なので、変化はあると思いますが、HMはK大に比べたらとても楽です。治療ができないと話になりませんが、K大に転院は、私には考えられない選択です。
長文ですみません。
お互い頑張りましょう🍀
みわ
2013/12/07 15:33
かよさん
私も7回ダメでした。同じですね。
私は来年38歳です。
やはり年齢のせいでしょうかね………
9年前からK大は回数出来ないのですね…。
HMへ行きたいのですが、もう気力が無いのが本音なのと、もしかしたら次妊娠出来るかもといつも期待してしまって、、、
さがちゃん
2013/12/09 19:40
こんばんは。
6日にDを受けて来ました。
Dを受ける前の診察の時は診察台に乗ってから先生が登場して降りたらすでにいなかったので、その時にはお話できず…。
その後、実際にDを受ける時には他の方と壁一枚(上が開いてる)の仕切りで一緒に人工授精を受けたので、声が筒抜けで先生に聞けず…。
(その方がDなのか普通の人工授精なのかは分かりません)
結局会計時の事務の方にしかお話が聞けませんでした。
その方の話では再開の時期は前後する事もある。
希望があれば紹介状も書いてくれる。
待った挙句に再開はせずに辞めてしまう事は?の質問には、それはないとの事でした。
第一回目の今月で授かればいいのですが、そうなに上手くいくのは難しいと思ってます。
来月からの事を考えなくてはと思っています。
ぽりん
2014/01/09 14:27
明けましておめでとうございます。
12月20日にDを行いました。
今日まで、生理がこず半ば期待しながら病院を受診しました。
(怖くて基礎体温もつけず、検査薬も試していませんでした)
ですが、残念な結果に終わりました。
旦那には、内緒で病院に来ました。
なんと報告したらいいのやら…
自分も、初めてのDでうまくなんて思っていませんでした。
ですけど、これから半年も治療出来ないことを考えると…
皆さんのように、リフレッシュのために使おうとか、旅行でも行こうと考えは、するのですがどうも難しいようです。
皆さん、この半年間どう過ごしますか!?
ssss_aa
2014/02/24 09:24
ショックのあまり、あたふたしてお返事もせずにすいませんでした、
ありがとうございました、やはり皆さん心配されててお仲間いて良かったです。
本当に再開されるといいですね
ただ、政府とかが、外国のようにちゃんと精子バンクを設立してくれて、もっと安価にしていただけるといいですよね
この時代になって、HM、K大以外の医者はAIDをなくそうとしてますもんねー
K大も消極的になってますし
私は、HMで受けた時、AIDをなさってる方が非常に増えたと感じてます。
人工授精を受けてる時、隣もその隣もおそらくDであろうという時がありました。
長くやってますが、行き詰まった時は、色々な道を考えると逆にいい結果が出たのではないかなーといまさらながら思います
がんばりましょう
ぶみ
2014/03/04 01:13
はじめてメッセージ書かせていただきます。
私も、今年に入ってやっとHMの初診が受けられまして
カウンセリングも終わり、さあ!AID
というところで、4月から休止の知らせのお手紙が届きました。
ちなみに、B型です。
みなさんとおなじで、戸惑いとショックとで
どうしたらいいのか…。
私も、年齢が36で切羽詰まってきています。
五ヶ月間の休止ということですが、五ヶ月たって
再開されるのか、不足の状態が続けば
延長されるんじゃないか、とか不安でいっぱいです。
みなさんは、休止の間他の病院などに行かれたりしているんですか?
さがちゃん
2014/03/07 11:51
ぶみさん
はじめまして!
うちの夫はA型で、今年の1月〜6月までAIDの中止の知らせを受けました。
B型も中止になってしまったんですね。
私達は昨年の11月にやっとカウンセリングが終わって、いよいよだと思ってた矢先に中止の知らせが届きました。中止する前に一度でも受けたいと思って、私の検査が全て終了する前の12月に一度だけ受けましたが良い結果は出ませんでした。
うちには最初にメールが送られてきて続けてHPに発表、手紙も送られて来ました。
B型中止はお手紙だけだったのでしょうか?
今年に入って初診を受けられたって事は、カウンセリングを受けた直後に中止の知らせを聞いた感じでしょうか?
こちらはいよいよと思って通院していたし、まさか中止になるなんて考えてもなかったので、他の病院の事は考えていませんでした。
こんなに直後になんで?カウンセリング受けてた時に分かってたんじゃない?と疑問も湧きました。
ショックですよね。
簡単に決断してきた事ではなくて、考えて悩んでやっと踏み出した事なのに…。
HMを初めて受診してから初めてAIDが受けられるま時間が掛かったので、今から新たに他の病院を受診してもまた時間が掛かるだろうし、待っている間に半年が過ぎてHMが再開するんじゃないかと考えてうちは他の病院は受診せずに待とうと思ってます。
中止になるならもっと早く行って欲しかったですよね。
あすみ
2014/03/07 20:57
はじめまして。
わたしもB型ではないですが、さがちゃんさんと同じです。
11月にカウンセリングを受けていよいよ実施という時に中止の連絡を受けました。
しかも、せめて中止前の12月に1回でもやりたいと思っていたのに、こちらもベッドが空いていないという理由で予約がとれませんでした。
事前に確認した際は前日に電話をすれば予約は取れると聞いていて2日前に電話をしたのにです。
かなりショックで、大泣きしました。
いろいろ考えて決意して何ヵ月も初診を待ったのに。
ただ、幸い私は初診が4〜5か月待ちと言われた際に、いちおう慶応にも電話をしていました。
慶応は2周期の待機期間もあるし毎月できるわけではないため迷いましたが、意外と初診はすぐ予約がとれたし値段も安いし何より治療も開始できてるのでよかったと思っています。(待ち時間が長いなど不満もありますが)
はらも確実に再開されるならよいですが、A型O型に続きB型もとなるとあまり信じられないし、再開されたとたしても直後は混みあって予約も取りづらくなるんじゃないかなと思っています。(中止中も初診は受け付けているわけですし。)
AID中止する病院も増えてますし、はらに限らずドナー不足な雰囲気はあるので、待ってて悶々とするなら他の選択肢を考えてみるのも1つかなと思います。
ぶみ
2014/03/07 23:49
さがちゃん さん
コメントありがとうございます。
そうなんです。カウンセリングが、今年の1月に終わって
さあ!と思っていた矢先に、4月から休止という
お手紙が届きました。
メールの知らせが無かったので、お手紙で初めて知った感じなのです。
本当にびっくりしました。
初診の時は、B型は大丈夫ということを言われていたので…
2月は、指定された日にちに行ったのですが
排卵終わってますよ。でトライできず…
今月1度トライしたいと思っているのですが
一回で結果が出るとは思っていないので
きっと8月まで待たなければいけないんですよね。
年齢も年齢なので、本当に焦ってしまいます。
焦ってもどうしようもないのに…
さがちゃんさんありがとうございます。
他の人に話したって解ってもらえないだろうし
コメント読ませて頂いて元気が出ました。
本当にありがとうございます。
さがちゃん
2014/05/07 21:55
みなさん、こんばんは!
待ちに待った再開予定の6月まで約半月になりましたが、未だに再開の連絡はありませんね。
うちにないだけなのかなって思ってしまったりもしますが、HPにも公表されていないようですし…。
先日、今現在の予定を直接電話で聞いてみましたが「予定通り6月からの再開を予定しています」との事でしたが。
本当なのか?とちょっぴり不安です。
だったらそろそろタイミングを合わせるためのモニター医院の通院も考えなくてはいけないのに。
さがちゃん
2014/05/07 21:57
すみません、まだ半月とは言えませんね(苦笑)
あと3週間ですね(^^;;
失礼しました。
ぽりん
2014/05/26 23:31
さがちゃんさん
おひさひぶりです♪
私も、電話で確認しようと思っていた所でした。
メッセージ読んで安心しました。
お互いにまた頑張りましょうね
さがちゃん
2014/05/29 20:54
ぽりんさん、
お久しぶりです!
私も一度しか電話確認していませんが、その後なかなか再開のメールやHPでのお知らせがありませんね。
6月に入ってからなのかなぁ、とも思いますが、6月に入ってすぐタイミングが合う人の事を考えたら早目に再開の旨をお知らせして頂きたいですよね。
どなたか情報を知ってるいる方はいらっしゃるでしょうか?
あすみ
2014/05/30 00:56
先日問い合わせたので参考までに書き込ませていただきます。
「現時点では6月から再開予定ですが正式にはメールで通知します」とのことでした。
ただ、再開するとしても6月に月経開始したものからが対象だそうです。 なので、実質は6月半ばからの再開ですよね。
やっとできる!と思ってたのに、もう少しお預けです…。
しかも「予定」って、延期になる可能性もあるのかなぁと少し不安です。
さがちゃん
2014/05/30 18:27
あすみさん、
情報ありがとうございます!
6月1日から受けれるように再開するわけではないようですね。
よっぽどタイミングが合えば再開のお知らせ直後に受けれるかもしれませんが、なかなか難しそうですね。
首を長くして半年待ったので、6月にはぜひ再開して頂きたいですね。
けろぴょん
2014/06/16 13:53
はじめまして!
HMの方、治療の再開してますか?
私は、たぶん.…8月とか9月に初診なのですが、本当に連絡来るのか不安です。
うちはAB型なので、週に1組ずつと聞きました。
たとえば、k大学病院と平行して受診されてる方などいらっしゃいますか!?
あすみ
2014/06/16 18:01
けろぴょんさん
うちはO型ですが、治療自体は6月から治療再開されています。
AB型は休止ではないから大丈夫では?
AID初診は週1組に制限してると聞いたことがあります。
ただ、私は予約が取れなかったので今月は見送りです…。
HMは排卵日が確定してから電話で予約するのですが、私はタイミングが悪いらしく(土曜とかなので)いつも予約がいっぱいで取れません。
なので、K大にお世話になっています。
けろぴょん
2014/06/17 13:24
あすみさん
教えていただきありがとうございます。
再開してるんですね。
ABとはいえ、状況が掴めず不安でした。
ありがとうございます。
今月、見送りとは…タイミングに気を使っているだけに、むず痒い思いですね。
やはり私も、k大学病院に申し込もうかと。
確か、毎周期はできないですよね?!
予約の取り方も、手紙だとか…。
なるべく、毎周期やるには併用も必要ということですね。
も〜ちゃん
2014/06/21 23:15
けろぴょんさん
私もK大と並行しています。
ただ、Hクリニックは実施できることになった直後に休止になってしまい、初めて予約しようとしたら、ベッドがいっぱいで実施できず今に至ります。
K大は待ち時間が長く、フルタイムでシフト制の勤務の私にはかなり辛い日々です。
Hクリニックは今月から再開できるみたいですが、予約がとれるのか心配です。
何度か実施されたかたいらっしゃいますか?
直前の電話で予約はとれるものでしょうか??
© 子宝ねっと