この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
aimitsu
2014/02/09 22:33
こんばんわ。うちは2回MD-teseでみつからず、今度栃木の方でDIするつもりです。
決心したんですが、前回、排卵を確認に近くの病院に行き、結局排卵しちゃってて1度スルーになったんですが、待ってる間に不安で涙出てきちゃって。
何度も考え、DIするって決めたのにやっぱり不安になったりします。
夫に初回だけでもついていって欲しいと伝えたんですが、仕事があるから無理だわーって。事実だから仕方ないし、現実的にも仕事を休むって難しいのはわかってるんですが不安になります。
皆さんやる前にこんな風に思われた方いますか?前向きに考えないとってわかってるんだけど、私は35歳オーバーでAMHも高くて妊娠事態出来るかわからない状況です。
他の人にわかってもらえない案件で、夫にはわかって欲しいと思うけど、実際無くて悲しいのは旦那さん出し、この思いをどう消化していいのかわかりません。
また病院も今行ってる病院で紹介されて行く事になるんですが、行ったこともないし正直不安なんです。
過去ログは返信できません
でぃさるり
2014/02/13 12:29
aimitsuさん、こんにちは!
不安な気持ち、同感します。私達夫婦は、AIDに進むまでに、かなり悩みました。
特に旦那が、決心するまで、長かったです。
正直、今でも、旦那の本心はどうなのか心配になったり、生まれてから上手くやっていけるかとか、告知はどうするとか、まだ生まれて無いのに、不安が募ります。
ただ、公園とかで、親子連れを見ると
希望と勇気が沸いてきます。
私は、そんな繰り返しです。
かごめ
2014/02/13 22:03
はじめまして(^-^)
不安は尽きませんよね(>_<)
うちも、旦那さんが決断してくれるまでに1年位掛かりましたf(^_^;
年齢的に焦る部分があったし、私は多嚢胞性卵症で自力排卵が出来にくいと言うリスクもあって…
初めて行く病院って緊張しますよね(>_<)気持ちわかります!
私はAIDの登録を東京のK大でして、1月に初トライしてきました。結果は来週わかる予定なんですが、判定日が近くなるにつれて不安だらけ何ですよね(;´д`)
皆さん一緒に頑張りましょうね(*^▽^*)
aimitsu
2014/02/15 17:15
でぃさるりさん、マーブルさん、かごめさん、お返事ありがとうございます。うちは旦那さんの方がAIDに乗り気で、私もこの人となら大丈夫だろうなと決心したのですが、やっぱりいざその時が近づくとなんとも言えない涙が出てくるんです。夫は良い父になると思うし私も全て子供にも伝え、隠し事なく親になろうと覚悟もしてるんです。だからやるって決めたのに...。
書き込みを見てて、皆さん前向きな意見がいっぱいあって、こんな事思ってる私はやる資格がないのかな?とすごい不安だったんです。
でも同じ気持ちをわかっていただける方がいて本当に救われました。ありがとうございました。
私は北海道に住んでるのですが、土地勘もないので夫の仕事の都合考えると一人でそういう所に行かなくちゃいけない事もあるかなと思ったら色々考えなきゃダメだなとかいっぱいいっぱいになっちゃいました。
後マーブルさん、私の知っているのは栃木の宇都宮と自治病院近く、東京の八重洲の方にも分院などがあるT病院です。今通ってる病院で勧められました。皆さん病院はどう決めたんですか?
かごめ
2014/02/16 07:59
おはようございます(^-^)
私は富山に住んでての東京ですf(^_^;遠いし、私も旦那と一緒に行くより1人で行く方が多くなると思います(>_<)土地勘の無い場所に行くのは不安ですよね(´・ω・`)しかも、地元の産婦人科で卵胞チェックするから“明日排卵日だよ”って言われたら今日の明日で行かなきゃいけないし(;´д`)
私がK大に決めたのは、AIDをしたいと決まるまで通っていた不妊治療に力を入れる産婦人科の先生からの薦めでした(^^)
K大のAIDは有名だし、そこの産婦人科から何組か送り出して成功例があるそうなので(^-^)紹介状書いてもらいました(*^^*)
でぃさるり
2014/02/17 10:37
旦那様が、前向きにAIDを望んでいるなら、羨ましいです。
奥様を本当に愛しているのでしょう。
旦那様が味方なら、不安は半減すると思います。
お互いに頑張りましょう♪
aimitsu
2014/02/24 09:59
お返事遅くなってすいません。
かごめさん、こんにちわ。私は今日病院に来ていて、今日明日で行けと言われるのではとドキドキして待合室にいます。昨日もPCで行き方見たけど、迷わず一人で行けるかな...
でぃさるりさん、こんにちわ。確かに、ウチの旦那様は協力的で助かっています。ウチはどちらかというと、私の方がAIDに否定的でした。
知らない人との子を本当に愛せるのか?そこまでして子供を授かるのはエゴじゃないか?養子でもいいんじゃ?てくれました。二人だけで生きていってもいいんじゃ?でも夫は私だけでも血が繋がってる方が愛せるとブレずに言い続けてくれました。すごいなと思います。産む能力がある私の方がためらったのに。ありがたい事です。今日はびょういんですが、皆さんに話を聞いてもらったおかげか、この間より平常心で病院にいれます!
マーブルさん、こんにちわ。
私が紹介を受けたのは中〇クリニックと言うところです。もし、すれ違ったり、お会いする事があったら心強いです。内診、行ってきます。
aimitsu
2014/02/24 11:23
内診、終わりました。明日、栃木に飛んで、明後日AIDになりました!
ドキドキだけど、なんとか頑張って行ってきます。
ちなみにマーブルさん、〇はマル以外で読んでくださるとわかると思います!
かごめ
2014/02/24 22:58
aimitsuさん☆
こんばんわ♪診察お疲れさまでした(*^-^*)
明後日Dトライなんですね♪頑張ってくださいね((o(^∇^)o))
1人で行くのは不安かもしれないけど、案外覚えてて行けるもんだと思いますよ(^-^)
私も来週2回目のDトライ予定です♪
お互い良い結果が出ると良いですね((o(^∇^)o))
とーと
2014/02/25 12:05
はじめまして☆
私も栃木からK大にお世話になってます。すでに四回目撃沈です。なかなか、気分ものらず…2回目キャンセル…栃木でAIDできるなら私も地元でしたいです。後1年で30になるので早く妊娠したい。。。
aimitsu
2014/02/26 06:42
とーとさん、おはようございます。
私は今年37歳になります。またAMHも0.台と、年齢で言えば45歳オーバーな位です。まだまだとーとさんは若い!それだけでも羨ましいです。お互い頑張りましょうね!
かごめさん、2回目で良いお知らせが訪れる事を祈ってます!
マーブルさん、伝わってよかったー!病院名がしっかり出せないのでどう言ったらいいのか考えました。もしかしたら今後、同じ日に受診なんてありえるかもしれないですね!なんだか少し、心強い感じがします。
願いは叶う!と思って頑張ってみますね!
とーと
2014/02/26 07:08
☆マーブルさん☆
私も北なので宇都宮だったら1時間から2時間弱なので…宇都宮だったら車で行けるし交通費もかからないし…中☆クリニックって不妊治療で有名ですよね☆☆
っていうか何よりも地元が近い仲間が居るってなんか…心強いです。特別な不妊治療なので周りには言えないし、自分達が不妊治療をして初めてこんなにもたくさんの方達が不妊治療を頑張っているんだと思いました。結婚すれば妊娠するなんて当たり前と思っていた20代前半…まさか結婚して妊娠する事にここまで大変な思いをするとは予想外でした。でも、私の周りでも結構な割合でいます。AIDをやっている仲間として交流出来たらなぁとか思ったり…
aimitsu
2014/02/26 11:05
無事に?今終わりました。
内診終わったのか?と言う感覚です。
なんだかこれから実感が湧いてくるんですかね...ホッとしたような、なんだか不思議な気持ちです。
かごめ
2014/02/26 12:26
aimitsuさん♪
お疲れさまでした(≧▽≦)
良い結果が出る事を祈ってます(*^-^*)
うちは今、排卵誘発剤飲んでる最中なんですけど、卵子がちゃんと育ってるか、内膜が厚くなってるかが物凄く不安です…土曜日に卵胞チェックなんで、ドキドキです((((;゜Д゜)))
とーと
2014/02/26 13:38
☆マーブルさん☆
私も国○です。柳☆先生ですか?わたしは担当してもらって早2年が過ぎようとしているところです…ダメだった??(笑)って対応の時はイラっとしましたが、何とも素人の患者側からするとこぉしてほしいとか要望も出しにくいですよね。こんなに出来ないのって私が悪いからなのかなとか自分を責めたりもしました。年末にAIDをしたとき…自力で排卵してるけど、タイミングを取るのに誘発剤を注射してもらい二つの卵が育っていると最終判断をもらい、いざK大へ。もし、妊娠したら双子ちゃんかも♪とか…見事に陰性(T_T)今回はAID後に飲む薬の副作用なのか酷く吐き気や頭痛があり、少し期待もありました。どーしたら妊娠に繋がるのか教えてくれーと言いたいくらい追い込みましたね。それから1月2月と予約取れましたが、金銭的にも、精神的にも気が乗らずキャンセルしてしまいました。
マーブルさんはどんなことを国○で治療??してAIDに望んでますか?
aimitsu
2014/02/26 14:45
かごめさん
私も今日はドキドキとちょっとやっぱり不安でした。私の状況はかごめさんの比にはならないけど、無事卵が育ち、願いが叶う事を祈ってます!
かごめ
2014/02/26 17:55
aimitsuさん☆
ありがとうございます!上手卵が育って挑戦できると良いなぁ(*^-^*)
その次はちゃんと排卵するのか…って不安もあるけど、Dは皆不安と戦いながらの治療ですもんね(´・ω・`)
不安はストレスやし、東京に行ける!って気持ちで楽に構えるようにします☆
今日からドキドキですね…願いが成就する事を祈ってます(*´ω`*)
挑戦してきたばかりだし、今日はゆっくり休んでくださいね(^-^)
みりゅ
2014/02/27 11:10
皆さん初めまして。
私も中クリ本院で2日後にDを予定しています。
お聞きしたいのですが、Dの時は痛みとかあるものなのでしょうか?
初めてで不安だらけです。
私達は今のクリニックでKFがわかり、県北の国〇大学でMD-TESEをしましたが、とれませんでした。
国〇からは、東京K大を紹介されましたが、
中クリは、うちのクリニックで治療などされた方にはDをと説明され、今に至ります。
私は、県南ですが、やはり通院は2時間くらいかかります。
色んなお話しできたら嬉しいです。
aimitsu
2014/02/27 13:29
みりゅさんこんにちわ。
私は昨日、初めてのDをしましたが、内診の延長みたいな感じでした。最初に問診して、体に入れる精子の運動率教えてくれて、旦那さんの血液型を確認しました。
その後エコー入れられて、旦那さんの血液型聞かれて、クスコで子宮口広げられてちょっと奥の方に器具入れられてそれで終わったからそれが精子君だったんでしょうねー。
やるまで予測もつかなくて私も不安だったけど、終わったらあれ?って感
じがしました。みりゅさんも上手くいきますように♪
最後ちょっと奥の方に入ったから少し痛かったけど、その時位でしたよ。
みりゅ
2014/02/27 15:24
Aimitsuさん、お返事ありがとうございます。
それほど痛くはないのですね(^^;
内診台で処置するのですか?
Aimitsuさんは、宇都宮のクリニックです
か?
質問ばかりすみません。
aimitsu
2014/02/27 17:18
大丈夫ですよ!全く痛くないわけではなく、やっぱり多少エコーとか入れられるので痛いですけどそんな感じでしたよ。
最初に普通に先生の座ってる診察室に通されてから、改めて内診台の方に呼ばれてやりました。
ちなみに私は下野の方の病院です
(*^ω^*)
みりゅ
2014/02/27 22:07
Aimitsuさん、こんばんは♪
私も昨日、本院(下野)に行きましたよ(^^)
午後でしたが…初めての担当の先生でしたね。関西弁でした(^^;
エコーくらいの痛みなら一人でも何とかなるかなぁ〜(>_<)
Aimitsuさんは、北海道から通院されてるのですね。
ゆっくり体を休めてくださいね♪
マーブル
2014/02/28 11:07
とーとさんはDr.Yですか?私は、Dr.Tです。やはり、同じような、治療をしています。Dr.Yは、すこし、薬を、過剰に、使いすぎないですか?確かに卵は、大きく育ち、いいのですが、次の周期まで卵巣が、腫れて、残ってしまい、、治療できないことがあります。Dr.Tは、やんわり薬を、使うのですが、毎回、卵の、育ちが、いまひとつです。わたしが
高齢なので、卵の、コントロールが、難しいのは、わかりますが。とーとさんは、ステップアップ考えてないんですか?
aimitsuさん、その後体調は、いかがですか?出血や、腹痛とか、ないですか?私、年齢まちがえてました。今年37なので、aimitsuさんと、一緒です。こしボケてたみたいです。現実逃避ですね。私も、AMHの検査しようかな?治療開始時は、もう少し若かったので、先生も、勧めなかったけど、きがつけば、アラホーです。
みりゅさん、こんにちわ。なぜ中クリでテセしなかったのですか?やってますよね?県北までくるのは、大変でしたね。確かに国○の男性リプロは、有名ですよね。Dの痛みは、我慢できない程ではありません。時間も、数分です。ぜひ、頑張ってください。おいくつなんですか?若いのですか?
ちなみにkoは、koの、医学生の精子を、使用してましたが、中クリは、どなたの、精子を、使用しているのですか?Dの認定を、受けてない病院なので、ふと、疑問に、おもいました。
みりゅ
2014/02/28 12:25
マーブルさん、こんにちは♪
私は、今37で今年38になります(^.^)
まず、中クリでのTESEですが、多分やってると思うのですが、院長から泌尿器科での他の検査を含め地元の大きな病院に行くよう言われ、そこから国〇の男性リプロを紹介されました。岩〇先生はとても感じが良く、一緒に頑張っていこうって言ってくださいました。
ですが、結局ダメでK大を紹介されましたが、手術の結果を持って中クリに行った時に、AIDができると言う事を説明されました。
K大は医学生のをというのは国〇で聞きました(^^)
中クリは、認定受けていないので治療にきた患者さんだけとは言ってました。
精子は、検査を受けて問題ない人のものだけを回数限定でとは聞きました。
皆さんは、Dの後に何か気をつけている事とかありますか(^^;??
aimitsu
2014/02/28 12:30
マーブルさん、同じ年なんですね♪なんか心強いです♪♪
痛みは無いんですが、元々基礎体温がキチンと2層性にすでになってないので心配です。
ちなみに...何ですが、皆さん、山〇県の病院に無精子症の研究をしてる先生いるのは知ってますか?皆さんに合うかはわからないですが、ウチは地元の病院で見つからず、そこで治療を一応しました。結果は残念ながら、精子は結局見つからなかったんですが、もしどうしても...と言う気持ちと、できる限りの事をして納得してDに進みたいって言う気持ちがあるなら受診してみるのもひとつの手かな?とは思い、書いてみました。
ここに書いてくださる方は、もうDの覚悟をされているからいらないかもしれませんが...(^_^;
誰の精子か...は、私はいっぱいいっぱいで確認までできませんでした。提供者ははっきりさせる状況をと今はよく言われてるけど、それをすると提供者がいなくなるのでそれは明らかにしないよと地元の先生にも言われました。
相手ハッキリしてる方が安心だけど、産まれたらもう二人の子供なので、どんな病気持ってる人か、とかはわからないけど子供が知りたかったら調べて、また父がどんな人か知りたいとなれば協力はしようと思ってます。探しきれるかはわからないけど、子供が願うならできる限りのことは努力を惜しまずする事だけは決めています。
この方法が正解かはわかりませんが...無責任かもしれませんが、努力する気持ちだけはなくさないように、それが私の覚悟でもあります。
とーと
2014/02/28 13:53
☆マーブルさん☆
私は今のところ卵巣が腫れてDが出来ないって事は無かったので、タイミングをとる分にはあっているのかなあとは思っています。K大でもDをやる際にエコーしてもらうんですがデコボコしてないしきれいな卵ですねと言われました。なのに…赤ちゃん…なんか…悲しい。
マーブル
2014/02/28 15:47
私も、誰の精子かは、分からなくてもいいと思っています。健康で産まれてきてくれれば。と思います。余計な、質問しました。、ごめんなさい。
私はいつも、体温は2相性にはならないですね。Dのあと、何をどうしたら、妊娠するのでしょうか?私も、おしえてもらいたいです。普通に、フルで働いてるし、仕事が、よくないのかな?みなさん、お仕事されてますよね。
aimitsu
2014/02/28 17:27
マーブルさん、なんも謝らないでください!こちらこそごめんなさい。
誰の精子かわからなくて、出自を子供に聞かれた時に答えられない状況だなと思うんですが、やる時はいっぱいいっぱいでそこまで頭がまわらなかったっというのが本当の所です。(恥)
親になるのにねーって感じです!そこの所、マーブルさんホントにシッカリしてると思います!
何をどうしたら妊娠するのか?...それの答えは私もわかりません。ただ、流産するとしても出来た赤ちゃんの卵に遺伝子異常ができる場合もあると聞きます。またストレスが身体に及ぼす影響も少なくないと思います。
こんな事書いてますが、私は基本、ネガティブな方だとは思います。前に本で見ましたが、産み、育てる宿命のようなものがその人にあればどんなに時間かかるとしても授かると。
私は根拠はないけど、これから子供が授からずに泣く事もあると思うけど、その事を思い出そうと思います。もし、授からなかったら養子でも...と考えています。それで巡り会えた子もまた運命の人だと思うので...運命なんて、自分で切り開く所もあるけど、自分で引き寄せるモノでもある気がするんです。
私は仕事をしていますし、夜勤もあります。それでストレス...が全くないとは言いませんが、できる限り仕事は続けようと思ってます。ただ授かったとして、子供に危険が生じるようなら辞めようかなとおもってます。
そして子供ができないと泣いてばかりいるお母さんより、明るく過ごしてるお母さん.お父さんの所の方が、子供もここに生まれたい!って思うかな?なーんてのんびり考えるようにしようと思います。
aimitsu
2014/02/28 18:59
後、私は高齢出産になるのでダウンちゃんとかの可能性もあると思いますが、それもこの子がその個性を選んできたのかな?と思って受け入れようと思っているので、相手の事はいいかな?と思っているふしがちょっとあります。普通に出産してもダウンちゃんが産まれる時は産まれるし、ほかの障害持つ子も生まれる可能性はあるので...なんて考えてます。実際、その問題に直面したらまたちょっと違うかもしれないけど、今はそう思っています。Dする前と今の気持ちが違うように、やっぱりそうなるとかわるかもしれないから...。
全く変わらないとは言えない私ですが...(^_^;
みりゅ
2014/02/28 23:12
皆さん、こんばんは。
私もフルで仕事してます。
外回りや重労働もあり、ストレスだらけなんです。
回りは男ばかりで、気にしない人ばかりなのでイライラしますね(>_<)
無事に妊娠したら、楽な仕事だけにしてもらえるように話してありますが、年度末で忙しさがピークなので、仕事に行きたくないですΣ(ノд<)
マーブル
2014/03/01 09:10
皆さんやはり働いていますよね。aimitsuさんにも、私にも産み育てる宿命みたいものが、あると、信じたいです。時間は、かかっても。
今はまだ養子は考えてないですが、縁あって、出会えたなら、それも、運命かな。と、思います。高齢なので、やはりダウンの可能性も、考えてしまいますよね。それも運命。自分の子だし、愛情いっぱいで、育てる覚悟は、あります。夜勤もあるのですか?私も、あります。もしかして、医療関係ですか?私は、そうです。
かごめ
2014/03/01 09:23
aimitsuさんお久しぶりです★
今卵胞チェック行ってきました…卵胞の育ちが良くなくて見送りの可能性が出てきちゃいました(´;ω;`)
次は水曜日に再診なんですけど、育ってくれてるか不安だなぁ…
皆さん、AIDに挑戦するにあたってどんな事に気を付けたりしてますか?
aimitsu
2014/03/01 13:23
マーブルさん、私も医療関係です!何かと共通点があってビックリです!!
かごめさん、病院お疲れ様でした。毎回試験みたいな気持ちで行くからただでさえ気持ち疲れるのに余計に疲れた感じしますよね(私は毎度そんな気持ちです)
でもかごめさんの卵巣ちゃんは少しのんびり屋さんなのかもしれないですよ。人の個性の様に。私前も書きましたが結構ネガティブさんなので、周りと比較してなぜ...と悩む事もありました。
でも最近、スムーズに子供に恵まれても夫婦がうまく行ってない人がいたり、そうでなくとも色んな問題抱えてる人はいっぱいいて。って事に改めて気がついて。
ウチは旦那や周りの人が協力的だっただけ恵まれてるしなと思ってます。
私はAMHも45歳overで30代で閉経もあるかもねって言われてて今年37歳になります。夫の無精子症がわかって4年目、結婚3年目の時でした。もっと早くわかったら治療も私のリスクも少なく抑えられたのでは?とも思ったことがありますが、その時になってたから受け入れて治療できてきたのかもとも思います。その期間、二人で過ごしてきたからこその絆もあったとおもうし。
また長々書いちゃいましたが、そんな事思ってるし、かごめさんにとっても次に卵ちゃんがキチンと育った時が、その時なんだと思うので、機が熟すのを願っています!
aimitsu
2014/03/01 13:29
ちなみに...Dをする事で気をつけてることは特別なかったんですが、今風邪引いて、薬を飲むのも怖いので休みの日に家に閉じこもってます!みなさん、基本的な健康管理が一番大事かも!
みりゅ
2014/03/01 16:16
こんにちは♪
今日は、予定通りDしてきました。
不安がありましたが、なんとか終わりました。
処置前にお尻に筋肉注射しました。
注射のほうが痛かったです(>_<)
aimitsu
2014/03/01 17:07
みりゅさんお疲れ様でした!
最初の不安がものすごくあるから、実際やる時はちょっとアレ?って気しませんでした?
お互い似たような時期にDする人に知り合えたのはなんだか不思議な感じもするけど心強いです(*^ω^*)
くれぐれも風邪などひかないようにお身体大事にしてくださいね♪
みりゅ
2014/03/01 17:10
こんにちは♪
今日は、予定通りDしてきました。
不安がありましたが、なんとか終わりました。
処置前にお尻に筋肉注射しました。
注射のほうが痛かったです(>_<)
かごめ
2014/03/01 19:45
aimitsuさん
ありがとうございます☆
うちも旦那は協力的やし、家族に友達に職場の仲間も治療の事は(詳しくは話してないけど)理解してくれて支えてくれてます☆ありがたい事ですよね(^-^)
AIDをする上でポジティブでいないとダメですよね(^^)前回が上手く行き過ぎただけで、本当はのんびり屋さんの卵巣なのかもしれないですよね( ´∀`)
世の中色んな人が居て、十人十色ですよね☆
みりゅさん、初めまして(°▽°)
お疲れ様でした☆注射は痛かったですよねぇ(>_<)私はお尻じゃなくて肩に打たれました…初めて肩に…余りに痛くて目閉じたら看護師さんに、“目は閉じないで〜別の事を考えて頭に情報をあげてね〜”って言われて、出来るかぁー!(°Д°)って心の中で叫んでました(笑)
上手くいく事を祈ってます(*^^*)
みりゅ
2014/03/01 21:59
何故か同じ投稿がダブッテしまってますね(*_*)
Aimitsuさん、こんばんは♪
実際、内診室での処置は、あっという間でした(^^;
同じくらいの周期ですね(^.^)
私もとても心強いです(^^)
かごめさん、初めまして(^^)
ありがとうございます★
かごめさんの所は肩に注射されるのですね(>_<)
肩も痛いですよね(´д`|||)
1週間後にまた予約入ってますが、もう判定なんでしょうか?
うちの旦那さん、帰ってくるなり、39℃以上の熱で病院連れて行きました( ノД`)…
今日くらいは安静にしてたかったのに(^^;
みりゅ
2014/03/01 22:06
皆さん、Dされた日は、出血とかありますか?
トイレに行ったら、オリモノみたいなものに、うっすら血が混じっているようなものが出てきて(>_<)
これは普通なのでしょうか?
かごめ
2014/03/02 08:47
みりゅさん☆
おはようございます(^^)
1週間後に診察ですか?妊娠判定迄は排卵日から数えて早くても2週間なので、わかりませんがおそらく排卵してるチェックじゃないでしょうか(^_^;)
私は初めてのDの時に出血はしませんでした。Dをする前に“管が入るので、希に傷つけて出血があるかも知れませんが、大丈夫ですからね。”って説明をしてもらった様な記憶がありますよ☆
みりゅ
2014/03/02 08:55
かごめさん、おはようございます(^^)
そうなんですか?
今回何も説明されなかったので、焦りました(^^;
しばらく様子みてみます。
旦那さんの熱が40℃を超えたので、また病院連れて行きます。
インフルエンザじゃなければイイけど(>_<)
かごめ
2014/03/02 11:59
みりゅさん☆
私は皆さんとは違う病院へ行っているので、対応も違うのかもしれないですね(^_^;)もし、出血が続くようなら病院へ行ってみた方が良いですよ(^^)
40℃の熱…旦那さん大丈夫ですか?本当に、インフルエンザじゃないと良いですね(>_<)
みりゅ
2014/03/02 13:06
かごめさん、ありがとうございます(^^)
今病院から帰ってきました。
インフルエンザでした。B型(*_*)
私は、もう感染してるのでしょうか(>_<)?
実家に帰りたいけど、もし感染してたらと思うと迷惑かけてしまうので、考えてしまいます。
出血は、トイレで拭いた時少し付くくらいの量なんです。
土曜日に診察あるので聞いてみます(^^;
かごめ
2014/03/02 15:46
みりゅさん☆
あらら(*_*)旦那さんインフルエンザでしたか(>_<)
感染はまだわかりませんよ☆家族がかかっても、自分は移らない事だってありますから(^_^;)
それが良いと思います(^^)
もしかしたら、排卵出血かもしれませんしね(*^-^*)
aimitsu
2014/03/02 22:59
素朴な疑問です。皆さん排卵前にDをされているんですか?
私は初回で栃木にいく2日前にhcgを打って、行った日には排卵してました。多分、尿検査もしたので排卵したばかりとふんで、Dしたんだなと思ってました。
なのでT病院では注射もなく、問診後はすぐに内診台の上にいました。
ちょっと皆さんと違うみたいなのでドキドキしました。
かごめ
2014/03/03 07:05
aimitsuさん(^^)
おはようございます☆そうですね…私は排卵日前にDをしました。
初めての卵胞チェックのさい、明日排卵しそうやから今日行ける?って言われたので(^_^;)
みりゅ
2014/03/03 09:18
皆さん、おはようございます(^^)
今のところ、私はインフル大丈夫です。
私は当日、先生と話した後hcgを打ってDしました。
注射の前は卵胞チェックは無かったです。
Dの時に、エコーで先生が頷きながら処置をして、うまくいきましたよ〜って、そのまま台の上で10分くらい休んで終わりました(^^)
かごめ
2014/03/03 19:38
みりゅさん☆
旦那さんのインフル大丈夫ですか?みりゅさんきっと移ってないですよ(^^)
みりゅさんの所はDの前に内診しないんですね☆私の行っている所は内診して卵胞確認してからのDでした(^^)
明後日2度目の卵胞チェック…ドキドキです(^_^;)
aimitsu
2014/03/03 22:06
みりゅさん出血はその後落ち着きましたか?
拭く時痛かったりしますか?Dの前にクスコという金属で膣を広げたりするのでそれできずついたりしてるのかな?とも思いました。なにはともあれ正確な事ではないので続く様なら早めに病院に行ってくださいね!
旦那さまのインフルも落ち着きましたか?私は今日、緑色の痰が出る様になってきたので近くの産婦人科にかかって薬を貰いに行こうと思います。
カゴメさん、気は焦るかもしれないし不安にもなるだろうけど、北海道からパワーを送っときますね!
みんなでhappyになれます様に♥♡♪
みりゅ
2014/03/03 22:07
かごめさん、こんばんは♪
旦那さんは、タミフル飲んでいるのに、全然熱が下がりません(>_<)
Dの時に、エコーで確認してたみたいなんですけど、卵巣の中には無かったように見えました。
26日の診察の時に、排卵が28日か1日だねって言われたので、あまり調べなかったんですかね?
排卵した後だった場合、無駄に終わる気もしますが(*_*)
病院や担当医で違うのですかね(^^;?
K大は、精子の金額は(1回のDの処置)おいくらですか?
かごめさんのチェックも無事に進めるとイイですね(^^)/
みりゅ
2014/03/03 22:14
Aimitsuさん、こんばんは♪
拭く時の痛みは、ほとんど無かったです。
出血もほぼ無くなったので大丈夫かなって思います。
少しお腹がチクチク痛いのですが、排卵痛みたいな痛みなのであまり気にしないようにしてます。
最近、寒暖差が激しいので、お体大事にしてくださいね(^^)/
かごめ
2014/03/04 17:18
みりゅさん☆
そっかぁ…タミフルまだ効いてこないんですね(・・;)旦那さん早く快復してくれると良いですね(>_<)
病院とその時の担当医でまた違うのかも知れないですねf(^^;後は医者との相性かな?
K大のDの金額は投薬込みで約30,000円位ですよ☆みりゅさんの行ってる病院はいくら位なんですか?
みりゅさん、aimitsuさん☆
ありがとうございます!
今週期の卵胞チェック半分諦めモードだったので…(>_<)
明日はお二人のパワーをいっぱい受け取って卵胞チェックに挑んできます(*^▽^*)
どっちに転ぶかわかりませんが、報告しますね☆
マーブル
2014/03/04 19:56
みなさん、お久しぶりです。その後、体調は、いかがですか?私も、過去にDの、後にうっすら出血したことがありますか少量なら、問題ないと、言われました。hCGの、打つタイミングは病院によって、まちまちなんですね。打って36時間前後に、排卵するらしいです。排卵後に、卵子が、受精できる状態は、48時間、なので、その間にDが、出来ればいいと思います。私は、何時も前日に、地元の病院で打って次の日にDに行きます。病院によっては、前日の、22時と、決まってる所もあるそうです。T病院はDいくらぐらいなんですか?K病院はかごめさんの、言う通り3万くらいです。プラス交通費(>_<)。かごめさん、明日、卵、いい感じに育ってるといいですね。K病院は、ピンクの番組札もらってから、Dまでの待ち時間が、約2時間と、長いですよね。私は、外の本屋&コンビニで、立ち読みしてから、また、戻ってきます。(笑)
aimitsuさんも、医療関係ですよね。何かと共通点があって嬉しいです。緑色の、痰はやな感じですね。お大事にしてください。みりゅさんDお疲れ様でした。一週間後に、再診なんですね。病院によっては、D後に、再度hCGを、打つ所が、あるそうです。うちは、やってないですか、黄体補充の薬は、D後に、飲みます。
長くなりました。みなさんの、近況報告お待ちしてます。
かごめ
2014/03/04 21:56
マーブルさん☆
はじめまして(*^▽^*)
ありがとうございます!明日上手く育ってると良いなぁ〜(^_^;)
1回目はドキドキしてて、時間の感覚がわからんかった(笑)番号札貰ってから時間が長いんですね(^-^;行けたら時間潰し持っていかなきゃ☆
明日、どっちに転んでも報告しますね(^-^)
みりゅ
2014/03/04 22:29
皆さん、こんばんは♪
かごめさん、明日は気をつけて行ってくださいね(^^)
マーブルさん、うっすら出血は、問題ないんですね(^^;
もう、ほとんど出てないので大丈夫だと思うのですが。
Dの料金ですが、精子提供者に3万円と注射や処置の料金が約15000円で1回の費用は45000円くらいになりますね。
K大のほうが安いのかな(^^;
でも、交通費とか色々かかりますよね(>_<)
かごめ
2014/03/04 23:09
みりゅさん☆
ありがとう(^-^)明日は地元の産婦人科だけど、期待し過ぎず、焦らず行ってきます!
1回45,000円…結構高いんですね(・・;)Dの金額だけで考えたらK大は安いかも☆でも、交通費やホテル代考えたら高いよ〜(^-^;
東京って行くまで乗り換えあるから高いし…迷子になるくらい駅は広いし路線が多い!方向音痴には辛いわぁ(笑)
うちの住む場所は田舎やから、駅も小さければ路線も少なくて迷えないんだよね(笑)
aimitsu
2014/03/05 09:40
おはようございます。みなさんの所の天気はどうですか?北海道はまだ?って感じに雪が降ってます。
今日はやっと仕事が夜勤なので近所の産科に来てます。
風邪引いて咳.痰にやられてます
(つд⊂)
うちは交通費やなんやらで結局この間、10万近くかかってると思います。1人分飛行機で5万ちょっと、Dで13000+30000円後東京~栃木間の交通費とその他諸々...かかりますね!
まあ共働きしてるのでなんとか頑張ろうと思います!
みりゅ
2014/03/05 09:49
皆さん、おはようございます(^^)
かごめさん★
うちも田舎なので、都内に遊びに行くと終電を気にしながらなので(^^;
最近は車で出掛けるようになりました(^^)
Aimitsuさん★
飛行機代は高いですよね(>_<)
東京経由だとK大のほうが通うのが楽な気がしますが、Aimitsuさんの先生は中クリの先生とお知り合いなんでしょうかね?
今日は雨降ってますが、随分暖かくなってきましたよ(^^)/
かごめ
2014/03/05 11:44
aimitsuさん☆
おはようございます!北陸もまた寒さが厳しくなって来ましたよ(;´д`)
一昨日なんてチラチラ雪降ってましたしΣ(×_×;)!雪国に住んでても寒いの嫌ですよねぇ…
ほんとに、交通費と宿代、Dの費用全部合わせると10万弱掛かりますよね…
みりゅさん☆
私の地元は車が無いと何処へも行けません(笑)ほーんと辺鄙な所ですf(^_^;
みりゅさん、aimitsuさん、マーブルさん★
今、卵胞チェック終わりました★
結果、6mmで生長が止まってリセットさせる事になりました…これで、きっと2ヶ月空いちゃうけど、今はまだ時期じゃないから、もう少し待ってね☆って言われてるような気がします(^^)だから、この2ヶ月はリフレッシュとDの為の貯金期間って考えて、次に備えて頑張りたいと思います(*^-^*)
aimitsu
2014/03/05 12:13
かごめさん、お疲れ様でした!
でもかごめさんのその考え方、賛成です!
どうしても気分も落ち込みやすくなるし、なにかを....夫だったり時に自分を責めがちになる不妊.特にDは...と私は思ってます。
でも実は誰も悪くなくて、みんな一生懸命なだけなんですよね。
ただほかの人に理解してもらいにくい所は他よりもあったり。
でもそれにtryできてる事もすごいし今度はどうかな?とねがいは叶う事を楽しみに待とうと思います。
aimitsu
2014/03/05 12:17
みりゅさん、ちなみにうちの先生はT病院の先生と同期らしいです☆
かごめ
2014/03/05 13:03
aimitsuさん☆
うちの旦那は口下手だから、落ち込んだりすると、そんな顔されると気分悪いって言います(^_^;)でも、それは彼なりに励ましてくれてるんです(笑)
楽しく、思い詰めない様に治療した方が後々笑い話になると思うし(*^^*)
私達夫婦の親はお互いに片親ですが、トライする事を応援してくれる旦那のお父さん“どんな風に産まれてきても、俺の孫にはかわりないから頑張れ!”私のお父さんは“自分達も大変な思いをして授かったから、思う通りに進みなさい。頑張れ!”両方からそう言ってもらえたのには涙が出ました。だから、頑張れるんだと思うけど(^^)
焦らず、時が満ちるのを待ちたいと思います(*^-^*)どうやらK大はキャンセルすると次の周期に予約入れてもらえるそうなんでまぁ、ラッキーなんかな(*^-^*)
みりゅ
2014/03/05 18:49
かごめさん、お疲れ様でした。
今回は残念ですが、次回の為に準備期間だと思って体も休めていいと思います。
みんなで前向きに頑張りましょう。
笑ってる人のところへベビチャン来るって聞いて、なるべく笑っていたいなって心がけてます。
でも、旦那さんのインフルエンザでイライラしてますよ(^^;
かごめさんのお父様素敵ですね。
私は自分の母親には話しましたが、旦那さんの両親には言えずにいます。
Aimitsuさん★
先生同期なんですね(^^)
そうゆう縁で紹介されたのですね。
Aimitsuさんも早く風邪が良くなるとイイですね(^^)/暖かくしてくださいね♪
かごめ
2014/03/05 23:14
みりゅさん☆
天使は仲良しの所に舞い降りるのかもしれませんね(*^-^*)次まではなにも考えず体を休めて、次に備えます♪
ほんとに、旦那さんのインフル早く治ると良いですね★
イライラするときもあります(^-^;だって、人間だもの(笑)
無精子症を先に伝えてたけど、AIDをするって言うのは旦那にとってかなり勇気が要ったと思います(^-^;
言わなくても良いのかも知れない…けど、秘密を持ってこの先を生きるのは苦しいし、きっと旦那親に助けてもらわなきゃいけない事もあるやろうし、始める前に話しておいた方が良いだろうってのが、我が家の方針でした☆
結果、迷っていた旦那の背中を最後に押したはお義父さんの言葉でしたし☆応援してくれるので、今は話して良かったと思ってます(*´ω`*)
みりゅ
2014/03/06 10:08
おはようございます(^^)
かごめさん★
私も隠し事とか嫌いなので、できたら話しをしたかったんです。
でも、旦那の両親は離婚していて、義母はうつ病を患っています。
旦那さんの事を話すと責任を感じてまた発病するかもしれないので、義兄と相談して話しをしない事に決めました(>_<)
義兄夫婦は私達がDをする事も話しましたし、応援してくれてます。
信用できる友達にも話しをしました。
身近に応援してくれる人がいるって心強いですよね(^^)
まだ旦那さん熱が下がらないんです。
治ったら布団干したり掃除しないと菌がいなくなりませんよね(._.)
そう思うと嫌になって( ノД`)…
すみません、愚痴ってしまってΣ(ノд<)
aimitsu
2014/03/06 12:15
おはようございます(^^♪
身近な人が理解してくれるのって本当に嬉しいですよね♪
ウチは旦那さんが非常にポジティブ?で、昔肝炎こじらせたりしてたんですが、無精子症ってわかった時も、[ま、命あるだけでもありがたい!]だけで私が辛いって言わせてあげれてないのかなー?とも思いましたが、どうも本気でそう思っていて、Dもせめて私の血がつながってる方がと強い願いを持ち、今に至ってます。私の方がずっとためらってました。
私も私の方がふにんだったら...とも思いましたが、そうはいかず。
ウチはどちらの親にも伝えました。うちのお母さんは夫の為にも養子の方がいいのでは?とも言ってましたが応援してくれてます。夫の親も同様で。
私は周りの人に恵まれてます。ありがたい!友達も伝えても応援してくれる人ばかりで。
なかなか旦那さんの同意が得られなく悩んでいる人もいるという中、今の恵まれているんだって、その人達の理解があってDをさせてもらえてる事は忘れないようにしよう!と思います。
aimitsu
2014/03/06 12:51
みりゅさん、みりゅさんのは可愛い、愚痴にもならない感じに聞こえてます。大丈夫!
Dをして改めて思ったんですが、自分以外に守らなきゃいけない人が自分の中にいるかも?と思うと慎重にもなるし。まだ妊娠してるかもわかんないのに!と思いながら仕事してます(*^ω^*)
むしろみりゅさん、自分エライ!と思っていいと思います!
昨日私は夜勤で今私が風邪引きで夜咳であまり眠れなかったと言い訳気味に、帰ってきたらやりますって夫に言って行きましたが結局旦那さんが家の事をやってくれていました...。
私がズボラなだけなんですけどね...
かごめ
2014/03/06 17:13
みりゅさん☆
そんな事情があったんですね…それは話さない方が良いと思います。うちも旦那の両親離婚してるんです(^_^;)まだ、ポジティブなお義父さんやから話せたのかもしれません(^-^;
旦那さんまだ熱が下がらないんですか?タミフル効かないんですかね…Σ(×_×;)
aimitsuさん☆
本当に、理解して助けてくれる家族や友達がいるって良いですよね(*´ω`*)私もDは理解があってこそ出来る治療だと思います☆
家の事は、私のところも旦那もしてくれますよ(笑)旦那の方が細かいので…たまにイラッってしますが、文句言いながらも感謝してます(*´∀`)♪
風邪早く治ると良いですね☆
皆さんの所の天気はどうですか?
かごめの住んでる所は雪です…しかも吹雪いてます…Σ(-∀-;)そんなに積もってないのが幸いですが…(;´д`)
みりゅ
2014/03/06 21:57
かごめさん、Aimitsuさんこんばんは♪
やはり、身近に頼れる人がいるって素敵です(^^)
でも、同じ気持ちで話しができるのは、ここで知り合った方々なので、お二人と色々話せて嬉しいです。
私もネガティブなので悪いほうにしか考えられませんでした(>_<)
Aimitsuさんの言う通り、自分えらいって頭の中で考え頑張ってみます(^^)/
皆さんの旦那さま、優しいですね(*^^*)
うちも手伝ってくれますが、仕事で週末しか帰って来ないんです。
今インフルエンザで家にいますけど(^^;
今日はとても風が強かったです。
TVで東北など吹雪だって言ってましたけど、大丈夫ですか?
かごめ
2014/03/06 23:00
みりゅさん☆
私も気持ちが解ってもらえて、尚且つオープンに話が出来る場所はここだけなので、ありがたいです(*´∀`)
ネガティブになるのもわかります(^_^;)ポジティブにならなきゃとも思うけど、なかなか難しいですよねf(^^;
昼のNEWSで観たけど、北海道は結構酷かったみたいですよね(;´д`)aimitsuさん大丈夫やったかな…?
私の住んでる所は北陸ですが、今日は日中から夕方にかけて吹雪いてました(-∀-;)吹雪いた割に軽めの雪だったからか積もりはしなかったです(笑)でも、今は降ってないです☆気温が下がってるから、明日の朝はアイスバーンやろうなぁ…
aimitsu
2014/03/06 23:26
こんばんわ!お気遣い、ありがとうございます!うちのところは雪ももちろん降ったんですが、風が結構強くて雪が横に降ってました(°д°)
私も周りの人達が本当に協力的で応援もしてくれて、本当に恵まれてるなーと思ってます。
ただ当事者故にわかって欲しい 、分かち合えるところがあるんじゃないか?また当事者ゆえのほかの人の考えも知りたくてこのレスを立ち上げました。
やっぱり私はここでみなさんの体験とかも聞いて参考になるし、一人じゃないんだって思う事ができたから初めてDする時も最初の不安より楽しみになって過ごせているなと思います!
正直、家庭を持って旦那さんとの子供もできて家族になるって、結婚したからには当たり前に自分にも来る未来なんだと思ってました。
でもそうでないかとがわかった時に、旦那を責める気持ちとかは全くないんだけど、チョットした放心状態だったし、普通に子供いる人に不妊の話になった時に、2人で生きていけば良いよねー!って言われた時に、私はちっさい人間なので、その気持ちもわかるんだけど...ともやもやがやっぱりありました。
基本、私がDの事を伝えてる人達の中にはそのような事を言われてはいません。
ただ、子供のいる友達に不安を伝えた時に、不安なら考えた方が良いと、正論を言われた時にもっとも!と言う気持ちと共に、「でも君にはキチンと子供いるじゃん!不安だけどそれを願う自分はダメなの?」と、友達はそんなつもりで言ってないのわかってるのに正直、そう思っている自分も居ました....。ホントにちっさ!って感じなんですが、その葛藤もまあ超えれたから出来たなと思っていて、神様に試されてたのかもしれないですね(*°∀°)=
みりゅ
2014/03/07 10:36
おはようございます(^^)
私もポジティブに考えを変えていこうと思います(^^)/
もちろん、すぐには実行できない部分もあるけど、少しずつ前向きに(^.^)
Aimitsuさん。
小さくないです(>_<)
私も同じ事思いました。
実際、子供がいる人にはわからない話しなんです。
その事で嫌な思いを何度もしました。
当事者にしかわからない事です(>_<)
私の義兄夫婦も体外受精で子供を出産したばかりです。不妊治療を経験していても、私達夫婦とは原因が違うので、わかってもらえない事多いですね(。>д<)
身内にさえ、イラッとする事もありました。
明日は診察に行くのですが、昨日から少しずつ基礎体温が下がってきてる感じがあります(>_<)大丈夫なのかなぁ…
aimitsu
2014/03/07 12:11
良かった...ホントに自分の気持ちを分かってもらえるのって嬉しいです。
私もいま胸が張ってきていて生理きてもおかしくなくなっているのでダメ元だから...と思っていてもドキドキしてます(O_O;)
かごめ
2014/03/07 17:11
aimitsuさん、みりゅさん★
お疲れ様です(^-^)
それわかります!確かに、当事者にならなきゃ気持ちは理解してもらうのは容易ではないと思います(;´д`)何気無い一言が物凄く傷つく事もありますよね…でも、神様は時に意地悪だけど、乗り越えられない試練は与えないって思うんです(*´ω`*)
そっか☆そう言えば、みりゅさんもaimitsuさんもそろそろ判定日なんですね(^^)近くなるとドキドキしますよね〜私もそうでした(^-^;嬉しい報告が聞けるように祈ってます(*^-^*)
みりゅ
2014/03/07 22:48
こんばんは♪
私も胸が張っているので生理が来ると思ってます(^^;
1回での期待はしていなかったので、私も体を休めて運動もしたいのだけど…気長に頑張ります(^.^)
相手の何気ない一言。
私達にしかわからない気持ちありますよね。
明日どんな診察かわかりませんが、また報告しますね(^^)/
かごめ
2014/03/07 23:01
みりゅさん☆
こんばんわ(^^)生理前にも胸が張るけど、妊娠しても胸が張るって言うし、まだどちらかわかりませんよ〜(*^-^*)
ドキドキですね((o(^∇^)o))
明日、気を付けて病院行ってくださいね☆報告待ってます(^∇^)
私は気長に頑張りまぁ〜す♪来月トライ出来ると良いな…(*´ω`*)
みりゅ
2014/03/08 12:28
こんにちは(^.^)
診察終わりました。
今日は、ホルモンチェックの採血とホルモン注射でした。
判定は2週間後になるのかな?
かごめさんも焦らず体調整えてくださいね(^^)/
aimitsu
2014/03/08 13:08
こんにちわ☆
今日は天気落ち着いてますよー♪
みりゅさんの所はホルモン注射とかあるんですね。私は次もし生理とか来た後にtryするなら病院に行くって感じです。病院によって違うんですね。まあ人にもよって違うか(-.-;)
初めてだし何がなんだか?って感じです。
カゴメさんも今のうちにいっぱいリフレッシュしてくださいね!Dやったらやったでまたドキドキする日々ができるから(^^♪
私はもしダメだったらいい加減、チョットスリムになるため頑張ろうと思います!雪も少し溶けてきたし、旦那にあごのラインが丸くなってきたと言われたので....(つд⊂)
かごめ
2014/03/08 17:08
みりゅさん☆
こんにちわ(^∇^)病院お疲れさまでした☆
みりゅさんの通ってる病院は採血とホルモン注射してもらえるんですねぇ〜羨ましいな★私の行ってる病院は黄体ホルモンの薬を出してもらえるだけなので(^-^;
aimitsuさん☆
今日は天気落ち着いてるんですね☆私のところは、昨日の夜から降り続いて朝10cm位積もってました(゜ロ゜;今は溶けましたけどね(笑)
本当に、病院とか先生の判断で全然違うみたいですね(゜ロ゜;
私も痩せなくては…私も旦那に太ったな…って言われちゃって(´・ω・`)月曜日は健康診断やし、真面目にヤバイ(;・∀・)
みりゅさん、aimitsuさん(^∇^)
体調整えて焦らないように次に備えます☆
でも、かごめはお酒が好きなので、始まったら飲めなくなるし、ストレス溜めない様に…今のうちに飲んでます(*´ω`*)ナンチャッテ…
みりゅ
2014/03/09 01:25
Aimitsuさん、かごめさん、こんばんは♪
帰って少し寝てしまって、こんな時間に目が冴えてます(^^;
今日の診察で、2週間して生理が来なければ判定の予約を、生理が来たら次回の予約を、って言われました。
出血の事も聞いてみましたが、やはり器具を入れているので、多少の出血なら問題ないとの事でした。
初めての事ばかりで、どんな治療の進め方かドキドキしますよね(-_-;)
私も痩せなきゃと思ってウインドブレーカーの新しいのを買ったんです。
こんなにすぐにDをやると思ってなかったので(^^;
かごめさん、私もお酒大好きです(^^)/
今のところ飲んでませんが。
タバコも少し前まで吸ってました(。>д<)
妊娠する為に我慢する事がたくさんあるので、ストレスためないように気をつけなくては(*´ω`*)
かごめ
2014/03/09 13:27
みりゅさん(^∇^)
こんにちわ♪判定か生理かの2週間かぁ〜ドキドキですね(>_<)
みりゅさんもお酒好きなんですか( ☆∀☆)キラーン 酒好きに禁酒は厳しいですよねぇ〜(´・ω・`)今のうちに飲んでまぁ〜す(*´ω`*)最近日本酒にハマってて(笑)本当は、着床するまでは普通の生活しても良いって言われるけど、何かやらないと不安で、禁酒しようって思うんですよね(^_^;)
私は今生理起こすのにピル飲んでて、おそらく18日辺りに生理が来て、そこからまたスタートです♪今度こそDまで辿り着けると良いなぁ(*´ω`*)
みりゅ
2014/03/09 22:55
こんばんは(^^)/
判定までドキドキです(-_-;)
もっと歳が若かったら、私も普通にお酒やタバコやめなかったかもです(^^;
皆さんどんな運動してますか?
私は腰のヘルニアがあるので、あまり激しい運動はできないので、ウォーキングに行くくらいしかできません(^.^)
かごめ
2014/03/09 23:11
みりゅさん☆
こんばんわ(^^)お酒もタバコも若気の至りみたいなものがありますよねf(^^;
運動かぁ〜最近はしてないかも(^_^;)
現場仕事で走り回ってるから、しなくても良いかなぁ〜なんて思って(笑)
みりゅ
2014/03/10 18:37
かごめさん、こんばんは(^^)/
若気の至りですね(。>д<)
もっと早く辞めておけば良かった(^^;
かごめさん、お仕事何されてるのですか?
走り回ったり?
私は車の修理工場で事務と現場を掛け持ちです(>_<)
事務所仕事だけならイイのですが、工場は寒いし空気悪いし体に良くない事ばかりです。
かごめ
2014/03/10 20:54
みりゅさん☆こんばんわ(^^)
仕事は、正社員で工場の現場仕事してまぁ〜す(^_^;)
ほんと、現場仕事は寒すぎですよねぇ…冬は寒いし、夏は暑いし…それに有機溶剤とか扱うから空気悪いし(-_-;)
医者にそこ聞いてみたら、中毒にならない程度なら問題ないって言ってたけど、気になりますよねぇ(´・ω・`)
事務した事も経験あるけど、どうも動かない事務仕事は性に合わなくてf(^^;
aimitsu
2014/03/10 21:21
こんばんわ。みりゅさんもかごめさんもみりゅさんもかごめさんも寒い所で勤務があるんですね(-_-;)
私は万年室内ですが、汗かきだから冬でも汗かきますォ
風邪もやっとこ良くなってきました。
今妊娠継続するのに薬もらって飲んでますが、明日の夜で無くなります。
今日生理来てもおかしくなかったので薬無くなるのが今からドキドキです
(O_O;)
かごめ
2014/03/10 23:15
aimitsuさんこんばんわ(^∇^)
妊娠を継続させる薬とは黄体ホルモンの薬を飲んでるんでしょうか?
そうだとしたら、おそらく運命の分かれ道は飲み終わり3日目だと思いますよ☆ドキドキしますね(^_^;)
風邪良くなって良かったですね(^∇^)
卵ちゃんと自分を信じて、リラックスして過ごしてくださいね(^^)良い結果になる事を願ってます(*^-^*)
みりゅ
2014/03/10 23:27
こんばんは(^^)/
かごめさん★
私も塗料使ってるので、有機溶剤扱ってます。しかも今日も(>_<)気になっていたのですが、多少なら大丈夫なんですね(^.^)
Aimitsuさん★
風邪良くなって良かったです(^^)
私も診察の時に、今の状態をキープさせる為にhcgを注射しました。
Aimitsuさんは飲み薬なんですね(^^)
やはり、病院や先生で違うものですね(>_<)
体温めてくださいね(^^)/
aimitsu
2014/03/11 01:09
ここに来ると参考になるから助かります。(o^^o)
私はあらかじめ北海道の病院でD後に飲んでねって内服でもらってたからhcgしなかったのかな?ともあれみんなで上手くいきますようにと祈ってます☆
かごめ
2014/03/11 17:54
みりゅさん(^∇^)
有機溶剤やっぱり気になりますよね〜(^_^;)多少なら大丈夫なんやって医者も言ってたし(^∇^)でも気になるからずーっとマスクしてます(笑)
aimitsuさん(^∇^)
また寒さが戻ってきたし、体冷やさないようにしてくださいね☆
みりゅ
2014/03/11 23:26
こんばんは(^^)/
Aimitsuさん★
飲み薬もhcgも妊娠の状態をキープさせるものですよね(^.^)
お腹の張りとかないですか?
私はDをした時からホルモン注射のせいかお腹がずっと張っていて苦しいです。
かごめさん★
私も花粉用にマスクしてますが、作業用のものではないので、臭いとかしますね(>_<)
なるべく現場には行かないようにしてますが(^^)
かごめ
2014/03/12 07:07
みりゅさん☆
おはようございます(^∇^)
私も作業用のじゃなくて普通の使い捨てマスクです(^-^;現場を離れることは出来ないから、なるべく扱う場所には近付かない様にしてますf(^^;
aimitsu
2014/03/12 08:44
おはようございます。
やっぱり今日、来ちゃいました。
生理。
今回来る予感がすごいあったけど、やはり...って感じでした。
まあ体調も悪かったので、また次回に期待しようと思います!
みりゅ
2014/03/12 10:17
おはようございます(^^)
かごめさん★
私も使い捨てマスクしてます。
なるべく近寄らないのが一番ですね(。>д<)
工場は冷えるので、ヒートテック重ね着で頑張りましょう(^.^)
体冷さないようにしてくださいね(^^)/
Aimitsuさん★
生理きちゃいましたか(>_<)
Aimitsuさんとは2日違いでDしましたよね?
私もソロソロ判定か生理かわかる頃なのでしょうか?病院からはもっと先みたいな感じで言われたもので…
Aimitsuさんも体温めて次回万全な体調でトライできるようにお互い頑張りましょう(^^)/
かごめ
2014/03/12 17:49
aimitsuさん★
生理来ちゃいましたか(´・ω・`)
次こそは!って粋で次のトライまでまた一緒に頑張ろう(^∇^)
みりゅさん☆
そうですねぇ〜排卵日から3週間位っと言うか、生理の周期が目安やから、もしかするともうすぐ結果が出ると思いますよ(^^)
毎日ヒートテックのハイネック2枚と襟無し1枚を重ね着して、更にお腹と腰にホッカイロ貼ってまぁ〜す(笑)冷えは禁物ですもんね(^∇^)
aimitsu
2014/03/12 20:21
また次の生理後に期待しまーす!
みりゅさん、私は黄体ホルモン飲み終わった次の日にきちんと?来ましたよー。
私はまた咳が止まんなくて嫌んなります(_Д_)
みりゅ
2014/03/12 22:55
こんばんは(^^)/
かごめさん★
しっかり厚着してますね(*^^*)
私は冷え性とかではないので、皆さんのように着込むと暑いくらいです(-_-;)
寝る時も靴下履いたら布団どこかに行ってしまうくらいで(^^;
自分で寒くなくても温めてておかないとヤッパリまずいですかね(。>д<)??
Aimitsuさん★
生理周期は何日くらいですか?
私は28~32日で前回は14日からでした。
花粉が飛んできたので、鼻つまりがひどくなってきました(>_<)
皆さんは花粉大丈夫ですか?
かごめ
2014/03/12 23:12
みりゅさん(^∇^)
寒くないなら、無理に暖める必要は無いかもしれないけど、腰やお腹は冷やさない様にしたら良いみたいですよ(^^)
私も花粉症です(^-^;
しかも、去年から…(´д`|||)花粉にPM2.5に黄砂…春は好きだけど、厳しい季節になるなぁ〜(´;ω;`)
かごめ
2014/03/12 23:37
aimitsuさん☆
黄体ホルモンの薬飲み終わってから直ぐでしたか(^-^;私は、飲み終わって3日後に来ましたf(^_^;
来周期に期待して頑張りましょう!私も生理が来たらまた調整して再tryしに行きたいな☆
咳、早く落ち着くと良いですね(^-^)
みりゅ
2014/03/13 09:31
おはようございます(^^)
私も何年か前から花粉症になりました。
黄砂やPM2,5もきになりますね。
気温も暖かくなって過ごしやすくなると花粉で辛いです。
お腹と腰にカイロ貼っていたら低温ヤケドになって赤くなってしまいました(^^;
服の生地が薄すぎたのですかね(-_-;)
頑張って温めておきます'(^-^)ゝ゛
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと