この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きつね
2018/02/19 20:44
こんにちは。
主人が無精子症で、micro-TESEをしましたが精子も精子細胞も見つかりませんでした。
これからAIDに進みたいと考えております。
病院はセントマザーか大阪の西川クリニックで迷っています。
セントマザー、もしくは西川クリニックでAIDされている方がいらっしゃいましたら、カウンセリングや検査内容などお話聞かせていただけませんか?
返信=37件
※100件で過去ログに移動します。
むつらぼし
2018/03/20 12:23
きつねさん はじめまして!
自身はTESEで細胞すらなかった夫です。幸いに妻がAIDに挑戦してくれてますが 未だ結果は出てないです。
きつねさんの自宅からどちらが、通いやすいでしょうか?AIDだけで1回5万かかります。1度や2度で妊娠する事は厳しいです。
生理初日から3日までに まず産婦人科に受診 排卵確認に受診 状態が良ければ、セントマザーでAID 翌日受診
最低でも月4回受診と かなり時間を取られます。
私達はセントマザーまで300km離れているので、妻の里の産婦人科でAID以外の診察を受けています。
きつねさんの妊娠を心から願います。
きつね
2018/03/20 16:48
むつらぼしさん、お返事ありがとうございます😊
実際に通われている方のお話が聞けるのはとても参考になります!
私の家からは北九州と大阪まではだいたい同じくらいの距離なんですが、セントマザーさんでお世話になろうと思っているところです😌
やはりなかなか妊娠率は低いですよね!
セントマザーでのAIDで授かられた方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか😥
むつらぼし
2018/03/20 21:10
こんばんは 参考になるかはわかりませんが。
カウンセリング時の院長は厳しい言葉を平気で言いますがヘコたれないでください😓
妻の意見はAID施術は山口先生 市山先生がイイと言ってました。
成功された話はこの掲示板で1人詳しく話されています。
セントマザーでしたら宿泊は西鉄インが近くて快適だと思います。
男性客が多いので 女風呂はいつもガラガラ快適と言ってます😊
あっぷる
2018/03/21 17:21
はじめまして😊
私もセントマザーでAIDを受けてます‼
院長先生とのカウンセリングですが、うちの場合、カウンセリングというカウンセリングをしなかったです!
近医の病院で子供は無理でしょう。AIDか養子かどちらかでしょうということを言われ、AIDをしたいですということを院長先生に話した所、ならしましようと言っていただけました。そのかわり20から30回は覚悟しててねと言われました😅
私は先日AIDをやり、結果待ちのところです💦
みなさん授かりますように。
きつね
2018/03/22 00:09
むつらぼしさん、こんばんは😊
そうなのですね!
ドキドキしますが、へこたれず挑みたいと思います💦
やはり先生によって違うんですかね😌
感じの良い先生や相性とかもありそうですもんね!
詳しくありがとうございます✨
とても参考になります!😊
私も地元の病院と提携しての治療をしていただこうと思っているのですが、モニター病院の条件ってあるんですかね😖
きつね
2018/03/22 00:16
あっぷるさん、はじめまして😊
AIDされているのですね✨
仲間がいて心強いです💕
20〜30回…そんなに授かれないものなんですね😭
ちなみにカウンセリングは2回とかあるんですかね😓
あっぷるさんは最近通われ出したのでしょうか?😊
あっぷる
2018/03/22 01:24
同じ病院でってのが心強いですね😊
確率は3から5%だからねって言われました😖
覚悟しないといけないけど、期待しちゃいます💦
2回やる方もいるみたいですね(>_<)
院長先生はAID反対だから厳しい、、と構えて旦那と言ったんですが、全然そんなことはなかったです。
他の皆さんがどうだったのか。。
きつねさんはいつ頃行かれるんですか?😊
11月にカウンセリング受けてスタートしました😊♪
無排卵もあり今回で2回目でした😊
きつね
2018/03/22 15:29
あっぷるさん、同じ病院で本当に心強いです😊
そうですよね、確率が低いと言われても期待しちゃいますよね😖
分かります😖
私は来月行く予定です😌
スムーズに治療に入れたらいいなぁと思います(>_<)
カウンセリングの後、何回くらい通われて1回目のAID実施ができたか聞いてもいいですか?💦
あっぷる
2018/03/22 20:40
きつねさん
来月から行かれるのですね😊
不安もあると思いますが、スムーズにいくことを願っております😊
カウンセリング後は、通わずすぐAID実施というかたちでした(>_<)‼
近医の病院等見つけた報告をしたり、紹介状を出してもらうために生理が来た時に連絡をしたりはありましたが、通わなくてよかったです😊
2回AIDを受けましたが、今カウンセリング合わせて3回だけ病院にいった形です‼
カウンセリングを受けるときに、旦那さんの血液型が証明できる書類をなにか持っていった方がいいですよ😖
うちはなにも用意してなくて、1時間ぐらい検査で待ちました😂
きつね
2018/03/23 12:34
あっぷるさん
そうなんですね!
私も近医の病院で卵胞チェック等してもらおうと思うのですが、近医病院の条件とかあるんですかね?😖
例えば不妊治療を扱ってる病院じゃないとダメとか😓
分かりました!😊
ありがとうございます✨
ちなみに卵管造影検査はされましたか?💦
あっぷる
2018/03/24 08:34
きつねさん
卵胞チェックや、排卵確認、hcgが打てるかどうかなどを聞いてくださいとセントマザーから言われるのでそれを近医の病院に聞いて全てできるようならセントマザーに連絡というかたちでしたよ😊
セントマザーと連携したことがある病院の一覧を見させて貰いますので、探すのは結構楽でしたよ😊
カウンセリングの時にセントマザーでやりました‼
帰りの電車や新幹線の揺れで痛すぎて泣きそうになりました笑
きつねさんはやられましたか?(>_<)
きつね
2018/03/25 19:19
あっぷるさん
なるほどです😊
ありがとうございます✨
今住んでいる所がド田舎で大きな病院がないので不安でした💦
そうなんですね!
私は地元の病院でやったことがあるのですが、1年以上前なので、もう1回しないといけないみたいです😱
あれ痛いですよね😱😱
遠方なので私もカウンセリングに行くときについでに卵管造影してもらいたいのですが、たぶん生理前とかになるのでしてもらえるのかなーと心配です😓
あっぷる
2018/03/25 21:05
きつねさん
いえいえ(^^)♪
私の住んでるところもど田舎なんで新幹線の近くにある病院に決めました😂
そうなんですね😖
もう一回するってなると痛い経験をしてると勇気いりますよね😖
私も検査してもらう時生理前でしたけど、やってもらえました😊
きつね
2018/03/26 11:37
あっぷるさん
あっぷるさんも田舎なんですね😊
いつも卵胞チェックに行かれてセントマザーにメールする感じなんでしょうか?
メールしたら、明日来てください。とか急に決まる感じですかね?💦
そうなんですよー😖
怖いけどしないといけないみたいなので頑張ります😱
そうなんですねー✨
私もそうしてもらえたらありがたいです🙏笑
ホルモン値などの血液検査とかはされましたか?
あっぷる
2018/03/26 21:42
きつねさん
田舎だと不便ですよね😂笑
そーですね!
セントマザーから卵胞チェックの際に聞かなきゃいけない一覧の紙をもらうので、それを打って送る形ですね😄
私の場合は今から来てくださいという形でした😅
2回とも卵胞チェックの前日の夜に排卵の陽性が出てたのですぐ来てくださいと言われました💦
すると半年間はゴールデンタイムで授かりやすいって言われますもんね😊
院長先生に言ってみると良いかもしれません( ´ ▽ ` )‼
ホルモン値とかは、セントマザーを紹介してもらった病院でしました😊‼なので、1年前ぐらいにやったので今はどうなってるのかが不安です😂
きつね
2018/03/26 23:34
あっぷるさん
今から来てくださいってありえるんですね!😲
それは新幹線の近くの病院が良いかもしれないですね😖💦
卵胞チェックの日は、だいたいこの辺かなって自分で決めて行く感じなんでしょうか?
あっぷるさんは自己注射されたり薬飲まれたりされていますか?
卵胞をいくつか育てるために誘発剤を使うとか目にしたもので😓
質問ばかりすみません🙇💦
そうですよね♡
ゴールデンタイムと言われたらやる気になります✨!笑
そうなんですね!
卵管造影検査をしたらすぐAIDスタートできる感じになるんですかね😊
もっといろんな検査されるのかと思ってました😂💦
あっぷる
2018/03/28 13:30
きつねさん
そーなんですよ😂
なので、毎回急いで行ってる感じです笑
卵胞チェックの方はセントマザーから月経が始まった14日目に病院で診てもらってくださいって言われました!
自己注射はないんですが、生理の時にクロミッドを飲んでAIDをした翌日からヒスロンを12日分飲んでる形です😄
みなさんhcg打ってもらったり後日排卵チェックしてもらったりしてるんで、どうなんだろう?って気になっているところはあります😂
大丈夫ですよ‼
私でよければわかる範囲ならお答えします✨
あと、大阪と福岡の距離がそこまで変わらないってきつねさんかかれてて。。。私も距離そこまで変わらないので近いのかな?と勝手に親近感湧いちゃってます!✨笑
やる気出ますよね😊
私もゴールデンタイム終わったらまたやりたいですもん😂
私もたくさん調べるのかな?と思ったんですが、こちらが要望したら調べてくれるってかたちでした‼
きつね
2018/03/28 16:58
あっぷるさん
排卵終わっちゃうかも!って思ったら焦りますねー😱💦
なるほどです✨
全部病院から指示されるんですね!
あっぷるさんはお薬を飲まれてる感じなんですね😌
hcgを打って排卵させる方もいらっしゃるということですよね…
その人に合わせた治療をするのでしょうか💦
あっぷるさんは、排卵したかのチェックは行かれていないのですか?
いつも詳しく教えていただいてありがとうございます🙏✨
とても参考になります✨✨
え!そうなんですかー??
ちなみに私は中国地方です!😄
親近感沸かせてください💕💕笑
6ヶ月の間に授かりたいですね😖💕
AIDってなんでそんなに低い確率なんでしょうか😢
セントマザーでは20回とかされている方ばかりなんですかね😥
あっぷる
2018/03/29 14:35
きつねさん
焦っちゃいますよね💦
AIDしてもらうまで安心できないです😂
病院から詳しく指示してもらうので安心して行動できますよ!
したいんですが、1回目の時に近医の病院でなら確認可能ですって言うとそこまではしなくていいよ〜様子見でって言われて行ったことないです😅
いえいえ✨
少しでもきつねさんのお力になれるならいろいろ聞いてください!
あっ、私も中国地方です😍
近い✨!笑
多分同じ県ですかね?✨
焦ってはいけないのわかってるんですが早く授かりたいですよね😖
私もなんでなんだろって思って調べたんですが、冷凍保存した精子を解凍して膣の中に入れるのでやっぱり運動量も少なくなってたりするみたいです😓
子宮の入れるから普通妊娠よりも確率は少し上がってるみたいですが。。。
セントマザーでの成功された方々の回数とかいろいろ知りたいですよね😥
きつね
2018/03/30 20:49
確かにAIDするまで不安ですね😱
病院から詳しく指示してもらえるなら安心です✨
そうなんですねー!
排卵チェックされてる方もいらっしゃいますよね?💦
気になったら勝手に行ってもいいんですかね😂
ありがとうございますー💕✨
わー!
一緒の県っぽい!💕
いろいろ気になるけどここでは個人情報書きにくいですよねー😖💦
そうですよね😥
私も絶対焦っちゃいます😓
やっぱり冷凍して解凍するのが原因なんですね😥
それはどうしようもできない…😢
私もセントマザーでどのくらい妊娠されたとか回数とか聞きたいけどチキンなんでたぶん聞けずに終わると思います😖笑
あっぷる
2018/03/31 15:40
なので、安心して出来ますよ😊!
いますね!
みんな指示があるんですかね😖
私も次からは行こうかな〜と思ってます😂
やっぱり、排卵してるかどうか不安になっちゃいますもんね😱
ですよね✨
一緒の県なら嬉しいです😊!
ですよね💦せっかく知り合えたのに😂
そこは、本当に仕方ない事ですもんね😅
あとは、自分の体が頑張ってくれることを祈るしかないですね😖
一応カウンセリングのあとにAIDするにあたって体験談みたいな本を貰うんですが、みなさんやっぱり授かった回数がまちまちで、、😖
覚悟しないといけないですよね💧
きつね
2018/03/31 17:01
良かったです😄✨
AIDって特殊な治療だから適当に扱われたりしないかな…と不安もあったんですけどそんなことないですよね😂💦
私も排卵してるか気になります💧
でも基礎体温が上がったら排卵ちゃんとしてるとか聞きますよね😌
基礎体温の表は先生に見られたりしますか??
残念…😖
この掲示板で仲良くしてもらえたら嬉しいです😆
タイミング良く病院で会えたりしたら良いですね💕
ですよねー😖
何を気を付けたら良いんでしょうか💦
私は葉酸くらいしか飲むようにしてないです😓
本がもらえるんですね!
それは参考になりそうです✨
その前のカウンセリングがドキドキですが😥💦
あっぷる
2018/04/01 07:25
大丈夫だと思いますよ😊
今回の先生はAIDする前に卵胞の大きさとか、まだ排卵してないからよかったね〜とか、今の状態教えてもらったんで、やっぱり先生によって違うのかな?っていう印象でした😂
ですね!なので、体温が上がったかがすごい気になります😂
全然見してないです😅
紙に書いていったんですが、基礎体温のことすら触れられませんでした💦
ぜひ仲良くしてください✨
本当ですね😄
偶然良く会えたらいいなぁ😋
私も葉酸しか飲んでないです💦
後は前の病院でビタミンDが少ないって言われたんでそれぐらいですね💧
たまに、パイナップルジュースとかマンゴージュースとか飲んでいる人とか見かけます💦
本当ですね!
今月行かれるんですよね?😊
すぐスタートできることを祈ってます✨
きつね
2018/04/01 13:37
そうなんですね✨
やっぱり先生によって違いますよね😓
いろんな情報を教えてくれる先生はありがたいですね😄
ですよねー!私はまだAIDしてないのに基礎体温上がったかはいつも気になります😅
基礎体温表のことは触れられないんですね!
自己管理としてつけておいたら良い感じですね😉
ありがとうございます💕
ここの掲示板は4月10日から投稿できなくなるみたいなので、9日以降は新掲示板のほうに移ろうと思います💦
よければ新掲示板でも仲良くしてください😊✨
そうなんですね✨
パイナップルジュースですか!
美味しそう💕
私はカフェオレがやめられないんですけど、やめたほうが良いんですかね💦笑
今月行ってきます😖💦
早く行きたいような怖いような気持ちです😓
また報告させてください😊
あっぷる
2018/04/02 20:27
不安な気持ちが吹き飛びますよね😄
近医の先生も、いい先生に当たれば良いですね😖
ですね!
体温で結構わかりますもんね😆!
喜怒哀楽も激しくなっちゃいますが、、笑
こちらこそ新しい方でもお願いします😌✨
早く授かれるようお互い頑張りましょうね😍!
私も飲んでみようかな〜と考えちゃってます!笑
カフェインダメって言いますもんね😖
1杯ぐらいなら大丈夫ってみたんですがどうなんですかね💦
ワクワクドキドキですよね💦
良い報告まってます😊
私も今月は茶オリが出てきてリセットしそうなので、、タイミングが合えばもしかしたら同じ日に病院で会えるかもしれないですね😌✨
きつね
2018/04/05 14:26
あっぷるさん、書き込みが遅くなってしまいすみません🙇
一応、今まで通っていた近医の先生には診ていただけるように頼んでおきました✨
セントマザーから許可が出たら良いのですが💦
確かに基礎体温での喜怒哀楽激しいです😭
普通にタイミング取ってるときからそうでした…笑
ありがとうございます💕💕
本当お互いに早く授かれますように🙏✨
私も飲んでみたい!笑
確かに1杯くらいのコーヒーなら良いって言いますよね😉
我慢するよりは良いとか😊
先日カウンセリングへ行ってきました💦
私たちはもう1度考えるように言われました😖
先生が仰ることもとてもよく分かったので、家族でもう1度話し合った結果、やはりAIDに進もうという決断になったので、病院に連絡しようと思っているところです💦
いつ行くかはまだ未定なのですが、次回から治療に入れたら良いなと思っています😖💦
あっぷる
2018/04/05 18:42
いえいえ😊
大丈夫ですよ✨
今まで通ってた病院だと心強いですね😊
ですよね笑
私もタイミングの時も凄く期待したり落ちたりひどかったです笑
ストレスためると逆に体に良くないですしね😖💦
溜め込まないためにも✨笑
そうだったんですね
お疲れ様でした。
家族と再確認ができてよかったのもあるし、でも次に進まなかった残念な気持ちもありますね😢
次はセントマザー からokの指示が出ますように😖
きつね
2018/04/06 11:44
ありがとうございます😊✨
無精子が発覚した病院なのですぐ話が通じて良かったです😄
本当に田舎の病院なんですけどね😱💦笑
ですよねー!
AIDが無事に始まれば基礎体温にかなり振り回されそうです😭
気楽にいたほうが良いみたいですよね✨
って言っても私いろいろ気にしてしまうタイプなので細かいことが心配になってしまうかもです😱💧笑
そうなんです😥
やはりAIDに進みたいですという連絡はしたので、今は返信待ちです。
次もカウンセリングなのか、治療に入れるのか分からないんですけど😖
ちょっと疑問に思ったんですけど、セントマザーって普段は予約制ではないんですかね?😓
仕組みがいまいち分かっていないです😱💦
あっぷる
2018/04/06 15:17
全部わかってくれてる病院なら安心ですね😊
田舎だとほんと不便ですよね😂笑
わかります!笑
AIDして3日ぐらいたってからはリセットするまで検索しまくりでした😂
心配になってしまいますよね😖
赤ちゃんに悪影響ないかなとか大丈夫かなとか思っちゃいます😖
きつねさんの気持ちがセントマザー に伝わりますように。。。
焦ってはいけないけど、早く治療に移りたいですよね。。
予約制ではないとおもいます😅
でも、大抵連絡したら何時頃に来れますか?って聞いてくれます!!
行ける時間帯を言うとその時間帯に呼ばれるよう予約取ってくれたりしますよ😄
子宮卵管造影受けられましたか?
私は、今月お休みしてフローラ検査をしようと思ってます💦
きつね
2018/04/06 20:00
そうなんですよね😊
あっぷるさんは家から新幹線の駅に行くまでどのくらい時間かかりますか?
私は車で1時間半弱かかります😅
私も絶対検索しまくってしまいそうです💦
考えないようにしたいけど考えてしまいますよね😱
そうなんですよ💧
口にするものはとりあえず気になりますよね😖💦
返信がきて、次回、子宮卵管造影検査をしに行けることになりました😊
日にちはまた返信待ちなのですが😂💦
予約制じゃないんですね💦
毎回紙に名前書いて問診票(?)書く感じなんですよね?💦
そうなんですね✨✨
ちなみにそのやりとりもメールですか?
フローラ検査、初めて聞きました!
血液検査とかですか?😌
あっぷる
2018/04/07 11:32
私も車で1時間30分ぐらいはかかります😂
移動が大変ですよね〜!
ほんと、都会の人が羨ましいです😖笑
些細な変化にこれはもしかして。。。ってなっちゃいます笑
おめでとうございます💕
本当によかったです✨
院長先生のメール待ちが長いですよね😱笑
そうですね!
毎回書きます✨
電話だとなかなか繋がらないので、メールでやりとりしちゃいます笑
子宮内フローラって言うんですが、子宮内と膣の細胞?をとって、着床に問題がないか赤ちゃんができても流産する可能性はあるのかとかを調べます😂
きつね
2018/04/07 12:50
同じくらいですねー!😊
移動が本当大変です😅
新幹線乗るまでに近かったらまだしもなんですけどね😭
確かにお腹痛かったりしても、もしかして✨ってなっちゃいそうです!笑
ありがとうございます💕
卵管造影検査の予約も院長先生で良いのかな?と思いながらドキドキ待ってます💦😅
そういうやりとりもメールでしてくれるなら安心です😆
tamagoメールってやつですかね?
そういう検査があるんですね✨
それは私も気になります😓💦
検査してほしいって自分から言う感じですか?
あっぷる
2018/04/07 20:03
ですよね😂
帰る時も長いし。。。
体力が結構いりますよね😖笑
ですよね😆!
そのもしかして?が本当になればいいんですけどね😌✨
メールで子宮卵管造影やりたいってことを院長先生に私も言いましたよ✨
2.3日は返信待たないといけないけど、返信がこないと不安になりますよね😖
すぐ返事が欲しい時はタマゴメールにしちゃってます笑
排卵の時の報告以外はあんまりしない方がいいみたいですが。。笑
今回のは、前回AIDをしてくれた先生からどうですか?と、言ってくださいました😊
それまで私もそんな検査あるの??って初めて知りました笑
きつね
2018/04/07 20:39
そうですよね😥
あっぷるさんも遠距離通院頑張ってるんだから私も頑張らなきゃって励みになります✨
あっぷるさんはカウンセリング以降はいつもお一人で通われていますか?
そうなんですね✨
本当、返信こないと不安です😥💧
私もタマゴメールは緊急時じゃないとダメって印象だったんですけど、受付でもらった本を今日読んでたら、卵管造影検査の予約はタマゴメールで良いって書いてて軽くショックです😱笑
院長先生に連絡してしまっているので待つことにします😖💦
そういったことを提案してくださるのは良いですね✨😄
私も早く通いたいです😆
あっぷる
2018/04/08 17:54
お互い励みに頑張りましょうね😊
1回目は不安だったんで旦那について行ってもらいました😆!
次の検査の時も痛くなったりしたら心細いのでついて来てもらおうかなと考え中です笑
そうだったんですね😂
知らなかったです笑
予約等のときはタマゴメールでもいい感じですかね✨
前回の先生は本当に良かったです✨
いつになるかがソワソワですね😌
きつね
2018/04/08 21:02
はい😄頑張りましょう✨
やっぱり不安ですよね😥
私も旦那が休みの時は絶対ついてきてもらおうと思います!笑
遠いし心細いですよね😭
無事に予約が取れました✨
その前にお話があるみたいなんですけど、今回は旦那さん行けないので1人でお話聞くのが不安です😱💦
あっぷる
2018/04/09 09:12
一人で行くより二人で行った方が安心できますもんね😊✨
よかったです😊
安心ですね😆!
なんの話なんですかね😱💦
© 子宝ねっと