この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くりかのこ
2007/11/07 22:02
今月TESEをしまして、残念ながら見つかりませんでした。
今までに、顕微を5回やれただけ、少量ですが射出で見つかってただけに
ショックですが、気持ちを次へ向けていきたいと思います。
夫とは前々から、最終的にはAIDか養子の道を話し合ってきました。
私の体が弱い為、夫は養子のほうが負担が少ないしいいのでは、と思っているようですが
やはり自分で産んでみたい気持ちが在るので、AIDの道へ進みます。
コチラで過去ログを全部読んで、AIDの道もなかなか険しい事を知り
はちまきを締めなおす思いです。
まずは大阪での病院を、NにするかKにするかで迷っています。
現在、通院中のクリニックではNを勧められましたが
初期費用が高いことと、院長の考えがHPではあまり書かれていないのが不安です。
Kは、院長の思いがHPで十分伝わってくるのですが。。。
とにかく迷ってます。
大阪でNかKに通っておられる先輩達。
皆様が、NもしくはKに通うことを決められた理由
そして、通い続ける気に入ってる点など在りましたら
教えて下さいませ。
返信=99件
※100件で過去ログに移動します。
けろぽん
2007/11/08 12:26
はじめまして。
お体の方は大丈夫ですか??
私はKクリニックです。結果が出ていないので、お役に立てるかわかりませんが・・
ウチはTESEを受けた病院の方から紹介されました。
カウンセリングに行って、先生のお話から、自分達にあっていると感じたので通わせてもらっています。
N病院へも行こうと思いましたが、カウンセリングの時点で高額だったのと、平日しか無理と言われたこと等があり、タイミングが合わず、こちらはやめる事にしました。
Kクリニックは通いやすいとは思います。
先生は独自の考え・信念?をもっておられます。
看護師さんはみなさん優しく、丁寧です。
そして、漢方が中心で、きつい薬を使う事無く自然に近い形でしてもらえます。
でも・・。その治療で自分に合ってほしいけど、今よりも自分に合った治療方法があるのなら・・っていうのが今の正直な気持ちですね・・。
うまく言えずすみません。今、この場で私の言える精一杯です(^_^;)
くりかのこさん、頑張ってくださいね。
メルル
2007/11/10 00:01
くりかのこさん・けろぽんさんはじめまして。
今年7月に九州の有名なクリニックにて精巣性検をしましたが、残念な結果になってしまいました。
色々と話し合い来年より、AID治療に進もうと決めましたが、私も、くりかのこさんと同じく二つの病院で迷っています。
けろぽんさんはKクリニックに通われているとの事ですが告知は絶対にしないと約束しないと治療には進んでいただけないのでしょうか?私としては、時期を見て告知したいと考えているので・・・(気が早いのですが)
もし宜しければ教えて下さい!
これからも色々お話させてくださいね。
けろぽん
2007/11/12 10:22
おはようございます^^
メルルさん、はじめまして。
旦那様の結果、おつらかった事とお察しします。
私達も通ってきた道ですから・・・。
でも、進まれる決心をなさったんですね。お互い頑張りましょうね!
告知の件ですが・・・
先生のお考えがあるので、やはり実際にお話を聞きに行かれるのがいいのでは・・と思います。
先生は生まれてくる子どもの事を考えてお話してくださると思います。
(告知するつもりという事は、とりあえず心にしまっておいて・・・)
また、告知した事で、もしも病院を巻き込む事になってしまったら、先生はやめられると思います。そうなると、この治療を頼りに治療をされている人たちにも関わってくるのでは・・と思います。
私もちょっと心配です。すみません(>_<)
むずかしい問題ですので、よくよく考えてみてください。
Nの方の情報は私も知りたいです^^
いろいろ言ってすみませんでした。
くりかのこ
2007/11/12 18:41
>けろぽんさん、早速ありがとうございます!
術後3日くらいは、めちゃめちゃ痛んで
夜も眠れなかったようですが
おかげ様で今はましになっているようです。
紹介された大学病院では入院必須だったので、何かと面倒でしたが・・・。
夫と話し合い、けろぽんさんの意見も参考にさせて頂いて
Kクリニックの予約をとりました。
応対も感じ良かったです。
実は、ICSI中に東京の有名な漢方クリニックにも
通った事があり、漢方には余り良いイメージはないのですが
(高度治療が必要な私達には漢方では間に合わないと長年飲んで、つくづくわかったので)
とりあえず、先生とお話してみます。
本当にありがとうございます。
また経過ご報告しますね。
これからも、お話させて頂けたらうれしいです。
>メルルさん、初めまして。
同じ時期に同じ道を選ばれて、他人事と思えません。
良い道へ進めるよう、色々情報交換しましょうね。
告知の件については、今はまだ考えていません。
授かったらの話ですが、きっと育てていくうちに
我が子の性格とか、ダメージに強い弱いとか、わかってくると思いますし
また改めて考えたいと思っています。
時代も変化していくでしょうし。
私達夫婦は、HPの情報などから受けた印象で
まずは、Kクリニックにカウンセリングに行く事にしました。
またコチラでご報告しますね。
これからも宜しくお願い致します。
けろぽん
2007/11/13 18:04
こんばんは
くりかのこさんは東京でも治療されていたのですね。旦那様、回復されているみたいでよかったです!くりかのこさんは大丈夫なんですか??自分で産みたいっていう気持ち、よくわかります。
確かに漢方ってそうですね(^_^;)
高度治療が必要な私達に・・・っていう事にはうなずいてしまいました。
Dでも、治療、いろいろあるようですから・・。
私も今の病院で結果が出て欲しいのですが、いろいろ悩んだりして・・・初めのように書かせていただいたんです〜。
カウンセリングに行かれた時は、ぜひ十分にお話して下さいね^^
治療を始めないと、自分に合っているかはわかりづらいと思いますし、情報が入りすぎるのも・・・と思いますが、参考までという事であれば、「いろんな・・・」のスレにもいますのでよろしかったら読んでみてください^^
くりかのこさんに合った病院が見つかりますように・・・。
メルル
2007/11/14 00:07
こんばんは。
けろぽんさん。私の言葉で不愉快な気持ち又は不安な気持ちにさせてしまってごめんなさい(>.<)
主人にも何時も言われるのですが、先の事ばかり考えてしまう性格で・・・まだ治療も始まっていないのに・・・一度けろぽんさんの言われたとおり、先生のお話を聞きに入ってきますね。その後病院を決めてもいいわけですし。何かあせりすぎました。色々とアドバイスありがとうございます。そしてこれからも宜しくお願いします。
くりかのこさん
ご主人の体調はどうですか?あとは日に日に回復って感じですね。早く痛みがなくなるといいですね。
Kクリニックにカウセリングに行かれるのですね。
私も近いうちに予約を取ろうと思っています。
もし同じ病院に通う事になったら、色々と情報聞かせてくださいね。
告知の件ですが・・・
けろぽんさんにも書きましたが、本当に先のことまで考えてしまう性格で。私も授かったら子供の性格などを考えてから主人とその時に又話し合いたいと思います。とりあえず治療に進まないと!皆さんとお話できてとても前向きになれます。これから色々宜しくお願いします。
けろぽん
2007/11/15 14:42
こんにちは〜
メルルさん、大丈夫です^^
そして、両方の病院のカウンセリングを受けて決める事も出来ますし、東京等に行かれる方もありますし、どこがいいとかは私もわからないので何とも言えませんが、メルルさんにとって良い治療、病院が見つかる事を応援しています。
(私自身、スレでお話させてもらって、いろんな治療法方があることを教えてもらいました。)
だけど、まずは出来ることから一歩、一歩、前に・・・ですね(^_^)
くりかのこさん、メルルさん、身体に気をつけて頑張ってくださいね〜!!
私はいろいろ考えちゃう性格なので、お二人をまよわせてもいけませんので、これからは陰ながら??応援させていただきますね^^
でも、また、私の方も教えていただく事があるかと思いますので、その時にはよろしくお願いします☆
けろぽん
2007/12/03 16:11
こんにちは〜^^
くりかのこさん、メルルさん、お元気ですか??
病院選びも順調に進んでいますでしょうか??
一歩一歩進まれていますように・・。
最近、お二人のお姿が見えないので心配していました。私が、陰ながら・・・とか言ってしまったので、スレをきってしまった形に思っておられたらどうしようって・・(>_<) そんなつもりは全然ないのです〜!!
これからスタートさせる、くりかのこさんとメルルさんの出会いはどうか大事にしてくださいね。私もこの板でいろいろお話させてもらって、いっぱい元気をもらっています^^
情報交換もできると心強いですもんね!!
身体に気をつけて頑張ってくださいね〜
らいちゃん
2008/12/15 01:43
はじめまして。。。
もう1年ほど、ここの掲示板には書き込みがされていないようですが、大阪で治療されてる方はいらっしゃいますか???
私は、Kクリニックと、Nクリニック両方のカウンセリングを受け、現在はNクリニックで治療中です。
どちらのクリニックも、生理周期1回につき、AIDは2回してくれるとのことでした。
私の感じたメリットデメリットを書きます。
Kクリニックのメリットは、、、。
なんといっても、治療費が安い!!!
日本一安いんじゃないかなぁ〜〜〜ってくらい安いです。AID1回2万ちょっとしかかかりません。
1周期に、2回しても4万です。
デメリットは、、、。
(管理人削除)
Nクリニックのメリットは、、、。
かなり通院は必要ですが、検査や内診、診察などかなり細かく詳しくしてくれる。それによって、一人一人に合う、治療法や処置法を探して、治療してくれる。
内膜や卵の様子を見ながら、薬や注射を色々と変えて試してもらえます。
デメリットは、、、。
(管理人削除)
私の決め手は、妊娠率の違いでした。
Kクリニックでのカウンセリングの時、先生に「妊娠率は3パーセントです。」と言われ、愕然としました。
Nクリニックで、妊娠率を聞くと、
「凍結技術が高いので、妊娠率は普通の人工授精と今のところあまり変わりません。でも、約10パーセントくらいだと思ってください。」
と言われました。
まぁ、排卵までも薬や注射などをかなり使用し、AID後も、薬や注射などで妊娠を助けているからかもしれませんが。
ちなみに、私は現在2回目のAIDをしたところです。私の知り合いは、1回で妊娠したようですが、私はまだまだ。。。
先日は、排卵するまでに29日もかかってしまい、今回は結果を知る前からちょっと諦めモードです。
大阪で、治療されている方がいらっしゃったら、ぜひぜひ一緒にお話しましょう!!!!
うるんるん
2008/12/25 13:33
みなさんはじめまして。
現在大阪のNクリニックで治療中のうるんるんです。
今月6回目チャレンジしましたが2日前にリセットしちゃいました。今回は排卵のタイミングも合わなかったっぽいので半分諦めてはいましたがショックですね。
今、大阪のNクリニックに変えようかなと思ってます。
一番初めに決める時にもNかKで悩みました。
HP見てても良さそうだし来年から新たな所で再チャレンジの気持ちで頑張ろうかなって思ってる所です。
らいちゃんさんの言うようにKクリニックは確かに料金的には安いですね!
遠方からの私にとっては助かるのですが、妊娠率は低いと言われましたね。
Nクリニックに転院するか悩んでます。
どなたか大阪のクリニック通ってる方アドバイスお願いします。色々お話しも聞きたいです。
くりかのこ
2009/01/17 12:28
ものすごく久しぶりです。
実は、子宮がんになって
円錐型切除手術というのを受けてしばらく休んでいました。
次から次へと、妊娠への障害が多い私達夫婦ですが
やっぱり子供を授かる為に、あと一年頑張ろうと久しぶりにココを開きました。
らいちゃんさんのデメリットが読めず、残念です〜。
うるんるんさんは、Nに転院されたのでしょうか。
私もKにもう一度行くか(一回だけDしました)
他へ行くか迷っています。
やっぱり多少高くても、妊娠率の高い病院へ行く方が
近道か。。。いろいろ悩みます。
選択肢がKかNしかないのも、少ないですね・・・。
神戸や京都でもDをしてくれる病院在るのでしょうか。
うるんるん
2009/01/19 11:21
くりかのこさん
大変な時期だったのですね。
でも諦めず頑張って下さい。
うるんるんも最近体調がおかしくてずっと不正出血が続いています。何かの病気かホルモンバランスの崩れか心配で今治療は中断してます。
Nに転院しよ〜と思ってカウンセリングの予約取りました。近々行く予定です。
少しでも可能性が高い様ならNで頑張ってみようと思ってます。
くりかのこさんも希望を捨てずに一緒に頑張って行きましょう。
くりかのこ
2009/01/19 21:12
うるんるんさん、不正出血g
くりかのこ
2009/01/19 21:15
うるんるんさん、不正出血は
心配ですね。。。
一度、ガン検診もされてみて下さいね。
私もほんの少しの生理時期でない出血が在って
心配でチェックしたら、案のじょう、って感じでしたから。
Nのカウンセリング行かれるんですね〜。
私ももう一度KでDをしてみます。
予約を取りました。
久しぶりに行って、その時の様子で
もしかしたら、Nに転院するかも知れません。
またお互い情報交換しましょうね。
お体お大事になさってください。
うるんるん
2009/01/21 22:34
くりかのこさん
不正出血が2週間続いたので病院へ行きがん検診してもらいました。先生は子宮の様子も大丈夫だからホルモンバランスの崩れかなと言ってましたが心配です。
Nのカウンセリング行ってきましたよ。
先生もゆっくり話しを聞いてくれて印象良かったです。
でも検査代やD代は半端なく高かったです・・。
でも妊娠率も高いし頑張ってみよ〜かなと考え中です。
くりかのこさんも今回イイ結果になればいいですね。
お互い頑張りましょ。
くりかのこ
2009/02/09 16:05
残念ながら、久しぶりのDは
良い結果に至りませんでした〜。
冬は成績良くないと以前通ってた病院で聞いたこと
在るので
もうちょっと暖かくなったら
またDに挑戦します。
メグッペ
2009/02/09 17:02
こんにちは!私も現在Nクリニックに通院中です。只今5回目にチャレンジ中です。今日と明日にDの予定です。そこで質問なのですが、毎回Dの後子宮収縮やらでとても痛い思いをしてて、毎回憂鬱な気持ながら治療しています。皆さんは痛みとかないですか?
早く良い結果がでて病院から解放されたいですよね…
うるんるん
2009/02/13 09:57
くりかのこさん
今回は残念だったんですね。
暖かくなれば頑張ってください。
私はしばらくお休みしてます。
排卵障害・不正出血があって現在治療中です。
旦那だけの原因じゃなく私にも原因があるのかも!!って今更?って感じですね。
私も暖かくなる頃には挑戦してみたいですね。
メグッペさん
こんにちは。はじめまして。
私もDの後は凄くお腹周りが張る様な感じか、よくわからないですが痛いし苦しいです。
良い結果を期待していつも痛みを我慢してます。
お互い早く結果が出ればいいですね。
メルル
2009/02/18 21:40
こんばんは!かなりのお久しぶりです。
1年ほど前に、KクリニックとNクリニックに
カウセリングに行き今年1月よりNクリニックにて
治療を始めました。
くりかのこ さん
お久しぶりです。書き込みを読ませていただきました。
お体の調子はいかがですか?暖かくなったら治療再開されるとの事。又お話しましょうね♪(^O^)
私はNクリニックにて今年から治療を始めました。
今月1回目のDを受けて結果待ちです。
けろぽんさん
ご無沙汰してます。お元気にされていますか?
らいちゃんさん・メグッペさん・ うるんるんさん
はじめまして♪
みなさんと色々お話させていただきたいです。
assam
2009/03/04 21:16
くりかのこさん みなさんはじめまして!
私はKクリニックに通っています。
といっても、つい一昨日に初めてのDをしたばかりで、
まだまだこれからです。
広島から通っているので、Kの料金設定は嬉しいです。
もっと近かったらいいんですけどね。。。
みなさんとお話しながら、のんびり頑張っていけたらいいなと思っています。
みか♪
2009/03/07 21:01
はじめまして!
くりかのこさん みなさん こんばんは。
私も、Kクリニックに通い出しました。お仲間にいれて下さい。よろしくお願いします。でも、まだ検査段階で、一度もDをしていません・・・。早くしたいな〜。
assamさん
同じKクリニックですね。仲間がいるとうれしいです♪広島から通っておられるんですか?すごいですね!新幹線ですか?
assamさんは検査何回ぐらい行きましたか?痛い検査ありましたか?すごく不安なんです。
assam
2009/03/08 21:37
みか♪さん はじめまして!
Kクリニックのお仲間が増えて嬉しいです!
新幹線で通っていますよ〜。自宅から最短で2時間くらいです。
私の場合ですが、
1回目:カウンセリング
2回目:生理中に受診。経血培養(ばい菌がいないかの検査だそうです)と、血液型検査など(ABO型と、RHの正確なもの)
-地元で卵胞チェック- 15mmでDだそうです
3回目:卵胞チェック&初D!!・血液検査(肝炎・HIVなど)
でしたよ。
実際、近くてもっと通える方なら、生理が終わった後、通水検査や、ホルモン値なども検査するようです。
血液検査も、1年以内のちゃんとしたデータを持っている分は省くことも出来るようですよ。
次回は、次周期の卵胞が育ったら来て下さいと言われています。
周期後半のホルモン検査なども、実際はするようなのですが、遠方からということで配慮してくださったようです。
私の場合、採血くらいで、痛い検査などは全くしていません。
通水検査は地元でも行ってないので、痛みがあるのか分かりませんが。。。
Dも、あっという間で全然痛くなかったですよ。
治療も、個人差があると思うので参考になるか分からないですが。。。
みか♪さんがリラックスして治療に臨めますように祈っています!
みか♪
2009/03/08 22:17
assamさん
こんばんは。ありがとうございます。痛い検査はなかったんですね。3回目の検診でDしてもらえたのは、うらやましい〜。私は、まだDの日程を教えてもらっていないので、今週期できるのか・・・。
私は乗り継いで、電車で1時間ちょっとぐらいです。それでも、遠いな〜っと思っていたのに、新幹線で2時間!ちょっとした旅行になっちゃいますね。地元近くではDの病院はなかったのですか?大阪に行った時は、少し観光や買い物するんですか?
一緒に治療がんばりましょうね。
assam
2009/03/08 22:43
みか♪さん
私は、1回目のカウンセリングの時、ちょうど生理が終わったところだったので、
2回目、経血培養までに1ヶ月待たなきゃだめだったんですよ〜。
ここまで来たら、あせっても仕方ないと思いつつ、もんもんとしてました(笑)
みか♪さんは、検査などに何度か通ってからDなのですね。
細やかに診ていただけてありがたいけど、気持ちが焦っちゃいますね。
リラックス、リラックス。
広島には、産婦人科学会認定の施設はないの。昔はあったそうなんですが。。。
仕事をしつつ、病院に通っているので、大阪に行って、いつもとんぼ返りです。
買い物や観光。したいですね〜。
Kクリニックの近くのメロンパンやさんが、いつもいいにおいで気になっています(笑)
みか♪
2009/03/09 18:13
assamさん
そうなんですよ。ここまで待ったんだから汗っても・・・って思うのですが、歳もあるし、今まで、可能性ゼロだったものが、数パーセントでも、確率があればと、期待してしまう気持ちもあります。
assamさんも仕事をしておられるんですね。私もしているので、通院でなかなか休みをもらいにくいので、できるだけ回数が少ない方がありがたいです。
私もあのメロンパン屋さん気になってたんです!買ってられる方もチラホラ見るので、おいしいのかな?っていつも買うか葛藤です。今度買ってみようかな?
assamさんはいつ頃、一回目のD判定ですか?
assam
2009/03/12 17:45
みなさんこんにちは!花粉症でここのところ毎日しょぼしょぼのassamです。
みか♪さん。
普通は、判定というと、リセット予定当日くらいにするのでしょうか?
私は「D判定」って言うのは、何も言われてないんです。
遠方ということで、次の受診は次回のDの時でいいと言って頂きました。
普通は、高温期のホルモン検査などで通院があるようですが、地元でしても良いし、と言われています。
なので、今回は自宅で自己判定です。
多分あと1週間くらいでリセット予定なので、ちょっとドキドキですね。
みか♪
2009/03/12 20:34
みなさん、こんばんは♪
assamさん
花粉症なんですね〜。回りも多いです。みんな大変そうです・・・。
あと一週間くらいで自己判定なんですね。ドキドキ期間ですね。私も、ようやく来週Dをして頂けそうそうです。ちゃんと卵が育っているのか、排卵のタイミングがどうか・・気になります。いい状態でできればいいのですが。
Dの後は、病院でゆっくり休むんですよね?その後、出血とかはなかったですか?
くりかのこ
2009/03/17 17:31
ちょっとご無沙汰していました〜。
くりかのこです。
沢山お仲間が増えていて、嬉しいです。
>メグッペさん、私はDの際は特に痛みとかはないですが
時期的に卵が大きくなってるからお腹が張るのかも知れませんね〜。
確かに治療はしんどい事もありますが
無麻酔の採卵の痛みを思い出して頑張ってます。
お互い良い結果目指して頑張りましょうね〜。
>うるんるんさん、メルルさん
治療再開しましたので宜しくお願いします〜。
色々お話しましょうね。
>assamさん、広島からお疲れ様です。
私は関西ですが、家が離れててやっぱり2時間近くかかります。
メロンパン美味しいですよ!
帰りの新幹線で是非どうぞ。
普通のが一番お勧めです。
>みか♪さんも早くDの段階になればいいですね〜。
判定は特になく、生理がきたら
次の通水の予約をする感じです。
安静室で30分休む時は
枕をお尻の下に入れて、腰を高くしています。
気休めですけど(笑)。
皆さんまた色々お話しましょうね。
assam
2009/04/08 11:20
こんにちは!お久しぶりです。
広島は、桜がちょっと散り始めて、はらはらと とってもキレイですよ☆
1回目のDは、残念な結果でした;
先週、2回目のDにチャレンジ!
今回はタイミングが合って、排卵前と後に2回出来ましたよ☆
みか♪さん
遅くなってごめんなさい!無事に初めてのD出来ましたか?
私は、Dの後は出血や痛みはあんまりないんです。
痛む人もいらっしゃるようです。
みか♪さん心配してたから、私も心配。
大丈夫だったかな?
くりかのこさん
暖かくなったので、治療再開されたんですね!
場所によっては関西でも2時間かかるんですね〜。
お互い遠いですが、頑張りましょうね!
メロンパン、気になりつつまだ買えていません;
次こそは!といつも思っています(笑)
みか♪
2009/04/09 21:00
こんばんは。
私も久々になってしまいました。
1回目のDは自分でタイミングをみて、受診したのですが、排卵直後だったようで、排卵前の方がいいよと言われてしまい、結果もやはり、ダメでした・・。
私は生理周期はいつもきっちりしているのに、今回はいつもの周期より、3日早く、量も多く、生理後も、腹痛と吐き気、下痢が続いていて、なんだか体がおかしくなってしまいました・・・。注射の影響で早くきたのか何なのか。その為、今回のDの日を予想してお休みを頂いていたのに、ズレてしまい、受診できる日が今回も排卵後となりそうで、期待が薄いです。
assamさん
今回、排卵前・排卵後とタイミングよくできたようで、うらやましいです。よかったですね。
ETC利用で高速代1000円になるので、広島まで近々旅行に行こうと計画しています♪広島のおすすめスポット、広島グルメ・スイーツ・観光名所をぜひ教えて下さい!
くりかのこさん
先日、ついにメロンパンを購入しました。カリカリメロンパン本当においしかったです。また、買っちゃいそうです。
assam
2009/04/15 11:08
こんにちは〜。 今日はまたいいお天気ですね。
2回目も、残念な結果に終わってしまいました。
やっぱり簡単にはいきませんね。先は長いです。
みか♪さん
お互い残念でしたね; その後体調は落ち着きましたか?
3日もずれてしまって、仕事もあると、本当に予定が立てにくいですね。お察しします(>_<;)
タイミングが良いに越したことはないと思いますが、
少しくらいずれても、出来るときにはきっと出来る!と私は思っていますので、
体調を整えて、今周期も頑張りましょうね☆
広島の観光ですが(詳しいわけではないけど)、
私のおススメは断然、日本三景「宮島」です!
海の中に大鳥居が立つ厳島神社があります。
あなごめしが美味しいです。
もみじ饅頭も、色々あるので食べ比べが出来ますよ。
鹿にかじられないように注意してください(笑)
みか♪
2009/04/18 10:26
こんにちは。
先日、無事2回目のDできました。やっぱり、排卵後だったみたいですが・・・。
assamさん
結果残念でしたね。でも、お互いがんばりましょうね。
今日から広島に行きます。宮島行った事ないので、ぜひ行きますね。揚げもみじまんじゅうが楽しみです。また、広島の感想お伝えします!
assam
2009/04/26 11:23
こんにちは!昨日、Dしてきましたよ。
今周期も排卵前・後で2回できるかと思っていたのに、
思ったよりも早く排卵していて、1回しか出来ませんでした。残念。
前の周期ですが、通知簿全部○だったんですよ〜。
できなかった理由は、やっぱり凍結精子のせいかな、と。
今回は、頚管粘液の欄に×がついてる!
人工で、頚管粘液が影響するのかあまり知らないのですが、
全部○でも駄目だったのに、1つでも×が付いたらやっぱり駄目なんでしょうかね〜…
本当に難しいです。
みか♪さん
広島・宮島どうでした?
揚げもみじ、結構大きかったでしょう?
みか♪
2009/04/26 12:29
こんにちは。
2回目のD、予想通りと言うか、ダメでした・・・。
広島、楽しんで来ましたよ。宮島に初めて行ったのですが、テレビで見る以上に幻想的な空間ですね。厳島神社もよかったです。
揚げもみじ!カスタードを食べたんですが、サクっとしてておいしかった〜。確かに大きめです。あと、あなご丼&かきフライもおいしかったです。食べまくりの旅行でした。広島焼きも2回食べました。また、行きたいです。
assamさん
3回目のチャレンジもタイミングよかったんですね。うらやましい〜。私は、今回GWがあるのでタイミングが不安です。病院行ける日にちょうど、タイミングが合えばいいのですが。
私も、頚管粘液に×が付きます・・・。影響あるのなか?って思うのですが、全部○にこした事はないですよね。
assam
2009/05/13 09:43
こんにちは☆ だんだん暑くなってきましたね〜。
リセットしてしまいました〜。
ホルモンバランスが崩れたみたいで、何だか良く分からない周期でした。
生理だけはきっちり来たので良かったです;
今度は、ホルモン補充に通う回数が増えるかもしれません。
注射だけなら、指示書を書いてもらって、地元で出来るみたいですよ。
遠方の方もご安心を。
みか♪さん
広島〜宮島、楽しかったんですね!良かった〜。
このGWも、高速1000円の影響で、宮島あたりはすごく混雑したみたいですよ。
外国の方も多いですしね〜。
グルメはかなりポイント押さえてますね(笑)
フェリー乗り場脇にある「おきな堂」で売っている、
秋限定の「栗もみじ」が私はすごく好きです。
通販でも(秋だけ)買えますが、紅葉の時期に行かれるなら是非!
みか♪
2009/05/18 20:39
こんばんは。
豚インフルエンザが流行してきましたね・・・。大阪行くのが少し心配です。
3回目のDリセットです。今回、タイミングもよくなかったので、仕方ないです。次回は休みとバッチリ合いそうなので、少し期待してしまいます。
assamさん
おきな堂!新製品のもち粉を使った「生もみじ」試食を頂いて食べたら、もっちりで普通のもみじ饅頭と違ってすごくおいしくて、思わず買っちゃったんです。そこの、栗もみじですか〜それもおいしそう♪秋に行った時は必ず!
ホルモン補充をされると言うことですが、何か検査の結果ですか?その判断には、何か理由があるのかな?と思って。参考に教えて頂ければと思います。私も次回4回目。何かあっという間です。
assam
2009/05/19 11:03
みか♪さん、みなさん、こんにちは!
豚インフルですが、地下鉄の駅なんかは、マスクをしたサラリーマンがたくさんいましたよ。
クリニックは閉めたりとかは無いようです。
昨日、病院で通水予定でした。7日目。
先生が、一応内診しようというので診てもらったら、
卵胞がかなり大きくて、急遽Dになりました。
解凍するのに1時間待ちましたが、仕方ないです。
ていうか、診てもらってよかった…。
前の周期、多分黄体ホルモン不足(検査はしてません)で、高温期がほとんど無かったんです。
排卵した、ということでDしたので、無排卵ではなく、ホルモン不足でしょう、という先生の判断です。
先生曰く、悪かった次の周期は、卵の成長が良くなる(良すぎる!?)事があるようで、驚いています。
HCGを、高温期に何回か打つことになりそうです。
ホルモン値が今回回復していたら、不要なんじゃ…と思ったのですが、
高温期を安定させるために打っておいたら良いと思いますよ、と看護婦さん。
明日もう一度Dしにいくので、そのときに注射の指示書をもらう予定です。
指示書を地元の婦人科に持っていって、高温期になったら注射してもらう、という流れですね。
何日おきに何回か、今は不明です。
大変そうですが、頑張りますよ〜。
みか♪さん
生もみじですか〜、美味しそう!私も今度食べてみたいです。
しばらく書き込み無かったので、もしかして☆と期待してましたが、リセットでしたか〜、残念です。
Kクリニックの方、誰かおめでたい報告ないでしょうかね?励みになるのに〜。
みか♪さんは、今度タイミングバッチリなんですね!
うまくいくように、願っておりますよ〜!
みか♪
2009/05/20 23:06
みなさん、こんばんは。
assamさん
今月は少しバタバタ忙しく、書き込みができなかったのですが、もしかして☆と期待して頂いて、うれしいです。お互いおめでたい報告したいですね♪
周期7日目で排卵しそうだったんですか??びっくりですね。そんなこともあるんですね。昨日も無事2回目のDできましたか?
高温期が短いとホルモン不足なんですね。着床させる為に必要なホルモンですかね。高温期に飲む薬はassamさん処方されてますか?それを飲むと、着床を助けるみたいですよ。注射の方が効きそうですが、痛いし、仕事終わりの通院も大変ですもんね。でも、赤ちゃんの為!ですね。
assam
2009/05/22 20:17
みか♪さん みなさん こんばんは〜。
ちょっと風邪をひいてしまいました。熱が無いのでインフルエンザではありません;
>着床させる為に必要なホルモンですかね
多分そうでしょう。黄体ホルモン(プロゲステロン)は、妊娠の維持に必要だそうです。
高温期にデュファストンをもらって飲んでいますが、これも黄体ホルモン製剤です。
ちなみにHCGは、卵胞ホルモン(エストラジオール)と黄体ホルモン(プロゲステロン)を増やしてくれるので、
排卵させてくれたり、妊娠の維持に役立ってくれたりするのですね。
ふ〜、勉強したぁ。
無事に今周期2回目のDできましたよ!
そして今日、地元でHCG打ってもらいました。あと1回、来週打つ予定です。
思ったより回数が少なくてよかったです。
地元の病院でも、何回も通うと大変ですもんね;注射も痛いし。
でも、赤ちゃんのため!です (*´・д・)(・д・`*)ネー
みか♪
2009/05/30 21:44
こんばんは。
新型インフルエンザも終息し、マスク姿の人はほとんど見かけなくなりました。一安心です。
今週4回目のDをしました。タイミングはよかったかな?って思っています。頚管粘液もちゃんと出ていたので。でも、あまり期待せずに待ちたいと思います。
assamさん
注射通院お疲れ様です。でも、2回だけでよかったですね。いろんなホルモンがあるんですね〜。全てに役目があって意味がある。それが、整っていなければ妊娠にいたらない。そう思うと、妊娠するのって本当に奇跡なんですね!
assamさんはいつも注射は、肩ですか?他のスレで、お尻のほうが痛さはマシって書いてたのですが、どうなのかな?って思って。
assam
2009/06/02 20:51
こんばんは〜。
昨日から、生理前のイヤ〜な腹痛が出てきました。
ヤツの足音が聞こえます…
みか♪さん
無事にD出来たんですね、しかもタイミングばっちり☆
頚管粘液も○だったんですね〜。
期待しちゃいそうですが…あまり気にせず待ちましょうね!
本当に、妊娠は奇跡だと思います。
自分が生まれたことも、実はすごいことなんですね。
注射は、いつも肩です。お尻って、何か恥ずかしくないですか?(o´艸`)
でも、お尻のほうが確実に痛くないようです。
看護婦さんに、お願いしたらお尻にしてくれるのかな?
でもやっぱり恥ずかしいから肩で良いわ(笑)
みか♪
2009/06/06 15:25
こんにちは。
現在高温期中です♪いつまで、続くのか・・・。
assamさん
自分が不妊治療し始めて、自分が生まれたのは奇跡なんだな〜って思いました。夫婦二人の健康状態と、いろんな条件が重なることによって、妊娠が成立するものなのですね。そして、妊娠後も出産まで道のりはまだまだありますしね。
本当に無事出産できることはすごいです。
この事に気づけるのは、不妊治療を経験した人だからこそかな?って思います。
assam
2009/06/09 11:41
みなさんこんにちは!
もうすぐ梅雨入りでしょうか?どんよりしたお天気です。
先週リセットでした〜。
HCG、余分に打ってましにはなりましたが、やっぱり高温期が短い…
周期も短かったのですけどね。
これも無意識のストレスのせいでしょうか??
週末に、通水に行ってきます!
今度こそ〜!
みか♪さん
苦労しないと分からないことって、本当に、色々ありますね。
苦労して、手に入れたものは、大切にできます。
大切にするから…早く来て〜〜!!って感じですね(笑)
高温期ドキドキ真っ最中ですね。
いつまでも続きますように〜!
みか♪
2009/06/10 20:30
こんばんは。
梅雨入りしましたね〜。洗濯物に困ってしまいますね。
assamさん
リセットだったんですね・・・。今回排卵が早かった為、周期も早くなってしまったんですかね?
無意識のストレスはあると思います。私も、そんなにストレスを感じてるつもりはなかったのですが、2・3回目はホルモン数値があまりよくなかったようです。
今回は通水もされる予定なんですね。私はした事がないので、またどんなのだったか教えて下さいね。私も一度受けようかな?と思うのですが、痛かったりして・・・とビビッてしまいます。
assam
2009/06/16 11:50
こんにちは!
ついに、広島でも新型インフルが出てきました。
職場では、一応マスクなどの対応を取る予定です。面倒です〜。
ていうか、この時期にインフルエンザって…
昨日、Dしてきました。
今回は、卵の成長も早すぎず、遅すぎず。
明日、もう一回してきますよ〜。
みか♪さん
通水、されたことないんですね〜。
私も、最初はすごく怖かったです!というのも、
造影したときにものすごく痛かったので、その痛みがまた!?とかって思っていました。
卵管の細い方は、通水でもかなり痛いようですね。
私の場合ですが、通水はそんなに痛くありませんでしたよ。
器具を入れて、30秒くらいかな〜?じっと待ちます。
軽い生理通のような痛みはします。ずーんと。
でも、クリニック出るまでには落ち着きます。
生理のたびに汚れるので、毎周期きれいにしたほうがよいそうです。
でも、地元の先生に言うと「毎回するの!?」ってびっくりしてました。
先生の考え方も色々なんですね〜。
みか♪
2009/06/20 16:57
こんにちは。
今週リセットしてしまいました。
また、頑張るのみ!ですね。
assamさん
順調にDできたんですね。よかったですね。お仕事Dのタイミングに合わせて、しっかり休めてうらやましいです。
通水されてるんですね〜。私は造影した時のあの、ズーンとした鈍い痛みが忘れられません・・・。その痛みをもう一度味わうかも・・と思うと怖くて。でも、通水は造影よりマシと聞くので。一度きれいにしてもらわないとダメですね。
assam
2009/06/22 09:55
おはようございます。
今周期2回目のDも無事に終わりました(*ゝω・)
今朝から本格的に体温が上がってきました!ようやくです。
このまま続けば良いな〜。
みか♪さん
リセット残念でしたね。
うん、また、頑張りましょう!
仕事が休みにくいと、通院って本当に大変ですよね。
頻繁に行けないから、私も最初は通水しなかったんです。
仕事量減らしてから、やっと通水に行くようになりました。
たまごが通る道だから、毎回きれいな方がいいと先生は言っていましたが、
治療方法も人それぞれですし、お互い状況も違いますし、
通水しなきゃダメなんてことはないんだと思いますよ。
しなくても授かっている方はたくさんいらっしゃると思いますしね。
でも仕事の都合が付けば、是非一度やってみてください!
やったぞ!って前向きになれると思います☆
みか♪
2009/06/27 20:33
こんばんは。
今週Dをして来ました。でも・・・タイミングがよくなかったみたいです。お休みはそうタイミングよくもらえないので・・・。一瞬ズル休みも考えたのですが、そんな勇気もないので。
最近つくづく、仕事を辞めて、タイミングよくできるように治療に集中したいな〜って思ってしまいます。
assamさん
仕事量を減らして、通水もできるようにされたんですね。通水で赤ちゃんの道が、きれいになるのなら!って私も思ってきました。
今回も、注射で数回ホルモン補充されたんですか?質問ですが、看護師さんによって注射の痛み違いあると思いませんか?私は、今回一番痛くてびっくりしました。痛みがマシな時もあったんです。場所とか角度とかそういうので痛みが違ったりするのかな?って思って。
assam
2009/06/28 08:30
おはようございます。
梅雨の雨はどこに行っちゃったんでしょう?広島は毎日いいお天気です。
高温期中盤です。そろそろ生理前症状が出てきました。
あ〜イヤだ(´;ω;`)
みか♪さん
Dお疲れ様でした!排卵してしまってたんでしょうか?
お仕事しながらだと、本当に大変ですよね。ズル休みも、考えちゃいますね。
今回は、ホルモン補充なかったんですよ!先生からも、何の話もなく…。
でも、ホルモンは正常に戻ってきている感じなんです。
排卵日もいつも通りでしたし、頚管粘液も○でした!色が△だったんですけど;
高温期になるときの体温の上がり方も、いつもの感じだったので、
黄体ホルモンちゃんと出ていると信じています☆
HCGの注射、痛い看護師さんいますよね〜;
今回は大丈夫だったんですが、前の周期、何回も打たなきゃいけなかったのに、
痛くて痛くて大変でした;
場所とか関係ありそう!あと、微妙に量も違うのかな?と思ったりしました。
みか♪
2009/06/28 13:43
こんにちは。
assamさん
そろそろ、後半なんですね。妊娠初期症状も生理前と似ているって言いますから、楽しみに待ちましょう♪
今回はホルモン補充なかったんですね。それだけ、正常な体になっているってことですね。高温期が長く続くといいですね。
やっぱり注射、違いますよね〜!ホントに今回はジワ〜って痛みが来て、痛みピーク状態のまましばらくひきませんでした・・・。痛くない場所があるなら選んで欲しい!って思いました。量もあるんですかね?毎回同じ量だと思っているんですが、今回違ったのかな?
みか♪
2009/07/11 21:04
こんばんは。
天気予報とにらめっこしながら、洗濯をしている今日この頃です。
そろそろ、ヤツがきそうです・・・。今回はタイミングダメだったし、体温もズーっと低いし、あきらめモードです。
次回のタイミングに合わせて既に休みを取ったの、予定通りぐらいに、くるなら来て!って感じです。
assamさん
判定日は過ぎましたか?
ホルモン補充なしで、ちゃんと高温期続いてるのかな?
assam
2009/07/14 09:55
こんにちは!昨日からやたら暑いですね…
エコと節約のため、冷房はなるべく入れないようにしているのですが、
それもだんだん限界になって来ました( ̄▽ ̄;)
前回の結果は、また×でした。
私より旦那さまが落ち込んでいたので、あまり気にしすぎないよう、ちょっと掲示板からも離れていたのでした;
ちょうど昨日、Dしてきたんですよ。もう6回目です。
明日、もう一度してくる予定です。
待合室の裏の方で待っていると、中の声が良く聞こえてきますよね。
電話で、婦人科検診が出来ないか問い合わせがあったようでした。
今は不妊治療専門でやっているので、別の病院を、と紹介されていたようです。
えっ、不妊専門なの?ここ。とびっくりしました。
皆さん知ってました?
じゃあ、待合室を埋め尽くしているこの方々は、みんなベビちゃんのために頑張っている人なのね〜。
と、ちょっと勇気が出た出来事でした。
みか♪さん
昨日、今日はいいお天気ですね。洗濯ものもよく乾きそうです。
体温が低いのですか。いつかの私のよう…。
いやいや、次回に用意したお休みが要らなくなることを祈りましょう!
みか♪
2009/07/19 16:40
暑い日が続きますね〜。暑さに弱い私は、エアコン活用しちゃってます・・・。
私は予定通りにリセットでした。次はタイミングが合うかどうか?です。
assamさん
×だったんですね。旦那さんが落ち込んでいるのを見るのはつらいですよね。だから私も、毎回期待させないように気を使ってしまいます。自分のせいで・・・って思い込まれたら、私も悲しくなってしまうので。
知らぬ間に不妊専門になっていたのですね〜。私も妊婦さんとかも来る病院だと思っていました。みんな仲間なんですね。確かに勇気がわきますね!
本当に今回タイミングが合うかどうか・・・です。思わぬ速さで、排卵してしまったら・・っと不安です。結構遅めで、休みを取ったので心配です・・。
assam
2009/07/22 12:25
こんにちは!
今日は日食のせいか、今の時間も結構涼しいです♪
日食、ご覧になりましたか?
私は家で少しだけ見ました。サングラスとか用意してなかったので、長時間は無理でしたが…;
何だか神秘的でしたね〜。
今は、高温期の中ごろです。まだ前兆は何もありません。
毎回ですが、このまま続くことを願います!
みか♪さん
リセットだったんですね。残念でした…。
旦那さまのためにも、早くベビちゃん来てほしいですね。
この人ならベビちゃんすごく可愛がってくれる!と思うと、切なくなったりします。
病院は、私も婦人科と一緒だと思っていたので、
あの3冊の手帳でさえ、持っていたら「あの人不妊なのね」と思われそうだな〜と思っていたのですが、
な〜んだ、みんな仲間なんだ、と思いましたよ。
みか♪さんは、D前に卵胞確認とかは全くしないんでしたっけ?
○日目でD!と予約を取っている(しかも前の周期から)なら、確かにタイミングが合うかどうか心配ですね。
うまく行きますように〜!!
みか♪
2009/07/27 15:02
こんにちは。
ゲリラ豪雨本当にすごいですね。ちょっとの移動で、ビショビショになってしまいます・・・。
D周期無事?終了です。お休みは無駄にはなりませんでした。あとは、いい状態でちゃんと排卵してくれていたらいいのですが。
assamさん
広島は豪雨被害があったみたいですが、大丈夫でしたか?
私も病院で、あの3冊の手帳を見ると、一緒だ!って思ってました。
私は卵胞チェックしていないんです。お休みできる日も限られていますし、チェックに行っても、排卵が明日・あさってですね、と言われたところで、急に休めない・・・なんです。だから、予想して事前に休んでおくしかないのです・・・。それが、難しい〜。
Dを始めて少しづつ排卵までの周期が伸びてきているんです。今までが早かったので、これでいいんでしょうけど、タイミングが計り難くなってしまいました・・。
assam
2009/07/27 20:37
こんばんは〜。
今日はよく晴れていました。なのにまだ梅雨明けじゃないって…;
もう世間は夏休みでしょ〜??
明日からまたお天気悪いみたいです。
高温期終盤です。生理前のいやな症状が出てきています〜。
今回ダメなら、来月はお盆休みでお休みになるかもしれません。
みか♪さん
豪雨被害、私は大丈夫です〜。ご心配ありがとうね。
地滑りが起きている地域もあるようです。怖いですね。
雨も大変だし、お互い気をつけましょうね〜。
卵胞チェックしたら、絶対「明日・あさってですね」って事になりますよね〜。
急に休めない状況、よく分かります。
今回、予想通りでD出来たみたいで良かったです!
のんびり待ちましょうね〜。
みか♪
2009/07/29 14:32
こんにちは。
来月のお盆休み長いんですね〜。カレンダー見てびっくりしました。チャレンジできない人、たくさんおられそうですね。
私は来月は大丈夫ですが、9月の5連休がやばそうです。今回ダメだったときの生理開始しだいですね。
assamさん
高温期終盤なんですね。続くといいですね。
質問なんですが、assamさんは、D後すぐに高温期になりますか?私は、D後3日ぐらいしないと高温期になりません。ちゃんとタイミングよく排卵しているのかな〜と心配してしまいます。
assam
2009/07/29 20:55
こんばんは〜。
そうですよ〜、来月のお盆休みは長いです!
しかも、院内のカレンダーに、「人工なし」って書いてある日がたくさんあったように見えたんですよね〜。
人工授精はしないってことかな?
病院は開いていても、D出来ないって事もあるかもしれないので、皆さん要確認ですよ〜!!
みか♪さん
9月の連休ですか〜。ダメならせめて、治療は毎回受けたいですよね〜。
高温期ですが、私もDの2〜3日後になります。
一度、地元のかかりつけ婦人科で聞いてみたのですが、
排卵する→黄体ホルモン出る→体温上がる
っていうのが、やっぱりすぐにはならないので、
体温上がるのが遅くても心配要らないよって言われましたよ。
でも、K先生って、排卵確認しませんよね(笑)。私もよく不安になります。
みか♪
2009/07/29 23:46
こんばんは。
assamさんの書き込みを見て、思わず、書き込みです!
「人工なし」って書いてあった日があったんですか??そこまで見てなかった〜・・・。何でなんでしょうね?毎月そんな日ができるんでしょうか?
びっくりです。その日を知ってから、お休み取らないとダメですね。せっかく休んでも、「人工なし」の日なら意味ないですしね。
高温期、排卵後数日かかるんですね。ありがとうございます。安心しました。
排卵確認ですが、どこかのトピで、卵胞確認の器具を入れる時につけるジェル?みたいなのが、Dにはよくないんですって。だから、できる限りしない方がいいので、2回目Dの排卵確認はしないようですよ。
assam
2009/07/31 10:51
こんにちは〜。
調子良かったので期待していたのですが、リセットしてしまいました〜。
今朝急いで病院に確認したら、8/10(月)は、人工OKとのこと!
ていうか、電話で「??出来ますよ??」って感じだったので、「人工なし」は見間違えだったのか?
お騒がせして済みませんでしたm(;=д=)m
とにかく8月もチャレンジできそうで、ひと安心です。
みか♪さん
私も、ジェルがDに良くないって言うの、どこかで見たなあ〜。同じトピかもしれないですね。
「人工なし」は、お盆だからかな?と勝手に思っていたのですが、
それも怪しくなってきました(笑)
今度聞けたら、確認してきます〜。
みか♪
2009/07/31 20:57
こんばんは。
assamさん
リセットだったんですね。でも、8月ギリギリチャレンジできるタイミングでよかったですね〜。生理遅れたわ、チャレンジできないわでは、ショックをどこにも持って行けないですからね。
「人工なし」ぜひ次回受診された時にでも、確認してきて頂けると、うれしいです。それによって、チャレンジ日&お仕事お休み日が変わってきてしまいます・・・。
デュファストンを今日から服用です。Kクリニックは1週間分ですけど、他の病院はリセットするまで服用したり、2週間分とか言われますよね?着床が継続されるなら、もう少し長期分欲しいな〜なんて思ってしまいます。
深凌
2009/08/03 09:00
皆様、はじめまして。
深凌と申します。
そして、みか♪さん、assamさん、はじめまして。
私もKクリニックです。
お2人の書き込みがとっても参考になってます。
Kに通院しはじめて間無し、Dも初めて、1回目の結果待ちだったこともあって、色々と不安だし解らないことだらけでしたので、同じくKで頑張られてる方がこの掲示板にいらっしゃった事が凄く頼もしかったデス。
通信簿に○が並んで「お・お・おっ」とか思って、初Dに凄い期待をしてたんですけれども。
D後初の受診時にE2に×ついて「ショボーン━━(´・ω・`)━━」
そして、残念ながら今回は生理が来ちゃいました。
生理が来ることを「リセット」と皆さん仰ってるのでしょうか?リセットという言葉を別スレでもよく拝見するので気になっていたのです。
と、気にされてる夏季休暇カレンダーなのですが、恐らく「人工なし」でなく「通水なし」だった気がします(多分)
12日が午前診のみで「通水なし」で20日までお休みだな〜と会計待ちの間ガン見してたので。
8月はKクリの夏季休暇中にタマゴの日がやってきちゃうので、次は9月かなと思います。
また解らない事など教えて頂くかと思いますが宜しくお願いします。
assam
2009/08/03 13:01
こんにちは〜。
そろそろ生理も終わりかけです。
みか♪さん
デュファストン開始したんですね〜。ドキドキ期間ですね!
う〜ん、私はデュファストンはあまり飲みたくない人なので…;
でも、長いところは3週間分とかもらうらしいですね。
先生の考えも色々なんでしょうね〜。
私は今回、通水しようか悩み中です。盆前でばたばたしてて…。
Dの予約だけは取りました!みか♪さん方式です(笑)
深凌さん
はじめまして〜☆Kクリニックのお仲間が増えて嬉しいです。
Kクリニックの情報、というか、Dの情報って少ないですもんね。
会話をしつつ、皆さんの参考になれば。それに、私も皆さんから色々教えていただければ、と思ってこちらに参加させてもらっています。
「リセット」は生理のことでしょう。私もこちらで知りました。使いやすいので、そのまま書かせてもらっています;
カレンダー情報ありがとうございます☆
なんだ、通水なしだったんですか〜。私ったら、本当にお騒がせしましてすみません( ̄▽ ̄;)
今回は残念な結果だったんですね。
少し間が開きますが、のんびりと体調整えて、次回また頑張りましょうね!
みか♪
2009/08/03 19:56
こんばんは。
前回のガタガタとは違って、今回は順調に高温期中です。
深凌さん
はじめまして〜。お仲間ができて、とてもうれしいです。私も、最初はDの情報もなく、不安でしかたなかったです。そして、インターネットで検索の日々を続けて、ここにたどり着きました!
私も最初は拝見していただけなのですが、参加した方が、聞きたいことも聞けるし、仲間がいて心強い!って思ったので、おもいきって書き込みをしました。
ぜひ、深凌さんも参加して下さいね。
○が続くなんて優秀ですね。でも、ちゃんと○つけてもらえてる事がうらやましい。私、なぜかちゃんとマークしてもらえてないんですよね〜。何も記入してもらえてなかったり、前回のとごちゃごちゃになってたり・・・。悲しいのでし。
assamさん
Dの予約をされたんですね。私いつも予約する時、電話で何て言おう〜って思うんです。Dの予約って言って伝わるのか?でも、人工って言って普通のAIHと間違われたり・・・とか思って、あたふた状態の予約電話です。
たまには、通水さぼってもいいんじゃないですか?バタバタして、やるよりも、穏やかにすごした方が、いい卵ができそうですしね。
深凌
2009/08/05 13:13
みなさんこんにちわ〜。
今日はとっても暑いです><。
>assamさん みか♪ さん
これから宜しくお願いしますvv
今回もお2人にレスする内容が重複するので、一緒レスで失礼します〜
ホント初めてすぎて、初Dから生理が来るまで、緊張&意識しすぎて基礎体温表がガッタガタになりました(´+ω+`)…キュウ
「計らなきゃっ」って思いながら就寝するからか、3時や4時にパッチリ目が開いちゃって・・・
一応は高温期と低温期に分かれてそうなのですが↑↓の激しい山切りカット状態です。
思えばD後、1日・・・いや一瞬たりとも「排卵日・精子生存日数・受精・着床」が頭から消えたことが無いくらい意識してました><。
お2人もそんな感じでしたでしょうか?
K通院でもう一つ「初」なのが漢方薬です。
コタロー24飲んでます。患者の皆さん全員飲まれてるのかな?コレって。
これで質のいいタマゴが育ってくれればいいなと思いますv
みか♪さん、通信簿とりあえずは今回○が並びましたが、数値は結構ギリみたいです・・・。どれもこれも平均値スレスレなのでコタロー24を頑張って飲みましょうということらしいです。
特にE2がXですから黄身の質を表すものだから頑張ってねって言われちゃいましたし(´Д⊂グスン
みか♪
2009/08/09 21:45
こんばんは。
暑い中ですが、花火の季節でもありますね〜♪
みなさんも、どこかの花火見に行ってますか?1回は見ておかないと、夏!って感じがしないうちに秋になっている気がして・・・。
深凌さん
ホントDの後は、意識してしまいますよね〜。毎日朝、基礎体温測っている瞬間ドキドキですもんね。リセットの時は、何て正直なんだ!って言うぐらい、ガタって下がります。私はそろそろ、その日がきそうな感じです・・・。
漢方がんばって飲んでられるんですね。私はどうも苦手で・・・。
assamさん
今週期のD、いいタイミングでできるといいですね。夏休み中の新幹線は人が多そうですね。いつも、お得な切符とか購入されているんですか?
みか♪
2009/08/26 23:03
こんばんは。
めっきり涼しくなってきましたね〜。うれしいです。でも、夏の終わりは少し、寂しい気分になりますね。なぜだろう??
私は前回のDはリセットしてしまい、今回またがんばってチャレンジしています。何回目になってしまったのだろう・・・。でも、年内は突き進むつもりです!
assam
2009/08/30 08:45
お久しぶりになってしまいました。皆さんお元気ですか?
ホント、涼しくなってきましたね〜。
今日は選挙です。投票行ってきますよ〜!
今回のDは、12日目でしたが、卵胞がなかったんです。
通水も卵胞チェックもしなかったので;
排卵済みかな?ってことで、その日1回だけしました。
ところが、また体温ががたがた…なんで〜??
おかげで今が高温期なのか、そもそも排卵はあったのか、さっぱり分かりません(´;ω;`)
前もこういう事があって、生理が来るまで様子見て、と言われたので、待つしかありません。
深凌さん
今周期は体温&体調いかがですか?
私も、ストレスのせいか、体温が不安定になることが多くなりましたよ;
意識しすぎるとつらいのに、頭から離れないんですよね〜。
なるべく心身ともに穏やかに過ごしたいものです;
コタロー24私も飲んでますよ!みんなもらってるんじゃないのかな〜?よく飲み忘れてしまいます(*^∇^*)ゞ
みか♪さん
花火見に行きましたか?私は見に行けませんでしたよ〜。そのまま秋に突入です;;
新幹線は、回数券を購入しているんです。ちょっとお得なので。
でも、お盆や正月は、回数券は使えないんですよね〜。切符は高いし、混むし…。
今年はそんなには混雑しなかったです。高速道路が1000円になったからかな〜。
リセット残念でしたね。私も回数を数えるとちょっとイヤになっちゃいます。
続けていればいつか必ず!みんなで頑張りましょう〜!
深凌
2009/09/01 13:01
こんにちわ〜。
久しぶりに書き込みます〜。
8月はお盆休みと排卵日が重なった為、通院もDもお休みでした。
あの「3冊のノート」を一切開く事無くのほほーんと過ごしておりました。
(基礎体温は枕元に置いてるメモ帳に殴り書きというか寝ぼけ眼でミミズ文字な覚書き状態(苦笑))
生理がやってきたので通水の予約をそろそろ取ります。
>みか♪さん
どうも私は黄体ホルモンが少ないかもしれません・・・
ガッタガタのグラフから読み取っても高温期が短すぎる気がします(;´д`)トホホ
最初は○揃ってて優秀じゃーん♪とか思ってましたが、徐々に検査結果項目が増えていく程に「これはいけません」って先生に言われてます・・・
だからコタロー24を飲む前にいつも「効いてくれよ〜」って願かけて飲んでます(笑)
>assamさん
排卵済みでもDして頂けるんですねv
初Dの時に「排卵してたらDはしません」と説明を受けてたんで、D実施が決まってから当日まで「どうか排卵前でありますように」と祈りながら診察台にあがりましたから・・・
bbsに書き込む前に8月分の基礎体温データをグラフ化してみました。
一応高温低温に分かれてましたが、相変わらず素晴らしいノコギリグラフでした(´Д⊂グスン
24は皆さん飲んでるんですね〜〜
食前30分が守れず先にご飯を食べちゃう事がよくあります><。そんな時は10時と3時のオヤツが24になります・・・虚しい・・・
今回も通水痛くありませんようにっっと祈りつつ。
また書き込みにまいります〜v
みか♪
2009/09/04 21:33
こんばんは。
D周期は終わりました。後は、待つのみ!です。お腹の中では決まっているんでしょうけど・・・。
最近、D後の採血のホルモン数値が低いんです・・・。100あれば合格みたいですが、私は100なくて。みなさんは100超えてますか??
assamさん
卵胞がなかったんですか?排卵済みだったんですかね?それとも、先生が見つけられなかっただけかも??ホント待つだけですよね。私たちは、Dを信じるしか、チャンスがないんですもんね。
回数券を利用されているんですね。私も回数券買っています。買う時は、「今回で必要なくなったら、回数券残りもったいないな〜」って思うんですが、まあ、必要なくなった時は、悲しいより、うれしい事だからいいんだ!って思うのですが、結局最後まで使いきっちゃってます・・・。
深凌さん
D周期がお盆と重なってしまったんですね。私は今月の5連休がやばそうです。でも、ノートを開かない周期っていいですね。私も、その時はそうします。
体温ガタガタなんですね。私も、今回訳分からない体温です・・・。なんだろう。気にしすぎもよくないって言うから、気にしないようにします。
通水してられるんですね。私もしようかな?と思うのですが、卵管造影の痛さがよみがえってきて、臆病になってしまってます。
くりかのこ
2009/09/09 20:50
ずいぶん、久しぶりです。
ずっと放置してて、その間盛りたてて頂いて皆さん有難うございます。
かれこれ、10回くらいDしましたが
良い結果に恵まれません。
毎回、通水やら全部○なんですけどやっぱり凍結だと難しいのかな〜とめげ気味です・・。
そろそろ養子の道も考えようかと旦那様と話しています。
Kクリニックで成功された方ってどれくらいいるんでしょうね〜。
データがないのでいまいちわかりませんね。
assam
2009/09/16 20:54
みなさん、こんにちは!私もお久しぶりです;
私は、周期35日でリセットしてしまいました〜。
今度こそキタ〜??って思っていましたが…。
排卵が1週間遅かっただけみたいです;う〜ん残念。
今周期は、先週Dを2回済ませました。
今回は、卵胞バッチリです。というか、排卵早すぎて逆に良くないとか言われました…;
くりかのこさん
私もなかなか良い結果が出ませんよ〜。
といっても、私は全部○にはなかなかならないのですが;
ただ、3年はD頑張ろうと決めて始めた感じなので、もうちょっと頑張ります。
Kクリニックの報告、少ないですよね。成功例は少なくないと思うのですが。
みんなで嬉しい報告し合えるといいですね!頑張りましょう!
みか♪さん
ドキドキ期間真っ最中ですね!
ホルモン値ですが、私は、排卵前の適正期間なら、100は超えます。
ただ、前の周期みたいに排卵1週間も前だったり、排卵済みの事もあるので、そんな時はダメですね〜。
回数券、お気持ちよく分かります!
私も、無駄になるかな〜、むしろ無駄になってほしい!と思いつつ、毎回使い切っております。
深凌さん
今回、9月の頭から生理だったんですよ。私と周期同じくらいでしょうか。
排卵済みでDしてもらえるのは、排卵後2日くらいだそうですよ。
それ以後は、エコーで見たら子宮が白くなるのだそうで。そうなったら、Dしても意味がないんですって。
前回私がしてもらえたのは、卵胞はないけど子宮が白くなってなかったから。
当然ですよね、排卵前だったんだもん。そうとは知らず、無駄にどきどきしてました;;
今回は、Dうまくいきましたか?今週がD周期かな?頑張ってくださいね〜。
ぶぅちゃん☆
2009/09/17 16:10
はじめまして!! ぶぅちゃん☆と申します。
みなさん大阪で頑張ってらっしゃると言うことで、仲間にいれていただけれたら。。。と初書き込みさせていただきました。 よろしくお願いしますm(><)m
私もKクリニックでカウンセリングを受け、ここで治療を始めようと決めました。来週、生理予定でして生理中の検査予定です。
あのぉ。。質問なんですが、一回目のカウンセリングで夫婦で受診して先生から 『最終決断は、ご主人から返事ください』 といわれました。
AIDの申し込みの際に謄本、血液鑑定書(というのでしょうか?主人の。。。)同意書の三枚を提出するとのことでしたが、主人と一緒にもう一度うかがわないといけないのでしょうか? 電話での確認(看護士さん)では、『旦那さんはもういいですよ』といわれたんですが。。。先生の最終決断は主人からは、同意書のことだったんでしょうか??
すみません、初歩的な質問でごめんなさい。
なんだかDをしてくれる病院にたどりつくまで、長かったデス。早くDができてかわいい我が子に出会えたらいいな。。。今はドキドキした毎日です。問題なければ。。。の話ですよね。
まだまだ、薬の名前も治療のこともわからないことばかりなので色々おしえてください。
よろしくお願いします。
深凌
2009/09/17 22:41
皆さんこんばんわ。
今周期も排卵前後で2回D出来ましたv
先週末から今週にかけてなので、assamさんよりも若干後を歩んでいる感じになりますでしょうか。
ですが。体温が全然上がってくれなくて高温期3日目からのデュファストンがまだ飲めてないです><。
D当日の採血で排卵期のE2値を見るんですよね?
>みか♪さん
私も排卵期のE2は正常値100を切れてます(;´д`)トホホ。前回は92でした。
>ぶぅちゃん☆ さん
はじめまして。
私は6月にカウンセリングを受けました。
>『最終決断は、ご主人から返事ください』
というのは、「この治療の最終的な判断は奥さんではなく、ご主人の方に決定権があるのですよ」という意味だと思います。
ウチはカウンセリングだけ夫婦で来院して、以降は主人は一度も通院していません。
恐らく皆様もそうだと思います。
初診(カウンセリングは除いて)は電話で予約して、生理中に通院でした。
「月経血培養」の為の内診と漢方薬処方の為の腹診を受けました。
その際の診察時に、カウンセリング時に渡された同意書と血液型証明書(ウチは献血手帳でした)と戸籍謄本を提出しました。
その後のスケジュールはクリニックで詳しく説明してくださいますよv
これから一緒に頑張りましょうv・・・って私もまだ治療を始めたばかりで、皆さんにお尋ねしたいことばかりなのですけどね(苦笑)
これからも宜しくお願いしますv
>くりかのこ さん
はじめまして。
Kで2度目のDを受けた者です。このBBSで色々勉強させてもらってます。
確かに・・・K情報は少ないですね・・・
当初、くりかのこさんと同じように、私もKとNで悩みました。
そしてまさにこのBBSでKクリにお世話になろうと思いました。主人も先生のお言葉で気持ちが楽になったって言ってたんで、なおのことウチはKで頑張りたいなと思います。
でも・・・一応2年を限度にというのだけは何となく決めてます。
まだ2回目ですが、今まで皆無だった妊娠へのチャンスが少しでも「有る」とわかったとたん、少し焦ったりもしてしまってます。
そのような時、このBBSで助けて貰おうかなと思ってるんでこれからも宜しくお願いします。
(意味不明なレスになってしまってたらスミマセン><)
>assam さん
排卵後Dの情報ありがとうございますv
そして今回はご一緒タイミングですね〜〜
ドキ★ドキ期間もご一緒ですね〜
***********************
今回はD時の卵胞計測も前回よりもよく育ってました。
でも体温がぜーんぜん上がらないんです・・・
もともと低体温時は36.20度までで、高温時の最高が36.55までなので、若干体温が低いのかなとは思うんですけども・・・
今周期2回目のD時に念の為と超音波してもらったら排卵はきちんとしてたんで、絶対に体温が上がらないとおかしいのになぁ・・・・
前回「空たまご疑惑」が浮上してましたので、もしかしたら今回もそうなのかなぁ・・・・
体温が上がりますようにっっ
また書き込みにきますっ。では!
assam
2009/09/19 17:52
こんばんは〜★
シルバーウィークの始まりですね〜。広島はお天気が続きそうです。
体調は特に変わりなく。体温は、あんまり上がらな〜い。
見切り発車で、デュファストンの服用開始しました(笑)。
ぶぅちゃん☆さん
はじめまして!凄くタイミングよくカウンセリングされたんですね〜!
私は、生理直後にカウンセリングしたので、次に生理が始まるまで1ヶ月待ちましたよ;
「最終決断」の解釈は、深凌さんと同じです。
うちも、旦那さまは初回しか来院していませんよ。
来週初診ですね。これから一緒に頑張りましょうね〜。
深凌さん
体温上がってきましたか〜?
卵ちゃん、よく育ってたみたいで良かったですね!
でも、空かどうかは分からないんですよね。難しいですね…。
排卵ちゃんとあったかどうか、私も毎回気になります〜。
幸い(?)連休ですし、お互い、あんまり気にし過ぎないようにして過ごしましょうね!
みか♪
2009/09/19 21:37
みなさん、こんばんは。
お仲間が増えてうれしいです。
私はと言うと、リセットしちゃいまして・・・、今回のシルバーウィークでチャレンジが危うかったのですが、幸いリセットが予定より早かったので、何とかギリギリセーフ?でできました。
私も前回高温が安定せず、デュファストン服用できませんでした・・・。今回は服用できるかな?
くりかのこさん
Dの情報が少ない中、くりかのこさんが作って下さった、この場所がすごく私の支えとなっています。ありがとうございます。なかなか、みんないい結果がでませんが、いつかここからいい報告があるように、みんなで頑張りましょうね。
assamさん
前回35日だったんですか?それは、期待しちゃう日数でしたね。でも、前回は珍しく排卵遅れたんですね。私も、排卵までが早すぎてよくない、漢方を増やしましょうか・・と言われてました。でも、ここ最近は周期が少し長くなり標準になったのでOKみたいです。
深凌さん
いいタイミングでできてよかったですね。E2私は低い時は70ぐらいです。だから、私も空疑惑があります。タイミングが悪いか、空かみたいですね・・・。こればっかりは分かりませんね。2年で限度って何か理由はあるんですか?私も年齢的に少し考えてしまいます。
ぶぅちゃん☆さん
初めまして。これからスタートされるんですね。私もこのDと言う方法に出会い、初めて妊娠する可能性がでてきたんだな〜とドキドキしました。
D病院にたどり着くまで長かったとの事ですが、遠方になるのですか?情報が見つからなかったのですか?よかったら教えて下さいね。
ぶぅちゃん☆
2009/09/19 22:50
深凌さん、assamさん、みか♪さん、みなさん、こんばんわ♪
、お返事ありがとうございました。
『主人の最終決断』とはまた一緒に受診かな?と少し心配してしまいました。やはり仕事をしている中、中々休みを取りにくいので、あたしは今は仕事をしてませんので大丈夫なんですが不況といわれるこの世の中。。。
会社も休みが多い中、予定が合えばいいんですがあわせるのは中々むずかしくて。。。
それに今まで何度も婦人科にいやな顔せずに通院してくれた主人、できるだけいかなくていいならいかないようにしてあげたくて。。。
あたしは愛知から通院します。愛知ではもうAIDをしてくださる病院がないんです。 主人の無精子症が発覚して、検査→手術→AIDの決断まで約2年かかりました。私達は結婚してすぐに(自分達の年齢も考えて)不妊の検査を受けたまではよかったのですが、まさかの
結果に決断を出すまでに時間がかかってしまいました。
病院もできれば通いやすい場所がいいとさがしたんですが愛知ではなかったので通院先の先生に相談しながら、やっとK病院にたどりつくことができました。
カウンセリングのときも先生の第一声は、『ご主人大変でしたね』と主人にかけてくださった言葉に主人も方の力がやっと抜けたようです。
なのでK病院に決めました。
情報もほとんどはこちらの書き込みを拝見して、得ることができました。これから病院が決まったので、治療についてもっともっと勉強して自分の身体作りをしていけたらなと思っています。
今週の生理中の「月経血培養」検査ですよね? 生理中の内診は初めてなのでちょっと緊張です。
あとはどんな順番に検査でしょうか?一応、病院を探しながら自分はこちらの検査をすすめていたので検査表は持参はしてます。
あのう、またまた質問なんですがカウンセリングのときに本を三冊いただきました。BBTの方は、一周期前くらいから書いたほうがいいんですか? まだ、書かずに次回後からですか?
あと主人の血液型証明書ですが主人の手術の時の検査表でいいんですか? 手術を受けた先生から送っていただいたんでいいと思うんですが。。。
シルバーウィーク中、ドキドキです(汗)
でも、おわればすぐ受診。。。妊娠できる?の一歩にうれしいような複雑な心境です(苦笑)
みなさん、よい連休を。。。また来ます。
深凌
2009/09/20 12:56
皆さんコンニチワ〜v
assamさん>
私もデュファストン見切り発車で服用開始しました(苦笑)でもね・・・相変わらず体温は上昇しません・・・
みか♪さん>
治療を2年間で・・・は年齢的な事(現在33歳です)も少しはあるんですが、今の所は体外Dにはステップアップせず、現治療方針で結果を得たいなと思いまして。
実は、夫婦で競技スキーをしています。だから結婚後直ぐにバースコントロールするつもりでした。早く産んで早く復帰したいという気持ちが強かったので当初からタイミング法の為に婦人科を受診してました。夫の無精子症が発覚し、夫も結果を急いでいたので直ぐにTESEしてAIDしか選択肢は無いと言われたのが6年前になります。
その後直ぐにDには踏み切れなくて、競技者の引退適齢期は35歳くらいだと言われていたので、競技の方を選びました。
でもどうしても子供をこの手に抱きたい。と。Dに進む事にしました。
ですので現在は私の競技生活は休みで治療に専念しています。夫は自由に動けるのですが、願掛けのつもりなのか、今シーズンは休むと言っています。
でも、良い結果が出ないまま何年も経過したら・・・負の要素に傾きそうな気がして・・・
なので「2年を目処に」という事で頑張ろうかなと思いました。
治療とは関係のない自分話をしてしまい申し訳ないです><。趣味とDを天秤にかけるなんてと閲覧された方の中には感じられ不快に思われるかもしれません。
その時は削除しますので言って下さいネ。
ぷぅちゃんさんへ
長いので一旦書き込みます。
別レスにさせていただきますね(汗)すみませんっっ
深凌
2009/09/20 13:20
>ぷぅちゃん☆さんへ
愛知から通われるんですね。
新幹線・・・いや・・・愛知からならばアーバンライナーとかですかしら?
何にしても遠方からの通院ですね。
という私も一応は関西圏在住なのですが、片道3時間かかります(笑)新幹線は使わず在来線なので交通費はそんなにはかかりませんが。
お互い頑張って通院しましょうネ
ご主人の血液型証明書はそれで良いと思います。
女性側の検査も持参したもので判断して下さると思います。私は通院する数ヶ月前に子宮頸ガン検診を受けていたのでその結果を持って行きました。
直接は関係しないけれども受診済みという事にしておきますと言われたように思います。
基礎体温表は私は1ヶ月ちょっとのデータしかなくて(普段から基礎体温をつける習慣がなくて慌てて記録しはじめたんです><)持参して行ったのですが、「コレに書き写しておいて下さい」って言われたので、1周期前分くらいから書き写しておいた方がいいと思います。
検査等はとりあえず血液検査で判るものと、通水検査はあると思います。3冊のノートの中に色々と検査項目が書かれているので参考にされたらいいかと思います。
その中で既に検査済みで再検査しなくっていいものも出てくるかもしれませんし、今はコレとコレがありますとは断言できないです〜
assam
2009/09/22 13:46
皆さんこんにちは!
連休に入って、部屋の掃除をし、扇風機を片付けたのですが、
また出そうか迷うくらいのいいお天気でしたね!
今日は曇りで、やっと過ごしやすくなった感じです。
みか♪さん
本当に、前回は珍しく(と言うか初めて?)排卵が遅れたので、期待しちゃいましたよ;;
みか♪さんも、リセット残念でしたね。
でも、早めのリセットで、今回もD挑戦できたんですね!良かったですね。
私も、デュファストンが余ってきています;次回は要りませんって言わなきゃ…;
ぶぅちゃん☆さん
基礎体温、私は前の周期のラスト2日から書き始めました〜。特に何も言われませんでしたよ。
旦那さまの血液データ、私も手術時のを持って行きました。
私のデータも、色々持参したのですが、梅毒とか、血液型とか、足りないものもあって、
追加検査になりました。
持っているデータは全部持っていって、先生か看護婦さんに見てもらうと良いと思います☆
深凌さん
競技をされていたんですね。子供のこと、悩まれたでしょうね。
治療をされている人の数だけ、それぞれの事情があり、それぞれの治療があると思います。
自分の人生ですもの。
今は精一杯、治療頑張りましょ☆
ぶぅちゃん☆
2009/09/23 17:09
みなさん、こんにちわ☆
シルバーウィーク最終日は、曇→雨で終りそうです。
深凌さん
競技スキーをされているんですね。しかも夫婦一緒になんてステキです!! 夫婦一緒に趣味や特技があるの羨ましいです。うちは。。。最近、食後に近くをウォーキングぐらいです(^^;)
通院に片道3時間もかかるんですね!? 関西在住でも広いですものね。
あたしは深凌さん言うとおりでアーバンライナーで通います。 新幹線でもいけますが、ものすごい方向音痴なんで迷いそうでして。(笑) いつも遊びに行くのにもアーバンライナーを利用していたので、これからもお世話になろうと思っています。
さっそく1周期前から、基礎体温表書き込みました。生理もきたので持参して診察していただく予定でいます。
ただ、思ったよりも今回は早く来てしまったので、検査していただけるのか心配です(4〜5日目にあたりそうです)
assamさん
K病院にかかる前に検査されたの持参されたんですね。
あたしもほぼ。。。卵管造影や通水検査、梅毒・肝炎・HIV・クラミジア・ホルモン値など血液検査はほぼ受けました。 病院が見つかるまでに受けれるものと思い検査していただきました。
でも、まだ足りないもの沢山あるんですよねきっと。
年内にDに進めたらいいなと思っています。
ところでみなさんは関西にお住まいですか?よかったら教えてくださいね。大阪に行った際にお勧めなところありますか??
assam
2009/09/29 09:48
みなさんこんにちは〜。
広島は、久しぶりの雨です。
お洗濯しようと思ったのに〜。明日にしよっと。
今朝もまだまだ高温でした。
デュファストンの服用は終了しましたよ。
ドキドキで今周期は何度も出没しております。ゴメンナサイ(;¬_¬)
ぶぅちゃん☆さん
私は広島に住んでおります〜。
大阪のおススメは、私こそお聞きしたいです!
病院、どうでしたか?経血検査、無事に終わりましたか?
検査はかなり受けられてたんですね!足りないものも少なそうですヨ。
ぶぅちゃん☆さんのペースで進んでいって下さいね!
ぶぅちゃん☆
2009/09/30 16:38
みなさん、こんにちわ☆
今日は、一日雨です。洗濯物も乾かず。。。やぁな天気です(涙)
assam さんは広島なんですね。 広島は一度も行ったことありませんが、宮島などいいとこ沢山ありますよね。
広島にお住まいと聞きまして、こちらの以前のスレを拝見しました。もみじ饅頭も有名ですね。
これからの季節、きっとステキなんですよね(※^^※)
先週、生理検査に血液検査が無事に済みました。
あたしってば、自分の血液検査をしていなかったんです(^^:)看護士さんに言われて、慌ててしていただきました。
そして今日、卵胞の大きさを見てもらいに地元の病院にいって来ました。『かなり大きいよ』と先生に言われたので、すぐにK病院に電話したら、あさってが初Dをすることになりました。
いよいよ!?と思ったら、ドキドキと今更ながら、いいのかなぁ?なんてちょっと緊張してます。
またきますので、いろいろおしえてくださいネ。
みか♪
2009/10/04 11:24
みなさん、こんにちは♪
にぎやかで、うれしいですね〜。
私は、リセットでした・・。今回も早くてちょっとビックリでした。
今週期は、気分転換に、旦那さんと旅行なのでチャレンジはお休みです。気分も身体もリフレッシュしようと思います!
assamさん
まだまだ、ドキドキ高温期間ですか?高温期が続くと言う事だけでいい兆候ですよね。私もドキドキしちゃいますよ〜。
深凌さん
競技スキーってすごいですね。自分のやりたい事ができている人って少ないと思います。それが続けられたのは素敵です。でも、治療とは悩まれたでしょうね。旦那さんが願掛けって、優しいですね。そんな旦那さんに、早く赤ちゃん抱かせてあげたい!って思いますよね。私も抱っこしている姿を早く見たいと思って、治療続けています。
ちなみに私は32歳です。結婚してから、不妊治療に通うまで6年かかっています。いつかできるかも・・・となかなか行けませんでした。今から思えばもっと早く受診すればよかったんですけどね。
ぶぅちゃん☆さん
愛知からの通院なんですね。私は関西圏なので1時間30分です。それでも大変だ〜って思っていたのですが、遠方から通われている方を思うとそんな事いってられないと思うようになりました。
無事1回目のDは受けられましたか?ドキドキ期間の始まりですかね?
私は病院の帰りはいつも、なんばウォークをブラブラ歩いてなんば駅まで行きます。何がある訳でもないのですが、ついつい立ち寄ってしまいます。先日は315円ショップで、かわいい靴下を数足買ってしまいました。後はお土産に、千鳥屋のみたらし餅?お餅の中にみたらしだんごの甘いたれが入っているんです。私はそれが、大好きです。お土産なら、モンシュシュの堂島ロールもオススメですよ♪
ぶぅちゃん☆
2009/10/06 19:13
みなさん、こんにちわ♪
今日は朝から雨でして、かなり肌寒いです。コタツをだしたいなぁ・・・と思うくらいデス。
ちょっと早すぎますよね(笑)
先週、初Dしてきました!とうとうDデビューデス。
みなさんの言う、ドキドキ期間にやっと突入できました。なんだかもう妊娠したかの気分になっています。(苦笑)
初Dはあまりにも早い診察(?)で思わず看護士さんに『終わり・・・ですか?』ってきいちゃいました。
みなさんもそうですか?
それと。。。Dは排卵前とD後に注射をして一日あけてもう一度Dとありましたが、注射→排卵誘発ですよね?
今回のDは金曜だったので、注射後に週末排卵したらできないと言われたんですが、地元の病院でもらってる排卵チェックでまだだったので昨日も受けることができました。でも注射しても二日も排卵しなかったとなると、Dの日が早かったのかな?と不安に思っちゃいました。
みなさん、そんなことありますか??
みか♪さん
リセットされてしまったんですね(涙)
今週期は旦那様と旅行なんですね。気分も身体も沢山休めて、また頑張ってくださいね!
旅行のお話、またきかせてくださいね。
あたしも難波から日本橋まで難波ウォークをブラブラ歩きます。 315円ショップものぞきますよ!!
千鳥屋さんをさっそくさがしながら歩いてみたんですが、場所がわからずでした(><) あたしもお土産でいただいたことがあって、なかに入ったたれ大好きです。 次回またさがしてみます。。。
それでは、みなさん風邪引かないように気をつけてくださいね。
ぶぅちゃん☆
2009/10/09 16:34
みなさん、こんにちわ☆
台風すごかったですね(><)愛知では、昨日の午前5時頃がもっともひどかったです・・・たぶん(・・;)
雨風が強くて目が覚めたので。。。みなさん、通院がかぶったりしませんでしたか?? 電車も止まっていたので、通院難しかったとおもいます。。。
みなさんの所は、大丈夫でしたか??
高温期に入ってデュファストンを飲み始めました。風邪のせいか、ただ気にしすぎか頭痛に悩まされてます。
今朝は、下腹の激痛で目が覚めました。少し過敏になりすぎてるもようです(><) 今日は高温期の黄体ホルモンの検査に近院へ出かけました。
みなさんは、今はどうお過ごしでしょうか?
深凌
2009/10/09 23:11
お久しぶりです〜。
皆さん温かいお言葉ありがとうございました♪
私はと言いますと。
ドキドキ期間終了でした(;´д`)
結果的にリセットなんですが今回はもしかしたら、もしかしたら受精だけは出来てたんじゃないかな・・・という感じの周期でした。
フライングで生理予定日当日から使用できる検査薬を使用したら薄っすら陽性反応が出たんですよ。
ここの掲示板の規約で妊娠報告は1回だけでどの段階でも発言したら卒業版に行くようになってるんで、ずっと確定するまで発言出来ないや〜・・・なんて思ってたんですが。
数日間検査薬使ってるうちに反応がだんだん鈍くなってきまして。それでも薄っすらとは陽性が出てるんでドキドキしながら病院に行ったら、妊娠してない事が判ってショボーン・・・
どうも受精出来てhcgは体内に生成されたけれども着床には至らず、徐々に数値が下がっていったみたいです。
毎回高温期も若干短いし、やっぱり黄体機能不全ぎみなのかな・・・って落ち込みもしつつ。
でも、もしも受精出来てたらそれはそれで一つの結果ですから嬉しいなと思って今は前向きに考えてます。
今回生理周期が通常とは大幅に違ったので、次回はお休みしてゆっくり体調を整えたいと思います。
>ぶぅちゃん さんへ
(すいませんっっ。HN間違えてたみたいです><。携帯で見たら「ぷ」と「ぶ」の違いが解りました><)
初Dおつかれさまでした。
ドキドキ期間は1日24時間が非常に長く感じられると思いますが、とりあえずはゆっくりと過ごされて下さい。良い結果になりますように♪
という私は初D後1日何度もこの掲示板に訪れて、教えてgooなどを閲覧しまくり、常に子宮の事を考えてて基礎体温がバラバラになりましたけどね(汗)
えっと・・・
今回の書き込みはこの辺で(汗)
皆さん頑張っていきまっしょいっ!
お一人お一人にきちんとレスしない書き込みになってしまって本当にスミマセン><。
assam
2009/10/16 21:16
お久しぶりになってしまいましたが、本日もドキドキしながら書き込みいたします。
幸運なことに、妊娠することが出来ました!!
8回目のチャレンジでした。早めの排卵でしたが、Dのタイミングが良かったようです。
まだ初期なので不安はいっぱいですが、継続できるように頑張りますね!
詳しくは、Dの卒業版のほうにこっそり書き込みいたします。
もし興味のある方は、探して見て下さいね。
この報告が、皆様のストレスになりませんように。
Kクリニックでも、卒業者が出てるよ!と、少しでも、励みに思ってくだされば嬉しいです!
くりかのこさん
この板で、たくさんおしゃべりさせていただきました。
どんなに心強かったでしょうか。本当にありがとうございました。
みか♪さん
いちばんたくさん私にお付き合いくださいましたね。
今周期はゆっくり休んで、次に備えてくださいね。
心から応援しています。
ぶぅちゃんさん
初めてのD、無事に終わったようで何よりです!
ドキドキの高温期ですね。ベビちゃんが来てくれていますように!!
深凌さん
今回は残念でしたが、ベビちゃんとっても近くに来てくれていたんですね!
ゆっくりお休みして、次に備えてくださいね!
深凌
2009/10/17 06:24
assamさんへ
うぉぉぉぉぉっっ!!!
おめでとうございますっっっ
お体を大事にして下さいね♪
また卒業版の方で宜しくお願いしますv
私もassamさんに続け〜!!で頑張ります(`・ω・´)ノ オーッ!!
この板にも妊娠菌振りまいておいて下さいなv
ぶぅちゃん☆
2009/10/19 10:35
みなさん、こんにちわ☆
今日もとてもよい天気ですね(^^)
assam さんへ
妊娠、おめでとうございます!!なんだか自分のことのようにとてもうれしいです。ここまで大変なこと、辛いこと沢山あったでしょうが、頑張ってこれたからこそですね!! 本当におめでとうございます!!
これから寒くなると思いますが、身体冷やさないように気をつけてくださいね!
卒業版でおみかけしました。そちらに書き込みさせていただきますので、ぜひいろいろおしえてください!
深凌さんへ
リセットされてしまったんですね。(涙)でも今回は、『受精できたかも?』とあったんですがそういうのはわかるんですか?? (変なきき方ですよね、気に障るきき方になっていたらごめんなさい(><))
もし受精できていたのなら、少しずつ身体はじゅんびできてるんですよね。 次の周期に向けて身体休めてくださいね。
みか♪さんへ
今は旅行でしょうか??週末は一日天気崩れましたが今週はよさそうですね。 どちらに旅行いかれてるんでしょうか(^^?)
えっと・・・あたしはと言うと、17日にリセットしてしまいました。体温がぐんとさがりヤツがきてしまいました。なんだかショックというより始めからうまくいくわけないかぁ。。。と思ってしまいました。
でも次の周期にむけてがんばります!!
みなさん質問していいですか??
みなさん遠方からで、近院で卵胞検査をされてからTEL→Dをされるんですよね? 卵胞はどれくらいでされますか? あと誘発剤をうってからいかれますか?
前回は、11日目で卵14.8でDをしました。近院では注射はしてもらいませんでしたが。。。少し早かったような気がします。
あとDの後の注射、看護士さんは筋肉注射します。といわれましたが、誘発剤ですか?
もし誘発剤を打ってからDをしてもらって、また誘発剤でもいいのでしょうか??
すみません、質問ばかりになってしまいました。
のっぺ丸
2009/10/20 11:16
みなさん初めまして。関西在住ののっぺ丸です。
初めて書き込みさせて頂きます。
宜しければ仲良くして下さい。
我が家は、結婚4年目です。1年目で旦那の無精子病が発覚しました。それから1年間は注射や漢方薬で治療をして最終TESE?をしても細胞が無いと言われました。それからしばらく何も考えず子供の事も話してません。
でも、お互い子供が欲しいと言う事でAIDの道を考えました。色々な病院の話しを聞き大阪のKクリニックでAIDをチャレンジしました。でもなかなか妊娠には繋がらず・・精神的に病んでしまいました。周りでは結婚や2人目などと幸せそうな感じで虚しくなります。ある日辛すぎて離婚という文字も浮かんで言葉にしてしまいました。今年に入ってからは一度もAIDにチャレンジしてません。病院にすら行っていません。でも、このまま何も話さないまま歳だけ取るのも嫌だし、親にも孫を抱かせてあげたいです。
最近、離婚なんてバカな事考えずにもう一度AID頑張ってみようかなって思い始めました。
そこで質問なのですが、大阪にはKとNがあると思うのですが、Kは経験あります。Nも1年くらい前ですが、カウンセリングを受けに行きました。
みなさんの経験などで、両クリニックのメリットとかデメリット有れば教えて頂きたいです。
これからも宜しくお願い致します。
深凌
2009/10/20 13:36
皆さんこんにちわ〜。
先週の連休は秋祭り日和で、私はブラッディーカーニバルの最中、旦那は締め込み(マワシ、フンドシ)一丁で神輿担ぎ回って肩や腰をガッタガタにしてました(笑)
お祭り料理で普段滅多と食べない豪華な食材で胃の中もカーニバルでした。
>みか♪さん
ご旅行いかがでした?
リフレッシュ出来ましたでしょうか♪♪
私とみか♪さんとはほぼ同い年なんですね〜vv
6年という年月・・・色々とあったことと思います。
私のような、「絶対に妊娠しないならスキーしまくってやる」みたいなモノが夫婦共通にあっても、それでもずっと悩んでいましたから・・・
私ももっと早くに決めていればな・・・と思いました。
でも、ここに居る、Kクリに通院している、それだけでも可能性がゼロから無限大に変わったんだな〜って実感してます。
みか♪さんの温かいお言葉を励みに私、頑張りますので!
これからも宜しくお願いします♪
>ぶぅちゃんさんへ
「受精できたかも」は通常28日目で生理が来るのが今回は39日も来なかったのと、基礎体温の高温期の伸び率がグングン上がっていったこと。そして乳首痛が酷かったことでした。卒業版の方にassamさんのメッセと共に書いたんですが、新型インフルとの兼ね合いもあって判断しかねた部分もあったのですが。。
質問のあった件。実は私も気になってました。
私の場合はKクリ一本で近医にはTESE後ベビ待ちとしては一度もかかっていません。子宮ガン検診に検診指定婦人科に行くくらいです。
月経後3日目くらいで通水に行って、その時に先生が排卵日を基礎体温表から予測されてD日が決まります。
Dの1度目で今周期初の超音波検査して卵胞チェック。
排卵前&成熟卵胞を確認出来たらDをしてその後筋肉注射=hcgで排卵を促します。排卵日(であろう)を挟んでまたDします。
2度目のD後もhcgの筋肉注射でホルモン補充を行いました。
これが私が経験した2回のDの流れです。
通水後Dまで一度も卵胞チェックを行わないので、当日まで「卵よ育て〜!でも排卵するな〜っっ」って祈りつつ受診日を待ってます。
排卵前の卵胞の大きさは他板などを見て不安になってたんですが、私は漢方のみで他に注射も飲み薬も飲んでいないので、他板情報より小さくてもOKなのかな?と理解しているのですが・・・
多分16mmくらいでDしたと思います。
また私も質問させてもらうかもしれません。その時は宜しくお願いしますっ
>のっぺ丸さんへ
はじめましてv
これから宜しくお願いします。
またDに向けて〜・・・という感じなのですね〜。
私は前レスに書いたんですが、TESE後ぷっつり不妊治療をしなくなって数年経過し、Dを決意してから現在まで4ヶ月くらいが経過しています。
Dを決意してから私もKとNと凄く悩みました。
結局Nはカウンセリング予約の段階で主人が全く都合がつかなくて、Kクリのカウンセリングを受けました。
ですのでKクリもまだまだ初心者。Nに至っては全く無知で・・・。
Kクリのスタッフさんや先生とはちょっと雑談(短いですけど)出来たり、不安があれば看護婦さんがフォローして下さったりするので良い雰囲気で受診出来てますv
ただ、スポーツ障害で左耳の聴覚を失ってしまったので待合室の構造上マイクで呼ばれても中々聞き取れなくって、誰を呼んでいるのか何処に入れば良いのかだけが解らず常に緊張して待っていますが><。
今はKで頑張ろうと思っていますが、Nも気になるのでN板もよく読みには行ってます。
すみません・・・お役に立てませんでした(汗)
ぶぅちゃん☆
2009/10/20 20:12
みなさん、こんばんわ(^^)
今日は黄砂で朝からどんより。。。洗濯物はお部屋干しでした。なので乾かず。。。デス(×o×)
深凌さん
先週の連休は秋祭りですか??深凌さんご夫婦はとても仲がよさそうで羨ましいくらいです。お二人そろってのお祭り、神輿担ぎ回ってなんて賑やかですね(^^♪)豪華な食材胃の中もカーニバルは大変でしたね(笑)
深凌さんはKだけの通院なんですね。卵のチェック時に基礎体温表から排卵日を推定してDが決まるとありましたが、Dの日が決まっ日までは通院しないんですよね?
D当日に卵見て排卵前にDになる。。。んですよね?
そのD当日に体温が上がっていたら排卵日ですよね?その日にあたると、やはり確立はいいのでしょうか?
ごめんなさい、お返事いただいて、またまた質問になってしまいました(><)
のっぺ丸さんへ
のっぺ丸さんは、お休みされてDを再開なんですね。
あたしもNクリニックについては無知です、ごめんなさい。 ただ、私は愛知からの通院ですが、こちらからだと東京の方を紹介されました。自分自身、関西希望だったのでKにたどりつきました。KとNで迷いましたが始めに電話問い合わせがKで、とても親切に対応していただけたのでKにきめました。 先月に初診→初Dをうけました。残念ながらリセットしてしまいましたが、Kで妊娠された方もいるのでこれからもKで頑張って行きたいと思ってます。
のっぺ丸
2009/10/21 10:25
皆さんおはようございます。
質問に答えて頂きありがとうございます。
深凌さんへ
はじめまして。
深凌さんはKで頑張っておられるみたいですね。
確かにスタッフの皆さんは丁寧な対応してくれますね。Kは排卵してなければ様子見て2度Dをしてくれますよね。期待度UPしちゃいますよね。
これからお互い頑張りましょうね!!
ぶぅちゃん☆さんへ
はじめまして。
ぶぅちゃん☆さんもKで頑張っておられるんですね。
Kで頑張っておられる方とお話しが出来て凄く心強いです。
私も昨夜旦那としっかり話し合って来年からもう一度チャレンジしてみようと思いました。
みなさんこれからも色々なお話し聞かせて下さいね。
望たん
2009/10/22 16:12
みなさん、はじめまして。
初めての書き込みでドキドキしています。いろいろお話出来たら嬉しいです(*^_^*)
私はKクリニックで8回 Dしました。今、9回目中です。
E2がかなり低かったので、今回もダメみたいです(;_;)/~~~
Nクリニックにもかなり興味があるのですが、金銭的に無理かなーと思って、カウンセリングにも行ってません。
実際、どのくらいの値段なのか気になりますが・・・。
治療に専念するため、仕事辞めちゃいました。
治療費含めると毎月マイナスで、貯金を崩しながら頑張ってます。
いつか、妊娠出来る日を夢見て 皆さんと一緒に頑張りたいと思います。
よろしくお願いします(^O^)
ぶぅちゃん☆
2009/10/22 17:09
みなさん、こんにちわ☆
のっぺ丸さん
私もお仲間が増えてうれしいです。心強いです。
来年から再スタートなんですね。一緒に頑張りましょうね!!
望たんさん
はじめまして。ぶうちゃん☆と申します。
あたしは先日初Dを終えて、残念な結果におわりました。でも、次こそ!!と卒業された方やここの方たちに
勇気もらって頑張ります!!
一緒に頑張りましょうね☆
深凌
2009/10/22 23:30
皆さんこんばんわ〜〜
この板ももうすぐ100いきそうですね♪
>ぶぅちゃん さんへ
「Dの日が決まったらその日までは通院しないんですよね?D当日に卵見て排卵前にDになるんですよね?」
その通りです。
通水受診時も通水のみで採血も経膣超音波診断もしません。漢方薬がD日まで途絶えないように足りなさそうだったら追加処方してもらうだけで、今周期の卵胞サイズや排卵の有無を確認するのもD当日となります。
あくまでも私の場合は。なので、他の方がどのようなパターンでDまでいくのか私も聞いてみたいなってちょっと思ってみたり。します。
>のっぺ丸 さん
Kのスタッフさんは本当に対応優しいしかなり好印象持ってますv
通院が苦にならないのもこれが効いてるのかも♪
>望たん さん
はじめましてvv
E2値は気になっちゃいますよね・・・
私も初回は撃沈×な感じでした・・・
私は2回目終えて、次3回目に向けて生理が来るのを待ってる状態です。
これからも宜しくお願いします!
私はDを決意する前から勤めているパート先で現在も毎日働いてるんですが、もしも通院した時の為にと、夕方からの勤務にしてたんです。
今のところ仕事と通院が両立出来てますが、仕事とKへの通院時間(往復6時間かかっちゃいます・・・)でシンドイなと思うコトもしばしば。。。
両立にストレスを感じ始めたら仕事もセーブしようって思ってます。
たまには休みたい〜っって思いつつも。
通院後働いてると「今日の稼ぎでさっきの交通費はチャラだな〜」とかついつい思っちゃいます。
お互い頑張りましょうね♪これからも宜しくお願いします。
では、この度はこの辺でvまた書き込みにきますvv
望たん
2009/10/23 00:46
ぶぅちゃんさん
初Dお疲れさまでした!!次に期待♪ですね。
私は卵が育ちにくいので、かなり注射に通います。
調子が良ければ、3回くらいですが 今回は10回も注射しました。なのに・・・
でも、それでも 次に期待!!です。
深凌さん
頑張ってますね!!尊敬しちゃいます。
長く働いてた会社では、出来婚か結婚直後に妊娠のパターンの人しかいなくて、妊娠できない人が??な感じだったんです。
子供まだ?じゃなくて、いつ産むの?とか、歳いったお母さんは可哀想だから早くとか・・・他にも、その場で、泣いてしまいそうなひどいことも平気で言われるような環境でした。
私は、気が強い方で 男勝りに仕事もしてきましたが、妊娠ネタには弱く・・・家で何度泣いたか・・・。
次の職場では、最初から不妊治療してることを言っていたので大丈夫でしたが、時間と体力の折り合いが合わず 辞めてしまいました。
治療費を稼ぐためにパート行かなくちゃ!!とは思ってるんですが、結局だらだらしちゃってます。
仕事と治療の両立をされてる方、ほんと尊敬です★
皆さんとKクリニックで会ってるかもって思ったら、ちょっと楽しいですね。
Dのことは、周りに言えないので お話出来る場所があって本当によかったです。
管理人さんとみなさんに感謝です。
深凌
2009/10/25 11:25
ギリッギリこの板内で発言出来そうなのでコチラに書き込みますネ。
次の発言は、ちょうどKクリの板が立ち上がってたので、そちらにお引越ししようかな〜とか思います。
本当はこのスレッドの引き続きを立ち上げる役目がこのbX9にあたるかもしれないんですが(汗)
N独自の板が既に立ち上がって稼動中ですし、Kクリの板が上がりましたので。
必要だと感じられたら是非立ち上げて下さい。
この板を立ち上げて下さいました くりかのこ さん本当にありがとうございました!
望たん さんへ
職場の結婚と妊娠は一体物的な雰囲気はツライですよね〜><。
私は専門学校で資格を取った医療・介護系事務をずっとしています。
正社員で勤めてた職場は寿退社したんですが、ソコは結婚したら辞めてね的な考えの事務所でした。。
次に働いたパートでの介護事務職では「ベビまだ?」発言テンコモリでした・・・女性パートで事務も介護職も看護職も多く年齢層も幅広い職場だったので、子作りの仕方とか子宝神社とか方法とかおせっかいにも色々と教えたがりな人が多くて・・・
ストレスたまりまくって辞めました。
今、働いている職場も同じような畑の職場です。
雇用主夫婦と私だけで回してるこじんまりとした職場なので、他従業員に気を使わなくていいし(私一人だから)結構融通がきくので助かってます。
でも、医療・介護系従事者だからという事では無いですが、あまりオブラートに包まずズケズケ聞かれます・・・
雇用主(男)に不妊治療中の旨を伝えると、「貴方に原因があるの?それともご主人?」って聞かれて「ん〜微妙に両方ですかね〜」って言ったら「タイミングで今までダメだったんなら、頑張って体外でも顕微でもしたらいいよ。もうすぐ冬だ。スキー・スキーって言ってないでさぁ〜。スキーなんかオバサンになっても出来るでしょう〜」みたいな発言されてしまいましたよ(;´д`)トホホ
その時に「実は・・・」なんて絶対言えないので「そーですね〜。ちょっと頑張っちゃいましょうか!」って言ったんで、雇用主の脳内では恐らく体外or顕微系で頑張ってるんだな〜って思ってるんでしょうね。
「明日は通院なので仕事遅れたらすみません」の一言で済んでしまうので通院に協力的で助かってたりします。
逆に雇用主の奥様が用事で休むとツケが私に回ってくるので、急に出勤時間が変動して振り回されることもありますが(苦笑)
利用者さんが老若男女なので、利用者さんにはよく「ベビまだ?」って聞かれます・・・
子宝の御守を下さったお婆ちゃんも居るし、叱咤激励する爺さんも居るし><。
「この前、小豆島の子安観音行って来たから、アンタの分も頼んであげたで〜」
とか言ってくれる小豆島八十八箇所詣りをしてるオバちゃんもいたり・・・
最初は余計なお世話じゃ!!!って心の中で舌出して、表で「ありがとう」って言ってたけど、今は実際Dで頑張ってるし、心の底から感謝したりしています。
今のところはまだストレスでは無いので頑張れていますが、雇用主と利用者さんが同じ小学校に通ってると保護者仲間として子供の学校行事ネタで盛り上がって話をしていると、人生取り残された気になっちゃって・・・
そんな日の仕事終わりはしんみりとした気分で帰宅したりします・・・
未来には必ずお主らの仲間になってやる!と。
ポジティブに考えて頑張ろうかな〜なんて思ったりはするんですがネv
最後の99番レスで自分語りしてしまいました(汗)
ストレス無く、通院にも支障なく、治療費も稼げる。
そんなパーフェクトな環境って中々無いな〜って思います。私の場合は雇用主にある程度説明(偽りも混じっていますが><)した上で得た環境ですから・・・・
難しいですよね・・・・
ま。皆それぞれ事情を抱えつつも、今は頑張って行くしかないと。
望たんさん!!!お互い頑張って行きましょう〜vvvv
そして、皆さんにも自分にもエールを送りつつ。
新しいKクリの板にてこれからも宜しくお願いします〜
© 子宝ねっと