この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラムラム
2007/06/04 21:23
けいすけさん、すみません
またまた勝手に第3弾立ち上げてしまいました。
ここの3人が早くかわいい天使ちゃんにめぐりあえますように・・・☆☆☆
頑張りましょうね!!
これからもよろしくお願いします(^б^)/
過去ログは返信できません
けいすけ
2007/06/04 22:41
こんばんわ
こちらこそよろしくですっm(u_u)m
ラムラムさんいつもありがとうございます!
とうかさん聞かれた事ないって羨ましいです。。私は結婚してもう8年目なんで数え切れないくらい聞かれてますよ。でもこんな時代で(?)良かったって思います。。こうやって話せる人とも出会えたし^^v
周りの友達に話せたとしても、やっぱ全部話せないし、誰にも相談出来なければホントに病気になっちゃいますよ。便利な世の中ですね(笑)
☆3人共にかわいい天使が舞い降りますよーに☆
今日も病院行ってきました。
今回は3回もヒュメゴンとかいう痛い筋肉注射を、左肩→右肩→右お尻(お尻初です!)に打っていたのに、たまごはいっぱいなのに大きくなってないと言われました。。。次は金曜に再チェック→週末or週明けに人工授精です。
何となく、生理から2週間後が排卵と思ってしまっているので、「金曜にチェックして土日月のどこかでって遅くないんですか」って聞いてみたんですけど、「体調悪い?」って聞かれたので、かれこれ1ヶ月調子悪いままだと伝えると「だからかな〜」とのことで。。。
人工授精の後の2週間も長いけど、人工受精前までも長く感じてしまう私は時が進まなくなっているような。。。あ、でも主人の体調に合わせて私の身体が気を使っているんですね…。優しい妻ですねー!?
今日病院に行く電車の中で、(土曜日に病院行った時にたまごはおおいって言われていたので)もし妊娠して双子…いや三つ子だったらどうしようって少々本気で考えていてちょっと笑っちゃいました(-o-#
とうか
2007/06/05 09:42
おはよう!!
第3弾 これからもよろしくで〜す。
ラムラムさん、私の勘違いですね。前の書き込み読んだら本日ハンバーグですね。おいしくできますよ〜に。
私は奇跡の人ですよね。「子供は?」って言葉直接言われないのって。この人生に感謝です。そして、こうやってみんなに出会えたことも感謝です。いろいろ考え方も変わったし、気持ちも楽になっています。
けいすけさん、筋肉注射おしりにしたんですね。わたしは皮下注射はお尻にするんですけど、どうしても筋肉はお尻にできなくて。どうでした?痛かったですか?筋肉は打ち終わってから重たい感じというか痛いというか違和感みたいなのあるじゃないですか?そういうのお尻に残りますか?
少し排卵が遅れているのは少しでもけいすけさんとだんなさんの体調が良くなるようにって体が考えているのかもしれませんね。本当、だんなさんのためにとっても優しい奥さんです。そして、そのおかげでスーパー精子君が頑張ってくれるといいですね。
私はできれば双子がいいなあ。って思っています。妊娠中、出産後と大変なのはわかっているけど、二人子供がほしいと思っていたので、双子がいいなあ。まあ、元気に生まれてきてくれればそれでいいんですけど。
3人を天使ちゃんが見つけてくれますように。
ラムラム
2007/06/05 10:34
こんにちは^^
けいすけさん
病院お疲れ様です。風邪薬などのお薬を服用してたら排卵は遅れるそうです。それもきっとおふたりのために体調がよっなってからってなってるんだと思いますよ。頑張ってくださいね!!!
筋肉注射をお尻に打ったんですか?痛そう・・・でも、お尻の方が肉があって大丈夫なのかも〜
私もここのサイトを知っていろいろな温かいお言葉をかけてもらって今があると思ってます。ホント感謝です。
ここを見つけてなかったら今頃どうしてたのか想像つきますか?毎日の気分はどんよりしてそうな感じですかね〜
とうかさん
今日の夕食です。頑張って作りま〜す。
私も双子ちゃんがいいんですけど、お母さんが「絶対にダメ」って言って怒られました。1歳になるまでは死ぬ思いをするってことぐらいわかってるんですけど・・・「あんたの体力じゃ無理に決まってるでしょ。双子やったらお母さん手伝わんから!」とまで言われてます。悲しい・・・
双子ちゃんなら1卵生がいいんですけど、顕微授精じゃ2卵生ですよね〜
双子ちゃん欲しいな〜。
とうか
2007/06/05 20:39
こんにちは
ラムラムさん、ハンバーグと豆乳スープはどうでした?だんなさんには好評でしたか?
このサイト見つけていなかったらいまだに主人に冷たいかも。私の場合は、辛い事主人にあたるように言っていそうなので、きっと私がじゃなくて主人がおかしくなっちゃうかも。私は単純バカだからそれでスッキリして、全然平気そうな気がします。能天気ですね私って。
双子かどうかは身ごもってみないとわからないのに、ラムラムさんのお母さんは拒否ですか?いっぺんに二人の孫でいいじゃないですかねぇ。うちの場合は、お腹にいるときは私がすごい苦労するんだろうけど、周りにいっぱい助けてくれる人がいるので安心です。周りも双子だといいねって言ってきますよ。面倒見てもらうために親戚の子供の面倒を日々見ています。
顕微でも1卵生ってあるんじゃないですか?卵1個から二人か卵2個から二人かだから。う〜ん。
ラムラム
2007/06/05 21:26
こんばんは〜
夕飯成功しました。ハンバーグ&豆乳スープの組み合わせ、旦那さんは「今日はめっちゃおいしい」って好評でした。
私もここを知らなかったら毎日イライラして旦那さんにあたってたと思います。
双子ちゃんがいいんですけどね〜お母さんに反対されても先生にはお願いしますけどね。
1卵生もあるんですかね?なら1卵生がいいです。
とかさんはいつも受精卵を何個戻してるんですか?基本は何個戻すものなんでしょうか?
とうか
2007/06/06 09:26
おはようございます!
おいしくできたんですね。組み合わせも良かったみたいで、だんなさんに好評ってよかったですね。
私は顕微2回中、1回しか戻していないのでそれだけの話しかできないです。卵が4個取れて1個未成熟で1個受精卵は良くなくて、2個大丈夫かな?くらいのものができました。それで、2個戻しました。治療の説明会のときは、今は3個まで戻していいらしいですよ。でも、ここの大学病院は2個と決めているようです。
ただ、私の場合は受精2日目の受精卵の移植だったので2個だったのかもしれませんね。胚盤胞まで育つとまた違うかもしれません。う〜ん、やっぱり参考にはなりませんねぇ。まだ、私は胚盤胞まで育った事がないので・・・。
ラムラム
2007/06/06 10:29
おはようございます。
旦那さんは私の料理がおいしいといつも「奇跡や!」って言ってます。もちろん昨日も言ってました。
結婚する前「料理できないからごめんね〜」って伝えてたからかもしれませんけど・・・
とうかさん、ありがとうございます。
普通でも2個戻すんですね。不妊科ではまだ聞いてないんですけど、大学病院の泌尿器科の先生(全く関係なさそうですが)に聞いたときは2個戻すって言ってました。そのときに1卵生は無理って言われたような気がします。顕微をすると必ず2卵生って言っていたように思います。
受精卵の上が胚盤胞なんですね〜まだまだ知らないこと尽くめです。勉強しないと〜
もう1つ質問です。
移植するときってどうやって戻すんですか?そのまま直接戻すんですか?麻酔とかはしないんですか?そして痛いですか?未知の世界なので怖いです。まだ採卵もまだなのに先走ってます。
けいすけ
2007/06/06 13:40
こんにちは^^
今日は天気も気分も良く朝から久々元気ですっ!(仕事休みだからかも知れませんが…。)
お尻に打った筋肉注射は意外と違和感も残らなかったんですよ。肩に打つと3,4日は触れただけで痛いのに。。。看護士さん曰くお尻希望の人の方が多いわよって。へぇ〜って感じですねー。
でもやっぱり注射は嫌いですねー(>。<;)
そういえば結婚当初、ご飯を作るたびに「今日のご飯何点?」って聞いてたんですよ。したらある日「食べづらいから聞かないで」って言われちゃいました。。。ほぼ毎日聞いていたので点数がないとなんか物足りなくて…。
点数って言うか、美味しいとか美味しくないとかって言われたかっただけなんですけどねー。
で、まずいって言われるとムッとするんですけどw
美味しくない物が出来たときは「栄養だよ!」って言ってま〜す♪
とうか
2007/06/06 16:48
こんにちは
けいすけさん、本日は体調もいいんですね。だんなさんはいかがですか?
今度筋肉注射を打つときはお尻も考えて見ます。こわ〜いなあって感じだけど。確かにうちの病院でもお尻に注射打つ人多いみたいですよ。
ラムラムさん、「奇跡」って言ってもらえたんですね。本当においしかったんだ!
うちはおいしいという一言を言ってもらうことは困難ですね。私が「うん」って言わせるために「私って天才じゃない?すごくおいしいよね。」って言っています。そうすると嫌々「うん」って感じでしょうか?大体は「味が薄い」「一味何か足りない」「もう少し野菜細かく切ったほうが」って言ってきます。ぅぅぅぅぅ〜って感じで悲しくなってきますね。確かに薄味ですけど。点数なんて聞いたら私、料理したくなくなるほど傷つくかも。
ラムラムさん、受精卵からどんどん卵ちゃんは分割していくんです。それで、分割が止まったりとかして移植できないとかあるんですよ。胚盤胞まで育てるのは結構大変だと思います。卵ちゃん数がないと難しいかも。
移植は採卵より痛くありません。直接子宮に管を通した事なかったので、少し時間がかかりました。先生に移植の最中に「2回目3回目もこんな感じなんですか?」って聞いたら、「初めて子宮に直接管を通したから時間かかったけど、2回目からは少し楽になるはず」って言われました。ちょっと硬いところがあり管が通りづらくて何かで一部はさんで開いたので少し鈍痛のような痛いわけじゃないけどう〜んみたいな感じはありました。でも、全然平気です。麻酔はしませんでしたよ。
ラムラム
2007/06/06 22:13
☆こんばんは☆
今日も天気よかったですね〜
けいすけさん
体調いいんですね〜よかったです〜。旦那様はどうなんでしょう?人工までもうすぐなんで万全な体調で臨んでくださいね。
お尻に注射は怖いですけど、痛みはそれほどないんですね〜うちの病院でお尻に打ってる人見たことないんですよね〜。肩で我慢します。
私もこれからご飯のとき「何点?」って聞いてみようと思います。
今日は冷ご飯がたくさんあったのでチャーハンにしました。今日も「おいしい!腕上げたな〜」って言われました。
とうかさん
体には薄味がいいんですよ。私はよく味噌汁が薄いって言われます。塩分は控えた方がいいのって伝えてますけどね。
胚盤胞までいくのは難しいんですね。そうなると卵ちゃんの数が必要なんですね。勉強しないと〜
文章を読むとすごく怖くて痛そうなんですけど、ホントに大丈夫なんでしょうか?麻酔もなしですか〜無理っぽい(><;)
とうか
2007/06/07 10:14
おはようございます。
居酒屋とか行って煮魚とか注文すると私との味の濃さの差が歴然です。おお〜これが煮物か!って感じで。主人はそれを求めているんだろうけど、申し訳ないけど私はちょっと甘くてあまり好みじゃないんですよねぇ。
健康のためにもやっぱり塩分控えめの薄味ですよね。
移植は大丈夫ですよ。先生と会話できるくらいでしたから。心配無用です。がんばって!!
ラムラム
2007/06/07 10:30
こんにちは〜
居酒屋のお料理は味が濃いですよね。それはそれでおいしいんですけどね。でも、塩分控えめがいいですよ。
心配無用と言われても・・・こっこっこっ怖いです!!!
いろいろ調べてみました。グレードのこととか分割についてとか〜なんか先走りすぎですかね?採卵などを含めかなりビビッてます。
とうか
2007/06/07 16:39
こんにちは
顕微の事はこれからどんどん勉強して詳しくなっていくんでしょうね。ラムラムさん勉強家だなって思います。でも、それで怖がってちゃダメですよ。思ったよりきっと痛くないはずですから。卵ちゃんのグレードとかも顕微をするときに先生が説明してくれると思うし。グレードの良し悪しで全てが決まるわけでもないようですし。あまり、そういうことも気にすることないようですよ。
でも、気持ちわかるなあ。まだ、TESEまで時間があるから余計にドキドキしちゃいますよね。だから、いろいろ考えちゃう。そして、いっぱい調べちゃいますよね。でも、だんなさんが頑張った分ラムラムさんも頑張んないとね。
けいすけ
2007/06/07 21:35
こんばんわ。
人工授精に比べたら顕微はもっと大変なんだな…っていつも思ってます。まだ顕微の事を勉強するほど余裕はないけど応援してます!頑張ってくださいね。
今日は朝から雲行きが怪しく、嫌だなぁ。。。って思っていたら午後から咳がでてきました(>.<)
喘息でないよう今日は早めに寝ちゃいま〜す。
今日は会社でも「2ヶ月くらいずっと具合悪いよね。早く治してね」って言われちゃいました。通院のため遅刻・早退をここんとこ続けているから仕方無いですね。最近は辞めちゃいたいなーとか思うんですけどねぇ…。
とうか
2007/06/08 09:41
おはようございます。
私がやっている顕微は1カ月おきだけど、けいすけさんがやっている人工授精は毎月でしょ?体力的にも大変なんじゃないかなあ。って思います。もちろん金銭的には顕微だけど。
体力も戻っていないみたいで心配ですね。治療とお仕事と家の事で疲れてしまっているんですね。きっと少しの休暇じゃ足りないのかも。いっぱい栄養つけて人工授精に挑んでくださいね。
ラムラム
2007/06/08 10:07
おはようございます。
とうかさん
先にTESEがどうかですよね。
昨日、旦那さんに採卵が怖いって言ったら怒られてしまいました。「俺が先に手術で不安やのに、なんでお前の採卵のんが後やのにビビッてるねん!不安な俺に不安をぶつけてどうするねん!」って・・・。
「ごめんなさい」って謝りました。
旦那さんが頑張る分私も頑張ります。
けいすけさん
咳大丈夫ですか?喘息はでませんでしたか?会社でも言われてしまったんですね。大丈夫でしょうか?
万全な体調で人工に望めるよう頑張ってくださいね。
仕事辞めちゃいたいって思ってきてるんですね〜赤ちゃんできることを見込んで辞めるってのもアリだと思いますよ。何の仕事なさってるのかわかりませんが、偉そうなこと言ってしまいました。
私は結婚したらすぐできるだろうって思ったので辞めたんですけど、なかなかできず今に至ります。あぁ悲しい・・・以前職場の人から電話で話したとき「子どもは?あれ?辞めるとき子どもすぐ作るって言ってなかったっけ?」って言われました。ほっといてくださいって感じでしたけどね。
ごめんなさい私の愚痴になってしまいました。
けいすけさん、体のためにもう無理って思ったときに辞めるのが一番だと思いますよ。
とうか
2007/06/08 16:43
こんにちは
だんなさんもTESEへの不安を抱いているんですね。ラムラムさんといっしょだ。どんどん近づいてくるからドキドキしちゃいますよね。
先日、ネットで卵の着床でいろいろ見ていたら、エストロゲンがヒットしました。最初ざくろがヒットしたんですけど、実は調べたらあまりざくろジュースなどにはエストロゲンがなかったようです。そして、イソフラボンの中に植物性エストロゲンがあるんですって。だから、大豆製品はやっぱりいいらしいですよ。でも、とりすぎは禁物らしいですけど。
普通に月経がある人が大量に摂り過ぎると、逆に月経異常が起こり得るということです。って書いてありました。
ルイボスティーもいいらしいです。
ノンカフェインで、亜鉛や鉄分、マグネシウムなどの成分が含まれており、またお通じもよくなるという優れものとのこと。
ルイボスティには活性酸素を除去する働きのある抗酸化物質に似た物質が多く含まれているようで、その量は緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍にあたるみたいです。
この活性酸素が原始細胞の卵子のうちから悪さをして卵子の質を低下させている可能性があるようです。
そのためにルイボスティを飲むことによってこの活性酸素を減らす効果が期待できるとのこと。
「卵子の質が悪い方」や「子宮内膜症で卵子の質が劣化している方」に効果があるようです。
また、高齢で不妊治療をされている方にも少しでも卵子の老化を防ぐのに良いようです。
て書いてありました。うーん、ルイボスティーですかね。
けいすけ
2007/06/08 21:38
こんばんわ。
前にルイボスティー飲ん出たんですけど、そんな効能あったんですねー。また飲んでみよっかなー。いいと言われる物にすぐ興味示しちゃいますけど、これじゃ「みのもんた」ですね。。。豆乳も控えなきゃ(-.-;)
今日病院に行ったんですけど、なんだかタマゴの様子がよく分からないとかです。言ったかどうか忘れてしまいましたが、以前卵巣のう腫を取ったんです。卵巣は両方残っているはずなんですが、いつも片方からしか確認出来ないとかで、今回も片方だけしか見えないとか。。。癒着ですかね?なんだかよく意味が分からないんですよ。(ちゃんと聞いてないのかな…?)
でも、「取りあえず明日やってみましょうか?」って聞かれたんですけど、そんな状態で無理にしなくてもいいかなって思って、今回は無理難題な自然妊娠にちゃれんじです!ってことでHCG打ってきました♪
でも実際、人工授精についてよくわかんないんですよね。毎回診察でタマゴの何をみて、どうだと良いんですかね?今更聞きづらいような感じです。。
ま、今日は旦那さんの数と運動率の良いことを祈って☆
でも、うちは男性不妊だけでなく私にもやっぱり問題があるんですね。。。頑張らなきゃだわ(*^^*)
ラムラムさんも旦那さんも頑張ってくださいね!
仕事はは今は派遣なんですけど、顕微するにはお金かかるだろうし…とか考えてしまい、取りあえず続けてます。でも、辞めてもいいよって言われてるからいざとなったらスパッと辞めますけどねーっ!
とうか
2007/06/08 22:05
こんにちは 再び登場でございます。
というのも新情報!!です。
ルイボスティーって精子君にもいいらしいですよ。卵子、精子の老化防止だそうです。おお〜これはお嬢さん朗報じゃないですか?ってわたしはみのもんたですか?
けいすけさん、今日も病院だったんですね。卵ちゃんの状態が良くないみたいで。でも、自然妊娠に向けて体力つけてくださいね。だんなさんの状態はどうなのかしら?
内診で卵の状態を見ているのは多分大きさだと思いますよ。このくらいの大きさに育つと排卵するみたいな。どのくらいの大きさだったっけ?もう治療から2ヶ月以上たっているのですっかり忘れてしまった。先生に「卵どんな感じですか?」みたいに聞くと「このくらいの大きさだしいい感じ。」みたいに答えてくれると思うんだけど。
私の場合は注射していっぱい卵ちゃんができると両方に卵ちゃん存在しているけど、注射をしていなかったときは多くは右排卵でしたよ。先生に「また、右排卵なんですけど、大丈夫なんですか?変じゃないですか?」って聞いたら「そういう人はいっぱいいるよ」って言われました。私の母もそうでしたけど私も排卵って交互にくるんだと思っていました。だから母が大丈夫なの?って聞いてきましたもん。
けいすけさん、体には気をつけて治療とお仕事頑張ってくださいね。頑張りすぎてけいすけさんが体調壊しちゃったら元も子もないですからね。
ラムラム
2007/06/09 15:26
こんにちは〜
とうかさん
日にちが近づいてきてるので、2人でドキドキしてます。
私も豆乳で調べたら摂りすぎには注意って書いてあるのをみました。生理が狂うようなことが書いてありました。ちょっと怖いって思いましたが、飲んでます。
ルイボスティーって初めて聞きました。
卵ちゃんにもいいなら是非って思いますけど、採卵してみてから決めようかしら〜それなら遅いですね・・・
けいすけさん
ホントにいろいろ試されてますね〜すごいです。
ルイボスティーっておいしいんですか?
私もホントは医療費のためにバイトしたいんですけど、旦那さんが3交替になったので今は無理かと・・・
お金がいるのにどうしようもない状態です。
けいすけさん、病院お疲れ様です。卵ちゃんの状態がよろしくないんですね・・・自然妊娠に任せるんですね。それで成功したらいいんですけどね。どうかミラクルが起こりますように〜☆〜
お仕事も大変だとは思いますけど、体調には気を付けて頑張ってくださいね。
今日、不妊科へ行ってきました。全く関係もないのに内診しました。排卵の経過が見たいのでと火曜日にまた内診です。あぁ嫌です!!
先生に「今回の生理のときに塊がたくさんでたことと右が痛かった」ってこと伝えました。「きちんと排卵されて高温期が続き体温も高かったからだろう。問題ないです」って言われました。そして、クロミフェンのせいでもなかったみたいです。ちょっと安心しました。
とうか
2007/06/09 15:47
こんにちは
ラムラムさん、ルイボスティーは癖もなくて飲みやすいと思いますよ。主人のお茶もルイボスティーに使用かと模索中です。まあ、主人の精子君がここで復活しても・・・って感じなんですけどね。出てこないものは出てこないですよねえ。
ラムラムさん、不安だった腹痛も問題ないようでよかったですね。ラムラムさんいい感じだったんでしょう?火曜日の内診ドキドキだけど先に進んでいる証拠です。目をつぶって頑張ろう!!
けいすけさん体調はいかがですか?ゆっくりやすんで力を蓄えてくださいね。
ラムラム
2007/06/09 18:30
こんにちは〜
飲みやすいんですね〜ちょっと試してみようかしら〜
普通に排卵してるんでしょう〜たぶんね。火曜日に排卵してなかったら、また来てくださいって言われるんでしょうね。お金を取ろうとしてる先生の考えが嫌です。そんな先生なので・・・
けいすけ
2007/06/09 21:08
こんばんわ
私も排卵て交互にするものかと思ってました。
でも、今の病院に通って6ヶ月位なんですけど、ず〜っと左なんだって言われたような。。。なんかいくら診ても右が見つからないっていうんですよね。以前の術後の記録や術後の説明(主人が先生に聞いたらしいです)も卵巣は残ってるって事なんですが。。。
昨日はミラクルに賭けましたが、うちの旦那さんは帰りがいつも遅いので、帰って来る前にすでに眠くて大変でした(*_*)
ラムラムさんとこも3交代じゃ不規則で、合わせるの大変ですね。来週も病院頑張ってくださいね!
私は気分転換に来週会社を休んで温泉でも行って来ます。遅刻早退を繰り返しているのに「お休みさせてください」なんて言えないので、当日急病(!?)で休むことにしま〜すっv^o^v
ラムラム
2007/06/10 10:13
おはようございます
けいすけさんの右側はお休みしてるんですよ。ずっと左だったならきっと年に1度は右になるんじゃないですか?心配しなくても機能は働いてると思いますよ。
私は右がピリピリ痛いときに卵胞チェックをしたら左の排卵でした。右が痛いときは右に来てるものだと思ってたので驚きました。
ミラクル起こるといいですね。
3交替は不規則ですよ。でも平日に休みになるからお出かけするには人が少なくていいですよ。
明日、先月から延期になっていたUSJに行ってきます〜。明日は晴れなので楽しみです。
けいすけさん、温泉いいですね〜かなりの気分転換になると思いますよ。楽しんできてください。
私も行こうって言いつつ3ヶ月ぐらい過ぎてます。また予定立てなくては〜でもTESEや採卵があるので先延ばしになると思いますが・・・
とうか
2007/06/10 11:01
おはようございます。
ラムラムさん、ルイボスティー飲んだら感想をお願いしますね。
けいすけさん、きっと右排卵がおきたとき排卵痛がひどいんだろうなあってちょっと思っちゃいました。だから今は右側はお休みじゃないですか?
ラムラムさんの場合はちょっと不思議ですね。私は右が痛いと右排卵でしたよ。右も頑張っていたんですかね。
けいすけさんのミラクルのためにも体は大切にしてくださいね。そして、温泉。いいなあ。心も体もリフレッシュですね。だんなさんと一緒に病気休暇を楽しんで下さいね。
ラムラムさんもいいなあ。明日は楽しみにしていたUSJなんですね。いっぱいはしゃいで楽しんできてくださいね。
みんなしていいなあ。わたしも、わたしも〜。
ラムラム
2007/06/12 11:52
こんにちは〜
USJ楽しかったです。でも暑すぎて体力が奪われてかなり疲れましたけど。USJはファストパスがなく並ばなきゃいけないのであまり乗り物に乗れずでした。
昨日は新しいジェットコースターメインで行ったので2回乗ってきました。新感覚でおもしろかったです。
ルイボスティー飲んだら感想教えますね〜とうかさんも試したら教えてくださいね。
今日は病院です。あぁ嫌だな〜午後イチで行こうと思ってます。排卵してなかったらどうしよう。
とうか
2007/06/12 17:10
こんにちは
USJは混んでいたんですか?月曜日でもやはり混むんですね。でも新しいの2回も乗って来れたんじゃあ目的達成ですか?こっちは朝雨が降っていて、やんだと思ったら午後また少し降りだすという変な天気でした。大阪は暑かったんですね。
ルイボスティーすでに飲んでいますよ。くせもなくおいしいです。ただ、においが少し独特かな?
そういえば、男性不妊を考えた下着があるの知っていますか?「男性不妊 パンツ」で検索するといっぱい出てくる下着なんですけど、試した事とかありますか?いまさらっていう感じもするんですけど、もし主人に使って少しでも改善するならとも思うんですよね。使っていたら感想とか聞きたいなあとか思っているんですけど。どうかなあ?一枚2500円くらいするんですけど。
今日、病院なんですね。大丈夫でしたか?きちんと排卵してラムラムさん準備万端だったのでは?だんなさんの準備ももうすぐですね。あと1週間だわ。ドキドキ。
ラムラム
2007/06/12 17:55
またまたこんにちは〜
USJはなぜか小学生の親子連れが多かったです。「今日平日よな?」って何度も言いましたもの。日曜参観とかで振り替えになってるんだって言い聞かせましたけどね。
昨日はいいお天気でした。今日もですけどね。
ルイボスティー飲んでるんですね〜おいしいけどにおいが独特なんですね〜試してみます。
パンツは知ってます。以前いろいろ調べてたときに見ました。持ってないですけどね。
病院行ってきました。排卵は明日するだろうって言ってました。また1週間後に通院です。
日が経つのってホントあっと言う間ですね。TESEって来週ですよね。ドキドキ。
とうかさん質問です。
TESE後って少しは痛みがあるのは知ってるんですけど、仕事にさしつかいないんですか?
うちの旦那さんは現場の人なので動き回るし大丈夫かな?って心配なんですけど・・・どうなんでしょう?
とうか
2007/06/13 09:24
おはようございます
どこかしらお休みの学校とかあるもんですね。でも、多分休日よりかは良かったんじゃないですか?う〜ん。いい天気でよかったですよね。
こっちも昨日はいい天気でした。今日もいい天気です。
あれ?排卵が今日ということは仲良し日ですねえ。
来週の今日にはTESEなんですよね。まだまだ先みたいな感じからあっという間だった感じですね。
主人も現場の仕事しているけど大丈夫だったみたいですよ。ズボンの縫い目とかに切った後の傷が当たると少し痛いみたいなので、下着できちんと固定してあげるのと、ゆったりしたズボンをはくのがいいんだと思います。でも、1週間くらいは変な歩きか足してたかも。
ラムラム
2007/06/13 10:43
こんにちは^^
休日よりは空いてるでしょうね〜休日に行ったことなくてわからないんですけどね。
今日は曇ってます。予報では雨が降るって言ってました。これから洗濯が外に干せないのが嫌ですね。
なんか今年の梅雨は短いそうですね。昨日の新聞に書いてありました。水不足になるとか・・・
排卵は今日みたいなんですけど、熱が下がってません。ホントに今日なんでしょうか?36.50だったんですけど、どうなんでしょう?排卵日だともっと下がるんじゃないんですか?
現場の仕事でも大丈夫なんですね。パンツはボクサーパンツを購入した方がいいですかね?
とうか
2007/06/13 18:24
こんにちは
たぶんUSJは休日は月曜日より混んでいると思いたい!そうじゃないとせっかく平日に行ったのに〜ってなっちゃうから。ネ。
今日曇っていたんですか?こっちは晴れていました。午後あたりから風がでてきましたけど。家に帰ってきたら、シーツが飛ばされ下に落ちてしまっていました。うちのベランダですけど。洗濯バサミで止めておいたのに、なんてことだ!って感じです。
梅雨短いんですか?水を大切に使わないといけませんね。水不足といってもまだ給水とか私は経験したことがありません。水がなくなるとどうなるのか見当がつかないんですよね。経験あったりしますか?
ラムラムさんの場合、36.5くらいが低温期の体温なんですよね。前日より少しだけ体温が下がっているだけでも最終的にはそれが排卵だったってことよくありますよ。まあ、私の場合ですけど。一番体温が低いときが排卵とも限らないんです。もっと体温低いときもあるんだけど、じつはこの日が排卵だったって生理が来て日数数えて初めてわかるときもあるから。だからと言って先生が言っていることが完全に正しいとも言えないんですけどね。先生も卵の大きさとかで判断するから少しずれる事もあると思いますよ。
うーん、下着の事はあまりわからないけど、固定されていたほうがいいとは思うんですよね。主人はもとからそんな下着なので気にしなかったけど、どうなのかなあ?
ちょっと何気なく聞けたら聞いてみますね。時間がないから早めに。
今日病院に行って先生にちょっと聞いてきました。
エストロゲンの話をしてきたんですけど、あまり情報に左右されないようにネって言われました。まあ、ネットでみた感じ実験報告で体外受精の人たちにやっていた実験だったから信じたんだけどね。そういう話がでるのもありえるけど、サプリメントにあまり頼らないほうがいいよっていわれました。何入っているかわからないしって。ただ、注射の中にもエストロゲンが入っていたりもするし、きちんのその辺は管理しているから大丈夫だからって感じでした。確かにあのホームページは小規模試験の結果なんですけどね。だから、毎日必要な量だけきちんととるのがいいんじゃないかなあって思いました。
葉酸は飲んでいてくださいって言われましたよ。お腹に宿るであろう赤ちゃんのためにも葉酸だけは飲み続けましょうね。
ラムラム
2007/06/13 22:04
こんばんは☆
今日は1日曇ってました(+_+)でも、雨降らなかったから洗濯したらよかったってちょっと後悔してます。
明日から雨なのに・・・あぁーあって感じです。
そちらは風が強かったんですね〜こっちは全く吹いてません。
水不足で給水の経験はないです。でも何年か前に水不足があったときお母さんはポリタンク(大きい)を2つ買ってました。そのときは結構節約しながら水を使ってました。なんせ田舎なので・・・
普通って低温期のときってどれぐらいなんですか?
最近は暑いので高いのかもしれませんね。前回の高温期は毎日7度越えでした。えっ妊娠?って思ってしまうぐらいでした。(笑)
排卵日に体温が下がるとは限りませんよね?私の場合いつが排卵日なのか全くわからないんですよ。
そして、いつも同じ時間に測ってないし・・・旦那さんが3交替になったので時間がバラバラです。朝5時に測ると体温が低いです。
「ボクサーパンツ履いて痛くないんやったら買って」って言われたのでボクサーパンツを購入します。
今日病院だったんですね〜お疲れ様です。
情報に左右されないようにですね。わかってますけど、なんか信じてしまうって感じですよね。女の人は特に!!
葉酸は飲み続けた方がいいんですね〜飲み続けます。
とうか
2007/06/14 10:05
こんにちは
水不足というと小学校の水泳大会がなくなった事を思い出します。それくらいで水道から水が出なくてどうしようっていうのはないですよね。もし、そうなったらどうなるんだろう。お風呂とかトイレとか。
私の体温は36.5を境に上が高温、下が低温って感じですね。今、ピル飲んでいるじゃないですか?なんか基本的に体温が高いんですよね。排卵をおこさせない薬だからですかねえ。
体温はきちんと2層に分かれていれば体温が高くていいと思いますよ。基本的に低いより高いほうが基礎代謝がいいんじゃないかなあ?って思うんだけど。基礎体温はかるのばらばらだとちょっとダメかもしれないですね。今の病院は基礎体温表全然目に通さないのでやめてもいいのかなあ?って思うんですけど、基礎体温は生理がいつ来るかとか大体見当つけるのに役に立つのでやめるにやめられません。
かっこいいボクサーパンツがんばるだんなさんに買ってあげてくださいね。昨日、主人が仕事で帰って来れなかったので聞くことができませんでした。
昨日の病院は、風疹の抗体の結果を聞きにいったんですね。治療開始のときに、まあついでに調べてもらおうって思ったら、治療中止になってしまって。なら、近くの病院で調べろよ!って思いましたよ。そして「次の病院のときでよかったんじゃん」という主人のツッコミ。その通り。でも、いろいろ聞きたかったのでという言い訳で・・・。
イソフラボンは適度にって感じですよね。
ラムラム
2007/06/14 11:26
こんにちは〜
私も小学校のプールがなくなったのと、運動会が午前中までだったことを思い出しました。
水道から水がでないぐらいまでひどい水不足はこないと思いますけど、水がない生活ってどんなんなんでしょうね。怖いですね。
ピル飲んでたら高いんですね〜
私の体温は結構バラバラなんですけど2層にわかれてるのかな〜この前病院で他の患者さんの体温表がチラって見えたときかなりくっきり分かれてる人がいました。あれが正常なんだ〜って感心しました。
かっこいいボクサーパンツですね。そして安いやつ。土曜日に購入してきます。
わざわざ病院に聞きに行ったんですね。それは次回でもよかったのでは〜って思いますね。お疲れ様です。
あぁ〜入院まで後1週間です。早いな〜怖いです。
とうか
2007/06/14 14:00
こんにちは
体温をはかる時間をきちんと決めていないとやはり体温は少しずつ狂うと思いますよ。だから、少しガタガタでも問題ないんじゃないかと。私もあまりしっかり分かれていたりしていなかったし。寝る時間とかもやっぱり左右されると思うし。
風疹の結果を聞かなくっちゃってそればかり思っていて予約を入れたんですけど、主人に次回でよかったんじゃん。って言われて初めて冷静に考えました。そうか・・・みたいな。バカだなあって思いましたよ。
怖いってだんなさんがでしょ?ラムラムさんは大丈夫だよって言ってあげないとですよ。
ラムラム
2007/06/14 16:36
またまたこんにちは〜
そうですよね〜測ってればいいんですよね。やっぱり睡眠時間で左右されますよね。
今、ピンポンが鳴ったので出てみると外人さん(男)でした。2軒隣りのところに着たみたいだったんですけど、そこのお家の人が留守で電話もでないからと助けてくださいって英語で言われました。お腹空いてるからご飯を食べてくるので傘貸してくださいって英語で言われて傘貸してあげました。なんなんでしょう?怪しいでしょ?つい最近そこの家は離婚されて奥さんと子ども(2歳ぐらい)が住んでるんですけど、なんなんでしょう?その外人さんは明らかに旅行です。(大きなスーツケースでした)怪しさ満開です。
TESEはもしものことがあったら怖いでしょ?先生に「いるとは思いますけど、病院へ持ってる時に死んでしまったり、凍結しててだしたら死んでたりってこともありますから覚悟しててくださいね」って脅されてるのでちょっと怖いんです。
運ぶお母さんにもかかってるし、不妊科の先生にもかかってるんです。
とうか
2007/06/15 11:52
こんにちは
外人さんはなんだったんでしょう?っていうか外人さんが言った英語きちんと理解できたラムラムさんがすごい!私は英語が苦手です。もしかしてラムラムさん、英語得意?外人さんは近所の奥さんの次のお相手なんですかねえ。すっごく気になってきました。私だと絶対ドアののぞき窓からずっとのぞいていそうです。そういうの暇人は好きです。もしかしたら近所の知り合いにも連絡しちゃうかも。怪しい外人がいるって。
そういえばラムラムさんはTESEのときすっごく重要な役割があることを忘れていました。すみません。先生も結構きつい事を言いますね。まあ、手術とかもおこる可能性低くても、危険性を話しますからそれと同じなんでしょうね。でも、だんなさんにはスーパー精子君がついているので心配いりませんよ。
いつの間にか運ぶのがお母さんになっているんですが・・・。ラムラムさんが運転でお母さんが助手席じゃないんですか?そういえば顕微のところみましたか?凍結精子の搬送について書いてあったんですけど、ラムラムさん(もしかしてお母さんですかね)、重要な役割ですよ。
そういえば主人にTESE後のお仕事について聞いてみました。やっぱり激しい動きしていたみたいですけど、大丈夫だったみたいです。やはりあたると痛いみたいですけど。痛かったのはTESEをした1日だけだったって言っていました。TESEで結構辛い思いをしている人もいるみたいですよね。もしかしたら、鈍感夫婦かも、って思いました。私も採卵のときとか、卵とるときは痛いですけど、その後は何事もなく過ごせるし。もしかして、参考にならないのかなあって思ってしまいました。
ラムラム
2007/06/15 15:29
こんにちは
昨日、夜の11時ぐらいにポストに2軒隣りの人から手紙が入ってきました。
外人さんはホームステイされてる方で名古屋にいたんですけど、トラブルがありこちらへ来たって書いてありました。
なぜ奥さんを訪ねて来られたのか謎のままです。しかも名古屋からって・・・
新しい彼氏でもなかったみたいです。残念・・・
私は英語は不得意中の不得意です。何を言っていたのかわかりませんでしたよ〜簡単な単語だけ聞き取って理解しました。
精子君を運ぶのはお母さんです。お母さんの車で病院まで行って運びます。私は助手席です。
とうかさんのレス読んでから顕微のところみました。かなり重要なんですね。運べばいいんだって軽く考えてました。確かに液体窒素は怖いですものね〜普通は治療してる病院の看護師さんなんですけどね。やっぱりお母さんにかかってますね。
旦那様、大丈夫だったんですね〜じゃうちも大丈夫であること祈ってます。うちは入院が付いてくるので大丈夫かもしれませんね。手術が1時からだし次の日も休みだし〜。なんとか大丈夫であってほしいです。そして元気な精子君がたくさんいることを願ってます。
とうか
2007/06/15 17:45
こんにちは
名古屋にホームステイしている人が近所の奥さんのところへ今度はホームステイするんですかね?そんなことはないですよね。不思議な事が多いですね。簡単な単語だけで話している事が理解できるだけでも十分ですよ。単語がわかるかなあ?
重役はお母さんが買って出てくれたんですね。凍結精子君を運ぶのってすごく大変なことなんだなって思いました。だから、私も大学病院で治療なんだなあって思いましたよ。凍結するときっていろいろ考えてやらないといけないんだなっていまさらながら思いました。
ラムラムさんのだんなさんも痛みに鈍感だといいですね。こういうとき入院って心強いかもしれませんね。
ラムラム
2007/06/15 22:06
こんばんは
どういういきさつでホームステイの人と関係してるのか謎です。
やっぱりホームステイされてる方なので、ゆっくり英語話されてましたよ。後、ありがとうは日本語で言ってました。人間っていざというとき英語が出てこないものですね。って私だけかもしれませんが・・・。普通に日本語で返してました(笑)
お母さんが重役をかってくれたというか私の運転が危ないからって仕事休んでまで来てくれるんです。渋滞に巻き込まれないように運ばないとですね。
うちも大学病院で顕微受けてもよかったんですけど、通うのが遠いし市が違うため助成金もらえないのでやめました。10万のためにケチりました(恥)
けいすけ
2007/06/16 19:28
こんばんわ!
たっぷりのんびりしてきちゃいました^^v
約1週間分を一気読みしたので、USJやらプールの水のニオイやら、(勝手に)カタコトの日本語を話す外人(←金髪でした!)を想像してしまいましたーっ!
今回の旅行は、色々考えたくなかったのでお財布は全て主人に預け、3泊4日で私が出したのは缶コーヒー1回だけです。いいですねー。お金を気にしないって(笑)TVとかで、男の人(旦那さん)が会計の時にスッと払うってあるじゃないですか?あれって結構お金持ちでなきゃ無理だと思いません?
私、レジで女の人がお金出すのって好きじゃなかったんですけど、気付いたら私が払うようになってましたよ(出所は一緒でも気分が違うんですよね…。)。
ラムラムさん病院もうすぐですね!
2人(お母さん入れて3人)で頑張ってくださいね!
ところでお二人はどこに住んでるんですか?(聞いて大丈夫なのかしら?)因みに私は埼玉なんですけど。。。
とうか
2007/06/16 19:50
こんにちは
以前、電車で外人さんに「ここは○○駅ですか?」って日本語で聞かれて「いいえ」って答えてあげるつもりだったんですけど「いや、違いますよ。」って答えたら外人さん電車から降りちゃったんですよ。私の「いや」が、「YES」に聞こえたみたい。追いかけられずそのままなんだけど、申し訳なくてねえ。英語が話せない私に声かけてきたのが不幸の始まりというかなんと言うか。本当、今でも申し訳なく思っているんです。
私が想像した外人さんはなぜか黒人さんでした。笑顔の素敵な男性です。
ラムラムさん、助成金は大切ですよ。実はうちも今年の4月からもらえるようになりました。ヤッター!!って感じです。うちは埼玉で治療は東京だけど助成金対象の病院になっています。感謝ですね。
おお〜けいすけさんも埼玉なんですね。近くにいるなんて。私はさいたま市なんですよ。
けいすけさんお帰りなさい。
どこに行っていたんですか?北?南?みたいな。お金を気にしない旅行って結構あこがれるけどどんなときもやっぱり気にしちゃいます。主人はあまりそういうの気にしないので、財布預けたら空っぽになっちゃいそうです。確かに、食事に行っても何しても一緒に出かけると私たち女性が支払うからなんかいやですよね。振り返ると主人はいなくて外で待っているとかって寂しくて。結婚前は男性(夫)が支払っていたので余計に違和感を感じたりします。でも、主人に財布は預けられないなあ。金持ちになったら主人に支払ってもらいたいな。
けいすけ
2007/06/17 20:04
こんばんわ
とうかさんさいたま市なんですねー。
私は所沢です。。ちょっと離れてますね。
とうかさんの話しで思いだしたんだけど、半年位前に電車でiPotでなんか見てたら、隣に座っていた黒人男性が「へぇ〜、いいねぇ〜。映画とかもみれる?」って流暢な日本語で話しかけてきたもんだから、「みれますよ」って答えたらカバンの中から飴チャンを取りだし私にもくれたんです。取りあえず「ぁ、ありがとう…。」ってもらったんだけど、じ〜っと見てるから食べないわけにもいかなくて、なんかちょっとやだったんですけど口に入れちゃいました…。
イヤホンしてたんだから返事しなければ良かったと思っちゃいました(>.<)
旅行は、山梨1泊&伊豆2泊です。
平日だったし空いてて良かったですよ^^v
なんか飛行機とかで遠出しちゃうとお腹に悪い気がして。。。ディズニーランドにも行きたかったんですけど、また生理が来たらたそのことまで後悔しそうだったんで車での〜んびりでした(*^▽^*)
ラムラム
2007/06/17 20:36
こんばんは〜
けいすけさん
お帰りなさいです。山梨&伊豆ですかいいですね〜ゆっくりできたみたいで〜私も旅行行きたいです。
旦那様持ちだったんですね〜いいな〜結婚してからそんなことないです。うちも結婚する前は旦那さんがすべて出してくれてました。たまに私がだすみたいな感じです。今はお小遣い制なのであまりおごることはなくなってます。
けいすけさんも埼玉県民なんですね〜
私は中途半端な兵庫県民です。国宝で世界文化遺産の白鷺城がある姫路に住んでます。かなり田舎です。
とうかさん
埼玉に住んでるのに東京の病院なのに助成金出るんですか?うちの場合、市が違うともらえないみたいなんです。悲しいです。
おふたりとも外人さんに声をかけられたことがあるんですね〜でも流暢に日本語でしゃべりかけられたら答えられますよね〜黒人の方はちょっと怖い感じがしますね。って偏見ですね。
私はオーストラリアで外人さん(オーストラリア人ではない女の人)に「ヴィトンのお店どこにありますか?」って聞かれました。適当に返事したところ「OK〜」って言われました。
そして、ホームステイできた外人さんはドバイの方で中東系の方でしたよ。
TESEまで後5日になりました。ドキドキです。
とうか
2007/06/18 11:04
こんにちは
外人さん話だと、もう一つあるんですよ。
白い布をかぶっている黒人さんに駅で声かけられたんです。流暢な日本語でした。「○○に行くにはここでいいんですか?」って。なので「はい」って答えたら、どんどん話しかけてきて、電車に乗っても話しかけてくるんですよ。「友達になってもらえますか?」って言われ、どうにもならなくて「はあ」って答えると握手を求められて。これからが怖いんです。「今度一緒に私(黒人さん)の車で遊びに出かけましょう」ってナンパされちゃいました。「お友達でしょ。いいじゃないですか」みたいにいわれながら。こういうことに慣れていない私は何てこたえていいかわからなかったんですよ。なんとか逃げ切れたけど、怖くないですか?
けいすけさんに声かけた外人さんはけいすけさんと仲良くなりたかったのか、それともiPotで一緒になにか見たかったんですかね。そのための飴ちゃんだったりして。ラムラムさんに声かけてきた外人さんは、日本人だったらブランドのお店どこにあるかわかるだろうみたいな感じかもしれませんよ。現地の人に聞くほうがいいのにねえ。って思いますけど。知らない土地で道聞かれてもわからないですよね。
けいすけさんは所沢なんですね。ちょっと離れていますね。
いいなあ、3泊4日の旅行ってすっごく優雅な感じがします。ゆっくりと温泉旅行ってうらやましい。平日はすいているし安いしいいことばかりですよね。
ラムラムさん、そうなんです東京でもきちんとさいたま市の助成金が出るんですよ。問い合わせてきちんと確認済みです。治療はいる前にって書いてあったのでどうしたら言いか聞いたら、採卵をして初めて治療をしたことになるらしく、「採卵をしたら連絡くれればいいですよ。何かのきっかけで採卵までいかないで終わってしまったらいろいろと無駄になってしまいますから。」って言ってくれました。焦らないでいいんだって思ってちょっとホッとしましたよ。手続きとか初めてだからドキドキしちゃいますけどね。
ラムラム
2007/06/18 14:58
こんにちは〜
黒人さんは怖いですね。どこの人でも男の人は怖いですけどね。
とうかさん逃げ切れてよかったですね。人に声かけられること自体私は怖いです。
助成金って県が違っても出るんですね。初めて知りました。
うちは姫路市指定の病院で姫路市民の方しかもらえませんって書いてありました。厳しいですね〜。
けいすけ
2007/06/18 19:28
こんばんわ
ラムラムさん姫路ですかぁ。。。私が一番最初に勤めた会社の社長が姫路出身で、退職して故郷で「うどん屋」さんやるって言ってたの思い出しました^^
旦那さんの病院までドキドキですね。
2人とも体調よくして頑張ってくださいね!
とうか
2007/06/18 21:03
こんばんは
ラムラムさん
助成金はさいたま市もさいたま市指定の病院限定です。だから私もあきらめていたんですけど、聞いてよかったですよ。まだ、もらったこと無いから少し楽しみです。
けいすけさん
体調はもうすっかりなんですか?旅行に行ってすっきりって感じなんですか?けいすけさんが最初に勤めた会社の社長がやっているうどん屋さんがラムラムさんのお家の近くだったら面白いのになあ。なんて偶然は無いか。
ラムラム
2007/06/18 21:03
こんばんは〜
けいすけさん
姫路がわかってもらえて嬉しいです。元社長さんがうどん屋さんしてるんですね〜世間が狭いというかなんというか〜なんかすごいですね。
手術まで日にちが迫ってきてます。ホントかなりドキドキしてます。私がドキドキしても仕方ないんですけどね。
けいすけ
2007/06/18 22:09
もいちどこんばんは〜
体調は大分良いですよ!お陰様で。
でも、咳が出てて、喘息くるのかなーって危機感がまた。。。明日止まらなければ呼吸器の病院行こうと思うんですが、そこで不妊治療中に薬大丈夫か聞くのがなんか嫌なんですねぇ…。しかも!喘息の薬たかいんですよ!!2,3週間分で薬代だけで8000円位。
ホントは継続していかなきゃいけない薬なんですけど、しばらく調子よくって通って無かったんですよね。あ〜、また悩みそうです。。。
ということで、今日は早寝します!
☆おやすみなさ〜☆
あっ!社長はピカピカですよ♪
初めて一緒にご飯食べたとき、社長の後ろに何か置いてあるのかと思ったら、ライトが頭に当たって反射してたんです!ホントですよ!!
でも、いい人でした。元気かなー。
うどん屋さんで見かけたら、よろしく言っといて下さいw
とうか
2007/06/19 08:59
おはようございます
ラムラムさん、同じ時間です。すご〜い。
けいすけさん、喘息って大変そうですね。一生の病気なんですか?
私は普通に不妊治療していること皮膚科の先生とかにお話しましたよ。女性の先生だったからってこともあるかもしれないけど。ただ、パソコンのカルテに不妊治療って記入されていました。なんかちょっとねえって感じでしょう。
社長さんは頭をきれいに磨いていたんですかね。反射するくらいにゴシゴシと。
ラムラムさん、私もなぜかドキドキしちゃっています。だんなさんが痛くありませんように。そして、ラムラムさんとお母さんが何の問題もなく精子君を運べますように。
ラムラム
2007/06/19 15:06
こんにちは〜
昨日の夜、とうかさんと同じ時間だったみたいですね。すごいですね。
けいすけさん
喘息大変ですね〜しかもお薬がお高い!!でもそれで治まるのなら安いもんではないですか〜
喘息って一生もんなんですか?苦しいですね。
病院に行ったときは治療してることきちんと伝えた方がいいと思いますよ。治すのも大事ですけど、薬飲んでホルモンバランスが崩れてしまったらいけないですものね。
社長さん一目見たいですね〜ピッカピカ具合を・・・
どこの場所でしょうね〜。
とうかさん
応援ありがとうございます。緊張です。お母さんはなんとも思ってないと思います。そんな人です。
とうか
2007/06/19 21:03
こんばんは
ラムラムさん、入院の準備とかは進んでいますか?まあ、何か忘れても大丈夫だとは思うんですが。入院準備とか大変じゃないですか?意外に。
明日はスペシャルメニューとか作っちゃうんですか?だんなさんのためにたっぷりと。そうしたら最後のスペシャルメニューになるかもしれませんね。
ラムラム
2007/06/19 22:04
こんばんは〜
昨日、一応入院準備しました。軽く旅行ですね。
スペシャルメニューは作ってません。今ちょうど15時から22時の仕事で夜ご飯が弁当なので弁当に入れればいいんですけど昼に弁当作るのはめんどくさくて冷凍食品のオンパレードが続いてます。ダメ妻です。
明日までの我慢です。
とうか
2007/06/20 09:46
こんにちは
ラムラムさん、入院準備完了なんですね。
スペシャルメニューは難しいですね。そういえばだんなさんは三交替でしたもんね。でも、お弁当っていろいろなおかずが入っていて栄養面ではいいかもしれませんね。いっぱい食べてパワーを付けないと。
けいすけ
2007/06/20 14:17
こんにちは
昨日も今日も蒸し暑いですぅ…。
喘息は発作を出ないようにしないといけないって言われてます。治すをいうより上手く付き合わなきゃみたいな感じですかねぇ。。。
ラムラムさん入院準備もう終わってるんですねー。早いっ!旦那さんも心強いでしょうねー^^
私は以前入院した時もですけど、旅行の準備も当日の朝にならないと出来ないんです…。
今日もこれからお仕事なんでしょうか?
頑張ってくださいねーっ!!
けいすけ
2007/06/20 16:31
どーも。またまた登場です。
教えてもらって良いですか?
さっき洗濯を取り込んでいたら、出血したような気がしてトイレに行ったらやはり。。。
今朝も体温計ったら36.75あったのでまだ生理になるとは思ってなかったんですよ。でも先月も人工授精後11日位で生理が来てしまったんですけど、排卵から生理って14日位ってのは目安なんでしょうか?
今回は人工授精はしなかったものの、8日の夕方にたまごチェックとHCG打ってきたので、排卵は9日土曜だと思って生理はまだかなーとは思ってたんですけど。。。いつもは生理前の体温36.5以下にはなってるんでなんか変な気分です。2ヶ月連続で排卵から生理までが早いとなんか…。
結構基礎体温あてにしてたのに、がっかりしちゃいました。。。
ラムラム
2007/06/20 18:34
こんにちは
とうかさん
今日もパワーなんてつかないような品ばかり入れました。ダメダメです。
けいすけさん
私も準備は遅い方です。今はかばんの周りに広げてるだけです。そこまではできるんです。今夜詰めます。
ちょっと早い生理だったんですね〜最近は気温も高くて体温も高いんじゃないですか?夏場は特に基礎体温はあてにならないような気がしますね。私の生理は遅れることはあっても早まることはないです。どうしてなんでしょうね。体調があまりよくないのでホルモンのバランスが崩れてしまってるのかもしれませんね。
早く終われば不正出血なんじゃないですか〜
いよいよ明日入院です。時が経つのは早いですね。
とうか
2007/06/20 18:57
こんにちは
けいすけさん、喘息って一生付き合っていかなければならない病気なんですね。大変ですよね。
ところで、生理の話ですが、けいすけさんはタイミングを取ったんですよね。着床出血ということは無いんですか?あまり私も詳しくないのでネットで調べてみるといいとは思うんですが。ラムラムさんの言うとおりホルモンのバランスとかで狂う事もあるとは思います。前回とくらべてどうなのかっていうのもあるんだけど。私は人工授精のときも別に生理が狂う事は無かった気がします。人それぞれなのでなんともいえませんが。
らむらむさんとうとう明日入院ですね。ってしつこいか。病院食っておいしいんですかね。病院によると思うんですけど。そんなこと気にしても仕方ないんですけどね。
ラムラム
2007/06/20 20:50
こんばんは☆
病院食おいしんですかね?最近はどこの病院もおいしいんじゃないですかね〜
私が10年前ぐらいに入院したときおいしかったですよ。って病院にもよるでしょうね。
荷物詰めなくては〜
やまぼうし
2007/06/21 09:47
はじめまして・・・
ラムラムさんに一言だけ言いたくてラムラムさんが投稿しているここにお邪魔させていただきました、すいません。
明日、ですよね。頑張って下さい、応援しています。
ラムラム
2007/06/21 11:03
こんにちは〜
やまぼうしさん
わざわざありがとうございます。
今日から入院です。旦那さんは不安がってます。
明日は手術です。頑張ってきますね。
とうか
2007/06/21 11:43
こんにちは
やまぼうしさんはじめまして。
ラムラムさん昨日私「らむらむさん」ってかいちゃいました。ごめんなさい。
きましたね。本日入院、明日TESEですね。もう入院手続きしてベッドに案内されているんでしょうか?今日は病院でお昼なのかな?だんなさん、今日ゆっくり眠れるといいですね。明日は本番。ラムラムさんも頑張ってね。
ラムラム
2007/06/21 23:01
こんばんは〜
とうかさん
ひらがなの名前なんて気にしてませんよ。
消灯が9時なんですけど、普通に9時に眠たくなってきたから寝るわってメール来ました。ホントに寝れてるんだか〜
いよいよ明日です。たくさん採れることを願ってます。
とうか
2007/06/22 10:24
こんにちは
本日、TESEですね。
だんなさん、病院じゃ何もすること無くてすぐに眠くなったのかな。9時に寝たら何時に起きるんだろう。朝起きたらここどこ?見たいになっていたりして。
そっちは雨大丈夫ですか?精子君運ぶのに影響ないといいけど。がんばれ〜。
けいすけ
2007/06/22 19:43
こんばんわ
ラムラムさん今日は雨のようでしたが大丈夫でしたか?ご主人もラムラムさんもちゃんと眠れたんでしょうか…?良い結果になりますよぉにm(u_u*)m
とうかさんに言われたとおり着床出血調べてみたんですよ。なんか当てはまるような気がしてしまったのもつかの間で、昨日ガーンっと体温が落ち立派な(!?)生理到来でした(;_;)
薬飲んでも寝返りうてない位の腹痛&腰痛で、今日病院行きましたが、どうやらタマゴの調子が悪かったのも今回の急な生理(痛)も、注射が合わなかったようです。。。
ということで、また今回は飲み薬からスタートです!
ふぅ〜。。。
とうか
2007/06/22 20:17
こんにちは
けいすけさん、残念でしたね。
高温期の出血ってこともあって、もしかしたらって思ったんですけど。けいすけさんは体が弱いんですか?注射が合わないなんて。けいすけさんにはお薬が一番なんですね。変に期待させちゃってごめんなさい。でも、お薬とか飲むのとか少し待ってほしかったから。
なんか私のほうも不正出血のようです。高温なんですけど少々赤いものが。ピル飲んでいるのでそれでかなって思って病院に電話入れました。不正出血の場合もあるとのことでした。私も生理25日目なので少々早いんですよね。月曜日病院予約になりました。
ラムラムさん、無事終わっているかな?
けいすけ
2007/06/22 20:35
たびたびこんばんわ
やっぱり少し気にしたので薬は昨日まで我慢しました。ありがとうございました。
弱いつもりは無いんですけど、チビチビしょっしゅう病気になりますね…。会社とかでも誰よりもうがい手洗いしたって風邪ひくし、医療費は結構前からかかってますね(>。<;)
とうかさん、不正出血気になりますね。
なんでもないといいけど。。。
ラムラムさんどうですかね?
他で見たら電車で運ぶ事にしたんですね。
今日こっちでは電車止まってたりしてたじゃないですか。会社の人が2時間以上遅れて来てましたよ。
ラムラム
2007/06/22 23:11
こんばんは〜
報告します。
たくさん精子君が採れました。そして、病院で凍結もしてもらいました。こちらも大雨でした。大雨だったので運ぶのはタクシーで行きました。
旦那さんもそれほど痛みもなく過ごせてます。ホントよかったです。みなさまの温かい応援がよかったからだと思います。
ありがとうございます。
けいすけさん
完全に生理になってしまったんですね。残念です。そして生理痛がひどいんですね。大丈夫ですか?
注射が合わないとかってあるんですね。ちょっと怖いですね。
とうかさん
不正出血大丈夫ですか?急にだったら不安になりますね。月曜日詳しく調べてもらってくださいね。
とうか
2007/06/22 23:20
こんばんは
再び登場です。
私の不正出血は多分ピルのせいかと。まだ、不正かどうかわからないんですけどね。排卵が起こっていないので、こういうことがあってもおかしくないのかなあって思っています。まあ、早い生理なのかもしれません。
けいすけさんは体がちょっと弱いんですね。すぐにウイルスとかやられちゃうんですか?大変ですね。お薬でも排卵は起こるから、お薬でこれから頑張っていきましょうね。
ラムラムさんお疲れ様でした。たくさん取れてよかったです。大雨だったんですね。でも、タクシーで無事運べてよかった。だんなさんも痛みも少ないみたいでいいこと尽くしですね。お疲れ様です。これから一緒に頑張りましょう!
けいすけ
2007/06/23 20:38
こんばんは
ラムラムさん(旦那さん)お疲れ様でした。次はラムラムさんですね。
とうかさん体調どうでしょうか?
気が付くとここに来てから3ヶ月です。
なんかとても早くて長い3ヶ月です。
ここに書き込んで、とうかさん・ラムラムさんに愚痴子になっていなければ私はどうなっていたんでしょうか…。ホントにありがとうございましたm(v_v)m
小さい頃からずっと信じていることがあって、(ちょっと引いちゃうかもしれないですけど。。。)「神様はその人が乗り切れる試練しか与えない」っていうんです。(その割に結構すぐドーンっと落ち込んでしまったりもするんですけどね…。)
だからラムラムさんもとうかさんも、もちろん私も今は乗り越える為の踏ん張り所なんだと思います!
いつも頼ってばかりですが、一緒に頑張りましょうねーっ!!
とうか
2007/06/23 21:16
こんばんは
けいすけさんたちとお話始めて3ヶ月ですか。早いですね。愚痴子というより相談ぽかった気もしますが。わたしもありがとうです。すっごい話していて楽しいですもん。「神様はその人が乗り切れる試練しか与えない」ってよくいいますよね。きっと乗り切れたときぐんと大きく育っているんでしょうね私たちは。ステキなママさんですよ。これからみんなで治療開始ですね。愚痴子にいっぱいなって乗り切っていきましょうね。
けいすけ
2007/06/24 20:45
こんばんは
昨日旦那さんに明日から薬飲むからねーって忘れないように言っといたんです。。。セロフェンなんですけど(クロミッドと同じらしいです)多分飲み出してからお腹がすごく張るんですよ…。飲んでからジーンズもスカートもだいたいきついと感じてきてます。。3年前くらいにクロミッド飲んでた時もお腹しばらく張ってたんですよね。あーっ!またお腹ぱんぱんだなーって今薬飲もうとしたら、朝晩2回ってかいてありましたっ(>。<)
先月までは寝る前1回だったんですよぉー。
先生言ってくれないからてっきりいつもと同じかと思っちゃいましたよ。。。でも間違いじゃないか明日電話してみよーと思いまーす。
ただですらぱんぱんになるお腹がぱんぱんぱんになりそうで恐いです。
今日は結構涼しいですね。
風邪引かないようにしましょうね♪
やまぼうし
2007/06/25 09:13
みなさま、おはようございます。
いつもいつも、少しだけお邪魔させていただいています、やまぼうしです。
今日も少し、お邪魔させていただきます、すいません。
ラムラムさん、たくさんの精子君が採取できて良かったですね。おめでとうございます。
次はラムラムさんの番ですね。体調を整えて備えて下さいね。
ラムラムさんのところにこうのとりさんが舞い降りますように・・・そしてけいすけさん、とうかさんのところにも天使がやってきますように・・
とうか
2007/06/25 09:40
こんにちは
お〜と、けいすけさん大丈夫ですか?
普通、お薬が少し変わるときって言ってくれますよね。薬剤師さんとかくわしく説明してくれたりとか。多分、注射を足したのも、お薬の効きがなくなってきたからとかじゃないですか?私が以前、クロミッド飲んでいたとき、数回飲んだら先生に「もう、効き目がなくなったから、ステップアップをすすめる」って言われました。
けいすけさんは洋服でわかるくらいお腹が張るんですか?私はそういう経験が無いのでそんな副作用もあるんだってビックリしました。2錠になったら2倍にならないといいですね。
やまぼうしさんのところにもかわいい天使ちゃんがはやくやってきますように・・・
昨日はとっても過ごしやすい一日でしたね。夜は寒いくらい。今朝も少し寒かったなあ。雨も小雨なので病院行くのも少し面倒くさくなくなったかな。でも、久しぶりの病院は面倒なんですけどね。
ラムラム
2007/06/25 10:16
こんにちは
とうかさん
今日病院ですね。もう行かれてるかな?不正出血がなぜ起こったのかわかりましたか?
とうかさんはお薬の副作用あまりないんですね。って私もあまりないほうですけどね。
けいすけさん
大丈夫ですか?お薬飲んでお腹が張るって私は経験がないのでわからないんですが、ジーパンなどがきつくなるんですね。怖いですね。
やまぼうしさん
ありがとうございます。
次は私です。頑張りますね。
とうか
2007/06/25 18:34
こんにちは
今日の病院は午後からだったので、12時頃家を出ました。久々の注射でちょっと緊張でしたよ。ということで今日から治療開始です。皮下注射がとっても痛かった。
不正出血は問題ないみたいです。お薬飲んでいるからねって先生が軽く言っていました。そうか、心配いらないんだねって感じで深くは聞いてきませんでした。
そういえば病院の1Fフロアで婦人科リプロの看護師さんとすれ違ったんですよ。向こうは私のこと覚えていないだろうから気付かない振りして行こうって思ったんですけど、その看護師さんにこやかに「こんにちは」って挨拶してくれてビックリしちゃいました。覚えているんだなあって。いっぱいお世話になっているしね。それだけ長く治療しているってことなのかなあ?それとも治療している人が少ないか?
けいすけ
2007/06/25 19:25
こんばんわ
そっか。やっぱり効きが悪くてのステップアップなんですかね〜。今日病院に電話しようと思ったんですけど気付いたら時間過ぎてて…。そういうことなら2回ずつ飲んじゃって大丈夫ですよね?
でもお腹は相変わらず張ってますよ〜。
太っちゃったんだか張ってんだか微妙なんですが、家にいるときは楽チンな格好でいることにします!
とうかさん心配ないってことで安心しました。
今日からまた頑張りましょー♪
ラムラムさん旦那さんの調子どうですか?
元気だったら今度はがんがん甘えちゃいましょーっ!!
やまぼうしさん ありがとうございますm(u_u*)m
いつでも遊びに来てくださいね♪♪
ラムラム
2007/06/25 20:25
こんばんは
とうかさん
病院お疲れ様です。不正出血大丈夫だったんですね。よかったです。
皮下注射って痛いんですか?ってどこに注射するんですか?
今日から、治療開始なんですね〜頑張りましょうね。
けいすけさん
大丈夫ですか?苦しそうな感じですね。
旦那さんは元気です。全く痛くないそうです。ホントよかったです。
やまぼうし
2007/06/26 09:41
みなさま、おはようございます。
またまた、お邪魔します。
ラムラムさん、トラブル発生、大変でしたね。
トラブルが発生すると信用0になってしまいますよね。信頼関係って築くのはすごく時間がかかるけど、崩れるのは一瞬ですからね。
私の方も今週、また、旦那の検査です。薬を飲んで、待っていた時期とは違い、進んでいる気がしてます。
ラムラム
2007/06/26 14:18
こんにちは〜
やまぼうしさん
急なトラブル発生ホント大変です。
また新たに信頼関係築いていかなくてはならないってことがしんどいです。
旦那様の検査今週なんですね。あれから3ヶ月が経ったんですね。早いですね。精子君が見つかることを願ってますからね。
とうか
2007/06/26 14:34
こんにちは
病院から戻ってきました。
けいすけさん、おうちにいるときは楽な格好できるけど、お仕事のときとか大変そうですね。これがずっと続くのが大変そう。
皮下注射は昨日は腕にしてきました。筋肉注射を打つところより下で、ひじより上です。今日は右のお尻に打ってきました。痛さは針が刺さって液が入っていくときが痛いです。「う〜」ってうなっています。その後5分くらいは痛みが残るんですけど、その後は注射した事さえ忘れるくらい平気になります。お尻に打っても痛さはそんな変わらないんですけど、痛みに耐えられるような気がします。なのでお尻です。
やまぼうしさんのだんなさんの検査なんですね。いい結果が待っている事を願っていますね。
ラムラム
2007/06/26 17:55
またまたこんにちは〜
とうかさん
病院お疲れ様でした。
私も皮下注射でしょうって言われてます。どこに打つのか不安です。紙には『腹壁』って書いてあるんですけど、どこなんでしょう?
明日、旦那さんの抜糸です。これで大学病院ともオサラバかな〜
とうか
2007/06/26 19:35
再びこんばんはです。
腹壁ということはお腹ですかね。私はお腹ぶよぶよなので絶対に嫌です。座ったまんま注射じゃ看護師さんに笑われてしまうわ〜。お腹つままれて注射じゃないですか?私が通っている病院では看護師さんが「どこに打ちますか?」って聞いてきてくれますよ。なので今日は腕、今日はおしりって自分で決めています。そうだといいんですけどね。
だんなさんもこれで完全な解放ですね。でも、これからチクチク感が待っていますよ〜。
けいすけ
2007/06/27 19:54
こんばんは
とうかさん 皮下注射も痛いんですね。。。私の病院の看護士さんが言ってましたが、薬をゆっくり入れてもらうと痛み弱まるらしいですよ。
でも何回でも注射は痛くて嫌です。今月は注射が無くてホントに嬉しいです^^
ラムラムさん 腹壁ってどうやるんですかねぇ?前にテレビ(不妊治療してる人のだったかと思います)でお腹にプスって自分で注射してるの見たことあります。そんなに痛そうにはしてなかったような。。。普通は看護士さんがやってくれるんでしょうが…。
やまぼうしさん 旦那さんの検査なんですね。病院は行くだけで疲れちゃうけど、頑張ってくださいね!
ラムラム
2007/06/27 21:44
こんばんは〜
今日、病院行ってきました。
腹壁はおなかのおへその下部分に打つって言ってました。ここっこわい!!!その注射が1本7000円するらしいです。高い。以前とうかさんがおっしゃってた卵ちゃんの成長を止める注射らしいです。
旦那さんはまた1ヵ月後に受診するよう言われました。術後の経過が見たいんでしょうかね?よくわかりません。
けいすけ
2007/06/27 22:32
ラムラムさんお疲れ様です。
注射打つのも金額も恐ろしいですが、がんばって下さいね!
ところで、ちょっと恥ずかしくて言えなかったんですけど、こないだ生理痛が2日目3日目とものすごかったんですよ。座る時の振動もお腹と腰にひびいてしまったくらいで。で、どうしてもお腹痛くてトイレに行ったんですよ。したらお腹と腰に激痛が走り、冷や汗ものだったんです。そのうちトイレに行きたいのかお腹が痛いのか腰が痛いのかお尻が痛いのかなんなのか分からないうちに便秘になってしまい、とうとう余計な出血が。。。
しかもその後恐くてトイレ行けなかったんです。今日座薬(塗り薬)と便秘しない為にしばらく服用するマグネシウムもらってきました(:_;)
あ〜、また余計な気苦労が発生です。。。
なんかお尻も痛いんだか痛くないんだかわかんないです。こんなことってありました?
とうか
2007/06/28 10:05
こんにちは
ラムラムさん、注射打つのはおへその下ですか。なんか大変。7000円位というのは私と一緒かな。今は卵ちゃん育てている注射なので8000円程かかっています。2本になると診察料も含めると大変です。
だんなさん、まだ病院に解放されていないんですね。
けいすけさん大変ですね。今は大丈夫なんですか?便秘だけだったらまだしも、出血とかになるとやっぱり心配になりますよね。生理痛と便秘とでお腹の具合も大変だったようで、私には経験がない分、文読んでいて痛々しいたらもう。
今日はこれから病院です。診察も今日から開始です。
ラムラム
2007/06/28 10:52
こんにちは
けいすけさん
大丈夫でしょうか?便秘も辛いけど出血も辛いですね。少しは治まりましたか?
私も経験がないので痛々しいです。
とうかさん
そこの病院は1本7000円を3回打つらしいです。止めて!!!って思いました。経済面も苦しいし精神的にもやられそう・・・
病院頑張ってきてください。
とうかさんは病院まで電車で何分かかりますか?
そこの病院まで毎日通ってるんですか?
とうか
2007/06/28 17:27
こんにちは
病院から戻ってきましたよ。
卵ちゃん右に4個しか見つかりませんでした。左は反応していないみたい。いい感じには成長してくれているんだけど、やっぱりすくないんですよねえ。質がよければいいんですけど。
もう、うちはそんなこんなで今回だけでも一万円札がいっぱい飛んで行っていますよ。今じゃあ会計の時は財布を出さずにカード払いでポイントいっぱい付けていますけど。私は病院片道1時間ちょっとですね。注射もそこに打ちに行っています。他の病院で注射を打てるという知識が無かったのでそのままですよ。でも、注射だけじゃなく途中から診察とか(内診、採血)もあったりするので、他の病院に注射を打ちにいくという気持ちは今もありませんよ。
けいすけ
2007/06/28 20:25
こんばんわ
おかげさまで一過性の痛みだったようでもぅ大丈夫です^^ …こんなにすぐ治るなら恥ずかしいこと書き込まなきゃよかったと少し後悔しちゃいましたw
今朝はバタバタしちゃって会社に着いてから薬飲もうとしていたのに忘れてっちゃいました…。今回の薬2回も飲み忘れです。。。いいんですかね?
明日病院なんですけど、たまごの調子によって私も注射かなー。痛いからホントやなんですーっ!!
痛い注射は安くしますとかあればいいのに。。。なんて思っちゃいました。
ラムラム
2007/06/28 21:49
こんばんは
とうかさん
病院お疲れ様です。卵ちゃん4個なんですね。プリップリの卵ちゃんだったらいいんですけどね。そうなるように頑張りましょうね。ポイントは明るい生活ですよ!
片道1時間ちょっとですか〜どうしよう〜私も新しい病院まで1時間ぐらいかかるんですよ〜悩んでます。近場に行くか・・・。電車代もバカにならないって感じなんですけど、とうかさんの言うように注射だけじゃなくて内診とかもしたら嫌だし大変だけど通おうかな〜
けいすけさん
治ってよかったですね。
薬ぐらい1日飲まないぐらい大丈夫なんじゃないでしょうか〜
明日病院なんですね〜頑張ってくださいね。
ホント注射すべて100円にしてくれたらいいのに〜って思います。
とうか
2007/06/29 09:28
こんにちは
けいすけさん、もう体は大丈夫なんですね、よかった。お薬は1日1錠は必ず飲んでいるんですよね。基本は1日1錠のはずだから、それさえ飲んでいればって思います。それプラスお薬の力が添えられていれば大丈夫かなあ。
ラムラムさん、確かに片道1時間って時間的に無駄だし、体力的にも大変だし、お金も出て行っちゃうしでいいことないですよね。最近は電車の外出になれてきて、いつも平日外出なんて近場だけなので小旅行な感じです。一人旅なんで寂しいですけど。多分、卵ちゃんどのくらい育ったかとか内診はこまめにすると思いますよ。まだ時間はあるのかしら?いろいろといいところと悪いところ考えながら結論を出すといいですよ。
注射、痛く打ちません。痛かったら全金お返す致します。みたいなね。
ラムラム
2007/06/29 11:12
こんにちは
電車代って結構しますよね?ちなみに片道950円です。
回数券を買ってかようようにします。
旦那さんと行くときは車で行けばいいし〜。
よく考えたら私、短大まで2時間かけて行ってたことを思い出しました。それに比べれば1時間なんてって思いました。運動がてらに通います。これ以上違う先生に内診は嫌なんで・・・
痛かったら返金なら痛くなくても「痛い」って言いますね。私なら・・・
とうか
2007/06/29 19:09
こんばんは
やっと家に帰ってきました
予約も遅かったんですけど、内診してから採血して採決の結果出るまで1時間半位待って、診察して注射して会計するって感じなのでそれだけで病院に長々とです。まあ、家にいても暑いだけなので早めに家を出て冷房に当たってきましたよ、たっぷり。
今日から注射は2本です。お金は3万以上です。すごいでしょ?どっちの注射も新しい注射なので高いんですよね。しかも、最初から打っている注射は今日から倍の量になりました。そういえば内膜がいい感じだと先生が言ってくれました。お薬のおかげですね。1ヶ月飲んだかいがありました。良かった良かった。
ラムラムさん、交通費はきちんとメモしておいて医療費控除のときにきちんと(少ないですけどね)お金もらいましょうね。短大まで2時間かけていたってすごいですね。私も働いているときは1時間以上かけて通勤していたので慣れれば大丈夫です。満員電車がちょっとなんですけどね。今じゃあいろんな誘惑に誘われてしまいますよ。ケーキやらなんやらね。
けいすけ
2007/06/29 21:12
こんばんは
ラムラムさん 確かにいろんな先生に内診されるの嫌ですよね。先生によってなんか違う気がするし(なんていうんですかね?上手く表現出来ないんですが)。先生との相性とか信頼関係も大事ですからね。
いまの先生はカーテン越しに内診しながら何か聞いてくるときに名前も呼んでくれるんですよ。もしかしたら普通かもしれないけど、以前行っていた病院で先生に名前を呼ばれた記憶がないんです。ちゃんと私って分かっていて診てもらってるんだと安心しています。
(だから4月のAIHの遅れも許せちゃったんでしょうねぇ)
時間も交通費もかかるけど、がんばって下さいね!
とうかさん 3万円の注射恐ろしいです(>_<;)
しかも遠くまでの通院は億劫でしょうね。
今日なんか、蒸し暑くて電車もクーラーの効き悪くありませんでした?あっ!今天気予報で東京は今年一番の暑さだったようです(…埼玉ですが)。
今日先生に「薬2回飲み忘れちゃいました」って言ったら全然大丈夫ですって。とりあえずホッ。。。
でも今回も卵ちゃんの育ちが遅いようです。また来週チェックです。ぅ〜ん。。ま、のんびりやります♪
ラムラム
2007/06/29 22:11
こんばんは☆
とうかさん
病院長い時間お疲れ様です。
今日は暑かったので家を早めに出たのは正解ですね。梅雨なのにまとまった雨降りませんね〜
注射2本で3万以上ですか?恐ろしすぎます!!!
そんなにするんですか?ちょっと怖いです。お金がいくらあっても足りないって感じです。
痛い思いしてお金が跳んでいってダブルパンチですね。電車代もバカにならないんじゃないですか?
やっぱり交通費も医療費控除でもらえるんですね〜少なくてももらえればいいです。
けいすけさん
病院お疲れ様です。薬忘れてても大丈夫だったんですね。よかったですね。
けいすけさんの先生はカーテン越しにお名前呼んでくれるんですね〜私は呼ばれたことないかもです。
きっといい先生なんでしょうね。
卵ちゃんの育ちが遅いんですね。
卵ちゃんのために夫婦仲良く明るい生活を送ってればいいらしいですよ。看護師さんが言ってました。
生理よ早くきて〜予定では後4日後ぐらいかな〜最近は35日周期になってるのでよくわからないんです。
けいすけ
2007/06/29 22:25
ラムラムさん こんばんわ
そうですね。夫婦仲良くは基本ですよね!
でもこないだ私旦那さんに「私が喜ぶことが俺の幸せだって思えば、いつも私機嫌いいんじゃない?」って言ったらハハハって。。。お互いに…ですねーっ!
基礎体温は計ってるんですか?結構参考になりますよ。でも血を見る前に落ちこんだりしてますけどね。。。
ところでご主人その後大丈夫なんですか?
ラムラム
2007/06/29 23:13
またまたこんばんは〜
けいすけさん
喜ぶことが幸せって思ってくれてたら嬉しいんですけどね〜どうなんでしょうね。私も笑われそう・・・
基礎体温計ってますよ〜でもいつが排卵日とかわからないんです。なんせバラバラなんで・・・普通はガクって下がったときが排卵日なんですよね?私の場合ガクって下がることがなんどか続いたりするんです。わけわかりません。なので、生理もいつ来るやらって感じなんです。そろそろなんですけどね。
旦那さんは痛みもなく毎日お仕事頑張ってくれてます。でも、不思議なことがあって睾丸にしこりができてるんです。中の縫い目かな〜って言ってるんですけどね。ちょっと心配です。
けいすけさん、次打てば100になって過去ログに行っちゃいますよ〜新しいレスお願いしますね。
けいすけ
2007/06/30 20:02
ラムラムさん Cありがとうございましたm(U_U)m
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと