この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ニット
2007/07/13 02:29
男性不妊と診断され、初めての治療が顕微になりそうな、ニットです。
私は33歳で、とても痛がりの怖がりなので、恐怖でいっぱいです。
でも、悔いがないようやってみるしかないですよね。 ところで、私はフルタイムで仕事をしているのですが、治療に入ると、きっと遅刻したり早退したりと時間的に会社にお願いしないといけないことになるのですが、会社の同僚とかにも知られてしまうというか、理由を伏せていることはできない境遇なのですが、みなさんは、周囲の人に明かしていますか?
とてもイジワルで、人の不幸を喜びそうなおばさん達にまで、知られてしまうことが、いやで仕方ありません。
しかも、男性不妊については、ますます理解が難しそうで、主人の両親は未だに男性不妊を信じられないようです。
主人はみんなにも僕のせいだから、って言っていいよ、と言われています。
仕事をやめることは考えてません。家にひとりでこもっていると、思い詰めちゃいそうなので。
とりとめがなくてすみません。よかったら、ご意見ください。
過去ログは返信できません
つちやす
2007/07/13 09:33
おはようござます。
ニットさん、はじめまして(^ー^)
私もフルタイムで働きながら治療を続けています。
私の会社の上司は理解のある人で、不妊治療のことを話したら快くお休み、早退等させてくれます。
ウチの会社は人数が少なくイジワルな人達はいないので働きやすくイロイロ話しやすいので、その点ではとても助かっています。
それに、治療費もかかるのでフルタイムで働かないと家計が赤字になってしまいますしねf(^^;)
あまり参考にならなくて申し訳なんですが・・・
ニットさんも上司もしくは気持ちを打ち明けられる同僚の方にお話をされてみてはどうですか?
本当は、こういうことはあまり人には話したくはないですよね。
会社の人達に隠し通せる上手い理由があればいいんですけどね・・・
私も、一時は考えましたが上手い理由が見つからず本当のことを話したところ、理解のある返答だったので有り難いと思っています。
あまり参考にならない返信ですいませんでした。
留美
2007/07/13 14:26
はじめまして。
私は周囲の人に話しました。影で何を言われているか
わかりませんが、私は何事にも前向きにポジティブに考えようとしています。そうでないと、押し潰されそうになっちゃうから。ニットさんも前向きに頑張って下さい。頑張れ〜
ちくわ
2007/07/13 16:08
派遣で働いてます。
私もフルタイムなので、休まないと治療できません。
男性の上司は病院に行くと言っただけでOKもらえたのですが、
やはりうるさいオバサマ方には
不妊治療するので・・・と言いました。
深く聞いてくるので
注射を連日打つと副作用がきついので・・・。と
言ったらそれ以上は言われませんでした。
お互い頑張りましようね。
ニット
2007/07/16 00:20
つちやすさん、留美さん、ちくわさん
返信、ありがとうございます。やっぱり、周囲の人に迷惑をかけるのは事実なのですから、理由も言わないといけないし、また隠しながら進むっていうのは自分自身も苦しいですよね。
でも、そんなことよりも大きい幸せを目指しているのだから、仕方ないのかもしれないな。
私は、結婚して5年ですが、自分の実家からかなり離れたところに住んでいて、とても仲良しの友達等が近くにいません。 実家の両親にも心配かけたくないので、未だ詳しいことは言えず、地元の友達にわざわざ、こんな重い内容のことを相談する気にもなれず、でした。
同じような境遇に悩み、前向きに進んでいらっしゃる方からアドバイスをもらえて、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
留美
2007/07/16 11:13
ニットさんこんにちは。
私も結婚4年目で実家からかなり離れています。
愛媛です。今は埼玉に住んでいます。
とても仲良しな友達も近くにいません。ニットさんと同じ境遇です。両親に心配かけたくない気持ちはとてもわかります。でもこのことを一人で抱え込むことじゃないと思います。何事にも一歩前進!周りの人に話しすることも前進につながるんじゃないですか?お互い前向きにがんばりましょう。
つちやす
2007/07/16 13:50
こんにちわ。
私も実家から離れたところに住んでいるので近くに友達がほとんどいないので、不妊治療に関する相談はもっぱらこのサイトです。
私の場合、離れていると言っても実家まで1時間ちょっとなんですけど・・・
みなさんよりは近い場所に住んでます。
私は主人の両親と同居なんですが、主人の両親にはまだ不妊治療のことは言えず・・・
今日みたいに休日に行き先を告げずに出かけていることをあまりよく思っていないように感じます。
明日、AIHをするので今日は注射をする為に病院に朝一で行かなければならず、病院も高速を使って1時間程の場所にあるので、家を早く出なければいけないのでなかなか大変です。
本当は、主人の両親に話すことが出来れば精神的にもっと楽なんだろうな・・と思います。
まぁ悩んでもしょうがないので前向きに治療をするしかないんですけどねf(^^;)
留美
2007/07/20 18:50
つちやすさんも実家から離れて、私と同じ境遇ですね。誰にも言えなくて辛い気持ちはとてもよくわかります。ここでお互い色々お話しましょう。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと