この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ロビン!
2007/10/14 16:56
今は、AIHをしてますが、いつも精子の運動率、直進率が悪いです。
特に、今回は直進率が0・2%しかなくて・・。でも、先生はゼロじゃないから、頑張りましょうと実行しました。
旦那は一日1箱くらいタバコをすいます。そのせいでしょうか?
運動率は、ぎりぎりセーフくらいの値です。
いまいち、運動率、直進率の違いがわかりません、やっぱりどっちか悪いとダメなんでしょうか?
あと、旦那はインスタントラーメンが大好きです・・。
過去ログは返信できません
匿名でごめんなさい
2007/10/15 10:25
私の旦那もタバコを吸ってましたが先生に止めなさいと言われ止めました。
運動率は毎回違いましたが止めたからといって運動率や直進率が上がったともあまり感じれませんでしたが、妊娠したら止めてもらわないと困るので私の場合は言い続けましたよ。
インスタントラーメンは精子の運動率に直接かかわるか分かりませんが、体調管理のためにも控えたほうが良いのではないでしょうか?
塩分もあるし、栄養はないし・・・。
冷凍食品ばっかり食べていると体に毒素を蓄積するって聞いたことがあります。
ロビン!
2007/10/15 20:35
ありがとうございました!
旦那もタバコも吸ってます。止めてもらいたいけど、仕事の仲間が吸ってると、やっぱり難しいみたいで・・。
でも、料理を含めて見直して頑張りたいです、ありがとうございました!
にゃんにゃんにゃん
2007/10/20 00:58
はじめまして☆
私もつい最近先生にお聞きしたんですが、お酒はいいけど、タバコはやめなさいっていわれましたよ!!
百害あって一利なしですよ!
主人は体調を崩してやめましたよ・・・
禁煙はかなりたいへんらしいですね。
でも、ストレスがなによりいけないみたいですよ!!
禁煙がご主人のストレスになりそうですね。
匿名で・・・
2007/10/20 09:06
失礼します。
私も主治医に主人のタバコの事を質問した時に、たばこは体には良くないけどムリにやめるのも良くないので(ストレスがさらにたまるので)徐々に減らすという事をすすめられました!
にゃんにゃんにゃんさんが言われるように、ストレスが一番ダメなようです。
とくとく
2007/10/21 00:31
匿名で失礼いたします。
私の主人も数に問題がありましたが、たばこをむりにやめてストレスをためるほうがよっぽど良くないから無理に辞めさせたりはしないほうがいいと言われましたよ!!
たばこよりは、深酒をしないこと。
栄養のある食事をすることといわれました。
なので、カップラーメンぐらいは控えたほうがいいかもしれませんね!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと