この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こばと
2008/01/07 13:46
北九州の病院で来月TESEを受けることになりました
旦那が一人で行く予定なのですが、問題ないんでしょうか?
実は去年3月に受ける予定だったのですが、いろいろあって1年も伸びてしまって・・・病院に行ったのも1年前でその時は二人で行く予定だったので、本当に一人で行っていいのかと??
旦那が予約などやってくれて一人で大丈夫だと言うのですが、人の話をよく聞かないので心配で。確か同意書を持っていけば問題なかったような気もするのですが?一人で行く方っているのでしょうか?
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
はなママ
2008/01/12 00:55
はじめまして。
はなママと申します。
私たち夫婦も無精子症で来週精巣精検を行いに北九州の病院(同じ病院ですね♪)へ行きます。
私は来週一週間休みを取り主人について一緒に行きます。
こばとさんは九州にお住まいなんでしょうか?
近ければ問題ないかもしれませんが・・・私達は東海地方に住んでいて新幹線で行くので荷物等考えて一緒に行きますよ〜。
私の意見ですが、精子がいるっていう喜びを一緒に味わいたいので。(前向きに考えすぎ?正直不安だらけですけど)
以前病院で出来ればお二人で来院して下さい。と言われましたよ。歩行も困難になる為との事でした。
あまり質問に対しての返事が出来ていなくてごめんなさい。
こばと
2008/01/12 18:58
はなママさんお返事ありがとうございます
同じ病院の方とお話できてうれしいです(*^_^*)
そうですよね〜〜やっぱり2人で行きたいですよね
うちは関東なので、今後のことを考えると金銭的にきついのもあるんです(>_<)
もちろん当日は休みをとって、すぐに結果が聞ける体勢にはしようと思っています
元々は九州にいたので、旦那は前の職場の人と飲みに行きたいとずいぶんのんきな感じです
歩けなくなったらどうするつもりだろう?
まだ私の休み希望は出せるのでもう一度話しあってみます。
遅くなりましたが自己紹介を。。。
結婚3年目29歳のこばとと言います。旦那は32歳です。不妊治療は1年半くらいになります。
よかったら、またお話ができると心強いです
来週いい結果がでるように祈っています
はなママ
2008/01/13 00:08
こばとさん、こんばんは〜。
改めて自己紹介ですが、
もうすぐ結婚4年目の28歳はなママです★
旦那も同じ28歳で不妊治療は1年半位で去年7月に無精子症と診断されました。
こばとさんと色々と似ていますね〜!!
金銭的に厳しいですよね〜。
東海からだと新幹線の早割を使えば2人で往復5万円。今回宿泊先はウィークリーマンションにしました。
旦那様は九州に住まれていたんですね♪
久しぶりのお友達に会いたいとは思うけれど痛みが心配ですよね?でも旦那様はそうやって楽しいことを考えていたいのかもしれませんね。
同じ時期にTESEを受ける訳ですし、いつか病院でバッタリお会いするかもしれませんね!!
不妊にも色々あって無精子症の人は誰もいないので、ここまでたどり着く辛さやTESEを待つ不安を分かってはもらえないので、こばとさんとお話をする事が出来て私も心強いです。
また色々お話しましょうね。時間がある時は必ずのぞきに来ます★
こばと
2008/01/18 09:59
はなママさん、おはようございます
今頃北九州でしょうか?
うちは旦那がどうしても一人で行くというので自宅で連絡を待つことになりました
一緒の結果聞くのが怖いのか?福岡で一人で遊びたいのか?(*^_^*)
病院にも確認して、承諾書のサインと印鑑を忘れなければ大丈夫との返事でした
はなママさんは無精子症のことご両親に話していますか?
うちは両方の両親に話しています。旦那の両親から金銭的に援助したいとの話があったのですが、責任を感じる必要は全くないと思うので断りました。子供が産まれたらいろいろ買ってもらおうと思っています
治療がすすんできつくなったら借りてしまうかもしれませんが(^_^;)
北九州でのんびりしてきてくださいね〜〜〜
はなママ
2008/01/26 11:24
こんにちは!
ご無沙汰しています♪
生検の結果ですが、精子が採取でき15本凍結しました。良い結果が出てホッとしています。
来月には点鼻薬を始めて3月には誘発剤の予定です。
そうそう!以前は日帰りと言われていましたが1日入院が原則になったそうですよ!
翌日の帰宅にも歩く事が辛かったみたいで(痛み止めが切れてだと思いますが)休憩しながら移動しました。
こばとさんはどこの宿を予約されました?
私はデイリーにしましたよ〜。
坂が多くて荷物の移動に苦労しました・・・。
我が家は旦那の両親と同居なので九州に行く事を決めた時に話しをしました。お金の負担もかなりあり、自営の為お給料も大卒初任給並なので、義両親の援助(交通費と宿泊代)は遠慮なくもらっています。
今は頼れる事は頼ろうと思って。なのでこばとさんの考えはすばらしいと思います♪
今回治療費と薬代で約40万円払いました。
当初電話で確認した時は25万〜30万程度と言われ、でも不安だったので少し多めに持って行ったらギリギリ支払が出来ました。金額見た時に目が点でしたよ。
少子化の為にまずは実費から保険対象にするべきでしょう!!と訴えたいくらいです
こばと
2008/02/03 06:57
おはようございます^^
いい結果で本当によかったですね
閉塞性だったってことですね
旦那さんは痛みどうですか?もう良くなりましたか?
1泊入院って教えて貰って助かりました
病院にも確認したらやっぱり1泊してくださいって言われました。ホテル代が無駄になるところでした
40万かぁ〜〜痛いな〜〜
うちは共働きですが、仕事を変えたばかりで給料安くて(^_^;)お金もらっておけばよかったかな!?
でもうちは精子がいた場合でもすぐには体外受精しない予定なのでなんとかなるかな〜〜
お金を貯めないといけないのと仕事の休みがまだ自由にもらえないので・・・年齢を考えると急ぎたいんですが
本当に保険適応して欲しいですよ!!
あと2週間くらいでTESEです
はなママさんみたいにいい結果が報告出来たらいいな〜〜
はなママ
2008/02/15 23:41
こんばんは。
ご無沙汰しています。
北九州には行かれましたか?
こばとさんも良い結果が出ますように!!!
遠くから祈っています!
主人は手術の糸が気になるみたいで未だ痛いと言っています。多分糸が引っかかって違和感があるのだとは思いますが・・・・。
また良ければ結果を教えて下さいね。
こばと
2008/02/25 15:03
こんにちは〜
やっとTESE終わりました。精子15本凍結できたそうです。旦那は今日から仕事ですがなんとか行けたみたいです
私夜勤だったので、まだ終わってから逢ってないのですが、下腹部を蹴り上げられるような・・・下痢が続くような痛みらしいです。自分でよく頑張りました(*^_^*)なんって言ってました。
これでやっと一歩進めた感じです。
もう点鼻薬は使い始めてますか?
顕微受精の事はまだ勉強不足なのでいろいろ教えてください。
これから領収書を並べてかかった費用を計算しようと思ってます。こわいな〜〜 医療費控除できるようにちゃんとしとかないとですよね〜〜
はなママ
2008/02/25 18:50
こんばんは♪
おめでとうーーーーーーー☆☆☆☆☆
凄く嬉しい(^ワ^)
良かったね!内心、返信がないから心配していたけど、本当に良かった♪
これで一緒に顕微受精始められるね!
今は点鼻薬をはじめたけど、排卵が済んでいるはずなのに体温が上がらなくて・・・・・。今日25日目だけど未だに36.3でした。??????って感じでうまくいくのか心配です。
私も確定申告の準備をしなきゃ・・・・
領収書はバッチリとってあるよ!
今度は顕微受精の申請を勉強しなくては!!
© 子宝ねっと