この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かりんちゃん
2008/01/19 23:24
不妊治療9ヶ月程続けている37歳です。どなたか似たような境遇の方にお話を伺えたらと思って参加させていただきました。よろしくお願いいたします。
主人が「すぐに自然に妊娠するから必要ない!」と頑なに不妊治療を嫌がっていたため、1年半ほど自己タイミング法のみでがんばっていましたが、なかなか妊娠しなかったので主人を説得して不妊治療に通い、タイミング法指導をして頂いているうちになんと主人がEDになってしまい、タイミングどころか普通にHさえもできなくなってしまいました。
何とか1度だけ人工授精ができたのですが、施術前に先生から「精子の状態が非常に悪いです。このレベルだと顕微鏡受精をお勧めしますが、精子の状態はその時々によって変わるので何度か検査しながら様子を見て、それからステップアップを考えましょう」といわれてしまいました。
それを主人に伝えて主人の治療を勧めたところ、負けず嫌いの主人はにわかに活気づき、次の周期は魔法にかかったように今までにないほどがんばってタイミングを合わせてくれたのですがあえなく撃沈…。その次の周期から全くの「不能」状態になってしまいました。あれから3ヶ月、もはや自分で採精することもできない状態です。
本人もかなりショックが大きいようで、治療に関する話を避けるためでしょう、私となるべく会話をもたないように工夫しているように感じます。もちろん夜は私が戸締りの確認などをしている間にお布団にもぐって寝たふりをします。
昨夜、久しぶりに夕食後に楽しく話ができたので、穏やかに、「顕微鏡治療に進むか、もしくは主人の治療をしてほしい」と言ってみましたが、「僕のせいで悪いところのないかりんちゃんに辛い治療を受けさせるのは嫌だ。かりんちゃんは卵をちゃんと作ってるのに、僕は全くたたなくなってしまった。どうしたらいいのか分からない。辛いからしばらくこの話はしたくない」と言われました。その後彼はぐっすり眠ってしまいましたが、私は眠れず睡眠導入剤を飲んで何とか眠りました。
私にとって、主人との楽しい時間をもつことが何よりの幸せです。だから治療の話はできればしたくありません。治療の話をしなくなったら主人のストレスが減ってEDが直ることだってあるかもしれない、とも思います。でも、私も37歳。発狂しそうなくらい焦っています。
主人にストレスを与えず、私も発狂しなくて済むいい方法ってないでしょうか?
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
おやじ
2008/01/20 17:35
・自分のレスありがとうございました。
下を除いたら“かりんちゃん”でしたので一言!
経験上顕微も厳しいですよ。お金は掛かるし(所得
に制限で補助は出ますが…10万位!)結局受精し ても精子の状態が悪いと分割自体進行しないんで結
局2,3日で子宮に戻すのですが2日目で“8分 割”位がいいみたいですが自分の場合も5分割で
『一か八か』って言われてやっぱり駄目でした。
卵が多くても受精卵を増やしても結局母体に戻せる
のは“3個”までのようですし…
やはり旦那様の“精子”の状態をよくしない限り
自分と同じ様な気がします。(すみません!)
自分が先生に言われたのは『悪ければ良い精子を
増やせばいい…自然妊娠だって1匹だけだから受精
するのは…』との言葉でした。
自分もそう思います。
まずはご主人のメンタル面からケアして上げてくだ
さい。(結構精力って精神的なものです。)
まずは“治療”の概念を取り除いて『結婚前』の二
人の気持ちになるのが一番かも…(^_-)-☆
すみません偉そうなこと言っちゃいまして。。。
がんばってください!
かりんちゃん
2008/01/21 00:31
おやじさん
ご回答頂きましてありがとうございます^^
えらそうだなんてとんでもない!初めて聞く男性からのご意見、とても参考になりました。
やはりEDって精神的なことが大きいんですね。
精神的に追い詰められているところに、治療治療と
たたみかけられたら、たまらないかも…、と改めて気がつきました。
それに顕微もかなり過酷な道のようですね…
今のまま主人を無理やり説得して進んだとしても、
辛い結果が出たときに立ち直れないかもしれませんね。
いずれは私達もチャレンジしなくてはいけない状況になるかもしれませんが、まずは、おやじさんのおっしゃるようにメンタルな面でのサポートをしてみようと思います。
結婚前のラブラブだったときの気持ちですね!
焦る気持ちをちょっと抑えて、がんばってみようと思います。
ありがとうございました。
高明
2008/03/04 19:01
うちも今タイミングによる不妊治療中の
夫です。
かりんさんの書き込みを読ませて頂いて
旦那様の気持ちがよ〜〜〜〜くわかります。うん。
確かにそうなんですよ。
医者からこの日に性交渉を持つように指導されると
ものすごくプレッシャーになりEDになります。
僕も経験者ですよ!!
そんな時はバイアグラ、またはレビトラがとっても
効きます!
http://www.viagra-v.com/
ただし、1錠1500円程度と結構するため、
コストを抑えたかったら、海外からの個人輸入
のカベルタ(バイアグラのジェネリック薬品)
が効きます!
http://www.medica-o.com/caverta.htm
男性って結構ナイーブなんですよ!!
かりんちゃん
2008/03/20 20:32
高明さん、書き込みして下さってありがとうございます!久しぶりに来てみて高明さんの書き込みを見つけ、とても嬉しかったです。
実はしばらくの間、EDを忘れてラブラブな状態を再現したいと思い、なるべく子供や妊娠のことを考えないようにしようと離れていたんです。
最初は「どうしてまた私が努力しなくちゃいけないの…」と不満が募ったのですが、新しい習い事を始めたりショッピングに行くなど、たくさん予定をつくって無理に忘れようとすることで何とかうまくストレスを逃すことができるようになりました。
まだ具体的には何も変わってはいないのですが、主人との関係がちょっとほんわかしてきたように思いますし、とてもいい傾向のように思います。
が、このままでいていいのか?と自問自答する日々です。私はこのままでいていいのでしょうか?
高明さんも経験者だとのこと。どうやって乗り切られましたか?もしよろしければお聞かせいただけないでしょうか?
ぷりっち
2008/03/24 11:53
はじめまして、ぷりっち(♂)です。
楽しいはずのエッチが「しなきゃいけない」って義務になると急に楽しくなくなるんですよね。
あと、私もそうなんですけど、自分に負い目があると
どうしても「ごめんね」って思っちゃいますし、
妻からの誘いに応じれなかったこともしばしば…
うちは挿入せずに二人とも裸になってベッドで
ただいちゃいちゃするだけとか、そういう時間を
設けたりしてましたね。
よく諦めた頃に子どもができる〜という投稿とかを
観てると、思いつめてストレスにしちゃうことの方が悪いんだなぁと改めて思うので、上手にリラックスできるようにすると良いと思いますよ〜。
かりんちゃん
2008/03/30 01:14
ぷりっちさん、コメントありがとうございます。
「妻からの誘いに応じられなかったこともしばしば」というコメントを読んで、「そうか。そうだったのか…」と深くうなずきました。
子作りできないこともショックですが、それにも増して何度か拒否されたので、だんだん自分に自信をなくしていたんです。
EDの原因は精神的なストレスだということは頭では分かっていても、いざ誘ってみてもさらっと拒否されると自分に色気がないからかなあ…とつい思ってしまい、しょげていました。
「誘いに応じたくない」じゃなくて「応じられない」んですね。
こうして男性からの意見を聞けると、気持ちの持ちようが分かってたすかります。本当にありがとうございます。こればっかりは職場の男性に「これってどうなの?」と聞くわけにもいかないので…。
ぷりっちさん、そしてもし他の男性の方が読んでいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、どのくらいの期間EDの状態が続きましたか?
© 子宝ねっと