この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りあん
2008/10/21 20:59
はじめまして不妊治療初めてまもない者です。
すみません全くわからないので
はっきり教えてほしいのですが・・。
精子濃度44・9
運動率4.2%
直進運動精子0.4%
正常形態率14・9%
と言われ
自然妊娠は無理と言われ体外受精の話をされました。
私自身も44日周期でとっても遅いのですが
私の方は薬でなんとかなるようですが・・。
この精子の数はもの凄くよくないのでしょうか?
精子が増えることはないのでしょうか?
選択幅が体外受精しか言われず
旦那さんがどうしてこうなったのか?
原因ってわからないものなのでしょうか?
てっきり私だと思ってたので意外でびっくりしました。
旦那さんがこういう状態だと
旦那さんの改善より?体外受精をするべきなのでしょうか?
全くこれからなのですみません
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
ゆきやなぎ
2008/10/23 18:09
こんばんは。他の掲示板で、書き込みしたのですが・・・りあんさんの掲示板に気が付いて・・・
アドバイスっていうほどのことは言えないのですが・・・。ネットで、男性不妊のページなども参考されては?と思います。
精液の数値は、私の行ってる病院と違う項目があったりするのですが・・・体外受精を勧められたのは、たぶん運動率がかなり悪いためだと思います。
原因や、改善方法があるのか?は、旦那様に泌尿器科に受診してもらって、先生に相談されたほうが、いいのかと思います。
精子の状態は、若干、本人の体の調子で変わることもあるそうですが(うちもありますが)、極端には変わらない思います。でも、体調を整えて、また、検査してみても良いかもしれません。
旦那さんの改善なのか?体外受精なのか?は二人でよく話してください。旦那さんの受診等は、男の人はかなり勇気がいるそうです。
うちの旦那は、泌尿器科に行って、改善する方法もあるかもよといったら、精巣に針刺されたりするのは、嫌だ、恐いとかいってたので。女性だって、いろいろ検査したり、治療したりするのに、痛いこと多々あるのに!!
でも、ちゃんと、話し合って、がんばって選択してくださいね。
flower
2008/10/24 16:18
こんにちは。
うちの主人の運動率も2回の検査で3%と5%でした。
不妊治療を始めてもう2年になるのに。。。今頃。。。
でも、先生はAIHで。。。とおっしゃってます。
いろいろ調べてみると運動率50%くらいの方でもAIHでうまくいってないようなので。。。
一桁だと、かなり難しいのかもしれませんね。
私も体外など考えないといけないのかな。。。って
りあんさんの書き込みを見て、思いました。
あまり参考にならなくて、ごめんなさい。
スティッチ
2008/10/24 18:40
こんばんは。
私の旦那も、サイアクの時は3%でした。
最新のは25%まであがりましたが
何度も検査していますが毎回数値は違います。
りあんさんの旦那さんの結果からすると
自然妊娠は「無理じゃないけど、難しい」かなぁと思いますが
体外だけ!ではないと思います。
絶望的では、決してないですよ!
精子を増やす・・よりも、精子を元気にする
といった生活改善や泌尿器科の受診もするべきではないでしょうか。
私も体外をずっと勧められていましたが
ウチの先生は「25%でも妊娠できるよ!」と言うので
AIHで頑張ろうと思ってます。
旦那は泌尿器科を受診し、漢方や内診、尿検査などで
改善されたように思います。
りあんさんの旦那さんも、「なぜ?」と思うようであれば受診してみては?
女性だけ頑張っても、精子の元気がなければ妊娠できませんし(^^ゞ
ご夫婦でよく話し合ってみてくださいね!
りあん
2008/10/25 21:25
ゆきやなぎさん
色々ありがとうございます。
これからゆっくりがんばって行きたいと思います。
また違うとこで(人´∀`o)
フラワーさん
コメントありがとうございます。
一週間後に泌尿器科に不妊検査を受けに行ったら
精索静脈瘤という病気が判明しました。
来月に検査結果もわかりますが
見た目で先生にそうだ!と言われました。
旦那さんの方に原因があるようでしたら
泌尿器科行ってないようでしたら
行ってみてください。
何か原因がみつかるかもしれません。
スティッチさん
コメントありがとうございます
聞いてすぐはネガティブで
本当あきらめいっぱいでしたが
病院に行って原因がわかってから
気持ちが少し楽になりました。。
どうしてもわからないままだと
自分の体外受精をしていこうって気持ちになれなくて
これからは旦那さんの手術をしてから
長い目でゆっくりやっていこうと思います。
聞きたいのですが・・。
精子の検査はどれくらいの頻度でやるものなのでしょうか?
皆さんありがとうございます。
些細なことでもいいのでまたお話できたらと思います。
スティッチ
2008/10/29 19:59
こんにちは^^
原因がわからずもがいているよりも
はっきりわかったほうが、気持ちも楽になりますよね。
ゆっくりのんびり・・と心がけても
私たちは毎日妊娠のことを考えない日はなく
簡単に「頑張ろう!」って前向きになれない日もあるかもしれません。
だけど、出かけてみるとか趣味を持つとか
(私はミシンとガーデニングで気を紛らわせてます^^;)
別のことを考えるようにして、がんばってくださいね。
精子の検査は、ウチのところでは3ヶ月に1回程度でした。
精子改善の薬(漢方薬とか抗生物質とか)を飲んでいたので
途中経過を見るためだと思います。
ただ、精子の数や運動率もそのつど違います。
今20%だとしてもAIHや体外など、いざその日にまた違う数値がでるかもしれません。
数値に左右されないで、旦那さんの体質改善から見直してみてはどうでしょうか。
お互いに頑張りましょうね。
りあん
2008/11/02 15:43
スティッチさん
ゆっくりのんびりいけたらいいです(〃^_^〃)
違うことに夢中になるように
まあ仕事もちょっと増やしたし。。
今後家を買うかも?みたいに色々考えたりしてます!
旦那さんも2年くらいで出来たらいいねと
長い目で見てるので
自分だけすぐにって気持ちが大きかったけど
そうだなあって思うようにしてます。
でも旦那さんの手術は早くして欲しいかな?
Tomo
2009/01/29 22:08
こんにちは
僕も一月ほど前に嫁に付き添ってもらい、精子の検査を行いました。
項目名は違いますが結果は以下の通りでした。
精液量 2.0ml
精子濃度 103.7×10の6乗/ml
総精子数 207.410の6乗
運動率 41.6%
高速前進運動率 1.3%
正常形態率 26.1%
精子運動性指数:SMI 67
標準値を上回っているのは精液量と精子濃度と総精子数だけで、後は標準値未満、高速前進運動率に至っては標準値25%に対して1.3%とかなりショックな数値でした。
先生からは「少し間を開けてもう一回検査しよう」と言われましたが、次の時も悪い数値だったらと考えると不安で仕方ありません。
© 子宝ねっと