この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひでみ
2009/06/04 17:12
こんにちわ。
はじめまして。
私の旦那さんは精子の数が少なく、自然妊娠は無理とのことでした。ただ、その前にもっと大きな問題があるのです。旦那さんは『球脊髄性筋萎縮症』という遺伝性の難病であることがわかりました。
治療法が確立されていない病気で症例数も少ない病気です。精子が少ないこともその病気の症状のひとつだそうです。
それがわかったのはもちろん結婚してから。
でも付き合っているときから、射精障害があってHしてもイカなかったんですよね。
その時点で(結婚前に)そのことをきちんと聞けなかったこと、彼と話し合うことを避けてしまったこと、今はすごく後悔しています。
私の住んでいるところはご近所とのお付き合いが密なところで、結婚当初から周りの方に合うたびに『子どもはまだか、早く孫を見せてやれ』などなど書ききれないほど色々いわれてきました。その度に『どうして私にだけ言うんだろう??』と思って泣いてばかりいました。
彼の病気がわかった今、もし子供ができたらその子の遺伝してしまうと思うと、もう子供はあきらめなければいけません。でも旦那さんのご両親(同居)には『彼がこの先がんばろうと思えるためにも、子供はいた方がいい』と言われました。
子供が欲しくないわけない!!だけどそんな無責任なことできませんよね??
彼と結婚していなければ・・・普通にママになれていたかもしれないのに・・・。
離婚を考えてしまうのはいけないことでしょうか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
悪妻
2011/12/17 00:38
同じです。私もまったく同じ状況です。ですが違うことは、不妊治療をして子供を授かってから、病気の診断を受けたことです。でも、私はその前からたぶん病気だろうと確信していました。義叔父が同じ病気でしたから。。。でも違うかもしれない、と自分を偽り…
結局その後、主人が確定診断を受け、娘への遺伝も確定しました。きっと治療薬が開発される、と希望を持って見るものの、結婚を後悔する毎日です。愛しい子供がいるのに。。。今は日々衰えていく主人を見るのがつらく、病気を受け入れられずに毎日苦しんでいます。誰にも言えません。離婚も考えますが考えるだけです。本当にヒドイ妻だと思います。娘の将来を考えるとどうしていいかわかりません。
結婚前に戻りたいと毎日思っています。
あなたの気持ちすごくよくわかります。これからもご主人と添い遂げられるか少しでも不安があるなら、もし、できるならば、離婚もいいと思います。。。
遅すぎる返信ですが。。。いまどうされているのか気になります。。。
ゆい
2011/12/18 03:12
あります。無理もないです。私もどうしたらいいかいつも悩んでいます。旦那を愛せなくて。
ともち
2011/12/19 12:07
こんにちは。
気持ちわかりますよ。そんな風に考えるのもいけないことではないと思います。
ウチも何か重い疾患という訳ではありませんが、ダンナ側の問題で治療開始して人工2回のみで顕微にステップアップです。採精量も毎回、ギリギリの量で薄い&奇形率高い&運動率も低いしで…
まさか、ダンナ側にそんな問題があるとも、一般的には思われにくいし職場などでも、えげつないというか…色々と言われてきました。不妊=女性側の問題&女性側に原因ありと決まって見られるのも、嫌だな…だけでなく複雑な気持ちになります。
治療開始しても、私が継続して注射&薬の服用という訳ではないですが、仕事をしているとタイミング悪く通院と大切な予定が重なることもあります。チャンスをふいにしたこともあれば、職場では不妊とは言えませんし、チクチク嫌味攻撃(>_<)
どちらに原因があるにしても、負担が多いのは女性だし、本当に大変ですよね。
産まれてきても、男の子なら高い確率で遺伝すると言われた時には、ショックでした。結婚6年目で突き付けられた現実でした。まだ姿形もなく授かれるかもわからないのに、変な心配ですが、産まれてくる我が子には関係ないのに、可哀相だなとも思います。
結婚して5年が経ち30過ぎましたが、とっくに2人位産んでるはずが、母親になれるかどうかで悩む人生を送るようになるとは思いませんでした。
だから、気持ちは痛い程にわかります。いけないことなんかじゃないですよ。
ぷっしー
2011/12/30 23:12
「いけないことじゃないですよ」って、十分いけないことでしょ?良くないでしょ?感心できないでしょ?酷いでしょ?
自己正当化もあまりにも酷すぎる。
156ペーコ
2012/01/02 23:54
こんにちは。
わかります。「なぜ私たち?」否定をしたり、「私が悪いわけではない」と怒りを感じたり。。。
けれど、日々悩びながら旦那様に接する時間がもったいないですよ。
愛が無いなら旦那様の為にも別れてあげてください。
愛があるなら、神様は乗り越えられる試練しか与えないそうですよ。
私にもいっているような文になってしまいすみません。私が今できることをしようと思います。
© 子宝ねっと