この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ポンキチ
2010/09/30 12:07
初めまして。千葉県に住むポンキチ(男)と申します。
私も妻も30才。結婚2年目。不妊歴1年半です。
今年の8月、妻が産婦人科の検査に行った所、妻に異常はなかったのですが、私の精液検査をした所、精子の数が0と言われ、自分でも泌尿器科に出向き、再度検査をした結果0でした。
その後、血液検査の結果、染色体には異常なかったのですが、FSHが25位あり、非閉塞性無精子症と診断されました。
検査をした病院の紹介で都内の有名クリニックに行き、再度検査。やはり精子は0。FSHも28位ありました。睾丸の大きさは10cc位で平均より小さめ。もうMDーteseしかないと言われました。
手術の予定は一応入れました。
正直、その病院は手術代が高く、細胞からの顕微受精は行っていない為、北九州の有名病院に行こうかと悩んでいます。
旅費や移動時間等含めると、都内で行った方が楽かもしれませんが、皆さんの口コミで最初から九州に賭けてみたい気持ちです。
都内がダメなら九州に行けばいいなんて、甘い考えが出来る程、肝が座ってませんし、切るならなるべく細胞でも見つけてくれる病院が良いです。
同じ悩むを抱えていた先輩方に少しでも助言頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
真珠
2010/10/01 13:13
はじめまして。私も千葉県に住む真珠と申します。
他の掲示板でも書いてます。
私達もポンキッチさんと同じ考えでした。
先月 北九州でTESEしてきましたが、結果 精子なし、後期精子細胞なし、取れた細胞をDNA検査になり 遺伝子を持つ細胞かの結果待ちです。
今は祈るばかりです。
主人はFSH18でした。
ですが、切って調べてみないと本当にわかりません。
数字は あまり気にしないで下さいね。
北九州の院長のカウンセリングが月に一回、都内であります。
色々と調べて、奥様と話し合って、後悔のない治療へ進んでくださいね。
私達のTESEは 薬や雑費、私の検査費用込みで、約23万ぐらいでした。
参考になりますかどうか…?
真珠
2010/10/01 14:57
すみません。 お名前間違えてました…(泣) モンキチさんですね。
私達は、黒崎駅の、一泊2700円ぐらいのホテルでした。
飛行機も、予定をたてやすいので安いプランもありますよ。
私達は羽田〜福岡でした。
私でよければ、なにかありましたら、お話しましょう!
今は大変お辛いと思います。夫婦仲良くが一番ですよ。
ポンキチ
2010/10/02 01:39
真珠さん
返事ありがとう御座います!
真珠さんも千葉なんですね。今まで誰にも相談出来なかったから、一人じゃないんだって勇気付けたて頂きました。
九州に行って手術を受けた旦那さんは偉いと思います。僕なんて、九州でもし見つからなかったら…って考えるだけで、怖じ気づきます。
何回か挑戦して見つかるケースもあるみたいですね。真珠さんの所は、遺伝子の結果次第で再度挑戦されるのでしょうか?
九州のカウンセリングは一応11月に予約しました。僕としては、体調を万全にしてから望みたいので、漢方薬やハリ治療など試してから挑みたいと考えています。あと、禁煙もしようかな。
九州は値段的にも魅力的で、送って頂いたDVDを見ると是非とも挑戦してみたい気持ちです!
やっぱり切ってみないととには始まらないんですね。
また妻と話し合って決めていきたいと思います。
真珠
2010/10/02 20:54
こんばんは!
主人には本当に感謝しています。 もう十分 私は幸せです。
なので、二度はTESEしません。
気持ちが浮き沈みするかと思いますが、辛い時ほど、お二人が寄り添って下さいね。
応援してます。
ひまわり
2010/10/05 15:12
初めまして 私の主人と全く同じ状況のポンキチさんのメッセージを読み思わず、初めてこのサイトに参加させてもらってます
本当に辛いですよねQ
私達は晩婚で、二年前に同じ歳で結婚して今二人共39です 本当に子供が欲しくて私は自分の検査は全て行い異常無く、主人が無精子症と判明しました
私の通ってた大学病院婦人科には男性不妊の診察はやってないので、ネットなどで探し電話で話を聞いて男性不妊専門医に診てもらいました 血液検査と内診の結果、非閉塞性無精子症と言われ、手術 TESEしかないと言われたのです
ポンキチさんと多分同じかな!?恵比寿のクリニックに今週日曜日に予約してます
実は主人の実家は福岡で私もセントマザーでの手術も検討してたのですが、主人が誰にも言いたくないと言うし、仕事も休めないと言うので恵比寿を選びました
ポンキチさんはその後どうされましたか`
TESEを受けても非閉塞の場合、精子が見つかる確率が30%なのに痛い思いをさせて結果がダメだった時にその悲痛をどうやって支えよう とか痛い思いをさせるのが可哀相でQ
でも身体の痛みは治るけど手術をしなくて一生後悔し続ける心の痛みよりはaとも思います。
金銭的にも精神的にも本当に大変ですよね
また何か新たな状況になれば教えてもらえたら嬉しいです
同じ立場の方とお話出来る事をずっと願ってたので宜しくお願いしますU
ポンキチ
2010/10/06 01:00
真珠さん
返事が遅れてスイマセン。
細胞検査の結果が良いなる事を祈っております。本当にやり場のない苦しみですよね。
テレビで大家族の番組を見ていたら、途中で男泣きしてしまい、最後まで見れませんでした。
でも最近は前向きになってきて、もし子供に会えなくても、家族や自分が健康で生きていけるだけでも、十分幸せだと感じるようになりました。
きっと真珠さんも同じですよね?
私は来年九州でTESEをしようかと考えてます。結果はどうであれ、やれる事はやって、後悔だけはしないようにしたいです。手術費用などの助言、本当にありがとう御座いました。
ひまわりさん
私と同じ状況の方とお話出来るなんて、ネットは本当に便利ですね。
日曜日に恵比寿なんですね。すぐにTESEなんですか?
私は木場に行きました。先生方は良い方だったのですが、費用等考えると九州行くのと変わらなそうです。細胞からでも可能性があるなら、九州に行こうかと…
再来週に針治療行ってきます。いきなり切る勇気がないだけかもしれませんが、わらにすがる思いで行きます。
恵比寿も費用は高いですよね?
旦那さんの精子が見つかる事を心からお祈り致します。
ひまわり
2010/10/07 09:32
ポンキチさんも真珠さんも前向きに頑張っておられるのを知り、励まされます
日曜日は術前診察に行くだけですよ 恵比寿のつじクリニックは日本で最初に男性不妊クリニックを福岡に開院された先生です その院長が恵比寿で診察しておられます 最新技術の超音波があるそうで、血液などは他でやったけど超音波をして先生の意見を聞きたくて行ってみます あと恵比寿のメリットは日帰り手術なんです 費用は閉塞で15万位 非閉塞で21万円位だそうです
手術を受けるにあたり、術後の抜糸まで含めぜんぶで五回通院すれば良いそうです あと全部の費用はだいたい50万円位だそうです
ただ獨協大学の先生が日本初アメリカからTESEを導入された先生らしいのでそこも聞きましたが獨協医大は手術のみで50万円 手術は入院三日間らしいです 全身麻酔だそうです
主人は今現状仕事が休みを取れないのと、費用面で恵比寿にいくことにしました
北九州は予約はすぐ取れましたか? 針治療などなんでも藁にもすがる思いですよね 解ります そんな努力されてるのだから良い結果が出るよう祈ってますね
あと大家族の番組、私達も涙しちゃいました
北九州のDVDというコメントがありましたが、送ってもらえるのですか?買うのですか?
真珠
2010/10/07 15:31
こんにちは〜! ひまわりさん はじめまして!
今の私は落ち込みから立直り 元気ですよ。 ここでの掲示板で頑張ってる先輩方を見ていると勇気付けてもらえますよね。
私達の不妊経過を まとめてみます。
妻→地元婦人科でタイミング。 一年たっても妊娠しない。。。
婦人科の検査では異常なし。
妻&夫→転院し、都内にある不妊専門クリニックを受診。
夫…精液検査、血液検査で おそらく非閉塞性無精子症と診断される。
都内の男性不妊専門クリニックへ。 同じ恵比寿ですね。
染色体検査、精液検査、血液検査をしました。 やはり非閉塞性無精子症。そして、クラインフェルター。
MD TESEしかない。
でも精子がいる確率は切ってみないとわからないとの事。
色々調べ、北九州のクリニックの月一 開催している問診へ。
予算、治療への可能性、ここでダメなら諦めができる事、TESEは一度だけ。
というので 北九州に決めました。
院長とメールで相談し、 治療方法の本、DVDを郵送してくれました。
術前検査はやっておいた方がいいですよ。
心が折れてしまいそうになる時もありますが、可能性を信じて頑張ってゆきましょうね。
ひまわり
2010/10/09 08:43
真珠さん暖かいメッセージ有り難うございます
本当に心が折れてしまいそうな時もありますよね
どうしようも出来ない悲痛が襲うけど、悲しめば主人が余計に辛い思いをするから普段はなるべく考えないようにしてます
私達もTESEは一度だけと考えてます
主人が受けると言ってくれるだけで有り難く感謝だと私も思います
真珠さんのご主人は手術の後、どのくらいの期間痛いようでしたか? 鈍痛が続くらしいのでそれも心配で…
北九州の先生の都内でのカウンセリングを真珠さんに教えて頂いたので早速しらべましたが、今月も来月も予約いっぱいで締め切られてました
とりあえず明日、三度目の検査 恵比寿の先生の診断も聞いてきます
多分うちも切っても見つかる確率はかなり低いと言われてますが!
ここで同じ立場で頑張ってらっしゃる先輩方に元気をもらえて、良かったです 本当に有り難うございます
真珠
2010/10/10 12:39
ひまわりさん こんにちは。
ひまわりさんもTESEは一度きりなんですね。 旦那様の身体の負担などを思うと、そうですよね。
麻酔は部分麻酔でした。 全身より、痛みは少ないようです。
痛みは患部というより、腰に違和感 下腹部の違和感がありました。 4、5日は ときどき違和感ある程度で、手術 翌日〜歩いてました。
今は3週間経ちましたが、糸も溶けてきて 傷口も小さくなり、糸がパンツに引っ掛かり チクっ。 としてるようです。
朝晩は念のため消毒してます。
日に日に回復してますよ。
心配してた男性ホルモン低下での体調不良ですが、多少 疲れやすいので、スタミナある食事を心構えてました。
私たちは、傷口を見て 私達 夫婦の勲章だねっ! と言ってます。
新しい門出を迎えた人は新しい扉が開く……と義母から手紙をいただきました。
不妊でなければ この優しさに触れられませんでした。
色々と気づいた事が多く、私達は後悔してません。
どうか悩んでる人達に 心を見失わないで頑張ってほしいです!
アトム
2010/10/12 21:35
はじめて書き込みさせていただきます。
みなさんの書き込みを読ませていただいて、教えていただきたいのですが、恵比寿病院でも細胞からの治療ができるのですか?
九州の病院でしか細胞での治療はできないと聞いていたので、ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
ひまわり
2010/10/13 12:14
ポンキチさんはその後、針治療頑張っておられますか!?
TESEまでの期間、出来るだけの事をして体調を整えたいですよね!
真珠さん、いつも暖かいメッセージを有り難うございます
本当に素敵なご夫婦ですね! 私も義母だけには伝えてて、涙ながらにいつも義母の深い愛を感じ痛みを分かち合ってます
真珠さんの旦那さまを思う愛や絆の深さにも感動しました!
だからきっと何事も乗り越えられる素敵なご夫婦なんですね
私達も見習いたいです
アトムさん
恵比寿では後期精子細胞を取り、凍結までは出来るそうですが、顕微受精をする婦人科を探さなければなりません
恵比寿の先生は普通の婦人科では難しいのでは!?というニュアンスでした
北九州ではやってもらえるそうです
アトム
2010/10/13 19:15
ひまわりさん、ありがとうございます。
恵比寿の病院でも細胞凍結まではやっていただけるのですね。でも、そのあと顕微授精を引き受けてくれる病院を探さなければならないとのことですが、北九州の他に関東の病院でも細胞治療できる病院はあるのでしょうか?北九州の遠隔治療は大変ですよね。
私は、北九州で細胞での治療を3回ほどしました。
実際のところ遠隔治療は大変で思うように進みませんでした。採卵前日に北九州に出発。注射の副作用もあり体調も良くなく大きな荷物を持ってホテル生活での治療でした。
つらい治療を覚悟して臨んだつもりですが、少しでも近い病院で治療できることが精神的にも体力的にも良いことなんだと思いました。
関東在住なので、他の病院を探していますが見つかりませんね。
みかん
2010/10/14 20:25
関東ではKクリニック、Hクリニックが細胞での顕微を秘密でやってくれます。
秘密なので何度も先生と話して仲良くならないとやってくれないかもしれませんが。
男性不妊に強いクリニックは関東にもあり、九州より患者さんの数は少ないけど、九州よりも一人あたりの成功率は高いみたいです。
アトム
2010/10/14 23:04
みかんさん
関東でも細胞での治療をしている病院があるんですね。
KクリニックとHクリニックとは・・・
病院名が知りたいです。よかったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
まちょ
2013/07/02 23:06
こんにちわ。はじめて投稿します。
やはり読んでいたら他人事にはかんじられずかかせていただきます。
うちは他院で主人の無精子が発覚し、TESEをうけました。
結果精子も細胞も見つからず‥
そして都内で有名な不妊クリニックを受診し今日MD-TESEをしました。
遺伝子二種類の検査をうけ、異常もなく、生まれつきではないようなのでといわれ、開いてはみないとわからないといわれ、やることを決めました。
結果は精子も細胞もなし。
そして先生からは生まれつきではないかと…
いっていた事がちがっていたので、今悶々としてます。
痛い思いを2回もしてくれた主人には感謝してます。
どなたかかもかかれておりましたら、体の傷は癒えても心の傷や後悔はきえにくいです。
どのような結果になろうとも、ご自身、奥様共に後悔のないようにしていただきたいなとお節介ながらに思いました。
本当に開いてみないとわからないです。
ぶみ
2013/08/11 01:07
まちょ さん
はじめまして。
家も、今年の春に非閉塞性無精子症と診断され
先週北九州でteseの手術を受けました。
結果は、細胞もなく、うちも生まれつきですね。と診断されました。
今は、旦那さんの手術の傷が身体も心も
癒えず今後どうしていくか
決められずにいます。
AIDに進むか養子縁組を考えるか
もしくは二人でやっていくか…
まちょさんは、今後の事とか考えていらっしゃいますか?
お話できたら嬉しいです。
ちょこ♪
2017/02/10 19:31
はじめまして。
私も不妊治療を始めて2年...
タイミングでなかなか出来ず
旦那の精液検査をしたところ
非閉塞性無精子症と診断されました。
1月にteseをしたところ結果精子なし
、また精子細胞もなく顕微授精さえも難しいとのことでした。
今後は非配偶者間人工受精をするか
養子縁組はどうかと言われました。
私は保育士ということもとあり
子どもはすごく欲しいです‼
でも他人の精子を提供してもらい
子どもができたとしても何よりも旦那が1番辛いと思うし、やっぱり旦那の子どもが欲しいのでもし子どもができなくても2人でいられたらそれでいいと少しずつ思えるようになりました。
teseで結果が出なくても
何年後か自然妊娠をしたという例もあるようなのであまり考えすぎないように2人の時間を大切にしていればきっといつか...と信じています💕
いい結果がでることをお祈りしています♪
たえ★
2017/06/23 23:22
初めまして。皆さんのお言葉を見させて頂き、書き込みさせて頂いています。私も結婚してすぐ旦那の無精子症がわかり、いろいろな病院に行き、最後は北九州にて三回目の手術をしたのですが細胞も見つかりませんでした。それから9年が経ち、また私の検査から始めて前に進もうと思っています。私も保育士で子どもが大好きです。
旦那も子どもは大好きで、いつもなんでなんだろうねと話していました。
また病院に行くことに決めたのですが旦那さんはすごく怖い気持ちしかないようです。私もですが。
私は長野在住なので北九州は遠いのでできれば東京とかにいい病院があればと思っています
© 子宝ねっと