この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まささや
2011/03/16 15:31
北九州にて主人のTESEをしました。
結果は…非常に厳しい事になってしまいました。
精子があるとは期待してませんでしたので後期細胞に期待は望まず可能性を賭けていましたがそれさえも無かった結果となってしまいました…。
細胞をDNA検査する事になりましたが良い結果になるのは非常に厳しいと。
ただ、看護婦さんにはその状況から妊娠された方も居ると。可能性が低いのは解っていながら今だもがいてしまいます。
諦めなきゃいけないのを解りつつ時間がかかります。
同じ経験されてる方いましたら是非、お話ししたいです。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
しげちゃん
2011/04/16 17:43
はじめまして。
ずっとこのサイトを拝見して勇気をもらっていたのですが、ついに書き込むことにしました。
私と同じ…と思って。
私は結婚三年目です。保育士をしています。ほんとに子どもが好きで、家庭を持って自分の赤ちゃんを抱くのが夢でした。旦那とは付き合って9年で結婚。不妊治療を結婚後すぐに始め、私の検査は、異常なし。旦那にも治療をしてもらったところ精子はゼロ。病院に通い一回目のTESEでは見つからず、北九州に行く決意をし3月に行ってきました。けど私達も見つかりませんでした。DNA細胞も確率は低く他の方法も考えといた方がいいとAIDの話も先生からされました。 検査の結果は四週間後に電話を入れて聞いてくださいと言われてます。遠方治療なので…
もう実は四週間は過ぎていて1ヶ月以上経ちます。けど怖くて怖くて電話ができません。電話しなくてはと思うのですが。
すごくすごく気持ちわかります。不安に押し潰されそうですよね。
まささや
2011/04/17 09:15
しげちゃんさん。
私も3年前まで幼稚園教諭してました(^O^)/
我が家は昨日、電話し結果を聞きました。
ありませんでした。
この仕事に就いていて我が子を持てないなんてつらすぎです。
しげちゃんさん。電話出来ない気持ちすっごく解ります。私も心臓バクバクでした(*_*)でも、次に進む為には(の!)大きな一歩です!
銀太郎
2011/04/19 21:02
こんにちは。
結婚2年目のものです。うちもこないだ北九州でTESEをして残念な結果でした…。
一応細胞らしきものをDNA検査して4週間後にと言われてます。毎日、何とも言えない気持ちで過ごしてます。きっと同じ状況にならないとこの気持ちは分からないですよね。
しげちゃんさんのかけられない気持ちよく分かります。電話一本で終わるか次に進むかなんて残酷だと思います。私も4週間経ったら電話します。勇気出してかけてみて下さい。
しげちゃん
2011/04/20 07:53
やさん、銀太郎さんありがとうございます!同じ思いの方がいると思うだけで気持ちが穏やかになれます。
私は仕事中にしか電話がかけられなかったので昨日勇気を出してお昼休みに電話しました。そしたらやっぱりなかったです。
ダメかもなって、気持ちの整理を少し付けていたのですが、そのあとまた仕事に戻り子ども達がいる部屋に入ることができず涙が止まりませんでした。悔しくて、切なくて。なんで私達がって思いが強くなるばかりでした。
1日経って今日からまた何もない毎日が始まるんだなぁ、希望を失ってしまいそうです。
けど、いっぱい辛い思いをすると人は強くなりますね。まだ私もママになれる日が来るんじゃないかって思います。
何より痛い手術に弱音を吐かず耐えてくれた旦那さんに感謝です!!
まささや
2011/04/21 10:56
しげちゃんさん。
がんばりましたね…そして辛いですね。
スッゴく解ります。
うちは今、話し合ってこれからを考えてますが旦那は混乱と葛藤をしています。
これから、どうなるか解りません。
しげちゃんさんもこれからのコト話し合っていくと思いますがご主人もしげちゃんさんも辛いと思いますが一緒にがんばりましょ!
しげちゃん
2011/04/21 20:29
まささやさんはこれからのこと話し合われてるのですね。すごいですね。
私達は旦那があえて触れないようにするかのように会話にも出しません。きっと不安でいっぱいなんだと思うのです。だから私も無理に話をせず、伝えたいことだけ寝る前にちょっと話して…
これからもじぃちゃんばぁちゃんになるまで一階だから。私は大丈夫だから。って
少ししてからこれからのこと決めようと思います。
お互いにいつかママになれる日を夢見て…
銀太郎
2011/04/22 00:22
まささやさん、しげちゃんさんこんにちわ。
しげちゃんさんごめんなさい、もう電話で結果を聞かれてたのですね…。
何でこんな事があるんでしょうか。本当に本当に悔しいです…。
私のとこも良くない結果を聞くことになると思います。
これからの生活が2人でも同じ境遇の人はいっぱいいるからお2人ともまた書き込みして下さいね。
しげちゃん
2011/04/24 14:40
こんにちは`
今日は旦那の弟の子達が嫁と来ています。
説明不足でしたが…私は長男の旦那と義母と三人暮らし。実家に入りました。
弟と妹がいて、その旦那の弟がお腹に赤ちゃんが授かったことを機に結婚。
今は二人目も産まれ3歳と3ヶ月の赤ちゃんです。赤ちゃんを見るのは辛かったのですが、頑張って平常心を装っています。
旦那が赤ちゃんを抱いてるとこを見るのが何よりも辛いです…
まだまだ時間はかかりそうです。
銀太郎さんも保育士だったのですね〜なおさら辛いですよね。悔しいですよね。
またお話しできたら嬉しいです。
まささやさんは体調など崩されてないですか?
銀太郎
2011/04/26 00:21
こんばんわ。
しげちゃんさん同居されてるんですね…。
うちも長男でゆくゆくは同居と言われてます。そして旦那さんは姉と弟がいて2人ともでき婚で子供2人ずついます。
弟の方は旦那さんの手術前に産まれたばかりでそれからは会ってませんが、弟達は家も建ててもらい子供もいるのに自分は一体何のために働いてるんだろうとかそんな事しか考えれない自分が嫌でむなしくなります。
でもしげちゃんさんは実家だから避けて通れないですよねm(_ _)m
あ、私は保育士さんじゃないですよ〜まささやさんですよ♪
最近職場の女性2人に子供欲しいんだ〜?欲しくないのかと思ってた〜とサラッと言われグサッときました。
また辛いこととかあったら書き込んで下さい。
しげちゃん
2011/10/24 12:23
久しぶりにのぞいてみました。
お元気ですか?
周りの妊娠報告に、旦那と二人で落ち込んで、その話には触れないようにと…
奇跡起きたらいいのに。
© 子宝ねっと