この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こっぴー
2007/03/18 20:28
はじめまして!治療歴約2年のこっぴーです☆★☆
結婚後、半年たってもなかなか妊娠しないので不安になり、受診しました。色々検査をした結果、旦那の運動率やSMI値が基準値の半分ほどしかありませんでした。医師からも「自然妊娠は厳しいかな〜」と言われたのですが、しばらくタイミングで頑張りました。でもすべて撃沈・・。ステップアップをすすめられたのでAIHをしてみたのですが、気がつけば5回の失敗に終わってしまって・・。今は少し休憩中で、タイミングで頑張っています。旦那の検査を何回かしたのですが、数値が基準値位だったのは1回だけで・・。私が通っている総合病院では、泌尿器科で男性不妊の治療もしてるそうなので、私の担当医から1度受診をしてみては?と言われました。でも旦那はすごく病院嫌いなんです・・。なので、どんな治療法があるのかを少しでも先に聞いておきたいのです・・。
どなたか旦那様の男性不妊で治療経験のある方、教えていただけませんか??宜しくお願いします!!
過去ログは返信できません
ラムラム
2007/03/19 22:03
こっぴーさん、はじめまして。
うちは男性不妊です。先週、泌尿器科デビューしました。
泌尿器科はまず、問診→精液・尿・血液検査→診察(触診)でしたよ。
参考になればいいです。
こっぴー
2007/03/19 22:16
ラムラムさん 始めまして!
お返事ありがとうございます!!
触診もあるんですかぁ!?ちょっと驚き・・。
でも旦那の数値が少しでも良くなるなら頑張って受診してもらおうかな・・。
ラムラムさんの旦那様は嫌がらず受診してくれたんですか?協力的な旦那様ですごく羨ましい・・。
うちの旦那も見習ってほしいです〜。
色々教えて頂いてありがとうございました!
あゆり
2007/03/20 09:37
こっぴーさん、はじめまして
我が家も男性不妊です。
産婦人科の精液検査で無精子症と診断されました。
大学病院の男性不妊専門にかかりました。
ラムラムさんのほぼ同じです。
■問診
■精液検査
■超音波…精子の通る道が途切れていないかのチェック
■血液検査…ホルモン値のチェック
■染色体検査…染色体異常がないかのチェック
■触診…静脈瘤の有無、睾丸が萎縮していないかのチェック
でもこっぴーさんのご主人は基準値には満たないかもしれませんが、無精子症ではありませんしすべての検査があるわけではないと思います。
採血を除けば男性の検査は全く痛みを伴いませんし、泌尿器科は女性の方が居心地が悪いくらい男性の患者さんが中心ですから抵抗ないのではないかと思いますよ。
病院嫌いといってもすでに旦那さまの検査を何度もされているのであれば、ほとんど変わらないと思いますよ。
男性の生殖器の専門が産婦人科ではなく、泌尿器科であるというだけ。
ご主人の状況がナゼ起こるのか専門家の診断を仰ぐと思って行かれてはいかがでしょうか?
場合によっては漢方治療や薬を飲むことで自然妊娠が可能かもしれませんし…
どうぞご主人とよく話し合われてくださいね。
こっぴー
2007/03/20 15:54
あゆりさん こんにちは。
お返事ありがとうございます!すごくわかりやすくて助かります☆
実は昨日寝る前、旦那に「泌尿器科に行ってみる気ない?」って聞いたんです。返事は「別にいいけど・・」って微妙な返事で・・。私的には旦那の方から「病院行く」ってゆう言葉を聞きたかったんですけど・・。
旦那も結婚当初から子供がほしいって言ってたのですが、あまり協力的じゃなくて悩んじゃいます。でも精密検査したり、治療しなきゃ前に進めないですもんね!頑張って近々受診してもらいます!
あゆりさんも治療頑張ってくださいね☆
色々とありがとうございました!!
すあっきー
2007/03/20 18:14
私も今日泌尿器科を相手と行ってきました。
、問診→精液・尿・血液検査→診察(触診)でした。
ちなみに金額は、20000円もしてびっくり。
あんまり問診が意味なくて(先生の自慢話や愚痴をきき)治療の知識がなさそうにみえて、、(東洋と西洋の治療についてなど)
こっぴー
2007/03/20 19:51
すあっきーさん
お返事ありがとうございます!
2万円ですか〜!?保険がきかない検査なんですかね?ちょっときついわぁ・・。でも受診しなきゃ始まらないですよね(-_-:)
不妊治療って精神的にも辛いし、痛みもあるし、お財布にも厳しいですね・・。少子化なら治療の金額をどうにかしてってよく思います。
うちの旦那も今月中に受診してくれたらいいんですけど、どうなることやら・・。
色々教えて頂いてありがとうございました☆
ラムラム
2007/03/20 20:41
こんばんは〜
すあっきーさん、今日泌尿器科へ行って来られたんですね〜お疲れ様です。
そして、初診で2万もしたんですか?それはお高いですね〜私は11400円でしたよ。
やっぱり個人病院と総合病院では金額が違うみたいですね〜私が行っている不妊科は個人病院のためちょっとお高いです。
こっぴー
2007/03/21 00:11
ラムラムさん
病院によって金額がだいぶかわるんですね・・。1万円以上を覚悟して行ってきます。
今日旦那が帰ってきてから「来週の水曜日泌尿器科いくわ〜」って言ってくれました。一歩踏み出してくれて少しホッとしました〜。けどまだ受診してないので不安ですけど・・。頑張ってもらいます!
おやすみなさ〜い★
すあっきー
2007/03/25 23:03
クリニックや産婦人科や総合病院でかなり違いますね。
でも夫婦別々の病院でもいいのかなってちょっと思ってきました。だって治療は男性の場合薬がはとんどですよね。女の人はそれ以上に治療があるから、、
だから、カウンセリングがやはり重要!!もち金額も比較しておいたほうがいいですね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと