この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たいようのひかり
2007/03/22 22:06
はじめまして。
先月、夫の「精液検査(2回)」・「ホルモン検査」の結果が出ました。
特に「○○症」という病名は告げられませんでしたが、
これは無精子症・奇形精子症という感じなのかな?って思っています。
・精子数:70万
・運動精子:40%
・奇形率:100%
【FSH:18】(←これが最大の原因!)
この結果を受けて、先生からは
「今のままでは顕微授精もできないので、顕微ができる段階まで
持っていけるように、なんとか頑張りましょう」
と言われました。
今は、クロミッドを処方されており、数ヶ月は薬物治療です。
そこで質問ですが、奇形100%ってどうやったらよくなりますか?
せめて1匹でも優良だったら顕微に使えるけど、今のままでは『皆無』・・
精子数に関しては、ホルモン異常のせいで少ないのだから
食や生活習慣を変えても意味がないって言われました。
では、奇形精子についてはどうなんでしょうか???
ホルモン異常が奇形とも関連しているのでしょうか?
今は夫が薬を飲むだけで、私は何もしてあげられないことが辛いです。
過去ログは返信できません
匿名
2007/03/22 23:25
はじめまして
無精子症の誤解があるようなのでコメントしました。
無精子症とは精液内に精子が見当たらない場合です。
たいようのひかりさんの旦那さまのように精液検査で精子がある場合無精子症とは言いません。
奇形精子に関して何かいい情報をお伝えできればいいのですが、無くてすいません。
しかし精子が作られていることが何より救いだと思います。
少しでも正常な精子が作られるようになるよう応援しています。
あゆり
2007/03/23 08:51
たいようのひかりさん、はじめまして
何もしてあげられない辛さわかります。
でも何もして揚げられないなんてことはないと思いますよ!!
そばにいることが何より救いです。
原因がどちらかというのではなく、二人の子供のことなのだから二人で考え超えていくものだと思います。
それに今は便利なインターネットがあるので、色々詳しく調べて情報収集してあげることも出来ます。
いい治療法、いい事例、効果のあるサプリ、適した病院など色々調べてみることもしてあげられることの一つだと思います。
生活習慣や食習慣を変えても駄目といわれても、造精機能をUPしてくれる成分があるので取り入れてみるのも良いかと思います。
我が家は無精子症なので薬などを使っても精子が出てくることはありません。
でも手術までに1匹でも見つかるように…とやれることはやりました。
たいようのひかりさんのだんな様は匿名さんがおっしゃるように無精子症ではありませんし、精子が作られているわけですから、諦めず頑張ってくださいね!
たいようのひかり
2007/03/23 22:40
匿名 さま
お返事ありがとうございます。
私、色々な本やサイトを読んでいるうちに
なにやら勘違いをしていたんですね。
100万以下は「無精子症」だと思い込んでいました。
教えていただき感謝してます。
やはり奇形精子については、なかなか情報がないんですね。
どこかのサイトでも現在の医学では「原因不明」と書いてありました。。
正常な精子が発見されることをただ祈るばかりです。
たいようのひかり
2007/03/23 22:51
あゆり さま
はじめまして。お返事ありがとうございます。
>そばにいることが救い
そうですよね!あゆりさんのおっしゃる通りです。
私も不妊は夫婦の問題だと思っているので、「夫だけが原因」という意識は全くありません!
ただ、先生に「何を努力しても意味がない」と2回も言われてしまって
何をどうすればいいのかわからなくなってました・・
本やnetは調べまくったのですが、
「奇形精子のことやホルモン値のことは
原因不明で、何をしても今は効果がない」
と書いてあって・・・
でも、あゆりさんの『やれることはやった』というお言葉で目が覚めました!!!
私、諦めてすっかりやる気をなくしてました。
そうですよね。諦めずに頑張らなくては!
温かいお言葉、ありがとうございました。
あゆり
2007/03/24 01:00
たいようのひかりさん、こんばんは☆
少し前向きな気持ちになられたご様子に安心いたしました。
何が大事か…
それは後悔しない治療をすることだって思います。
もともと漢方やサプリメントは確実に効果を発揮したかどうか判断するのには難しいものだと思います。
でもだからこそ100%効果がないとはいえませんものね!!
我が家は「マカ」「CoQ10」「亜鉛」を飲んでもらいました。
駄目といわれているなら効果が万一出なくてもだめでもともと、でも改善したら心からやってよかったって思うことが出来ると思いますから、是非頑張ってくださいね!
応援しています☆
たいようのひかり
2007/03/26 10:59
あゆりさんへ
後悔しない治療。
これってすごく大事ですね。
できることは頑張った方がいいですね!
男性不妊ってなかなか医学が進歩していないので、チャンスが
あったら必ず逃してはならない!って思うようになりました。
あゆりさんのお宅は手術を控えていらっしゃるんでしょうか?
頑張ってくださいね。こちらこそ応援してます。
めぐみん
2007/04/03 00:27
はじめまして。私の体験談です。
私の主人もたいようのひかりさんと同じ状況で、一件目の病院では諦めるよう言われ、二件目のクリニックでは顕微にトライしたもののやはり奇形では無理でAIDしかないと言われました。諦め切れない私は九州のクリニックに最初はメールで相談し、結果そこで治療を開始して一昨年双子を授かり育児に追われる毎日です。参考になれば嬉しいです。がんばってください。
たいようのひかり
2007/04/04 12:39
めぐみんさま
はじめまして。お返事ありがとうございます!
九州での治療とは、どういったことをされたのでしょうか?
TESSEとかですか???
もし差し支えなければ、今後の参考にさせていただきたいので
簡単にも結構ですので教えてください!
双子ちゃんのお母さんなんですね!ステキ!
そういったお話は励みになりますので、嬉しいです☆
めぐみん
2007/04/05 00:27
たいようのひかりさんへ
九州での治療ですが、TESEをして細胞での顕微をしました。6回目の戻しで2回陽性反応が出ました。1回は科学流産、2回目で出産にまで至りました。我が家もいろいろな薬や漢方を試しましたが、結果が出るまでに時間がかかります。もっと早くに九州に行っていれば高齢出産にはならなかったかもと思います。正直、奇形の場合に関し改善はかなり厳しいものと考えます。私は遠距離治療でしたが沢山いますよ。
たいようのひかり
2007/04/05 10:44
めぐみん さま
お返事ありがとうございます!
やはりTESSEなんですね。
TESSEは怖いな・・って思って、できれば避けたいって思ってるんです。
でも、奇形は改善する可能性は低いんですね・・・
たしかに、薬物治療は時間がかかる割には結果がなかなか
伴わないんですよね。特にうちのようなホルモン異常の場合は・・
ある程度 期間を決めて、そして次のステップへ進むことを
視野にいれておこうと思い始めました。
ありがとうございました!!
めぐみん
2007/04/05 17:42
たいようのひかりさんへ
主人は九州に行ったのは一回だけです。初診でTESEをして全て凍結し、治療のたびに使う分だけ融解します。主人はかなり痛がってはいましたが翌日には飛行機に乗りました。凍結分が何回で無くなるかは個人差があり、無くなり2回切る人もいますよ。うちは幸い残りがまだあり保存してもらっております。メールで質問されると詳しいことがわかりますし、HPを覗くとQ&Aがあり参考になると思います。
匿名
2007/04/05 18:32
めぐみんさん
こちらは一人目不妊の方のみの書き込みになりますので、こちらへの書き込みは違反となりますので、その旨よろしくお願いします。(参考になる書き込みでもルールはルールです。守って下さいね)
たいようのひかり
2007/04/06 14:05
めぐみん さま
お返事ありがとうございました。
詳しいお話を聞けてよかったです。
でも、ルール違反になちゃうんですね・・・
知りませんでした。
何度も答えていただいてありがとうございました。
私のせいで、なんだかすみませんでした。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと