この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
(T_T)
2017/11/28 13:58
はじめまして。(長文になります)
今年の4月に結婚して
6月頃から普通の産婦人科でタイミング法をして10月からは転院し不妊専門のクリニックに通って今の所タイミング治療しています。
先日初めて自宅採取し主人の精液検査をしました。
精液量3、8ml
精子濃度2830万/ml
運動精子濃度1650万/ml
運動率58、3%
奇形率47、8%
直進運動性 C
結果当日、先生から特に問題はない大丈夫!と言われていたのですが、
この間病院に行った所、人工受精もした方が良いとの事でした。
大丈夫と思ってた結果が悪かった事に主人は相当ショックだったらしくすごく落ち込んでしまいました。
私の卵菅造影結果は卵菅がせまく手術した方が良いと言われました。
私25歳と主人28歳です。
自然妊娠は難しいのでしょうか?
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
楓
2017/12/06 18:46
はじめまして。
25歳妊活中です。
自己流で半年頑張りましたが結果がでず6月から病院へ通ってます。
夏に主人の精液検査をしたところ運動率が低いが自然妊娠できないわけではないといわれそのままタイミング法を半年続けました。
が結果でず先生から人工受精を進められました。
自然妊娠できると思っていただけに毎月生理がくると辛いです。
周りからは若いから大丈夫と言われますが不安しかありません。
年明けから人工受精にチャレンジしてみようとおもってます。
お互い頑張りましょう😂
(T_T)
2017/12/07 17:37
はじめまして😄
そうだったんですね(;_;)
周りの子もすぐ妊娠してたので、自分たちもすぐ子供ができるものだと思っていましたが甘かったです😂
わかります😂私も生理が来るたんびに落ち込んでます。
高温期は特に基礎体温にとらわれています(*_*)
私も年明け手術と人工受精の話がでています!
ですね!お互い頑張りましょう😆
楓
2017/12/07 18:21
私も子供なんて普通にできるものだと思ってました😭
周りだってどんどん妊娠していくのになんで自分達だけってどん底に落ちたときもありましたが焦っても仕方ないしまだ進めるステップがあるうちは
頑張ろうと自分に言い聞かせてます。
でも毎月生理がくるとどん底になりますね🙇
確かに高温期は毎日基礎体温にとらわれてしまいますね💦
下がらないでくれって💦笑
来年1年は試せることいろいろやっていこうと思います😆
(T_T)
2017/12/09 18:28
ですよね💦焦っても仕方ないですよね!!😆
なんですがなかなか難しいくて、
気長に待てる様になりたいです(*_*)
今高温期なんですが何の体調の変化もなさすぎてモヤモヤしてます😱笑
私もできることはしてみようと思います!😆✨
(T_T)
2017/12/09 18:28
間違えて連続で書いてしまいましたm(__)m
くまこ
2017/12/18 09:02
はじめまして!
私はおととい初めて人工授精してきました。年齢も30代前半、夫の精液検査の結果もあまり良くなかったので、
わりとすぐに人工授精やろうって思いました。
確かにまだお若いですが、タイミングで授からない期間も長くなって来ているのなら、一度人工授精にチャレンジされても良いと思いますよ!
私は、それが妊娠への近道ならばと迷わず選択しました😉
2人の子どもである事は間違いないのですから、ご夫婦でよく話し合ってくださいね。
ちなみに、私は毎朝の基礎体温がストレスに感じたので測るのやめてしまいました。主治医も、ストレスになるならいいよいいよ!って言ってくれたので。それだけでも気持ちが楽になりました😊
© 子宝ねっと