この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なんぴー
2006/12/08 19:50
こんばんわ〜 以前も投稿させていただきましたが
やはり、旦那様が検査を受けてくれません(泣)
ここの掲示板でアドバイスをいただいて、私の今気持ちと年齢的にも急いでいることを伝えたのですが、仕事が落ち着くまでとか、持病があるのですが、それが落ち着くまでとか・・確かに気持ちはわかるのですが
私も35歳で・・男性不妊で自然妊娠がむりだったらどうしようかと・・治療休んだらとか言われたし・・でも彼が好きなんです・・無理はさせたくないし どうしたら積極的に検査受けてもらえるんでしょうか・・最近、そのことばかり考えています・・
過去ログは返信できません
トチ
2006/12/08 20:38
我が家は男性不妊です。
私が色々検査しても特に問題が見つからず、旦那さまの検査をしたかったんですけど、いきなり精子検査の話をすると嫌がるだろうなと思っていたので、先生に相談してフーナー検査で調べてもらいました。
検査結果が悪かったので、旦那もやっと重い腰を上げてくて、今は人工授精に挑戦しています。
自分に原因があると分かってからは、積極的に一緒に病院に行ってくれるようになりました。
なんぴーさんはフーナー検査はしましたか?
男性は病院に行かなくていいので、抵抗がないみたいです。
男性は本当に婦人科とか、不妊専門医とかに足を踏み入れることを嫌がりますよね。男のプライドなのかもしれませんけど。
うちの旦那さまは恥ずかしいとか始めは言ってましたけど、いざ言ってみたら夫婦で来ている人もいっぱいいて、意外と行きやすいって言ってます。
説得するのって本当に大変ですよね。
女性が覚悟を決めても、男性はけっこうイジイジしちゃったりするし・・・。何かと理由をつけて拒むんですよね。
でも頑張って説得してみて下さい!
不妊治療はお互いの理解があってこそですから。
iori
2006/12/08 21:12
はじめして、ioriと申します。
我が家も男性不妊です
最近、知ったのですが、主人は「産婦人科に行く」ということに抵抗があったようです。
行くのは不妊専門クリニック。先生は「泌尿器科の先生」というと・・・なぜか、「泌尿器科か〜ならいいか!」と言っていました。
うちだけかもしれませんが、男性にとっては産婦人科医より泌尿器科の方はなじみやすいようです^^;
ちなみに我が家は・・・絶対に拒否すると思って
先に検査の日を取って、旦那には「この日予約とったから行くよ!」という感じでした(笑)
匿名希望
2006/12/08 21:56
うちも男性不妊です。
精液検査なら大丈夫かもしれません。
我が家では私が家でとって病院に持っていきました。
簡単な検査なので、40分ぐらいで結果も出ました。
ちょっと抵抗があるかもしれませんが、
病院に行くよりはいいかなと思って…。
参考になっていなかったらごめんなさい…。
なんぴー
2006/12/10 10:53
おはようこざいます
早速のお返事ありがとうございます♪
フーナー検査は、旦那に内緒でやりました
結果はあまり良くありませんでした・・・ 精液検査が嫌だそうです・・自分で出すのが、ちょっとと・・・なんちゅう、わがままな・・と。
うちも勝手に検査の日予約してやろうかなと(笑)
トチ
2006/12/10 13:21
なんか男の人って変なプライドがありますよね。
私たちだってもの凄い勇気を出して病院に行ったのに。そんな気持ち全く分かってくれないし。
うちの旦那さま、病院には行ってくれるようになりましたけど、未だに自分で出すのは嫌みたいです。
でも私だって男の先生の前で股広げてるんだよ!!って言い返しますけど(^^;)
強行突破で予約しちゃうのもアリかもしれませんね。
私は転院したとき、「もう精子検査はやだよ」って言われたんですが、初めての病院だし、先生のお話を一緒に聞いてほしいって言ったら着いてきてくれて、そしたら「すぐに結果が出るので、旦那さんの精子検査しておきましょうか」って先生に言われて、もう逃げられない状態にしちゃいました!
なんぴー
2006/12/11 20:32
ほんとに男ってのは・・プライド高すぎですよね。
基礎体温が結局、下がってきたので今回も撃沈でした・・今度こそは一緒に病院に行くか、治療を休むかの選択をお願いしてるんですが・・どうなることやら。一応はうちの苦労も理解してくれてると信じて返事待ちです
一回、病院に連れて行ってみようかな。家で取ってうちが持っていこうかと言ってみたんですが、取り方がわからないと・・・知ってるくせに、わがまま言うんです。かといって説明するのも女の口からどうなんと(笑) 一回、強制で病院に連れて行ってみよう! なんか開き直ってきました♪
トチ
2006/12/11 23:59
強制連行いいですね!
うちの旦那は最近、病院で採精するの楽しいみたいですよ。
なぜなら・・・採精室でエッチなビデオが見れるかららしい(><;)
男って単純・・・って言うか気持ち悪いです!!
そんな理由で病院に行ってくれるようになった人もいるので、なんぴーさんも頑張って下さい。
って、全然いいアドバイス出来てないな〜(++;)
あきぷー
2006/12/12 16:32
不妊症は女性が原因と思われがちですよね。
私は生理不順なのでそのせいで不妊かなと思っているのですが、旦那に行ったら来月一緒に検査しようと言ってくれました。
うちの旦那はあまり抵抗ないみたいですね。
変なプライドは捨てる覚悟なのかもしれませんが。
皆さんも頑張りましょうね。
なんぴー
2006/12/19 20:44
検査を受けない理由が・・なんかエッチできないそうです(泣) 確かに仕事が忙しくて、ストレスとかいっぱいなんですけど・・それじゃ受けたくないだろと・・多分疲れのせいだと思うんですけど、今回の強行突破は諦めました・・さすがに連れていけないですよ
なんか前途多難なんですけど・・いわれてみればっていううちにも問題ありなんです・・反省
もん太
2006/12/25 23:28
はじめまして。
不妊治療をはじめて約4ヶ月になります。
私が無排卵なので、排卵誘発剤などでタイミングで頑張っているのですが、なかなか妊娠しないので、旦那さんの精液検査もしましょうと言われました。
旦那に話したら、すごく拒絶されてしまい、どのように説得すればいいのか、なにかヒントがないかと思い、この掲示板をみました。
やっぱり、男性は検査に抵抗があるんですね。
強制的に病院の予約っていいですね。先生に相談してみようかな。あと、フーナー検査、まだやったことないので、先生に聞いてみます。
私の地元は2月いっぱいで不妊専門医がいなくなってしまうので、あまり時間がありません。
旦那に嫌な顔されるのは辛いけど、頑張って説得してみます。
なんぴー
2006/12/29 05:35
もうすぐ年明けですね・・おはようございます
もん太さん!うちと同じ悩みです・・・うちも完全拒絶です。でも強制連行は無理でした[俺の気持ちもわかってくれ]とのこと・・なら、うちの気持ちもわかってくれよって感じです。 だから今のところはタイミングで、初詣に子授けの神社に行こうかなと。
フーナー検査は内緒でできますから、受けたんですけどね・・ちなみにうちも無排卵でした・・まったく一緒です。旦那さんが早く検査受けてくれますように。。
なぐ
2007/01/04 00:03
ウチも主人が検査を受けてくれません。
自分自身は血液検査、抗体検査、卵管検査、まで異常なしで、あとは、夫婦そろって遺伝子検査するくらいだと言われたんですけど、主人は「必要ない」の一言で拒否。
まだ、病院に行きたくない理由などを話してくれるだけマシですよ?
ウチの主人は、病院に行きたくない、セックスも好きじゃない、勃起もしにくい。精子だけを持っていくのも人工授精も嫌。で、年齢的なことや、私が病院でさまざまな検査や注射を受けたり薬を飲んだり毎日基礎体温を測っていることなど説明しても、逆ギレされるだけだし。
いろいろ準備しているのに排卵日に「今日はムリ」の一言で終了されたときの絶望感といったら…。
フーナ検査はやってないので今度病院で相談してみようかな?
というか、このサイトに不妊に関する検査一覧みたいなものありません?
スティッチ
2007/01/31 10:10
ウチも説得して検査にこぎつけるまで2年かかりました。
男のプライドもあるし、やっぱり好きな人を傷つけたくないし
こちらもものすごく気を使いました。
思いきって「私の粘液があなたの精子を殺してたら全然意味無いからそれの検査!」
と自分が悪いことにしてフーナーテストしました。
結果、男性不妊。
それがわかったときに、今までは絶対イヤの一点張りだったのが
「俺が原因だったのか」と前向きにとらえてくれました。
やっぱ、妻側が「私だって辛い思いをしているのに!」とか
「調べなきゃならないのよ!」とか強要するんじゃなくて
子供をあやすようにやんわり伝えるといいと思います。
フーナーや病院に行く気になったらその後は強行で(^_^;)
>なぐさん
不妊に関する検査一覧は、ネットで検索すると詳しく一覧が出てきたりしますよ^^
旦那さんに逆切れされるのは辛いですね・・
どうして子供が欲しいのか、本当に夫婦二人で子供を育てたいのか
もうちょっとよく話し合ったほうがいいと思います。
せっかく妊娠しても、妊娠症状で辛い時わかってもらえなかったら
もっとつらいですもんね(^^;)
なんぴー
2007/02/06 21:17
お久しぶりです・・いろいろありまして困ってました。 あんまり検査受けないのとか言ってたら勃起障害っぽいのかな・・できなくなってしまって
なんか知らないけど、高温期の時だけは大丈夫みたいで・・精神的にプレッシャーになってたのか・・それから何も言ってません・・今日がタイミングなんですけど帰ってこないし・・なんか嫌になってきました
へこみますね・・
なぐ
2007/03/03 23:56
ありがとうございます。
先日、ようやく主人の精子を持っていくことが出来ました。
お医者さんが、「可能だったらでいいから、持ってきませんか?」と言って、回収容器を渡してくれたので、仕事から帰宅した主人に容器を渡して「持ってこいって言われたから、もう予約もしてあるし、先生も準備して待っていてくれてるから、○○時までに。」
とちょっぴり誇張してお願いしたら、恥ずかしがりながらも意外にすんなりOKしてくれました。
今まで頑なに拒んできたのはいったいなんだったのか? 男心って難しいです(汗
説得には理論や理屈より、雰囲気や勢いが必要ってことですかねぇ?
ちなみに、持込させてもらったお礼に、夕食は、主人の好きなものを作って、夜は全身マッサージして寝かしつけてあげる羽目になりました。
かなん
2007/03/07 19:03
はじめまして。
みなさん、ご主人が検査を受けてくれずに悩んでいるみたいですね。
私の主人もなかなか受けてくれず、結局初めて私が婦人病院に行った日から8ヶ月も経ってしまいました。
それで、『本当に私達夫婦は子供が欲しいのか!』ということを二人で話し合い、
「子供が欲しいのなら、一緒に病院に行って欲しい。」って訴えたんです。逆に、「私は子供のいない夫婦二人の生活でもいいんだよ!」って話もして。
主人はこの話題をずっと、のらりくらりとかわしてたんですが何度も話し合いをした結果、検査に同意してくれ、乏精子症だと判明。その後はAIH治療に切り替えてがんばっていますし、主人も私に協力的になってくれました。
だから、まずは検査を受けるように説得するよりも、「本当に子供が欲しいのか。二人だけの生活でもいいんじゃないか。」ってことから話し合ったら良いと思うんです。
えらそうな文面になってしまいましたが、皆さんのご主人も「子供のいない夫婦二人だけの生活」というのを真剣に考えたら、検査も受けてくれるのじゃないかと思います。
>なぐさん
精子の検査ができて良かったですね!ほんと、男心って難しいです・・・。
なんぴー
2007/03/21 16:58
ご無沙汰しておりました!
検査を受けてくれない旦那は、あきらめたらしく
どうせやるならAIHやるってんで今回初めてやってきました・・検査の結果は問題なしって事で、こんなことならやっておけばよかったと・・・うちの苦労を返せって・・結果的に一回目は駄目だったんですが2回目に期待してます!みなさんの言うように諦めなくてよかったです! まだスタート地点ですが、がんばろうって思います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと