この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かまぼこイヌ
2010/03/26 17:48
しばらくぶりにこちらで発言します。
その節は沢山お方とお話が出来てここまでなんとかやって来れました。ありがとうございました。
もしかしたら、分かる方がいらっしゃるかも知れないと思い発言しました。宜しくお願いします。
先日最後の望みをかけて、セントマザーへ行って主人がMD−TESEを受けて来ました。
しかし「非常に厳しいです」と先生から言われ、訳も分からず『DNA検査をします』と言われたのでお願いしたのですが、いったい何のDNA検査なのかとか詳しい事を質問で来ませんでした。
DNAの検査でいい結果が出るのは3割、7割は厳しい結果となるでしょうとは言われました。結果が分かるのは4週間後だそうです。
もしDNA検査を受けられた事のある方、もしくは御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
まいめろ★
2010/03/26 22:59
こんばんは。
初めまして。
TESEの結果、細胞をDNA検査をされているとの事ですが、授精能力のある細胞なのか、どうかを検査しているんだと思います。
詳しくは、良く分かりませんが、DNA検査をして、使える細胞の方も居ますよ。
『北九州から新たなる出発』のレスに、DNA検査後、授精出来る細胞だった方が居ますので、良かったらこちらのレスに来ませんか?
以前、別レスでハリ治療をされると、書かれていましたが、ハリ治療をおこなった後、北九州に行かれたんですか?
授精能力のある細胞だと良いですね。
細胞での治療は、正直未知数で、どの状態の細胞も難しいのは、確かですが、少しでも可能性が広がると良いですね。
かまぼこイヌ
2010/03/27 09:14
まいめろ★さん、ありがとうございます。
鍼治療を受けてからセントマザーへ行きました。
授精能力があるか調べる為の検査なのですね。
いい結果が出ると良いのですが…。
ありがとうございます。ぜひ、後でそちらのレスにお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。
まいめろ★
2010/03/27 23:58
こんばんは。
ハリ治療されてから、セントマザーに行かれたんですね。
ハリ治療は、どのぐらいの期間通われたんですか?
ゴメンナサイね。
質問ばかりで・・・
ハリ治療、とても興味があり、うちもTESE受ける前に、通いたいと思っていましたが、北海道から熊谷には、通えず、旦那も無理行けない、通えないと言われて
、断念していました。
別レスの方で、ハリ治療をされて、4度目のTESEで、今までで、一番良い状態の精子が取れ、無事妊娠された人がいたので、ハリ治療されたと、お伺いしたので、どんな感じだったのか、参考までに教えて頂ければなぁ〜と、思い質問してみました。
答えたくなければ、スルーしちゃって構いませんので。。。
今は、良い結果に、結び付く事を、祈るだけですね。
割合的には、非常に厳しいのかも知れませんが、超未熟細胞でもちゃんと授精能力があれば、妊娠は可能!!
うちも未熟細胞なので、まだまだ先が見えませんが、とりあえず、前に進む為にも頑張ってます。
是非、北九州にいらして下さいね。
みんなとっても良い方ばかりですので♪
お待ちしてますね。
マンゴスチン
2010/03/28 09:24
こんにちは〜。
かまぼこイヌさん、始めまして。
TESEお疲れ様でした。
まいめろ★さんが仰っていたDNA検査〜した人って、ワタシなんですよ。
ワタシも分けが分からず、TESE後の院長からのお話の時にとりあえずやってみようと思い、検査をお願いしました。どのぐらいの確立でとか、詳しくは聞けませんでした。とにかくショックの方が大きかったので。
看護婦さんと今後の予定について話してるとき、涙が止まらなくって迷惑かけちゃいました。その時に看護婦さんに「可能性ってあるんでしょうか?」って聞いたら、妊娠できたケースもあるって仰ってました。
結果を待っていた4週間は、最悪の事ばかり考えていました。でも、希望を捨てたくないって言う自分もいて。
メールで連絡を受けた時「可能性は低いですが、挑戦してみてはいかがですか?」って書いてあったので、即連絡して、注射キットを送ってもらいました。
子宝神社に行って沢山お祈りもしたり、自分の気持ちを落ち着かせるのに時間がかかりました。
厳しい状況だと思いますが、信じて結果を待ってみてはどうでしょうか?
ワタシで良ければ、色々とお話しましょう。
別レスの北九州から〜の仲間との会話に沢山助けられたので、そちらも覗いてみた下さい。
まいめろ★
2010/03/28 14:42
こんにちは。
マンゴスチンさん
こちらのレスに来てくれて、ありがとうございます。
みんな、みんな不安を抱えながら、頑張ってるので、一緒に頑張って行けると良いですよね!!
よろしくお願いします。
かまぼこイヌ
2010/03/29 11:57
まいめろ★さん、こんにちは。
鍼治療には正確に言うと、1年5ヶ月通いました。
通っている方の中でも長期間の通院だったと思います。
鍼治療がいい結果をもたらしたというレス私も拝見した事ありますが、私達には合わなかったようです。
通院中もいい結果を出されている方は何人もいらっしゃいましたよ。先生の上ずった声とか拍手とか待合室にも聞こえてきましたし、雰囲気で良かったんだ…って羨ましく思って聞いてました。
劇的な変化は特にありませんでしたが、それでもホルモン値の変化は治療を受ける前と1年経った時にはありました。
少しの変化ですが、私達には嬉しかったですし、希望を持たせてくれました。
まいめろ★さんは未熟細胞で頑張っていらっしゃるのですね!
私も一緒に頑張る事が出来たら…そう思います。
主人の手術の日、待合室に沢山の方がいる中に、こちらで発言されている方、前向きに頑張っていらっしゃる方もいるんじゃないかな?ってそう思ったらなんだかとても心強くて、私だけじゃなくてみんなが着いて居てくれるそんな気持ちが湧いてきて、冷静に落ち着いている事が出来ました。
マンゴスチンさん、初めまして、こちらの方へ来ていただいてありがとうございます。
実際に検査を受けられたというお話をお聞きできて良かったです。
もう私の中では次の事を淡々と考えてしまっている状態で、でも、信じて結果を待ってみようと思います。
確立がゼロではないのですもんね。3〜4割もある、そう前向きに考える事にします。
自分が希望を捨ててしまってはどうしようもないですよね。信じて待ちます。
発言しようか迷ったのですが、思い切って発言して良かったです。また色々とお話させてください。
ゆっくりと拝見させて頂こうと思っていますが、ちょっと主人の体調がおかしいので落ち着いたら後ほどお邪魔させていただきます。蕁麻疹と傷口から軽く出血していまして…。ゆっくりとパソコンに向かってもいられず…
取り急ぎこちらの方にてお礼をさせていただきます。
ありがとうございました!
そしてよろしくお願いします。
まいめろ★
2010/03/30 00:56
こんばんは。
旦那様大丈夫ですか?
術後の体調、思わしくないんですか?
麻酔とかが、合わなかったのかな?
大事な所を切ってるので、大事にしてあげて下さいね。
鍼治療の件、色々と教えてくれてありがとうございます。
1年以上通われてる方は、長い方なんですね。
ホルモン値の結果が、やる前とやった後では、変わっていたんですね。
それは希望が持てますよね!!
なんとか、旦那様も頑張ってくれたので、授精能力のある細胞である事を、本当に祈ってます。
旦那様お大事に
マンゴスチン
2010/04/01 14:45
こんにちは〜。
かまぼこイヌさん
旦那様の状態どうですか?
まいめろさんが仰るように、大事な部分を手術したので大変だと思います。人によっては術後の傷の直りに時間がかかるようで・・・。
かまぼこイヌさん、今は精神的にも辛いかも知れませんが、旦那様のケアーをしっかりしてあげてください。去年の自分を思い出しました。結果が出るまで何度涙を流した事でしょう・・。お辛い状況だと思いますが、とにかく結果が出るまで何とか自分をポジティブな方向にもっていけるようになりますように。
こちらには、気持が落ち着いたら覗きに来てください。
体調くずさないように、体を大事にしてくださいね。
かまぼこイヌ
2010/04/23 17:36
こんばんは。
その後主人の蕁麻疹も1週間ほどで消え、今は傷も殆ど良くなりました。
今日DNA検査の結果を聞きました。
830個の細胞を調べた中で精子細胞は見当たらなかったとの事でした。
タイトルどおりに非常に厳しい結果となりました。
とても冷静に現実を受け止めています。
気持ちも切り替えられました。
これからは夫婦二人の生活を楽しんで行く覚悟でいます。
妊娠には至りませんが、今日このお部屋を卒業します。
皆さん、ありがとうございました。
どうかこちらで頑張っていらっしゃる方々に幸せが訪れますよう、心よりお祈りしています。
まいめろ★
2010/04/24 10:38
かまぼこイヌさん
お辛い中、ご報告ありがとうございます。
とても、残念な結果になってしまったんですね。
気持ちも切替、出来たんですね。。。
みんなへの気づかいありがとうございます。
かまぼこイヌさんご夫婦もどうか、体には十分気をつけて、元気にお過ごしください。
本当に、ありがとうございました。
miu
2011/03/13 00:43
初めてまして。
こちらの掲示板に初めて書き込みます。
かまぼこイヌさん
もうみていないかな。
なんとも言えない気持ちになってしまいます。
私も今月初め北九州にいき同じような結果になってしまいました。
院長先生に聞いた&領収書のところに
FISH法と書いてあったので
単純にDNA量を調べるだけだと思います。
精子細胞になっているのであれば
DNA量が半量になっているので
23Xもしくは23Yとなっていて
精子細胞になりうると判断して使用するということだと思います。
© 子宝ねっと