この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねぎ☆
2010/07/15 18:13
皆さん、新しいスレを立てました☆
これからもよろしくお願いします(^^)v
無事全員が顕微に進めることになり
いつか全員が笑顔で卒業できます様に願いながら立ち上げますね☆☆
同じ悩みを抱えておられる方、不安や期待を持ちながら
一緒に頑張っていきましょう!!
目指すは妊娠!!出産!!
返信=96件
※100件で過去ログに移動します。
べるっち
2010/07/22 16:50
こんにちは〜!!
今日も暑いですね〜〜(*ω*;)
久々に母と二人、水入らずのショッピングへ行ってきました♪
夏休みの人もあるのか、平日にもかかわらず物凄い人でしたよー(汗)
皆さんは夏休みの予定は決まりましたか??
ねぎ☆さん
Aが99レスだったので、新レスとどっちにカキコすれば良いのか悩んだんですが・・。
せっかくだし、Bに一番乗りしちゃいました♪♪
夏カゼ、なんだか長引きそうです↓↓
元気は元気なんですが、喉のイガイガもお腹の調子もイマイチ良くならなくてぇ。。
こんなデリケートな体質じゃなかったのになぁ。
歳とったんだなと、つくづく切なくなります(;_;)
ねぎ☆さんも気をつけてね!!
一つご報告があります。
以前ご相談した扶養の件なんですが・・。
派遣先(の所属部署)がなくなることになって、退職が決まりました。
正直驚きましたが、良いチャンスなのかなと思って転職しようと思います。
会社都合なので失業保険もすぐ支給されるし、9月の採卵が終わるまではプラプラしようかと(^^)
その後は良い仕事があれば、扶養範囲内でも外でも、またお仕事出来れば良いなと思ってます。
まさかこんな結末というか、転職になると思っていなかったんですが、気持ちがすごく楽になりました。
お騒がせして本当にすいませんm(_ _)m
マンゴスチン
2010/07/23 15:19
こんにちは♪
負のスパイラルからやっと抜け出したました。
ご無沙汰しております。
励ましのコメントを読んで、ちょっとウルウルしちゃいました。有り難うございます。
今までで一番落ちましたね〜。カウンセリング受けようかって真剣に考えてました。
べるっちさん
えええ、そうなのね。
会社都合で派遣先がなくなっちゃうんですね。
でもでも、採卵も控えてるし、ちょうど良い機会だったんじゃないのかな?
気持ち的に楽なる、それが一番。
良い波がべるっちさんに来てるね〜。
働く意思があって、べるっちさん偉いよ〜。
私なんて文句ばっかり言って、働く気全くなし。
私、次の治療が終わったら、仕事を考えるつもりでいます。
夏風邪ひいてるんですか?
喉がイガイガ・・・。
大丈夫ですか?
外と中の温度差があるから、カラダも耐え難いこの時期だし、本当に無理はしないで下さいね。
ねぎ☆さん
随分とご無沙汰しちゃいました。
現実逃避を無性にしたくなってしまっていて、ダメダメな日々を送ってたんです。
色々励ましのコメント有り難うございました。
今日の夜でやっとホルモン剤のマーベロンとサヨナラできます。約3ヶ月間ホルモン剤と付き合ってきました。そのお陰で人生で一番太ってる時期を迎えてます(号泣)8月は脂肪とセルライトと戦います。
ねぎ☆さん、夏バテしてませんか?
どこのかしこも、30度以上。
本当に今年の夏は暑い、暑い、あぢぃ〜。
頑張りましょうね!!
べるっち
2010/07/25 10:25
おはよぉ〜ございます。
木曜の夜から発熱し、2日間寝込んでおりました(^^;)
今日まで大事を取って休みにしましたが、すっかり元気になりました♪
いやぁ、久々に39度超して、ちょい辛かったです〜。
皆さん、夏カゼには要注意ですよぉ〜〜!!
マンゴスチンさん
お元気になられたみたいで、良かった!!!
やっぱりマンゴスチンさん節?を聞かないと、いや、読まないとしっくりきませんよ〜(>∀<*)
実は先月末に派遣先がなくなる話は聞いてたんです。
100人以上いる部署なので、全員に次の紹介先を案内するのは難しいし、紹介出来る人にだけってことで、事前に紹介先一覧を配られてて。。
私も次を紹介して貰うつもりでいたんですが、今より遠くなるのに交通費出なかったり、内容的に治療と両立するには難しかったり。。
なかなかココ!という移動先がなくて。
それなら、せっかく主人も扶養に入る事を勧めてくれてるし、他の人が移動できるかも知れないしと思って、思い切って退職することに決めたんです。
なので急ですが、今月末での退職となりました。
でも、正直肩の荷がおりた感じがして、ホッとしてます。
それに9月の誘発にも集中出来るしね(^^)
本当にお騒がせしてスイマセン・・(汗)
マンゴスチンさんはやっとマーべロンとお別れですね!!
やったーぁ♪
よく頑張りましたね!
お疲れ様でした!!
まずはのーんびり休んで、それからセルライト戦に挑みましょうね(*^=^*)
まいめろ★
2010/07/25 23:05
こんばんは。
みなさまご無沙汰しておりました(汗)
今、停滞期?に入っていて、何をやっても中途半端で、何も手がつかず・・
でもやらないとイケない事が、沢山あり過ぎて、キャパ一杯一杯です。
何もかも、投げ出してしまいたいけど、そうもいかないので、一つ一つ片づけて行く事にしました。
こんなに、長い間、こちらのレスを留守にした事は、初めてかもしれません(^^;
負のオーラ全開の今の私は、皆さんの迷惑になりそうなので、もう少し充電してから、またお邪魔したいと思います。
みんな、頑張ってね!!
ねぎ☆さん
もう間もなく、フランスですか?
思いっきり楽しんで来て下さいね♪♪
べるっちさん
会社自体が、事業撤退するんですね。
いい機会なのかもしれませんね。
今は、誘発に専念して、落ち着いてから、仕事探ししても遅くないですね。
夏風邪、しつこいですから、しっかり治して下さいね。
マンゴスチンさん
スパイラルから、抜け出せたんですね。
良かったです♪♪
夏バテには、気をつけて下さいね。
マンゴスチン
2010/07/26 17:05
こんにちは♪
べるっちさん
39度も熱が出たの!?
この気温で熱が出ると、なかなか下がらなそう。
2日も寝込んでたなんて、痩せちゃったんじゃないの?
元気になったみたいで良かった〜。
お仕事も今月末で終わりなんですね。
もう少し、もう少し。
8月からは治療に向けて、体調を整えて、前回よりリラックスして治療に入れそうですね♪
私、デブ薬(ピル)との付き合いから開放されないみたい(泣)。多分、もうすぐ服用スタートなんですよ〜。
グスン。
まいめろ★さん
まさか、まいめろさんが超停滞期に陥っていたなんて。私もちょっと前にかなり落ちてました。
一つひとつ、解決して、一日も早くいつものまいめろ★さんに戻れますように。
しっかり充電して、また戻ってきてくださいね〜。
ねぎ☆さん
もうそろそろフランスでしたよね。
向こうもかなり暑いって聞きます。
沢山水分とって、熱中症に気をつけてくださいね。
綺麗な景色みてリフレッシュ!
気をつけて旅行を楽しんできてくださいね〜。
おフランス旅行記、後で聞かせてくださいよ〜。
ねぎ☆
2010/07/27 02:14
こんばんは。
今日はお昼に沢山昼寝をしてしまってこんな時間なのに目が冴えてしまっています(-_-;)
フランスは来月末なのでまだまだなんです↓
でも何にも下調べ出来ていないのでそろそろある程度の日程を考えないと行ったは良いけど。。となりそうですね(苦笑)。
べるっちさん
私もどうやら夏風邪をひいてしまったようです。。↓
気を付けていたつもりだったのに先日野外コンサートに行ってその帰りにお祭りにも欲張って行ってしまい汗ダラダラの後に電車に乗ったのが間違いでした。。
寒いなぁとは思ったもののお昼間が絶対暑いので薄着で出かけたので羽織るものもなく案の定朝起きたら喉が痛いっ(>_<)
主人も私より一足先に夏風邪にやられてしまい、彼の場合喉の後お腹に来たので私もそのパターンなのかべるっちさんのように熱が出るのかとちょっと構えています(-_-;)
べるっちさんはもう良くなったんですね♪
良かったです!!
今月で退職されるんですね、お疲れ様でした☆
職場の人間関係も良かった様だったので少し残念かなぁとも思いましたが、次回の誘発はスケジュール調整など余計なストレスなく挑戦出来るし良かったですね♪
今まで沢山頑張って来られたと思うのでこれからしばらくはたっぷり休養を取りつつ誘発に向けての体作りやご主人の為に仕事しながらではちょっと。。というようなお料理など気分転換しながら9月一緒に頑張りましょうね(^^)v
マンゴスチンさん
優しいコメントありがとうございます↑☆
夏バテは今のところ大丈夫ですが、風邪ひいちゃいました(涙)。
べるっちさんもだし主人の職場でも流行ってると聞いたので、マンゴスチンさんも十分気を付けて下さいね!!
毎日暑いので室内外の温度差には要注意ですよ〜(>_<)
ホルモン剤お疲れ様でしたm(__)m
3か月は長かったですね。。↓
私は3週間のプラノでもすでにご馳走様でした(苦笑)。
かなり太っちゃったんですね(泣)。
私も年々つきやすく落ちにくい体になって困ってます↓
しかもお腹回りばっかり。。↓
昔は顔に来てすぐに人に指摘されるので、気をつけないとっ!!とダイエットしてましたが、最近は目立たない所に地味についてくるので久しぶりに着る洋服がキツクなって初めて事の重大さに気付くパターンばっかりです。
ちゃんと運動すれば良いのは分かってるもののこう毎日暑いと外に出たくない気持ちが勝り、シミになるし。。とか自分に言い訳しちゃってるダメダメちゃんです(苦笑)。
今はそうめんダイエットしてみようかな♪と企んでいます(^^)v
何かオススメなダイエットがあれば是非教えて下さい☆
まいめろ★さん
体調崩されていなくて本当に良かったです!!
安心しました。
飛ばし過ぎず、まいめろ★さんのペースでゆっくり充電して下さいね☆
またお話出来る日を楽しみにしています。
マンゴスチン
2010/07/28 13:08
こんにちは♪
今日も暑いですね〜フゥ(o´Å`)=з
ねぎ☆さん
旅行は来月末なんですね。ちょっと早まったコメントしちゃいましたね、失礼しました(笑)
今ちょうど、BSのNHKでフランス絶景ベスト50を見ながら書き込みしてるんです。
ため息が思わず出てしまうような景色が沢山で、フランス行きたい度が急上昇↑↑↑
ワイナリー行きたいわ〜。
最近全くお酒飲まなくなりました。
こんな暑いときは、キンキンに冷えた白ワインなんぞ飲みたいものですが、何でしょうか、飲みたいって脳が指令を出さなくなりましたね〜ハハハ〜。
きっと治療の影響ですよね。
明日からプラノとの付き合いがまた始まります。とりあえず21日。多分その後もです。
今日電話したら一回で繫がりました。
やっぱり院長が不在だと、電話での問い合わせ等が少ないんでしょうね(笑)。
今朝は早く起きたので、久しぶりにウォーキング&ジョギングをしてみました。やっぱり外で運動する方が気持が良いです。ここ最近は、室内で何年か前に流行った「ビリー・ブートキャンプ」してました(爆笑)!!!
ねぎ☆さん、私こそ何かいいダイエット方法ききたいですぅ〜。
あ〜本当に私どうにかしなければ・・・。
ねぎ☆
2010/07/30 14:03
こんにちは。
奈良は昨日まで数日雨でしたが、今日は晴れて
貯まった洗濯物が出来ましたが暑い。。(-_-;)
皆さん体調はいかがですか??
私の夏風邪はその後お腹にくる事も発熱することもなく
ただ咳だけが続いています↓
このパターンは長引きそう!?と思いつつ少しづつ
楽になってきてるので軽くすんで良かったです♪
皆さんも本当に風邪には気を付けて下さいね(*^^)v
マンゴスチンさん
マンゴスチンさんはワイン好きなんですね〜☆
私は暑い時はキンキンビール〜〜〜〜♪と思うタイプです!
ワインはすぐに気持ちよくなっちゃうんです(苦笑)。
安上がりな女ですよね(爆)!!
でも確かに誘発などでお酒から遠のくとあんまり飲みたい欲求は感じなくなりますね〜(>_<)
それに段々と飲める量も少なくなってきました。。
その分食べちゃってますが(-_-;)
いまはプラノ中なんですね。
誘発後の回復の為ではなくて次回誘発に向けて整える為のプラノですか?
よく目にするカウフマン療法??でしたっけ。。
ゆっくり子宮環境を整えて次回の誘発頑張らなきゃ!!ですね☆
私はプラノ後のリセットから初めての自力排卵の生理がもうすぐのはず?なんです!
ここ数か月周期が随分前倒し気味でしたが、今回は今日でD27なんで後数日で来てくれれば以前の周期に戻りそう♪と期待しているのですがまだあの重い感じもなく今度は逆に長いのかっ!?と少し不安も感じつつもうそろそろ。。と期待しています。
ビリーズブートキャンプ!!購入済だったんですね♪
私はやったことないんですが、凄く流行ったし頑張って続けると期待出来そうですね(^^)v
そういえば私前にお友達のお家でWiiのボクササイズをやらせてもらった時すっごい汗かきました!!
残念ながら家はWiiなしなのですが、もしWiiをお持ちなら楽しく汗をかけるのであれも結構良かったですよ〜♪
後は岩盤浴!!(これも一昔前流行りましたよね〜笑)週1位で通っていた時は痩せたし、冷えも解消されるし良かったです☆
水分補給は必ず常温!!←これがコツ?らしいです。
アッツイからついつい冷たーいのが飲みたいですがここは我慢っ!!常温です!!(笑)
自宅で出来ないし経費もかかってしまうのが難点ですが。。最近はスーパー銭湯とかでもある所も出来ているし私もまたたまには行ってみようかなぁと思っています♪
健康的に痩せるのって時間がかかるし大変ですがお互い少しでも理想のボディーに近づけるように頑張りましょうね〜(^^)v
まいめろ★
2010/07/31 02:41
こんばんは
息抜きに来ましたぁ〜(苦笑)
べるっちさん
大丈夫ですか?
夏風邪、しつこいから、しっかり治して下さいね。
うちの両親も、二人とも夏風邪ひいちゃって、まだ治ってないです。
私は、なるべくうつらない様に、うがい手洗いしてます。
マンゴスチンさん
キンキンに冷えた、白ワインいいですねぇ〜♪♪
次の誘発に向けて、プラノ服用してるんですね。
多嚢胞の人は、しっかり卵巣を休ませる事によって、中に残ってる卵をクリアにして、誘発で、みんな一斉に目覚めさせる効果があるので、良い卵出来ますよ♪♪
副作用など、辛いとは思いますが、良い卵を育てる為に、頑張って下さいね!!
ねぎ☆さん
8月の末に、フランスに行かれるんですね。
初めの方に、行かれるのかと、思ってました。
楽しみですね♪♪
私も行きたいなぁ〜
近場の温泉でいいので、何もかも忘れて、携帯完全OFFにして、ゆっくりして居たいです(苦笑)
実は、プロラクチン値上がってしまって、薬の服用した方が、良いと言われてますが、薬を貰いに行く暇が無い↓↓
蕁麻疹もあっちこっち出るし、仕事恐怖症(苦笑)
また来ますねぇ〜
マンゴスチン
2010/07/31 16:39
ホント、むしむし暑い・・・。
お元気でしょうか、皆さん!!!
ねぎ☆さん
ビリー、当時物凄く流行ってましたよね。
友達がDVDコピーしてくれたんです。さすがに買うまでは行きませんでしたが(笑)かなり興味大でした。
Wiiうちもないんですぅ。旦那も私もゲームには興味が全く無いので、テレビの宣伝見ても反応しませんでした。
プラノ、次の治療のために2周期に渡って服用するんですよ〜・・・。なので、自力での生理はありません。4月以降、ずっとピルで生理を起こしてるので心配。
次回の誘発はきっと9月下旬か10月上旬になる予定です。それまでにプラノと上手く付き合いたいと思います。体重をプラノ服用してても減らさないと〜。汗かきまくりますよ〜。
夏風邪大丈夫でしょうか?
喉の痛み、とれましたか?厄介ですよね〜。
常温のお水、そうですよね〜。気をつけないといけないって分かってるんだけど、ツイツイ氷を入れたくなっちゃうんだな〜。はい、気をつけます。常温・常温。
まいめろ★さん
息抜き、大歓迎ですよ〜。
相当、お仕事きついんですか〜?
数値上がったの、気になりますが、早めにお薬取りに行ってくださいね〜。べるっちさんに渇入れられますよ〜。
私次回の誘発方法が決まったんです。
アンタゴをやっぱり使う予定です。
高いんですよね、アンタゴ。
良い卵ちゃんを作るためには、しょうがないです。
財布が泣いちゃいます。
まいめろ★さん、無理しないで下さいね。
ゆっくりお休みあげたいよ〜。
べるっち
2010/08/01 13:16
こんにちは〜。
洗濯と掃除機かけて、すっかり汗だくになってしまいました(*。*;)
ほんっとに、暑いですね〜↓↓
まいめろ★さん
やっぱり体調不良じゃなかったんですね。
まめいろ★さんなら、体調不良でもし緊急入院することになっても、皆に心配かけまいと携帯からカキコするだろうなって思っていたので、来れない理由があるとしたらメンタル面なのかなぁと考えてました。
でも、本当の本当に体調不良で、カキコ出来ない位悪かったらとかも考えて・・・。
心配したんだからねーっ!!
もぉっ!!
良かったよ。元気なら。本当に良かった。
停滞期ですか。。
うん。
誰だって、停滞期入りますよね。
私もあったし。
多分これからもあるでしょうし。
でも、ここはまめいろ★さんの居場所だから、どれだけお留守しても大丈夫だよ。
のんびり、ゆっくりしてきて。
でもヨソで充電できなかったら、ココで充電してね。
もう治療うんぬんカンケーなく、ここの皆全員仲間だもん。
まめいろ★さんがいないと寂しいよ。
だからのんびりで良いから、早く元気なまめいろ★さんの声聞かせて下さい。
その為にも、早く薬貰いに行って下さいね!
次に、まだ行ってなかったら、その時は喝入れさせて頂きますっ(*^^*)♪
マンゴスチンさん
御察しの通り、なかなか熱下がらなかったです(ーー;)
やっぱり気温のせいもあるのかなぁ??
でも、まったく痩せなかった・・・。
殆ど食べれなかったのに・・・。
これっぽっちも・・・。
一難去ったら、また一難なんですね。。
もうピル開始なんだぁ↓↓
せっかく解放されたと思ったのに〜。
マンゴスチンさんは、ウォーキング朝型なんですね。
私は夜型になってしまいました。
早起きは無理だし、昼間は暑くてなるべく出たくないし。。
今夜もズルしなければ(苦笑)、ウォーキングへ繰り出す予定でいます。
ビリー、すっかり忘れてたっ!
姉に借りて、そのままになってます。
袋から出したことすらありません(^^;)
マンゴスチンさんは9月下旬〜10月上旬なんですね〜。
私は9月中旬〜下旬にかけてになりそうです。
薬は私もアンタゴです♪
HMGに比べれば高いですけど、何本も打たないので、お財布泣かないで欲しいですね。
・・・ってコラ!
どうして私がまめいろ★さんに喝入れるとか言うんですか!?
そんなこと言われたら喝入れずらいじゃないですかぁ(笑)
いやいや、それより私ってどんなイメージになっちゃってるのか心配(;_;)
ねぎ☆さん
風邪、大丈夫ですか??
私が風邪菌運んじゃったのかなぁ・・・(汗)
夏カゼは長引きますよ。
油断は禁物です!!
私も、風邪ひいてから発熱まで結構時間差あったし、まだ喉のイガイガと咳がまだ続いています。
やっぱり室内と室外との温度差にやられちゃうんでしょうね↓↓
とにかくお大事にして下さいね。
生まれて初めてのプー太郎ならぬプー子なので、ちょっと不安です(^^;)
まだ実感ないんですけどね〜。
ハローワークにも一度も行った事がないので、ドキドキ☆ワクワクしています♪
窓口の人が怖かったらどぉしよぉ〜(>ω<)
リセットしましたか〜??
私は今日で4日目です。
風邪が治りきらない間にリセットしたので、ダル重な感じでヘロヘロでした。。
ちなみにD29でやや遅れ。
仕事も辞めたことだし、9月まで待たずに次の周期にしようかとも考え始めています。
毎年恒例の帰省があるので、9月の方が体力的に楽かなぁとも思うんですが、早く再チャレンジしたい気持ちもあるし。。
焦っても仕方ないとも思ってみたり・・。
うーん、、難しい(ーー;)
ねぎ☆
2010/08/02 19:54
こんにちは。
うぉ〜〜〜まいめろ★さん
お元気でしたか?ってあんまり元気マンマンって感じでもないのかもしれないですね↓
息抜き大歓迎ですよ(^−^)
何か仕事以外のことがした〜いっ!って時はまたいつでも遊びに来て下さいね♪
お待ちしてます☆
お薬、早く貰いに行ける時間が出来ると良いですね☆
蕁麻疹もストレスからの可能性大ですね(汗)。
毎日うだる様に暑いのであまり無理してバテちゃわないように気を付けて下さい。
マンゴスチンさん
いつも心配してもらってありがとうございます(^^*)
もう随分復活してるんですが、喉のイガイガだけが治まらないんですよね。。マンゴスチンさんも十分気を付けてうがい、手洗いでちゃんと予防して下さいね☆
マンゴスチンさんのお家もWiiないんですね。
ゲーマーじゃないと確かに要らないですよね(苦笑)
私は結構ゲーム好きなんですが、主人があまりしない人なのでもう家にPS3があるのでWiiまで買ってとおねだり出来ない状況なんです。。
残念です(-_-;)
プラノ、大変ですね(>_<)
でも2周期お休みして卵巣休めたら次回の誘発の際には
良い卵達が順調に育ってくれそうですね♪
ずっと薬漬けで少し心配になる気持ちも分かります↓
やっぱり慣れないですよね。。
今どうなってるのか自分の目で見て確認出来たらいいのになぁってホント思います(苦笑)。
でも!!きっと大丈夫ですよ!!!ゆっくりピルでお休みさせてあげて次回頑張ってもらいましょう☆
しばらく忘れないように気をつけないとダメですが、頑張って下さいね♪
べるっちさん
風邪菌届いちゃったようです(笑)
でも私はべるっちさんに比べたら全然大したことなく済んだ方かもしれません。
私も咳だけがまだ続いているので、喉が多分ものすごくウイルスを受け入れやすい状態(苦笑)?なのでお互い油断しないように気をつけましょうね☆
ハローワーク私も行きましたよ〜!
窓口のおっちゃん(おばちゃん)はま〜ったく怖くなかったです。
でも私が面倒だったのは失業保険を給付してもらってる間に何度か通わないといけなくて
私は一生懸命お仕事探してるんですが、なかなか希望の職場がなくて。。泣(>_<)というアピールをしないとダメなんです↓それが正直めちゃめちゃ面倒でした(-_-;)
本当に真剣にお仕事探しをしてる方にしたら全然大丈夫なことなんですが、私は貰えるもんは貰っとく精神だったので(苦笑)かなり苦痛でした↓
でも有り難い金額だし頑張って行ってみて下さいね♪
リセット〜!まだなんです。。(泣)
私の子宮はどうしちゃったんでしょうか↓
早くきたり遅かったりかなり振り回されてます。笑
べるっちさんは次の周期も考えてるんですね(^^)
タイミングが良ければ出来るだけチャレンジしたいですよね〜悩む気持ち分かります。
私も少しでも若いうちに1回でも多くっ!!って標語の様にやっぱりいつも頭のどこかにありますよ〜。
焦っても仕方ないと分かっていても気持ちはそう簡単なもんじゃないですもんね。。
ゆっくりじっくり考えて下さいね。
べるっち
2010/08/02 21:01
こんばんは〜(^^)
今夜は旦那ちゃんが飲み会で留守〜♪
うっほほーいほぉ〜い♪♪
毎日お留守じゃ寂しいけど、たまの独身は良いですなぁ(*^=^*)
ねぎ☆さん
風邪菌、届いちゃったんだぁ〜〜↓↓
ごめんね。
今度ねぎ☆さんの風邪菌、速達発送して良いからね。
本当にハローワークのおっちゃん、怖くなかった??
おばちゃんも??
まだ離職票が届かないので、はじめてのおつかいならぬ、初めてのハローワークに妄想しまくって、ちょっとビビってます(^^;)
ねぎ☆さんの仰る、泣アピールが上手に出来るかどうか(苦笑)
しばらくプーを満喫しようという下心を見透かされるんじゃないかとハラハラ☆ドキドキです。
私もね、なんだかリセット変なの・・↓↓
1日目は少し体温下がったんですけど、2日目からはやっぱりやや高めで。。
夏だから??とも思うけど、普段の高温期くらいあって、高温期には一体何℃になっちゃうのぉ〜?!と聞いてみたくなるくらいなんですよ。
出血も1・2日目はいつもより多めだったのに、3日目からは殆どないし。
治療(薬の副作用)のせいなのか、年齢なのか・・・(ーー;)
なんだかスッキリしないな〜。。
次の周期でチャレンジしたい気持ちはありますが、こんな調子だと不安だし、9月に気持ちが傾いてます。
いっそ、あみだくじとかで決めちゃおうかな(^^)
ねぎ☆
2010/08/05 14:52
こんにちは。
毎日本当に暑いですねー(-_-;)
洗濯物が早く乾いてくれることだけが唯一嬉しいです(苦笑)。
べるっちさん
ハローワークは。。わたしは本当に怖くはなかったですよ♪
ただ向こうも慣れてるのでこちらが本当に求職しているのかそうでないのかは話しているうちに大体察しはつくと思うので
多少のプレッシャーは覚悟して行った方が良いかもしれません。
多分どこのハローワークも同じだと思うので私が使っていた手?を紹介しますね(笑)
あまり詳しくは覚えていなくてそんなに参考にはならないかもですが、多分1か月に1回位のペースで認定日っていうのがあり必ず対面相談しに行かないといけないはずなんです。
そしてその時に資料を提出して自分の今の求職状況についてお話するんですが、その時に何も持参しないで行くとかなりネチネチ言われます↓
なので言われないために認定日から次回の認定日までの間にハローワークに行き(これは強制ではなく自発的に)置いてあるPCである程度自分のしたい仕事(これは自分の中でどういった職場に再就職したいかをある程度決め打ちして探している感じで)をプリントアウトして次回の認定日に持って行く方が良いです(苦笑)。
ここで面倒なのが、プリントアウトした日が紙に記載されているので同じ日に何枚もプリントアウトするより
認定日間に少なくとも週1回のペースでハローワークに通って違う日付のものを持って行った方が何も言われずに済みます。。がっ!!これが本当に面倒です。
私は当時、結構近くにハローワークがあったので買い物のついでに寄ったり出来たこともあり、特に何も言われずに済んだのかもしれません。
向こうの判断基準はいかに真剣に求職しているかなので
やはり出来ることなら頻繁に通ってプリントアウトすることをおススメします(汗)。
でも今は不景気だし、そこまでしなくてもそもそもの求人が少なかったりするとそこまで言われなくなっているかもしれないですよ☆
多少大変だったり面倒だったりはしますが、様子を見てネチネチ言われそうだと本当に凹むので通う方が良いと私は思います。
頑張って行ってみて下さいね(^^)v
最後に。。まだ生理が来ません(>_<)
もう今日でD34になっちゃいました(泣)↓
まだかまだかと思うことがダメなんだとは思うんですが気にしながらの毎日です。
ちょっとグチっちゃいますが前回の誘発が5月だったのに8月の生理もまだ周期が安定しないなんて。。色んな書き込みやブログをみても2〜3か月で次のチャレンジが出来る方も沢山いるのに何で私のおなかはこうなんだ〜っ!!と若干焦りに似たイライラが。。(苦笑)
生理が唯一目安に出来る変化なので私もすごく気になります(>_<)
もし8月にチャレンジするとなるともうすぐ?ですよね。
あみだ(笑)に決めてもらいたい気持ちも分かるかも。。
せめて生理だけでも順調な周期にチャレンジしたいですよね♪
こればっかりはタイミングと自分の勘に頼るしかない気もしますが、べるっちさんご夫婦が納得できる決断が出せます様に応援してます(^^)v
べるっち
2010/08/05 18:25
ねぎ☆さん
やっぱり多少のプレッシャーは覚悟しなくちゃなんですね(^^;)
友達に聞いても、怖くないけどしつこくアレコレ聞かれるとの返答で、『そのアレコレ聞かれるのが怖いんだよ!』と突っ込んでしまいました(苦笑)
まぁタダでお金頂けるんだから、多少の事は覚悟も我慢もしないとダメですよね。
自宅からハローワークは少し離れてはいますが、週1〜2回なら通えない範囲じゃないし、頑張ります!
リセットしないのかぁ。。
やっぱり気持ち的にプレッシャーとか感じちゃってるのかな??
遅れれば遅れるほど不安になるから、余計にずれ込んでいくのかもね。。
リセットすれば凹むけど、リセットしないのも予定がくるって困るし、本当に治療は難しい・・↓↓
私も他のカキコとかで、すぐ再チャレンジした話とか聞くと、急かされるというか、置いてけぼりくらった心境になります。
それが体調が原因だと尚更だよね。
でも、体調が万全でも良い卵ちゃんが出来るとは限らないし、周期がズレていてもダメとも限らないですよ。
なんてね。
そんな事言いながらも、私も周期も生理もイマイチだったので、次周期は見送ろうかと考え始めてます。
帰省もあるし、夏は特に体力消耗するし、大切な貯金を使うから、安易な行動は控えようかと思って。
だからねぎ☆さんの気持ち、すっごく分かりますよ。
前に進みたい気持ちと、それを抑える自分との戦いで、モヤモヤしますよね。
だけど、焦っても結果が変わらないなら、のんびりいきましょう(^^)
そうすればきっと素直な卵ちゃんが育ってくれますよ♪
マンゴスチンさん
もしや又負のスパイラルに突入してやしないかと心配になってきました。
元気でただ忙しいだけなら良いけど。。
それともマンゴスチンさん宅にも、私の風邪菌が届いちゃったとか!?(汗)
マンゴスチン
2010/08/06 14:26
こんにちは♪
こんなに暑い夏って、今までありましたっけ?って思っちゃいませんか?
ねぎ☆さん
リセットが遅れてるみたいですが、そうそう、あまり考えすぎちゃうといけませんよ〜。
少なからず、治療で使用したホルモン剤の影響がまだ出てるのかもしれませんね。
暑いから、カラダがのんびりさせてくれ〜って言ってるのかも?
治療の予定とかがあると、リセット遅れると焦りますよね。きっちり自然に来てくれると良いのにな〜っていっつも思います。私なんて特に不順なので、ピルにお世話にならないとダメなんですぅ。
べるっちさん
うわ、やっぱり心配かけちゃった?
最近顔出してないな〜って思ったのよ〜ん。
至って元気満々よ〜♪
車を買い替えようと思っていて、CMで補助金は9月末まで〜っていうのに乗っかってみようかなと単純に考えてて、いざディーラーで話を聞いてみたら、財源が決まっていて、今からだと間に合うか・間に合わないかはっきり言えないんですよね〜って。
な〜んだ、全員に補助じゃないんだって。知ってました?
うちの車はもうボロボロだから、来年の車検の前までにゆっくり決めようってことで、旦那とディーラーめぐりを始めたのよ〜。
風邪菌は届いてないから安心してね☆
まいめろ★さん
さすが勉強してるな〜って言う意見を有り難うございます。漢方医さんも同じような事を言ってました。
ピルで休ませて、誘発で目覚めさせるって。
まいめろ★さんの書き込み無いの寂しいけど、今はゆっくりと普段のまいめろさんを取り戻せるように応援してます!!!
ねぎ☆
2010/08/08 16:56
こんにちは。
べるっちさん
次周期は見送る方向に傾いてきてるんですね。
本当にお金のかかることだし、余計なストレスなく治療に専念したいですもんね〜(-_-;)
焦る気持ちとの付き合い方。。本当に難しいです(汗)
振り返って考えてみれば治療を始めてからずっと何かしら焦ってたり不安がストレスになったりとモチベーションをグラフにしたらガッタガタになりそうです(*_*;
常に自分自身なんだかなぁ〜と思いますが少しずつ前進して行こう!!と言い聞かせて頑張ります☆
そうそう♪
主人が今度日産スタジアムのXのコンサートに行くことになりゴマメで一緒に来週横浜に遊びに行きます♪
Xは初めてでどんなものか想像出来ないんですが、何だかすごそう?なことだけは何となく予想がつくので楽しんで来ようかと思っているんですが(笑)横浜のオススメのお菓子とか食べ物があれば教えてもらえると楽しみが増えるなぁと企んでいるんですが、横浜といえばコレ!みたいなもの教えて頂ければ嬉しいです☆
マンゴスチンさん
車買換えられるんですねー♪
補助金のCMって確かに全員っぽいですよね。。(汗)戦略??(笑)
頂けない可能性があるなら焦って決めたくないですよね(-_-;)
お買いものって決めるまで色々考えるのが楽しくないですか?車だと何か貰えたりもするし♪
大満足の車が見つかると良いですね☆☆
最後に皆さんへ
ご心配おかけしましたが、やっとリセットしました〜〜!
とにかく一安心ですが、初日が結構辛くて初めて生理中に胃まで痛くなりやっぱりまだまだ子宮が本調子ではないのかもなぁと凹みました。
次回がある程度周期が戻ればお迎えも視野に入れようかな。。でもどうなんだろうなぁ〜(>_<)と悩み中です。
ある程度気持ちが固まったらセントにメールで相談しつつ決めようかなとも。。また相談させて下さい(-_-;)
では!また来ます♪
マンゴスチン
2010/08/09 11:53
こんにちは♪
今日の関東はいつもより涼しくて過ごしやすいです。
ねぎ☆さん
無事にリセットされたんですね。
ホッとしますよね〜、やっと来たか〜なんてね。
胃まで痛くなっちゃったんですか。今は落ち着きましたか?あ〜自然に治療が出来たらな〜なんて、無理ですよね・・・。大事な場所だから、負担を掛けたくないって思うんですが、薬に頼らないといけないのって、う〜ん、しょうがないって思うしかないんでしょうかね。
仰るとおり、焦る気持ちとの付き合い方って難しい・・・。
焦っても良いこと無いって分かってるのに、ついつい先走りしちゃって、そんな自分に疲れて旦那に当たるってパターンが多いです(苦笑)
Xのコンサート凄そうですね!!!
以前会社の同僚でXファンの子がいて、コンサートで失神して倒れちゃうファンが多いとか言ってました。
何時間もジャンプしながら頭を振ったりしてると、2キロぐらい痩せるとかも行ってました。
エキサイトしそうですね。
べるっち
2010/08/09 16:39
こんにちは〜!!
辛く長い嫁労働から、やっと解放されました〜(>∀<)♪
金曜から義両親が横浜へ来ていて、完全にアッシーにされて、もぉヘロヘロです(苦笑)
先ほど、義両親様をお見送りして参りましたっ(^=^)ウフッ
検査の為、3ヶ月ごとに来るんですが、毎回アチコチ使いっぱしりにされてはアカンッ!と、次回までに仕事見つけようと決心致しました!!
絶対、次の採卵終わったら、本気で就活して、即仕事見つけるぞ〜!
マンゴスチンさん
良かった〜。
風邪菌が届いた訳でも、負のスパイラル突入した訳でもなかったのね〜(>▽<*)
補助金、全員にじゃないのっっ煤i ̄□ ̄;)??
知らなかった。
何だ、そりゃ??って感じですね。
しかも9月末なんて言わずに、エコカーが普及するまで継続すれば良いのに。
どんな車にする予定ですか?
ウチも今年で丸8年。
走行距離が短いので、まだまだ乗れるかな?とも思ってますが、主人はそろそろ買い替え時だと考えているみたいです。
ねぎ☆さん
リセットして良かったね〜。
でも今回は生理痛辛かったんだぁ。。
もう大丈夫ですか??
どうしても遅れると生理痛って重たくなりますよね。
私も、早まるより遅れた時の方が、重く辛く感じます。
でも生理痛は、内膜にひっついてる血が剥がれ落ちる時に痛むものだから、今まで溜まってた悪い物が剥がれてなくなったんだと考えたら、そんなに悪い事じゃないのかもよ(^^)
痛みが余りにも強い時には、病院行った方が良いけどね。
横浜まで来るんだ↑↑
有名ドコで言えば、日産スタジアムなら、ラーメン博物館が近いですよ。
平日でもツアーバスが来てるし、人気スポットです。
お菓子は、新横浜駅直結のキュービックプラザ(2〜4階)が種類豊富です。
店舗名分からないし、横浜限定ではないんですが、4階にある半熟カステラは結構有名かなぁ。
超ベタな鳩サブレや崎陽軒もありますよ(^^)
余談ですが、新横浜に勤務してたので、キュービックの3・4階にある高島屋で、主人が留守の時はデパ地下買って帰ってました♪
(地下じゃないんだけどね^^)
まめいろ★さん
その後、体調はどうですか??
まだ数値高め??
今年はまだまだ暑さが続くらしいので、気をつけて下さいね。
お盆明けには、お仕事落ち着いて、また顔だしてくれるかなって楽しみにしてます(*^^*)
まいめろ★
2010/08/11 16:44
こんにちは(^^)
みんな、温かい言葉をかけてくれて、ありがとう!!!!
嬉しくて、涙が出ちゃいます(T0T)
今日は、お盆前に最後のお休みです♪♪
実は、未だにイベントの準備も終わってなく・・・
大丈夫なのかしらぁ〜???(苦笑)
未だに、病院にも行けなくて・・・
午前中仕事だったので・・・
地元の病院、午前中しかやってないので、盆明けに、ゆっくり行こうと思ってます。
不摂生しまくりなので、もしかしたら、色んな数値が上がってるかも・・・キャー(><)
毎日、毎日暑いですねぇ〜↓
みんな、夏バテとか大丈夫ですか?
べるっちさん
ちゃんとウォーキング続いてるんですね!!
エライなぁ〜(^^)
嫁労働お疲れ様でした。
いつも、本当にいいお嫁さんだと思うよ。
お仕事、あまり忙しくない、時間的にも余裕がある所探した方が良いですよ。
仕事のストレスが、一番この治療には、良くないと思います!!
条件のいい所が、見つかりますように(^人^)
今は、ゆっくり休んで、貰うもの貰って、誘発頑張ろうね!!
ねぎ☆さん
ようやく生理が来たんですね。
今回の生理は、生理痛酷かったんですね。
採卵後は、やっぱり周期安定するのに、時間もかかるので、焦らない方が良いと思いますよ。
焦るなって、言われても、焦る気持ちは、私もよぉ〜〜〜〜〜〜く分かります。
でもね、大事な大事な精子くん、そして受精卵ちゃん。
私達には、限りがあるので、だからこそ、しっかりいい状態で、治療をする事が、とても大事なんじゃないかなぁ〜って、最近つくづく思ってます。
旅行など、思いっきり楽しんで、ストレスフリーで過ごすのが、一番の治療だと思います。
横浜、フランス、楽しんでね♪♪
マンゴスチンさん
応援ありがとうございます♪♪
不妊の負のスパイラルからは、抜け出せました♪
ピルずっと飲み続けるのは、大変だと思いますが、次こそ、良い卵ちゃん達が、沢山出来るように、頑張って下さいね♪♪
目指せ卒業!!
頑張りましょうね!!
お盆後は、アンケートの集計などで、チョッピリ忙しいので、また留守にしがちになってしまうかもしれませんが、時間見つけてまた来ますね♪♪
さて、明日から仕事頑張るかぁ〜↓(苦笑)
ねぎ☆
2010/08/12 14:38
こんにちは。
マンゴスチンさん
いつもありがとうございます!
胃痛は2日程で治まりましたが、いつも3〜4日で終わるのに今回は約1週間出血が続きましたー(>_<)
いつも以上に内膜がしっかり厚くなってたのかな??なんてお休み期間の効果に少し期待もありますが、次回はどうなるのか分からないのであまり期待し過ぎないようにもしておかないと(苦笑)。
マンゴスチンさんもピルの調整期間でゆっくりお休みさせてあげて下さいね☆
マンゴスチンさんもご主人にあたっちゃうんですね(*_*;私もですよ〜(笑)。
当たり散らした後、スッキリすると申し訳なかったなぁと反省するんですが、旦那しかあたれるところもなく。。誘発中だけに限らず、生理中も機嫌悪いです↓
ダメですよね〜(-_-;)
家は5つ年上で私にはもったいない位優しい旦那さまなので(のろけちゃってますね〜すいません。笑)甘え癖がついてしまい自分でもこれじゃイカンっ!と自覚はあるもののついつい甘えちゃってます。。(>_<)
主人にしたらいい迷惑ですよね〜。苦笑
X情報ありがとうございますー(^^)v
2キロ痩せも可能な程すごいんですね〜♪
私も少しでも減ってくれたら嬉しいのですが。。とにかくジャンプしてみますね〜(^^♪
べるっちさん
お嫁さん業お疲れ様でした(*^^)v
いつもながら感心しちゃいます☆見習わないと。。(汗)
まいめろ★さんが仰るようにあまり無理のない、融通のきくお勤め先が見つかれば良いですね(^^)v
生理痛も落ち着きましたー↑本当にいつもありがとうございます。
今まで下腹部痛はあっても胃がいたくなることなんてなかったので結構焦りました(汗)
不安で色々調べてみたらべるっちさんの仰るように内膜がはがれる痛みらしいんですが、そのはがれる仕組み?が内臓(子宮)の収縮で押し出すらしくそのせいで胃も収縮して痛い人もいるそうで妙に納得でした(笑)。
よく友達から陣痛の痛みは生理痛を相当痛くした感じ。。と聞いていたもののイマイチ腑に落ちなかったんですが、きっとお産もこの仕組みで痛みが生理痛の様に感じるのかも!?と勝手にこじつけて納得しちゃいました(苦笑)。
横浜情報、沢山教えて頂いてありがとうございます!!
ラーメン博物館っていうのがあるんですね〜♪
私も主人もご当地ラーメン好きなのでそそられます☆
っ!!!そ〜でした!!しゅーまい♪崎陽軒ってしゅうまいでしたよね?赤い箱の♪♪
美味しかった記憶があります。よく新幹線でビール片手にしゅーまい食べてました☆
絶対買って帰ります!(^^)v
まいめろ★さん
まいめろ★さんっ!!!お元気でしたか〜???
お休み…っていっても午前はお仕事だったんですよね〜↓キモチでもリフレッシュ出来ていたら良いのですが。。お忙しそうですね(T^T)↓
まだ病院行けてないんですね(涙)。
お盆が明けて落ち着いたらゆっくり検査を受けてご主人もご両親も安心させてあげて下さいね。
あまり無理はしないように。。と言ってもまいめろ★さんは無理しちゃいそうですが(苦笑)ポイントAで手を抜きつつあまりお身体を酷使しないように気を付けて下さい(>_<)
また落ち着いてゆっくりお話出来るのを楽しみに待ってます☆☆☆
お仕事、頑張って下さいね(*^ー^*)/~~
べるっち
2010/08/13 00:57
こんばんは。
今日は久々に友人とランチ&ティーへ行ってきました。
夏休みで超混雑してましたが、やっぱり気心知れた友人との時間は楽しかったです(*^_^*)♪
まめいろ★さん
負のスパイラルからは脱出されたんですね!!
良かったぁ〜。
それを聞いて、本当に安心しました(>∀<)↑↑
でも、何も心配がなくなった訳じゃないですよ(怒)
忙しいのは分かるけど、病院は行かなくちゃ駄目だよ。
それだけ皆に頼りにされてるなら、尚更、体調管理しっかりしなくちゃ!!
まったく融通きかない状態になったら、ご主人にも、他の仕事仲間にも迷惑かけるんだよ。
それに周りに心配かけて、一番凹むのはまめいろ★さんご本人でしょ?
体調管理も仕事のうちに入ると思います。
病院の受付時間なども関係すると思いますが、お盆明けなんて言ってないで、時間作って一日でも早く病院行って下さい。
絶対に待ってても時間が空く事はないでしょうから、自分で時間を作らなくちゃ駄目ですよ。
ねぎ☆さん
生理中に胃が痛くなるなるのは、内臓の収縮のせいなんだぁ。
知りませんでしたー!
私、以前からお話してますが、生理痛重くて、毎回1〜2回吐いてしまうんですが、痛み止めを服用しているせいだと思ってました。
飲み薬によって、胃痛の度合いが明らかに違うので。。
市販薬の痛み止めは殆ど試してますけど、バファ○ンは私には合わないみたいで、ずっと胃のムカつきが続くんですよね〜。
ラーメン博物館は超有名ですよ。
全国の有名店が複数出店していて、食べ比べが出来る様にハーフサイズがあったりします。
あと、季節などの限定商品もあるので、是非足を運んで見て下さい。
それに館内もレトロな雰囲気で楽しいですよ〜(^^)
そう。崎陽軒=シュウマイです♪
新幹線で食べたんなら、ポケットシュウマイですかね??
アレは数が丁度良いんですよね(*^^*)
マンゴスチンさん
ちょっと聞いて下さいよぉ〜。
昨日、一人で洗車したんです。
ものすっごく暑い中、たった一人で。
エスティマだから、背高いし、大きいし、結構な重労働なんです。
ちょっと自分を褒めてあげたいくらい、頑張ったの。
でも。
でもね、今日雨だったんです・・・↓↓
しかもウチの近所だけ・・・(ーー♯)
今日は朝から出掛けてて、ずっと外にいたけど、お天気だったの。
だから、やっぱり洗車して良かった♪って思いながら、帰ってきたら・・・。
隣の駅で電車乗換したけど、全然地面濡れてなかったのに、最寄駅出たら、地面びっしょりだったんです(T_T)
そして、やっぱりウチの子(車)もびっしょりでした(T△T)
なんだかなぁ、もぅ・・↓↓
そして最後に皆さんへ
明日から旦那ちゃまの実家へ帰省してきます。
今回はちょっと滞在期間が長いので、お留守しちゃいますが、帰ってきたら又お邪魔させて頂きますね。
きっと疲れ果てて帰って来ると思うので(苦笑)、負のオーラ満載だったらごめんね(^^;)
ではでは、行ってきま〜〜す(^人^)/~
ねぎ☆
2010/08/13 17:06
こんにちは。
今日から?世間はお盆休みですねー♪
私は朝から高校野球を見つつ、洗濯やら掃除やらと家事三昧でした(T^T)
やっと一休みでPC前でティータイムです♪
べるっちさん
生理中に辛くて戻しちゃうんですね。。(泣)
バファ○ンは確かに市販のお薬の中でも鎮痛効果が高い(キツイ成分配合)って聞いたことがあります。
なので体質的に合わないと副作用もきつそうですね。
べるっちさんに合う鎮痛剤が市販のものであれば良いんですけど、そんなに幅広く試されているのに気持ち悪くなると下腹部痛と相まってイラッとしますよね(-_-;)↓
私は今回本当に脂汗モンでしたが、以前まいめろ★さんに教えて頂いためぐリズムのお腹用の温熱シートでひたすら温めていると随分楽になりました☆
お腹をひたすら温めて少しでも生理痛自体を和らげてお薬に頼るというのも一つの手かもです♪
今度ひどい時に1度試してみてください(^^♪
今日から帰省されるんですね!
またまたお嫁さん業大変だと思いますが、頑張ってきて下さいねー☆
私は明日横浜に出陣です!(笑)
らーめん博物館しらべたら新横浜から近いしお昼はらーめんかな〜と考えてます。
良いところ教えてもらってありがとうございます♪
まいめろ★さんもマンゴスチンさんもお盆で色々お忙しいかと思いますが、毎日あっついし熱中症や夏バテなど充分に気を付けて下さいね☆
ではまた来ます(^▽^)/
マンゴスチン
2010/08/14 15:45
こんにちは♪
一足遅かったか〜。
皆さんそれぞれのお盆休み楽しめると良いですね。
まいめろ★さん
んっも〜ぉぉぉ〜〜〜〜〜。
早く病院に行って、薬を貰ってくださいよ〜。
まいめろ★さんが倒れちゃったら、会社も家庭も私たちも大変なことになっちゃうよ〜。
お盆が書入れ時なのは十分分かりますが、カラダを大事にする事も重要な任務ですよ〜。
次の治療に入る前までには、きちんとした生活が送れるように祈ってます。
何度も言っちゃいますが、無理は禁物です!!!
べるっちさん
お嫁さん業が終わったと思ったら、また再開なのね〜。
義理の両親と過ごすのって、どんな感じ?
ごめ〜ん、うちは旦那の両親他界しちゃったから、嫁業が無いんだ〜。
エスティマの洗車は大変そうだね。確かべるっちさん小柄だったよね。私みたいに大きいと吹き上げもラクチンだろうけど、ご苦労様でした。
私なんて滅多に洗車行かないよ〜。ぼろいし、来年には買い換えるから、放置プレーよ(笑)。
戻ってきたら、また楽しいお話聞かせてね。
負のスパイラルに落ちてませんように(祈!!!)
ねぎ☆さん
忙しくはないんですが、なかなかマメに書き込み出来なくってゴメンナサイ。
グーだら主婦で、最近家事も手抜きばっかり・・・。
うちは全くお盆休みとか関係なく、普段どおりの生活です。旦那の仕事がサービス業なので、お盆や正月は休みがとれないんです。かえってその方が楽で助かります。
私の実家のお墓参りにお盆休み前に行ってきました。
実家まで車で1時間なので、そんなに遠くないので楽なんです。
横浜どうでしたか?
じゃんピングXしましたか〜?
暑いから沢山汗かいて痩せたんじゃないですか?
帰って来たらお話聞かせてくださいね〜。
ねぎ☆
2010/08/16 14:47
こんにちは。
お盆を過ぎてもまだまだ暑いですね〜(汗)。
まだまだしばらくは寝苦しい夜が続きそうです。。(>_<)
マンゴスチンさん
家も一緒のサービス業なのでお盆、お正月など関係なしなんです(-_-;)
なので今回のXも結局日帰りに終わってしまいました〜(涙)。
しかも行きは喧嘩しながら。。↓
14日に行ってきたんですが、前日も帰りが遅くなり15日も仕事に行かないといけなくなりご機嫌が最悪でした。。(T^T)
最近は睡眠時間が全然取れずにアタリ散らされてます(苦笑)。
当日は私もさすがに腹が立ち、もう行かんとく??と喧嘩腰で…主人は頂き物のチケットだから行かなしゃーないやろ!!とキレられ。。こんなんじゃ行っても全然楽しくなぁ〜〜〜いっ!!(怒)と思いながら家を出ましたが、新幹線で爆睡したせいか機嫌も良くなり(笑)何とか楽しく行ってきました(^^♪
やって来ましたよーXジャンプ!!
楽しかったです☆帰りにはまた行きたいっ!と思うほどで、すっかりファンになってしまいました♪
しかも招待席だったので、激チカっ!!
近い時にはヨシキさんは5メートル位の距離でもうキャー!!!でした(爆)。
終始ノリノリで暴れてきましたが、残念ながら体重は減らず。。筋肉痛だけ持って帰ってきました。(苦笑)
マンゴスチンさんのお友達の2キロやせには程遠いのでまだまだ暴れ足りないんでしょうね〜☆
そんなこんなのXデビューでしたが、しっかりストレス発散して帰ってきました♪
マンゴスチンさんはしっかりお墓参りに行かれたんですね(*^^)v
私はもう随分お墓参りしてません(>_<)
そういうところはきっちりしないとなぁと思いつつなかなか。。親戚が集まるところには足が遠のいてしまっています↓
ダメですね〜(-_-;)
べるっちさん
ご主人のご実家頑張っておられますか??
嫁仕事大変だと思いますが、帰ってこられたらお話聞かせて下さいね♪
べるっちさんにせっかく教えてもらったらーめん博物館行けませんでした…(泣)
楽しみにしてたので残念です。。↓
でも何とか駅でしゅうまいだけはゲット!!
しゅうまいマンも買ってみました☆
やっぱりビール片手に頂きましたが美味しかったです(^^)v
ではまたべるっちさんの面白話聞けるのを楽しみに待ってますね〜(^▽^)/
まいめろ★さん
お仕事どうですか??
お盆も過ぎてようやく一息つけそうだと良いのですが。。(>_<)
ストレスで蕁麻疹など、ひどくなってないことを願っています!
落ち着いたらまた息抜きがてら遊びに来て下さいねー♪
マンゴスチン
2010/08/17 13:47
こんにちは。
お盆明けましたが、変わらぬ日々な我が家でございます。
昨日・今日と猛烈に暑い!!!
ねぎ☆さんの奈良も気温高いでしょ?
こう暑いと、寝てるときに旦那に触れられるだけでも「暑い、今日は無理」って言っちゃいました。
嫌〜な気まま主婦でございます。
ねぎ☆さん
ジャンピングXされたんですね〜。
ニュースのエンタメコーナーで、コンサートの模様がやっていたので、ひょっとしたらねぎさん夫婦映ってるんじゃないの?っと思いながら見てました。
お客さんの数、凄かったんじゃないですか?
盛り上がってましたね〜。
行く前は険悪状態だったのですね。
こう暑くて忙しくて睡眠不足だと、機嫌悪くなりますよ〜。でも、あたられるのっていい気はしませんよね。という自分は、しょっちゅう旦那に当たってます(苦笑)
招待席!!!激近だったなんて、凄い!!!
迫力有りそうだし、ラッキーですね。
ご夫婦で行ってよかったですね。
良いストレス解消になったみたいで、あれは一種のエクササイズじゃないでしょうか?
アメリカの中米大使も見に来てたみたいですよ〜。
近くに座ってたんじゃないですか?
あの〜私、やらかしました。
ホルモン剤を2周期服用という指示が出てたのを、採卵後のマーベロンがまさかカウントされてるとは思ってなくって、プラノを2周期服用だと勘違いしてたんです。今日、追加のプラノを送ってくださいメールしたら、2周期ホルモン剤服用されたので、生理が来たら治療に入ってくださいって返事が来て、えええええええ?????って状態に。
そんな、誘発はもう1周期先だと思っていたので、何にも準備出来てないし・・・。
心もカラダもまだ先のつもりでいたから・・・
慌ててセントに電話したら珍しく1回で繫がって、電話を受けてくれたスタッフの方に勘違いしてました〜と伝えて、一周期後に治療をスタートしたいと言ったら院長に確認してくれた結果、マーベロン21を服用後誘発になりました。
うわ〜びっくり。のんびりと構えてたら、勘違いでこんな事に。真剣に取り組んでるつもりなのに、大丈夫かな私。理解力の無さ、2度も確認したのに間違って理解してたなんて・・・。凹みます。けど、大事至らなくってまだ良かったのかな?なんて。
遠方治療って、こう言うのが怖いですよね。すぐに行けないし。もっとしっかりとしないと駄目ですよね。
報告・連絡・確認、初歩的なことを怠らないように気をつけます。
べるっち
2010/08/17 16:51
こんにちは!!
今日、静岡から帰ってきました。
行き帰りとも渋滞にも遭わず、スイスイでした(^^)♪
昨日・今日と猛暑日が続いてますが、皆さん如何お過ごしですか??
ねぎ☆さん
バファ○ンは、痛みはそんなに和らがないのに、胃痛だけ続く感じです。
痛みが楽になれば飲んでも良いけど、私には合わないかな〜。
でも合う人には、凄く良いみたいですよね。
お腹や腰温めると随分楽になりますよね!
私はめぐリズムじゃないけど、小さい貼るホッカイロを使ってます(^^)
足元温めるのも良いですよ。
ラー博、行けなかったんだぁ。。
残念でしたね↓↓
しかもご主人のご機嫌斜めと、タイミングが合っちゃうなんて・・(´`;)
でも、結果、楽しめたみたいで良かったです(^^)
激チカの招待席なんてスゴイ!!
すっかりファンになったんなら、又、新横浜でラー博行くチャンスもありそうじゃないですか〜(^=^)
新横浜は日産スタジアムの他に、横浜アリーナがあるから、しょっちゅう誰かしらのライブやイベントやってますよ。
次回は是非、ラーメン食べてって下さいね♪
私も真剣にダイエットしないとヤバそうです↓↓
帰省で会った人たちの殆どの人に、太った?と聞かれました(==;)
前回誘発で太ったとは思ったけど、計ってみたら体重変わってなかったの。
だから、腰回りに異様に肉がついても、体重変わってないしいっか♪と楽チンばかりしてて・・・。。
仕事辞めてからも、ウォーキングしてるし、今まで通り歩きで買物行ったりしてるし、大丈夫♪とお菓子をバリボリ・・・。。
元々、滅多に体重計乗らないし(現実逃避)、お気軽に考え過ぎてました。。
誘発の前後に体重変わってなかったってことは、不摂生がおデブの原因って事だよね(苦笑)
ちょっと、真剣に頑張ってみるよー。
まずは間食をなくして、3食規則正しく摂取!!
(でも、週1おやつの日を設けます♪)
それから最低週3日ウォーキングする他に、週1スポーツセンターへ行く!!
(雨天延期あり♪)
なので、ダイエット応援よろしくお願いしまーす(*^▽^*)
マンゴスチンさん
負のスパイラル、片足突っ込んじゃいました〜(涙)
主人の同級生(女性)から、家族が増えましたハガキが届いたんだけど、正直あまり好きな人じゃないの。。
主人と結婚した時に、同級生が集まって飲み会開いてくれたんだけど、もしかして元カノ!?って言う位、超カンジ悪くてさ。。
その後も一切音沙汰なかったのに、彼氏さんが出来た途端、おのろけコール&メールの嵐で、終いには『子供は良いよ〜、早く子供作んなよ〜』と・・・。
普段、あんまりベビちゃん話されても気にならないのに、好きな相手じゃないと、こうもカチンとくるものか・・と、ちょい凹み気味です。。
そんな気持ちのまま、帰省したもんだから、親戚からの孫は?的会話にもうんざりしちゃって。。
帰ってきて早々、こんな愚痴聞かせちゃってごめんねぇ(T^T)
義両親と過ごすのは、相手方にもよると思いますけど、やっぱり疲れますよ(苦笑)
多少なりとも気遣いますからね〜。
特にウチは強烈キャラなので(^^;)
でも、楽しかったりもするから、嫁業経験出来るだけでも有難い話なんだと思います。
小柄なんて言われるとちょっと嬉しいな♪
なんだか可愛く聞こえるよね↑↑
実際にはただのチビデブなの〜(´Λ`;)
全然やらかした訳じゃないよ(汗)
多分、私も採卵後のマーべロンはカウントしないと思う。。
マンゴスチンさんからホルモン剤2周期服用って聞いた時も、マーべロン入れて2周とは思わなかったし。。
でも大事に至らなくて良かったですね。
予定よりも少し早めのスタートにはなるけど、誘発自体断念するよりは全然良いですよ!
それにこのタイミングでの誘発が、良い結果を招かないとも限らないしね(^^)
案外、一番ベストなタイミングだったのかもですよ♪
なんでも考え様!!
本当にメール相談って善し悪しだよね。
でも電話はなかなか繋がらないし、急ぎじゃなければどうしてもメールに頼っちゃうのも事実だし。
これが遠方治療の壁になってるといっても過言ではないかも。
マンゴスチンさんの理解力には問題ないから、凹んだり自分を責めちゃ駄目ですよ。
私達も同じ経験があるし、多分今後も同じ事があるんだと思います。
その都度、悲しくなったり、現実は厳しいと実感するんだろうけど、それも覚悟の遠方じゃないですか!!
だから、あまり気にしないで、ここで発散しながら一緒にやっていきましょう!!
マンゴスチン
2010/08/18 16:01
こんにちは。
今日も暑い・・・。ダラダラと過ごしてます(苦笑)
べるっちさん
お帰り〜。
旦那さまの実家は静岡なんだね〜。
「子供はまだ?」攻撃受けてしまったのか・・・。
ちょっとは察して欲しいよね、こちら側の気持ち。
えええ、旦那さまの元彼!?らしき人からの要らぬアドバイス・・・。好きじゃない人から、子供の事とか言われるとムカついちゃうよ〜。後から段々と蒸し返してきそうだね。
でも、ダメよ〜。ストレスを溜め込んじゃ。
負のスパイラルに陥らないで!!!
だからココで愚痴を吐き出しちゃって〜。
愚痴歓迎よ♪
早速マーベロン21が届きました。
次が2回目の挑戦だけど、もしダメだったら私もしばらく期間をあけようかな〜って考えたりしてます。
仕事でも見つけて、ちょっと不妊治療から離れても良いかな〜なんて。
カラダに負担もかかるし、なにより家計に負担がかかるよね。来年車も買い替えるし、賃貸にいつまでも居るわけにも行かないし、すべては結果次第だな〜。結果次第で車種も変わる!!!のだ〜。
35歳になる歳だし、良いこと起こって欲しいよね。
うまくご懐妊したら、来年厄落としで出産。そうなりたいものだわ↑↑↑
そろそろ飛行機の値段チェック始めないと。
よし、気合入れなおそうっと。
ねぎ☆
2010/08/18 22:14
こんばんは。
マンゴスチンさん
奈良も暑いですよ〜〜↓盆地は暑さ、寒さが厳しいと聞いてはいたもののここまで!?と思うほど。。洗濯物も1時間あればぬくぬくです(笑)。
今年は猛暑だというし余計なんでしょうか(>_<)
日産スタジアムは本当にすっごい人でした!!
当日に帰らないといけなかったので、新幹線の時間に間に合う様に少し早目に会場を出たので帰りの混雑には巻き込まれずにすみました(^^♪
私もニュース見ましたが残念ながら自分たちの姿は映ってなかったです〜(笑)。
でもカメラが近くでずっと観客の様子を撮っていたので運が良ければDVDが出れば映ってるかも!?と淡い期待を抱いています(^^)v
ホルモン剤、勘違いしてしまっていたんですね。。汗
でもとにかくマンゴスチンさんの希望通り翌々周期からスタート出来るとのことで一安心でしたね♪良かったです☆
勘違いというか思いこみというか、私もよくありますよ!
ドンマイドンマイ!!
1度経験したことはもう大丈夫ですが、最初の経験って思い込んでしまうと何の疑いもなく突き進みますもんね〜。。私も勉強させてもらいました(-_-;)
でも!!言い訳ですが。。セント側ももう少し分からないこと前提で説明してほしいもんですよねっ!!
そんな時間もないだろうことも、分からなければまたメールなり電話なりしてくださいというスタンスだということも随分理解してきましたが、今回のマンゴスチンさんの様に勘違いして思い込んでいた場合って。。もっと取り返しのつかない勘違いしてたらと思うとゾッとしますよね(`´)!!
とにかく大事にならずに済んで良かったです。
これからは私もしつこい位確認します(-_-;)
車種!!めちゃめちゃ分かります〜!!!
家は結婚して初めての車検?で思い切って買い換えたんです。
それまでは2シーターのスポーツタイプの車だったんですが、子供が出来たら後ろにチャイルドシート付けないとね〜♪♪とか幸せ満開の妄想して張り切ってセダンに買い替えたのに今だに車に乗っているのは2人。。(爆)
新しい車の後ろにはチャイルドシートを付けれる様にお互い頑張りましょうね(^^*)♪
べるっちさん
嫁労働お疲れ様でした!渋滞にも巻き込まれなかったんですね☆
お盆とかお正月のラッシュ渋滞って本当にキョーレツですもんね。。良かったです♪
らーめん博物館…行く前から下調べして幾つか食べたいお店を絞って行ってたんですが↓次回横浜に行く時の楽しみにしておきます(^^)v
ダイエット、応援しますよ〜(^▽^)/~~~
久しぶりに会った人に太った??て聞かれると凹みますよね〜(泣)。
べるっちさんの場合きちんと運動もしつつのダイエットだし頑張って続ければキレイに痩せれそう!!
私は最近友達に教えてもらったマイタケダイエットをしてます♪
なかなかマイタケを毎日食べるっていうのもけっこうメニューが続かないのが難点ですが、取り敢えず最近味噌汁にはマイタケを絶対入れてます(笑)。
今のところ体重に大きな変化はないんですが。。↓
でも体脂肪率は若干減りましたよ〜!!脂肪より筋肉の方が重いって聞くし体重は減らなくても見た目はちょっと引き締まった!?と期待しつつ主人に聞いてもそう〜??ってなレベルではあるんですけど。。(苦笑)
べるっちさんも良ければ試してみてくださいね(^^)v
あぁ〜。。私も痩せたいです↓↓
ナイスバディ〜♪永遠の憧れです(苦笑)。
べるっち
2010/08/19 12:59
こんにちは。
今日の横浜は曇り⇒雨。
どうせ部屋干しなら明日洗濯しよう♪と悪だくみを考えているダメ主婦です(*^_^*)
マンゴスチンさん
今年は親戚宅が新盆で、毎日親戚が集まって大勢でお墓参りに行く(通う?)んですよ。
超ド田舎なんで、そういう行事をしっかり守るんですよね。
そんな訳で、普段あわない親戚と顔合わせるし、子供はまだか攻撃は覚悟してたんだけど・・・。
驚いた事に、そのお墓参りに参加したのは、我が家で私だけ。
舅も姑も不参加で、居場所はないわ、孫攻撃はされるわ、同級生のハガキは届くわで、心がバキバキに折れました(^^;)
でも、いつか見てろよーっと、治療への原動力に変えて頑張ります(^^)=3
マンゴスチンさん、ありがとぉ。
同じ月生まれの同い年なだけあって、考え方似てるかも↑↑
私も、今からマイナス思考は良くないと思いつつも、次がもしダメだったら、一旦仕事に戻って、最低半年は充電期間を設けたいなって思ってるんだぁ。
焦りがない訳じゃないけど、頭の中が治療で一杯になるのも嫌なんだよね。
毎日、毎日、治療のこと考えて、通帳と睨めっこして、チラシみながら1円でも安い買物をする・・・。
そんな人生より、仕事も遊びも治療も楽しんで気づいたらベビちゃん出来てた♪とか、主人と毎日楽しく過ごして気づいたらお年寄りになってた♪とかの方が良いなぁと思って。
確かに結果次第で車種は変わりますよね!
分かる〜!!
多分、主人もすぐ家族が増えると思ってエスティマにしたんだろぉな〜。。
ねぎ☆さん
盆地は暑さ・寒さが厳しいって言うよね〜。
特に今年は湿度が高いから尚更暑く感じるのかも。
XのDVD、もしかしたら映ってるかもなんだぁ↑↑
ちょっと発売楽しみだね(^^)
確かに、もう少し分かりやすく説明して欲しいと思う時ありますよね〜。
体調不良とか副作用で仕方なく・・というならまだしも、全額負担なんだし、勘違いで全てがパーになるとか絶対避けたいもん。
でも院長先生と直接話す訳じゃないし、私達⇔看護士(受付)さん&看護士さん⇔院長先生のトライアングルで意志の疎通を上手くやってのけるのは、相当難しいですよね。
メールにしても、文章で考えや気持ちを伝えるって凄く難しいじゃない?
どんなに質問攻めしても、確認しまくっても、勘違いだったって事、これからもあるんだろうなぁと思います。
やっぱりここは、私達が神経図太くなる他ないんでしょうね〜。。
マイタケダイエット、乗った!!
私、野菜大好きで、茸ミックスを独自で作って冷凍保存してるんです。
安いし美味しいし我が家では大活躍です♪
お味噌汁とか、ホイル焼とか、かき揚げとか、炊込みご飯とか、何でも凍ったまま使えるし便利なんですよね(^^)
ミックスにしないでマイタケonlyの方が良いのか??
べるっち
2010/08/20 15:20
ごめんなさい。
ちょっと独り言言わせて下さい。
文章で気持ち伝えるのって本当に難しいですね。
思ってることの半分でも伝えられれば、いい方なのかな。
相手を励ますつもりでも、迷惑と思う人もいるかも知れないんですよね。
何か参考になれば、役になればと思っても、大きなお世話になっちゃう時の方が多いのかな。
同じ治療していても、考え方は人それぞれで、誰もが賛同してくれるとは限りません。
そんな事は分かっていたつもりなのに、ただ傷つけてただけなのかも知れないと思ったら、なんだか色んな事が怖くなりました。
主人が無精子症と分かって、藁をも掴む思いで、アレコレ検索して、調べて、子宝ねっとを見つけました。
掲示板を読みながら勇気づけられるのと同時に、大きな衝撃も受けました。
まさかこんなにも不妊で悩む人がいると思わなかったから。
主人が無精子症と分かってから、初めて泣いたのもその時です。
掲示板に参加させて貰って、主人に精液検査の報告をする前や、TESE前の不安な気持ちを聞いて貰ったり、今後の治療について相談させて貰ってました。
当時お話していた皆さんもとても優しい気さくな方々で、本当に親身になって受け答えして頂いてました。
だけど次第に、『頑張って』と言われる事が辛くなって、皆がどんどんステップアップしていく中で、自分だけ取り残されている気がして、一旦掲示板から距離を置いた事があるんです。
頑張りたくても、精子が見つからなければどうにもならなくて、術後、ただ時間だけが意味もなく過ぎて行く様な、虚しさで一杯の毎日でした。
でも、結局、私をどん底から救ってくれたのは、掲示板だったんです。
主人の協力や理解も勿論あったけど、ポンと背中を押してくれて、気持ちを上手に切り替えられたのは、掲示板で知り合った方々のお陰だと思ってます。
だから少しでも、同じ様に悩み苦しんでいる人がいたら、役に立ちたいなってずっと思ってきました。
今もそう思ってるけど、これまでの経験をまったく活かせていない自分に気づかされ、今、正直悔しいです。
考えも、行動も軽率で浅はかだったと反省してます。
今までも、自分が気付かなかっただけで、ねぎ☆さんや、まめいろ★さん、マンゴスチンさんを傷つけてたのかな。
もしかしたら、沢山の人を傷つけていたのかも知れないと思ったら、怖くて、申し訳なくて、こんな事言っても逆に心配かけちゃうだけだって分かってても、ここに来てしまいました。
でも、申し訳ないと思っても、皆の力をこれからも借りたいと思っちゃうんだ。
私一人じゃ、乗り超えられない事とか沢山あって、ここにくると、不思議と元気とやる気が貰えるんです。
だから、やっぱり、私もねぎ☆さんや、まめいろ★さんや、マンゴスチンさんの役に立てたらいいなって思ってます。
誰か一人で悩んでる人がいたら、助けになれたらいいなって思います。
ごめんなさい。
一体、何が言いたいのか自分でも良く分からなくなってしまいました。
このままスルーして貰っても大丈夫です。
なんだか今日はモヤモヤしちゃって、ここに甘えに来ちゃいました。
本当にごめんね。
次は元気なべるっちで登場させて頂きます。
まいめろ★
2010/08/21 00:33
こんばんは(^^)
べるっちさん
確かに、気持ちを文章にして伝えるのって難しいかも・・・
そうだねぇ〜同じ治療をしていても、やっぱり考え方は、人それぞれだから、感じ方も違うし、考え方も違うから、時には、そんなつもりなくても、人を傷つけちゃう事もあるのかもしれないですね。
でもね、救われる人も沢山いるよ!!
私も、少しでも同じ悩みに苦しむ人が、少しでも楽になれればとその思いだけで、書き込みした事が、大きなお世話な時もあり、かなり衝撃的な事書かれた事もありました。
気持ちを伝えるのって、本当に難しい!!!!
特に、私は、文章力が全く無いので、逆に誤解されるような書き方をしてしまったのかもしれません。
逆に、私も知らず知らずのうちに、みんなの事を、傷つけるような発言が、あったら、ゴメンナサイ。
ねぇ〜べるっちさん、いっつもべるっちさんは、頑張り過ぎるから、たまにはここで、独り言でも、弱音でも、なんでも言って!!
言うだけでも少しスッキリすると思うから・・・
いつでも、甘えて!!
一人で頑張り過ぎないで!!
みんながついてるよ♪♪
ねぎ☆さん
Xのコンサート行かれたんですね♪
しかも、超近い席で見れたんですねいいなぁ〜♪♪
道中は、大変だったようですが、最後には夫婦仲良く楽しめて良かったですね♪♪
マイタケダイエットしてるんですね♪
私もです。
マイタケのエキスが効果的の様です。
私は、ほとんど蒸し専門です。
ご飯前に、マイタケを食べて、お腹を少し満たして、それから、ご飯食べてます。
でも、全く痩せない・・・(涙)
もう少しで、おフランスですねぇ〜♪
もう旅行プラン決めましたか?
なかなか行けないので、思いっきり楽しんで来て下さいね!!!!!
マンゴスチンさん
ありゃ〜ビックリですね!!!!
でも私も、ありますよぉ〜(^^;
無事に届いて何よりです。
きっと、きっとしっかり卵巣お休みさせてあげてるから、良い卵一斉に育って行きますよ♪♪
暑いから、大変だと思いますが、頑張って下さいね!!!
ねぎ☆
2010/08/21 11:28
こんにちは。
べるっちさん
そうですよね、こういった掲示板って本当に難しいと思います。
お話している方の表情も分からないし、自分の書きたいことや伝えたいことが、違った風に伝わってしまう時もやっぱりあるんですよね↓
それに、例え色んな背景や性格を知っている友達でさえ携帯メールとかで後々私はそんなつもりじゃなかったよ(>_<)ってことありませんか?
よく知っている友達ですら、すれ違う可能性を秘めた文面のやり取りだからやっぱりどれだけ注意して言葉を選んでるつもりでも知らないうちに傷付けてしまうことは避けれない様な気もします。。
でも!!よく知っている友達にすら打ち明けれない悩みをこうして同じ悩みや目標をもつ仲間とお話出来るこういった場所があることで私はとても救われましたし、べるっちさん、まいめろ★さん、マンゴスチンさんや今まで相談にのって下さった皆さんにとてもとても感謝しています。
だからそんなに自分を責めないで下さい。
何だか悲しくなってきてしまいます。
私だって今までに皆さんを傷付けていたり、不愉快な気持ちにさせてしまっているかもしれないのに、そんなこと考えもしないで自分の思うままレスつけて。。振り返って相手の気持ちを汲み取ろうとするべるっちさんは本当に優しい方なんだなと改めて思いました。
まいめろ★さんの仰るようにべるっちさんは少し頑張り過ぎです(T^T)
私だって今まで沢山皆さんから頂いた気持ちを少しでも返していきたいんだから、もっともっと甘えて下さいっ(`´)!!
いつもいつも元気なべるっちさんじゃなくて良いんです!
少しは私のダメ人間っぷりを見習って下さい(苦笑)!
最後に、マイタケダイエットなんですが。。笑
ミックスでも問題ないと思いますよ♪
キノコは栄養たっぷりだし(^−^)
ただ、気をつけた方が良いのが、その脂肪を燃焼させるエキスはとても水に溶けだし易いそうなので、まいめろ★さんの様に蒸して食べたりした方が有効的かもしれません。
お味噌汁も溶けだしても出汁も飲んじゃうのでこれも大丈夫です☆
1日に半パック分摂取すれば良いらしいので夫婦だと1パック!これで痩せれるなら儲けもんです(笑)。
イケてる調理法を発見したら教えて下さいね〜♪
まいめろ★さん
お久しぶりです〜(*^ー^*)お元気でしたか??
まいめろ★さんもマイタケダイエット中なんですね☆
ご飯前に食べてお腹を野菜で満たす!
目からウロコです(@_@;私もマネしてみます♪
あぁ。。痩せたいです〜(涙)。
マンゴスチンさん
バテてないですか?
って言ってる私はちょっと夏バテ気味なんです(笑)。
暑くて水ばっかり飲んでるのがダメなのか汗もかくし体力奪われてます↓
これで痩せればまだ良いけどそんな気配もなく。。(>_<)
暑さに加えてホルモン剤でイライラもしやすくなりますよね↓
せめて副作用が少なければ良いのですが(*_*;
ご主人に甘えつつたまにはあたらせてもらいながら(苦笑)乗り切って下さいね☆
マンゴスチン
2010/08/21 14:32
こんにちは♪
気づいたらもう8月も後半になるんだな〜。
早いっ、来月の今頃はきっと九州入りしてる頃だな〜。
そろそろ準備に入らないと。
べるっちさん
まずはじめに、ありがとう。
なんで落ち込んでしまったか分かるよ〜。
私も書き込みした後、レス読んで自分にガックリ・・・。どうにか悩んでる人が、良い方向に向かってくれるように応援したい気持ちで書き込んだら、かえってその人の傷口を開いてしまったようになってしまって。書き込みをいっその事、削除してしまおうかって思ったりもして・・・。
文章で気持ちを伝える難しさをつくづく実感しました。受け止め方の違いもあるし、考え方とか環境の違いもあるし。かってに自分がこの人はこうなんじゃないかな?って変な固定観念を持ってしまったりしちゃう事あるよね。
今こうして書き込んでても、伝えたい事が上手く文章に出来なくってさ・・・。
ココにいるべるっちさん、ねぎ☆さん、まいめろ★さんは、私にとって大切な存在。
この掲示板と出会えなかったら、きっとストレス&不安で潰れてたよ。
実際会ったことないけど、こうしてお話してる期間が結構長いし、なんだろう、仲間だからさ。書き込みがあると嬉しいし、皆に感謝します。
べるっちさんに励まされた人、沢山ここにいるよ〜。
ママへの道に繫がるように、これからも皆で励ましあって行きましょう♪
ねぎ☆さん
私も舞茸ダイエット、ノッタ〜^^)
エキスが重要なんですね。
味噌汁がお手軽な気がする。
早速買いに行かないと〜。
うまく痩せてくれますように。祈り!!!
プラノが飲み終わったので、もうすぐリセットの予定です。次はマーベロンだから、リセットと同時にマーベロンちゃんと21日間のお付き合いが始まります。
本当ならば、3周期ホルモン剤は必要ないって言われたんですが、マーベロンならってことで処方されたっぽいです。実際院長と話してないし、電話を受けた方は、どんな風に院長から言われたのかな?って気になります。
24個も前回卵が出来ちゃったから、3周期眠らせた方が丁度良かったりして欲しいな〜。
きっとDVDに写りまくってますよ。カメラが近くにあったって事は、可能性高い!!!
まいめろ★さんの書き込み読んで思い出しましたが、もうそろそろ、おフランス〜♪
フランスに幼馴染が住んでるんですが、肌寒い日があったりするって言ってましたよ〜。場所によって違うと思いますが、秋が近い気がするって。ってことは、旅行するのには快適な季節なんじゃないですか?
美味しいもの&素敵な建物などで、たっぷり癒されますね〜。ワタシの分もお願いします(笑)。
まいめろ★さん
あらら、ですよねワタシ。
これが良い方向にいってくれると信じて、来月から誘発に入ります。早めに注射液も発注お願いしないとな〜。
次回はアンタゴなんですが、注射無駄に買い取りたくないから、やっぱり早めに九州入りしようと思ってます。
アンタゴって高いんですよね?
まいめろ★さん、ところで薬は貰いに行きましたか?
その後のカラダの調子は大丈夫ですか?
ちょっと弱音を吐かせてください。
ワタシの悪い癖というか・・・。
もうすぐ治療(誘発)が始まるってとき、いつも思ってしまうんです。いつまで治療を続けようか、もう治療を止めて二人だけの生活を選んだ方が、幸せになれるんじゃないかって。
一回の治療で約50万強。この金額を考えたら、贅沢な旅行が何度できるんだ?とか。現実逃避したいだけなのかな・・・。
明日は兄の家でBBQ。
久しぶりに飲んじゃうぞ〜。
ねぎ☆
2010/08/21 19:45
こんばんは。
荷造りに疲れたので少し遊びに&ご挨拶にやってきました(^^♪
マンゴスチンさん
マイタケ!べるっちさんもマンゴスチンさんものってもらえて嬉しいです☆
まいめろ★さんも頑張り中だし皆でマイタケ沢山食べましょ♪♪
少しでも理想ボディ〜に近づけるように励ましあって続けましょうね(^−^)
自分の中だけの誓いだと結構自分に言い訳しがちな私なので(苦笑)こうして皆さんと一緒に頑張った方が続けられそうです☆
痩せた〜とか聞けたりすると自分も頑張ろうっ!って良い刺激にもなりますよね。
誘発時期が近くてホルモンも皆さん服用でダイエット願望までかぶるなんて(^.^)情報交換だけでなくこんなところで思わぬメリットでしたー!
プラノ、お疲れ様でした。
少しのお薬小休憩ですね☆次はマーベロンというお薬なんですね、私は服用したことはないんですが噂はかねがね。。マーベロンならっていうことは低用量ピルなんでしょうか?頭痛や胸やけなどの副作用ありませんように(>_<)
セントのQ&Aでも卵が出来すぎちゃう場合はゆっくりお休みさせてあげた方が数も減らせて質も上がるってよく書いてますもんね☆
きっとマンゴスチンさんにも当てはまりますよ♪
後1周期、頑張って下さいね(*^^)v
皆さんへ
今日の夜から旅行に行ってくるので1週間程、お留守しますね。
過ごしやすい気候と聞いてちょっとテンション↑↑です。
まだまだ残暑が厳しいので皆さんくれぐれも体調崩されないように気を付けて下さい(*^▽^*)
では行ってきます♪
まいめろ★
2010/08/22 11:35
おはよう♪
今日は、OFF日です♪
でも、朝やっぱり気になって、仕事しに行っちゃった(^^;
部長に見つかると怒られるので、来る前に帰って来ました(苦笑)
後は、会社から電話が来ない事を祈るばかりです。
ねぎ☆さん
フランス出発したんですねぇ〜
沢山楽しんで来て下さいね。
お土産話楽しみに、待ってます!!
マンゴスチンさん
私も、思う事あるよ。
私の場合は、いつも思ってるかも(^^:
永遠のテーマかも・・・言いすぎ!?(苦笑)
高額だし、先の見えない不安からつい弱気になっちゃう・・
うちの母の毒舌攻撃も激しいしね(笑)
私、次回3度目のチャレンジ。
新車の軽自動車買えちゃう(−−;
貧乏人が、こんなに無理していいのかしら?って、思う事も・・・
私ってセレブ??って、北九州向かう飛行機の中でいつも思うんだ(^^;
でも、やっぱり諦める決心は、ついてないから、頑張るしかないんだよねぇ〜(^^;
BBQ楽しかったですかぁ〜?
たまには、みんなでワイワイ楽しいですよね♪♪
お酒も美味しかったかな?
頑張って憂鬱な時期を乗り越えましょうね!!
べるっちさん
一人で頑張り過ぎないで、みんなにもっともっと頼ってね。
べるっち
2010/08/23 10:53
こんにちは。
先日はご心配お掛けしてしまう様なレスしちゃって、ごめんなさいm(_ _)m
そして沢山の励ましの言葉、本当にありがとうございます。
皆さんのレス読みながら、うぇんうぇん泣いてしまいました(恥)
掲示板は、正直な気持ちを話せる場なんだから、色んな意見があって当たり前なんですよね。
全てを理解して欲しいと思う方が、おこがましい事なんだと改めて感じました。
自分なりに理解していたつもりでしたが、優しい皆さんに甘えきっていて、すっかり基本を忘れていたみたいです(´`;)
私も、まだまだですなぁ。。
スッキリ爽快!とまではいかないけど、クヨクヨしても仕方ないもんね。
これからも、やっぱり掲示板仲間と一緒に頑張りたいもん。
っていうか、頑張るもんっ(*^_^*)♪
そんなわけで、これからも末長く宜しくお願いしまぁす。
(↑ 末長くというのは、ママになってからも♪って事ですよん^^)
まいめろ★さん
本当に文章で何か伝えるって難しいですね。
私が衝撃的な返事を貰ったショックと同じ位のショックやダメージを、相手の方に与えてしまっている事もあるんだと、本当に考えさせられました。
でも良い勉強になったとも思います。
それに、こんな私でも、理解し、励まし、勇気づけてくれる皆さんの有難さも、また心から実感出来ました。
こうしてお話させて貰えるって、本当に有難い事だけど、奇跡的な出逢いなのかも知れないですよね(^^)
そう考えたら、この縁だけは、何があっても大事にしたいなと思いました。
まめいろ★さんの温かい言葉でいつも救われます。
本当にありがとぉ。
ねぎ☆さん
言われてみれば、友人ですら、あぁ勘違いってこと、ありますよね。
なんでそんな簡単な事分からなかったんだろうね、私。
今回、ちょっとショックが大きくて、というか自分自身が悔しくて、変なレスしちゃったけど、よくよく考えたら、逆に良い事だったのかもなって思ってるんです。
常に相手側の立場を考えるべきなのに、いつのまにか、自己流が先立ってしまって、知らず知らずのうちに押しつけがましい行動をとっていた気がするんです。
それに気付けただけでも、儲けもんかなって。
それに、皆さんへの感謝の気持ちも改めて感じる事が出来たから。
ねぎ☆さんの優しい言葉でいつも気持ちが楽になります。
本当にありがとぉ。
フランス旅行楽しんで来て下さいね(^^)
マンゴスチンさん
もしかして、、凹み原因、分かっちゃいましたか?
お恥ずかしい。。(汗)
いっそ書き込みを削除してしまおうかと私も考えました。
でも、もう読まれてしまっているものを削除するのもどうなのかと考えてみたり。。
勘違いして欲しくない一心で、もう一度気持ちを伝えてみたものの、ただ言い訳がましくなっただけで、何も進展していない事に更に凹んでしまいました。
レス主さんが良い人だっていうのがどんどん伝わってくるから、本当に申し訳なく感じてしまって。。
でも、掲示板にはこういう面もあるんだって分かってたはずなんだから、凹んだりしちゃ逆に相手側に失礼ですよね。
今後同じ事を繰り返さない様にするのが一番大切なんだと気持ちを切り替えることにしました。
マンゴスチンさんの一言一言に、心から励まされます。
本当にありがとぉ。
私も、ふとした時に考えますよ。
いつまで続くのか・・・。
いつまで続けられるのか・・・。
こんなの主人には言えないけど、必ず授かるという保証もないし、私の様な庶民中の庶民には笑えない金額だしさ。
突然だけど、どうして赤ちゃんが泣きながら産まれてくるか知ってますか?
これから起こりうる困難に恐怖して泣くんだそうです。
それだけ人生は厳しいってことなんでしょうね。
生まれながらに赤ちゃんはその事をしってるんですって。
でも、そんな苦しい人生のなかでも、希望を見失わない為に小さな手をぎゅっと握りしめているんだと以前聞きました。
あのちっちゃなちっちゃな手には、沢山の夢や希望が詰まってるんです。
私は、なんだか心が折れそうだな〜って時は、いつも赤ちゃんの話を思い出して、手をぎゅっとする様にしてるんです。
そうするとちょっと気持ちが楽になるんです(^^)
私もそうして産まれたんだから、両手にしっかり希望を握りしめていれば、きっと良い事が起こる様な気がするんですよね。
いつかこの手を開くのは、可愛いベビちゃんを抱き上げる時なんだっていつも自分に言い聞かせてます。
よかったら、不安になったとき、手をぎゅっとしてみて下さい。
ちょっと元気が出てくるかもですよ(^^)
マンゴスチン
2010/08/25 13:32
今日も晴天。
雨が全然降らないのも困るな〜。
ねぎ☆さんは、フランスへ飛び立ったんですね〜。
9月の治療が終わったら、何処かへ行きたいな〜と思ってます。そんなお金あるのか!?って感じですが、リフレッシュって大事ですよね。
まいめろ★さん
あらら、お休みだったのに会社へ行ったんですね。
まいめろ★さんらしいな〜。
頑張り屋さんで、責任感の強いまいめろさんは、本当に働き者ですね♪
ワタシなんていじけてるだけで、家でダラダラ過ごして、何やってるんだろうって思うこのごろです。
マーベロンの服用が始まりました。
特に副作用も無く、生理痛も全然なく過ごせてます。
卵巣を休ませてるせいか、出血量も少ないです。
来月の今頃は〜・・・っと思うと気が重いな〜。
やる気出さなくっちゃ!!!
3回・4回になったら新車買えちゃいますよね〜。
そう考えると、恐ろしい金額だわ〜。
でも、仰るとおりです。諦める勇気もまだないし、小さな希望にまだ縋っていたいっていう気持の方が強いです。
べるっちさん
ベビちゃんの話を読んでたら、涙が込み上げてきたよ〜。小さな手には沢山の希望が詰まってるんだね。
そのちっちゃな手を持った我が子に、絶対会いたい!!!って思いました。
今、不安が心を襲ってます。
うん、手をぎゅっとしてみる。
日曜日に兄宅で、BBQしてきました。
兄には17歳の女の子と、15歳の男の子がいるんです。兄と私は4歳違い。私が17歳のときに上の子が生まれたんです。出来婚です。17歳でオバサンになりました。甥っ子姪っ子は、私のことを○○お姉ちゃんって呼ぶんです。オバサンなんて呼ばせないわよ〜っ。
よく思うんですが、人の子供の成長って早いと思いませんか?しばらく見ないうちに、すごく成長しててびっくりすることが良くあります。
我が家にも、ベビちゃんが早く来て欲しいな〜。
ヤバイ、凹んできそう。
手をぎゅっと、自分に呪文を唱えてみるね。
ありがとう、べるっちさん。
べるっち
2010/08/26 01:13
こんばんは。
マンゴスチンさん
ベビちゃん話、ちょっと感動だよね。
ハタチ位に初めて聞いてから、赤ちゃん見るたび、この手に希望が詰まってるのかぁと、本当に愛おしくなりますよ。
そんなちっちゃな手を持った私達のベビちゃんも、きっともうすぐそこまで来てるよ!!
マーべロン服用が始まったとなると、本当にいよいよって感じですね。
私もそろそろリセットして欲しいんだけど、なんだか反応がイマイチみたいで、遅れ気味です↓↓
他の掲示板を見ても(読み逃げ)、皆さん誘発後は周期が乱れるみたいだし、あまり気にしない様にとは思ってるんだけどね〜。。
いざ再チャレンジ!となると、不安な要素の一つになっちゃうのよね〜。。
私もどっか旅行行きたいなぁ。
ただでさえウチは連休=帰省で、治療は関係なく、何年も旅行なんて行ってないもんな〜( ̄人 ̄)。。
確かにお金のこと考えると頭痛くなるけど、頑張る原動力になると思えば必要経費な気もしますよね。
ねぎ☆
2010/08/28 18:04
こんばんは。
帰って来ました♪やっぱり日本はまだまだ暑かったです(笑)
空港に着いて飛行機を降りた瞬間むわぁ〜っとした空気でここは沖縄??と思ったほどでした(-_-;)
フランスは本当に涼しくて過ごしやすかったです♪
マンゴスチンさんに教えてもらって長袖を増やして大正解でした!
お昼間はまだ暖かかったですが、朝と夜はもう寒い位でほとんど長袖で過ごしました。
初めてのフランスの感想は。。疲れました〜(苦笑)
建物など町並みは色がほぼベージュにベランダの柵が黒で統一されていてシャネルのベージュに黒のロゴもここに由来されているらしく大事にされている配色らしいです。
少しずつ建物によってベランダのデザインが異なるけれども見通せばまとまりのある街並みで素晴らしかったです。
限られた時間でなかなか行きたかったところ全ては回れなくて不完全燃焼ですが楽しかったです♪
フランスは思ったよりも英語が通じず、ホテルやブティックは英語で大丈夫でしたが、タクシーや外で道を聞く時とかはフランス語しか通じず、???でした(苦笑)。
やっぱり言葉が通じないことが1番疲れます。。
ルーブルやベルサイユ宮殿など、ゆっくり見て回りたかったので、今回はほとんど現地のオプションツアーを利用せず、自分たちで電車やタクシーの移動での観光だったので余計に言葉の壁に疲れちゃいました↓
やっぱりOPをところどころに組み込んで時間短縮すれば良かったと後悔、勉強になりました(>_<)
アッという間の1週間でしたが、とても良い思い出になりました☆
今回はスケジュール的に涙をのんでモンサンミシェルをカットしたので機会があればまた行きたいとは思うのですがきっと無理ですね〜(苦笑)。
でもやっぱり日本が1番落ち着きます〜(^−^)
帰ってきて1番にうどんを食べてやっぱり日本人は和食やね〜と主人とずるずる食べちゃいました♪
もし皆さんがフランス観光される機会があれば私の分もモンサンミシェル!!是非楽しんで来て欲しいです。
さぁ〜これからは治療に専念っ!!
もうすぐ9月ですもんね。いよいよ皆さんもそろそろ準備しなくちゃなぁ〜位の時期ではないでしょうか。。
私は次の生理のモニターで問題なければ戻しにチャレンジしようかなという心づもりです。
まだ旅行疲れも残っているのでまだ気持ちにブレはありますが、最終的には生理周期が戻っていれば1度モニターに行ってみようと思います。
まだまだ暑いですが、北九州行きも近づいてきているしお互い体調崩さないようにしたいですね☆
では、これからぼちぼち荷物を片付けていきま〜す(笑)またお邪魔しますね♪
まいめろ★
2010/08/29 00:00
ねぎ☆さん
お帰りなさい♪♪
フランスは、過ごしやすかったんですね♪
モンサンミシェルをカットしたんですね。
フランスの国土は、広いですよねぇ〜
でも、ベルサイユやルーブルは、ゆっくり見学出来たんですね♪♪
一週間あっという間ですよねぇ〜
移動時間も長いし、確かにちょっと疲れちゃうかも知れませんが、でもいい思い出になったのではないでしょうか?
いよいよ治療再開ですね。
頑張りましょうね!!
べるっちさん
とてもいい話を教えてくれてありがとう。
心が、温かくなりました。
リセット遅れ気味?
まだ来ない感じですか?
気になっちゃうだろうけど、気にすると遅れるので、リラックス♪
頑張ろうね!!!
マンゴスチンさん
確かに、人の家の子って、成長早いですよねぇ〜
えっもう?そんなに大きくなったの!!!と、ビックリしちゃいます。
マーべロンの服用始まったんですね。
いよいよ次の周期から、誘発ですね。
早く私達の元にも、ベビーちゃん来てほしいですね。
頑張りましょうね!!
マンゴスチン
2010/08/29 15:25
こんにちは♪
まだまだ暑いですね〜。9月も暑そうだな〜。
ところで今年って台風が少ないですよね?
9月中旬に九州入り予定なんですが、台風大丈夫かな?なんて心配になります。
ねぎ☆さん
お帰りなさ〜い。
ついこの間出発されたかと思ったら、帰国されてて、時間がたつのって早いな〜って思いました。
フランスに行ってたねぎ☆さんの方が、1週間あっという間に過ぎちゃったて、感じたんじゃないでしょうか。
自分たちで街を歩いたんですね。素敵な街散策を楽しめたようで、ねぎ☆さんの書き込みを読んで、ちょっとワタシも妄想の旅へ〜☆
フランス人はかたくなにフランス語のみしか話さないっていいますし、気づかれされたようですね。お疲れ様でした。
もうそろそろ9月ですね。
ちょっとづつ準備を始めてます。先日注射液が届きました。ちょっと早いですが、いよいよだな〜って。
ねぎ☆さんも、リセットされて異常がなかったら、待ちに待ったプ二ちゃん達と対面できるんですね。
ワクワク・ドキドキ、色んな気持ちに悩まされますが、信じて前へ進みましょう♪
まいめろ★さん
風邪は良くなりましたでしょうか?
夏風邪ってしつこいっていうので、早く回復されるといいんですが。
マーベロン服用してるせいか、生理がダラダラと続いてます。暑いから、かぶれないといいんですが・・・。
2度目の挑戦、注射の痛みなど全然耐えられるんですが、ちょっと腑に落ちなくて旦那に提案を!!!
ワタシが治療をしてる間、禁煙をして欲しいと。結婚する前からの約束だったんですが、未だに禁煙出来てなくって(怒り)。
10月からタバコ税も上がるし、これを気に止められればと思って。タバコ吸ってても良いことないし、せめてワタシが挑戦してる間、旦那も何かに挑戦してもらいたいと思ったんです。
止めろ〜止めろ〜と毎日言うと、嫌がるので、ガツンと渇を一発入れさせてもらいました(笑)
べるっちさん
治療してると、旅行って行きたくてもなかなか行けないよね〜。今年は一度も旅行はしてないな〜。
ねぎ☆さんが旅行行ったと聞いて、旦那に思わず「12月に旅行に行くから、有給取ってね」って。行き先も決めてないし、この先どうなるか分からないけど、今年の締めくくりとして旅行へ行くと勝手に決めちゃってます。豪腕妻、ぐふふ〜。
黒崎駅〜折尾駅の23時前後の電車の時刻表を調べたら、通えそうな感じだから、ワタシ黒崎宿泊に決めようかな〜と思ってます。
フランスベットで寝たいし、ちょっと気分転換できそうな気もするから、黒崎デイリー濃厚です。
べるっち
2010/08/29 15:46
こんにちは。
一昨日、やっとリセット致しました〜。
予定より1週間近く遅れてのリセットです。
そのせいか痛みもあって、ダルダルな時間を過ごしてしまいました。
今日は朝から洗濯したものの、気持ちが続かず、掃除機断念↓↓
明日はやるぞぉー(>o<)
頑張れ!私!!
ねぎ☆さん
お帰りなさーい♪♪
あぁ、リアルタイムで会話が出来たら、アレコレ土産話に花咲かせるのになぁ。。
でも楽しかったみたいで、良かったですね(^^)
ハードスケだし、本当に1週間なんてあっという間なんでしょうね。
でも結局家が一番ってのも分かるよ〜。
私も旅行行きたいなんて言いながら、休みは家でのんびりするのが一番だと思ってます(*^^*)
まぁ、貧乏人の負け惜しみとも言うけどねん(笑)
私も周期が乱れがちで不安がないと言えばウソになるけど、やっぱり35前にもう1回頑張りたい!
だから次の生理が来たら、モニター行ってこようと思います。
それで問題なければ、誘発スタートです!!
ねぎ☆さんも次周期からの予定で、気持ち固まったんだね。
お互いドキドキだけど、不安はここで発散して、期待だけ持って北九州へ行こうね(^^)
まめいろ★さん
やっとこさのリセットですよ〜。。
やっぱりナンダカンダ言っても、勝手にプレッシャー感じてるんでしょうね(^^;)
リセット前日は、生理になったかと思う位の、腹痛と吐き気で、プーで良かったと思ってしまいました(苦笑)
生理痛もいつもより重たかった気がします。
まめいろ★さんは、お仕事落ち着きましたか??
あの、1個質問しても良いですか?
他の掲示板とか見てると、皆さん、ご自分のFSH値とか、LH値とかご存じみたいなんですけど、どうやって調べてるんですか?
まめいろ★さんもご存じですよね。
平常値も、卵胞期・排卵期・黄体期 で違いますよね。
ということは、誘発とか関係なく、しょっちゅう検査してるってことなんでしょうか?
きっと私、超初歩的な質問してるんですよね(汗)
でも必要なら私もちゃんと調べなきゃと思ったんですが、どうすれば良いんだかも分からなくて。。
もしご存じな事あったら、是非教えて下さい!
マンゴスチンさん
本当、今年は台風少ないですね〜。
局地的な雨はあるみたいですけど。
もう9月だというのに、こんなに暑くて、一体どうなってるんでしょうか??
ご主人の禁煙、私も賛成です(^=^)
コウノトリがいつベビちゃんを運んでくるかなんて、誰も教えてくれないんだもん。
前もって、「来週届きます」と通知してくれるなら別だけど、知らぬ間にベビちゃんに煙吸わせたくなんかないもんねぇ。
なんでも早めに手を打つべきですよ〜。
ウチも以前は二人してプカプカしてましたが、何年も前にやめました。
私は結婚と同時に。
主人も、もうやめて4〜5年になるんじゃないかなぁ。
ご主人に、面倒なのはタバコやめるまでだってお伝え下さい(*^^*)
豪腕妻、なかなかやりますなぁ〜。
もう年末の旅行まで予定済なんてステキ過ぎる(笑)!
でも、それくらい計画的にいかないと、絶対実行出来ないよね。
なんかさ、次のチャレンジで授かれば旅行は無理だし〜とか、もしダメだったら再就職しようと思ってるから、就職してすぐには連休取れないなぁとか考えちゃって。。
第一に経済破綻しないかどうかってのもあるしね〜(^^;)
黒崎〜折尾の電車情報、ありがとぉございますっ!!
23時前後にも電車があるなら、黒崎デイリーもアリですね!
うわぁ〜。。どうしよぉ〜(>∀<*)↑↑
楽しくなってきたぁ〜♪
テツ
2010/08/30 18:15
こんにちは。
ずっと前から気になってたんですが、
この掲示板によく出てくるまいめろ☆さんて、
違う名前でブログ書いてますよね。
記事を読んで、ピンときました☆
がんばってください。
応援してます。
ねぎ☆
2010/08/30 21:41
こんばんは。
まだまだ暑い日が続いていますね(>_<)
残暑というにはムリがあるくらいの夏日が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?
私は昨日今日と2回洗濯機を回しつつ、何とか片付いてきました〜(汗)
ま〜ったく関係ないんですが(笑)今回の旅行は本当によく歩き回って向こうに休足時間を持って行っていたのでかなり活躍してくれたんですが、かぶれちゃいました↓
丁度シップの形にブツブツが出来てかなり気持ち悪いことになっちゃっています(苦笑)。
本当に皮膚が弱くて嫌になります(-_-;)
よくエストラーナ?っていう貼り薬を処方されるって聞きますが、この先治療で必要になったら私の皮膚は大丈夫か!?と心配です(T^T)
まいめろ★さん
夏風邪、大丈夫ですか?
本当にひつこいしお仕事にも差し障りが出てくるかもしれないし栄養のあるもの沢山召し上がって滋養をつけて下さいね☆
1週間なんて本当にアッという間でした!
日常でも早いのに旅行となればもっと早い。。苦笑
楽しいことは本当に時間が経つのが早いです。
気がつけばもう9月、年末に近づくにつれ何だか焦ってしまいそうなんですがお互いマイペースで頑張りましょうね♪
マンゴスチンさん
私の拙い話で妄想の旅へ〜♪なんて(^−^)
嬉しいです☆
フランスはかなりなイケメンがどこかしらにいてかなり目の保養になりました。。グフ♪
注射液が届いたんですねー(^^)v
私も自己注射だったら注射キットなどみて気が引き締まるのかなぁなんて思います。
いよいよですね☆☆☆
生理、生理。。ってなってしまいがちじゃないですか?
私は結構なっちゃうんです(汗)
ストレスは大敵!!楽しいことや嬉しいこと、沢山妄想してお互いドキドキワクワクで過ごしましょうね(*^^)v
べるっちさん
すこしゆっくりめの生理だったんですね(*^_^*)
まだか〜まだか〜と思うとダメなんですけど思っちゃいますよね(汗)
無事リセット出来て良かったです☆
いや〜本当に家が1番!!(^−^)
でもずーっと家にいると旅行でも行きたいなぁなんて思うし。。我が儘ですよね(苦笑)
でも私たちは幸いにも?一定の間隔で九州には大義名分で遠出ができるのってラッキーですよね☆
次回のリセットも準備したりしていたらきっとアッという間ですね♪
私もあと1週間位で生理かなぁ?なんてちょっとドキドキです。
自然周期の戻し予定だしきちんと排卵してくれないとキャンセルだろうし無事に融解にも耐えてくれるかな?等々何せ初めてなので緊張しちゃいますがここは持ち前のO型魂を発揮してあまり考えこまないようにしたいです(^^)v
お互いモチベーション↑↑で頑張っていきましょうね♪
あと。。私もべるっちさんのご質問、気になってました!
病院によっては毎回きちんとホルモン値を測るところもあるようなのに、私も自分自身の数値って全く知らないので疑問に思ってました。
それとももしかしたら測ってはいるけど自分がデータを確認出来ていないだけなのか。
でも以前にどこかの掲示板でセントはあまりホルモン値を重視していないと書いてあったような気もして。
もしまいめろ★さんやマンゴスチンさんがご存じなら私も教えてもらいたいです(*_*;
まいめろ★
2010/08/31 00:52
こんばんは。
北海道も暑いです!!
クーラーが無いので、辛いです↓
せっかく治った、お尻、太ももの汗疹が、ぶり返しそうです(涙)
マンゴスチンさん
そうですね、今年台風情報少ないかも?
私は、去年10月に行きましたが、ちょうど台風が近づいてる時で、飛行機メチャクチャ揺れて、超怖かったです。
雨も凄かったしね。
ぶつからないと良いですね。
マーべロンは、本当に出血がダラダラ続くので、スッキリしなくて嫌ですねぇ〜
でも、私マーべロン服用後、超規則正しい生理周期になったかも!?
良い提案ですね♪
うちの旦那も辞めないですねぇ〜
さすがに、移植後は私の前では絶対吸わないで!!って、行った時だけかな?
私の周りで吸わなかったの。
誘発中もお構いなし。
ガツンと言う方が、効き目ありますよね。
旦那様、ちゃんと提案聞いてくれそうですか?
一緒に頑張ってほしいですよね。
12月に旅行ですかぁ〜良いですね♪
生活にハリ出ますね♪
まずは、誘発頑張って下さいね!!!
べるっちさん
ねぎ☆さん
ホルモン数値、確かにセントは、重視してないかも?
私もちょっと気になってました。
でも、私の場合は、自分の病気(下垂体)?と密接にかかわる事なので、脳外科で入院中は、しょっちゅう検査してました。
今は、してないので分からないです。
ホルモン値の測り方は、血液検査ですぐ分かります。
そのホルモンによって、検査料金も大幅に変わってきます。
男性も、女性もFSHが高いのは、望ましくない事ですね。
数値が知りたかったら、モニター病院で数値測って欲しいんですがって、言えば、検査して貰えますが、場合によっては、保険効かない場合もあるので、料金も確認してから、検査した方が良いかも知れないですね。
あまりお役に立てる情報じゃなくて、ゴメンナサイ。
テツさん
初めまして?ですよね?
違っていたら、ゴメンナサイ。
ブログ見て頂いてるんですね。
まいめろ★では、別な方が、使ってるらしく、登録出来なかったので、別な名前で登録してます。
応援ありがとうございます。
もしよかったら、また遊びに来て下さいね。
ねぎ☆
2010/09/01 15:04
こんにちは。
まいめろ★さん
ありがとうございます。
下垂体の検査でホルモン値を測っておられるからご存じだったんですね。
やっぱりセントはホルモンは重視してないようですね。
色んな書き込みを見たりしてD○の○○が低くてOR高くて今回はキャンセル。。etcの書き込みが結構あったりするのでず〜っと気にはなっていたのですが。。
でもセントでお任せしている限りはセントの方針に頼らないといけないし、重視していない以上モニターで測ってもらっても結局はその結果を元に自己判断ですよね。。まだまだ勉強不足です↓
いつも沢山教えて頂いてありがとうございます!(^^ゞ
まいめろ★さんはブログ書かれているんですね〜♪
私も一時は自分の記録代わりにやってみたいなぁと思っていたのですが、かなりのアナログ人間なので断念してしまいました↓(苦笑)。
今はツイッターとかもあって。。時代についていけてませ〜ん(涙)。
PCを使いこなせるようになれば今のご時世情報量や視野、自分の世界が格段に広がるんでしょうね☆
パソコン教室も行ってみたいなぁとか資格も取りたい!
着付け教室にも行ってみたいなぁetc、興味は大いにあるのですが、なかなか1歩が踏み出せずにいます(苦笑)。ダメですね〜↓
今日から9月!!北海道も暑いんですね〜(汗)。
湿疹。。辛いですよね↓掻いちゃイケナイけどかゆい〜〜っ!!んですよね。笑
まだまだ暑い日が続きそうですが、しっかり栄養を摂って長めの夏を乗り切りましょうね♪
べるっち
2010/09/03 12:07
こんにちは〜。
1日、水天宮へお参りに行ってきました。
去年東京カウンセリングへ行った帰り、たまたま見つけて立ち寄ったんですけど、その時買った御守も1年経って交換が必要だったし、次周期から無事誘発スタート出来る様にとお願いしてきました。
しっかり皆さんの分もお願いして来ました。
良いご利益がありますように(v_v)♪
ねぎ☆さん
だよね!だよね!!
やっぱり自分の数値、知らないよね!
よかったぁ。。ちょっと安心したぁー。
一番最初、不妊検査を受けた病院で血液検査してるから、その時多分調べてるはずなんだけど、問題ないと言われただけで、検査結果は教えて貰ってないんですよ。
北九州やモニター先でも血液検査してるけど、問題あるかどうかの説明だけなんですよね〜。
前回の誘発で貧血と分かった時も、「貧血あるねー」だけだったし。。
主人のホルモン値知ってるのに、自分の知らないって、どうかとも思いますよねぇ(^^;)
そうなんですよぅ。
今回のんびりリセットで、30日でした。
あまり自分では意識してる感なかったんですけどね〜。
体は勝手にプレッシャー感じてたみたい(苦笑)
でも無事リセットもしたことだし、今は再チャレンジに向けて、意欲満々です(^^)
ねぎ☆さんは初お迎えだもんね。
受精卵ちゃんとのご対面、楽しみですね!!
確かに不安もあるけど、戻したら、卵ちゃんもねぎ☆さんご自身も、しっかり褒めてあげてね。
お互い、О型魂で頑張りましょー(*^^*)↑↑
まめいろ★さん
そういえばまめいろ★さんの職場にはクーラーがないんでしたね〜↓↓
この暑さだし、毎年のことだから、設置して貰った方が良いですよ。
今年は特に室内の熱中症患者も多かったみたいだし。
しっかり水分補給して下さいね〜。
ホルモン値の件、有難うございます!
まめいろ★さんは、脳外科での検査で数値ご存じだったんですね。
それにしても何で、セントは数値重視しないんだろう??
意識し過ぎもどうかと思うけど、大切な事なんじゃないのかな??
それとも問題があると思われた時だけ検査する方針なんでしょうか??
今度、メール相談してみようかなぁ。。
どちらにしろ、セントに通う以上、自ら調べようとしない限りは分からないっていう事が分かってスッキリしました。
いつもありがとぉございます(^^)
まめいろ★さんがブログされてるの知りませんでした。
お仕事も忙しいのにスゴイですね〜!
私もねぎ☆さん同様、いや、ねぎ☆さん以上に、超アナログ人間なので、尊敬しちゃいます。
携帯の機能も、一体どれだけ理解し使いこなせているのやら・・・。
マンゴスチンさん
前回、スカイマークでしたっけ?
今回はどの航空会社にするか決めましたか??
前回は一人飛行機が初めてだったり、JALカード作ったしとか、総合的に金額よりも安心を第一優先してJALにしたんだけど・・・。
やっぱりJALよりスカイマークの方が1万以上安いんですよ。
ケチくさいかも知れませんが、1万って大きくないですか?
それにマイレージもよほど使わないと溜らないし、そんなに重視する事じゃないのかとも思ってみたり。。
でも使わないとマイレージ溜らないのも現実なのよね〜。
イメージとしてはスカイマークよりJALの方が安全な感じもするし。
それに、JALのダイナミックパッケージも3日前の予約OKになったんです。
10日前予約の方が割安みたいなんですけどね。
スカイマークは5日前までだから、大きな魅力だなぁとも思ってみたり。。
ちなみに、空港は福岡ですか?
それとも北九州??
良かったら、どんな予定でいるのか参考までに教えて下さい。
ねぎ☆
2010/09/03 15:26
こんにちは。
グチになりそうですが。。聞いて下さい!
今日は久しぶりにモニターへ行ってきました。
。。が、いつもながらなんだかなぁ〜って気持ちで帰ってきました↓
というのも笑顔で軽〜く嫌味?というかセントは先生何名いらっしゃるの?家は一人だからここまで(←紹介状の指示)詳しくは診れないかもしれないよ??まぁ正しいんだけどこんな注文他院に持って行ったら怒る先生もいるんじゃないの〜笑、って。。
私の勝手な解釈では3回採尿しないといけないのを来院して検査してあげないといけない?と思われたのかもしれないんですけど、とにかく5日分のLHキット渡しておくから色が濃くなったら来院してねと言われて帰って来ました。しかも今日のお支払いは17000円。。↓↓
軽く凹みました(-_-;)
何より財布にお金入れて行って良かった。。(焦)
でも家にも排卵検査薬あるのに。。。涙
まぁ病院のやつなので高性能なんだろうと納得するしかないんですが(T^T)
ほんっと、なんだかなぁ〜です(-_-;)
感謝しないといけないんですが、やっぱり不妊治療もされている病院が近くにあればなぁ。。といつも思ってしまいます。
ちなみにまいめろ★さんは以前移植されたときって自然周期でしたか?それともホルモン補充でしたか??
もし自然周期だったらモニターでの流れとセントとの兼ね合いを教えて頂けたらものすごく助かりますm(__)m
私は今回自分用に頂いたセントからのスケジュールを見る限りは卵胞が16mmになったら連絡としか書いていないのでその時に追々指示があるのかな?と勝手に思っていたんですが以前のマンゴスチンさんの思い込みの件もあるし急にモニターでLHキットを渡されたりで自分の大方の予想とは違う方向に話が進んでしまいよく分からなくなってきたのでメールで確認してみようとは思うんですが、もし経験されておられたら大まかな流れだけでも教えてもらえたら嬉しいです。
いつも質問責めになってしまいごめんなさい↓
べるっちさん
私は今回は少し早目の生理でした。
前回がゆっくり過ぎたので、少し不安でしたが26周期とまぁ許容範囲かなと思い、今周期に戻せたら良いなと思ってます。
でも自然周期なのでキャンセルになる可能性も大いにあるのであまり期待はし過ぎず。。と思っていますがやっぱり楽しみです♪
べるっちさんももうすぐですね☆
飛行機やデイリーの予約等、考えている間にもう!!ってなりそうですが、日にちが近くなるにつれ1番の仕事は体調管理ですもんね♪
お互いO型らしく出来るだけストレスフリーで行きましょう*^ー^*v
マンゴスチンさん
マンゴスチンさんもべるっちさんと同じくらいに九州入りされる感じですか?
私は順調に進めば多分今月中旬位からセントだと思うのでべるっちさんやマンゴスチンさんには会えない。。ですよね(>_<)
前はべるっちさんと数時間だけかぶってたので少しワクワクでしたが今回はそんなドキドキワクワクがなくて残念ですがべるっちさんとマンゴスチンさんはもしかしたら☆
楽しみですね〜♪
マンゴスチンさんも体調崩されないように充分に気を付けて下さいね(*^^)v
マンゴスチン
2010/09/04 14:18
こんにちは♪
まいめろ★さん
ブログされてるんですね〜。気になってぶろぐ村を覗いて、どれがまいめろ★さんのなんだろう???って思いながら、いろんな方のを覗いてました。結局どれか分からなくって、見つけられませんでした。
ヒント教えてください。
ホルモン値、全然把握してません・・・。
セントは気にしてないって言うし、じゃあいっか〜って思ってるのはダメなのかな〜?他の病院で治療を受けてる方は、結構重視してるみたいですけど。温様が気にしないって言ってるから、良いんですよね!!!
マーベロン服用後に生理が規則正しくなったんですか?ワタシもそうなって欲しいな〜。次がダメだったら、しばらくお休み予定なので、生理周期が心配なんですよね〜。だって、だって、5月からずっとホルモン剤を服用なんですもん(苦笑)半年ぐらいホルモン剤に頼ってる事になるから、心配だな〜。
ねぎ☆さん
モニターお疲れ様でした。
うわ〜、そんな嫌味言われたらかなり凹みますよ〜。しかも今週期戻しを予定してるから、余計にナイーブになりますし。ムッとしちゃうな〜ワタシだったら。
そうなんだよね〜、お願いしてる身だから、そういうことも含めて我慢!?しなくちゃいけないのって辛い所です。あ〜家がもっとセントに近い場所にあったら良いのに〜ってよく思います。
たまにですが、モニター病院で嫌な思いをするくらいだったら、最初からセントで治療を開始しようかな!とか思ったりもします。実際そうは決断できないんですが、思いますよね?(笑)
料金にびっくり17000円もしたんですか!?
あ〜なんて高いんだ(涙)
分からない事やこれってどういうこと?って思ったらセントに直接問い合わせた方が良いですよ〜。
電話がなかなか繫がらないから、いっか〜なんて思いがちなんですが、2度手間でもやっぱりキチンとクリアーにした方が良いですよね。
ねぎ☆さんは中旬に九州入りなんですね。
日にち重ならないかな〜?
ワタシ早くて20日ぐらいの予定です。マーベロンが10日に飲み終わるんですが、リセットが次の日になったら20日に移動になります。そろそろカウントダウンって感じなんですが、いまいち気合が入ってません。あ〜、気が重い・・・。
有り難うございます。いたってカラダは健康です。ねぎ☆さんも体調管理気をつけてくださいね。元気なカラダで卵ちゃん達をお迎えできると良いですね♪
べるっちさん
今回もスカイマークの予定です。
1万円は大きいよ〜。私の中ではJALでの移動は削除しちゃってます。カード払いでマイルを貯めてるよ〜。
ダイナミックパッケージー3日前予約OKっていうの気になってたんだけど、料金上がったの???
前回は福岡空港を利用しました。特急で1時間も掛からないで折尾に付いた気がします。料金も1000円チョットだったような・・・。スカイマークは深夜便が北九州行きあるんだけど、到着時間が24時とかだから、遅いよね。
今悩んでるんだけど、20日に移動になった場合、連休最終日だから、スカイマークの良い時間帯がほぼ満席状態。
新幹線で移動も選択肢に入ってます。東京駅から4時間50分ぐらい・・・。長いな〜、でも最悪それになるかもです。
色々とシュミレーション中です。
次の月曜日にモニター先に紹介状をもって行き、卵巣チェックをしてもらいます。無事に誘発できると良いな〜。ふう〜。
べるっちさんとはちょっと時期がづれちゃう感じですね〜。う〜ん、残念。会えたら沢山お話できるのにな〜。
水天宮行って来たんですね!!!。私たちの分までお参りしてくれて、有り難うございます♪
ワタシも行って来ようかな〜。
べるっち
2010/09/04 17:14
こんにちは!!
ねぎ☆さん
やっぱり遠方にはモニター先とのコミュニケーション問題がツキモノなんですね。。
モニター先は、ただ北九州に協力してくれてるだけで、自分の病院の業績?には関係ないと思ってるのかなぁ。
面倒だとか思っても、はけ口は私達患者しかいないのも確かだろうしね。
やっぱり診て貰ってると思うと、多少の我慢は必要なのかなとも思うよね。
・・・ ・・・。
でもさ。
それにしたって言い方あるじゃんか!
大体嫌み言う位なら、なんでモニター引き受けたんだよ!
そんな対応されたら嫌でも感謝が薄れるっつーの!!
しかも17,000円って、ぼったくりだろーっっっ!!!
ばぁっかやろぉ〜〜〜〜っっ!!
あーっ、スッキリした(^=^)♪
ねぎ☆さんも、そんな遠慮してないで、思いっきりグチっちゃえばいいんだよぉ。
ここでは我慢する必要なんかないじゃん。
確かにモニター先には感謝しなくちゃいけないし、多少の我慢は必要だよね。
北九州とだって、遠方のせいか、主治医のはずなのに、イマイチ、コミュニケーション不足な感じするしさ。
それも、これも、みーんな承知のうえで遠方決めたんだから弱音なんか吐くべきじゃないって自分に言い聞かせたくなるよね。
でもそんな気持ちも、ここなら皆分かってくれるよ。
だって皆同じ気持ちで治療してるんだもん。
私の気持ちも、ねぎ☆さん受け止めてくれてるじゃん。
自分一人で消化しようとしても、ストレスたまっちゃうだけだよ。
ヨソでは我慢しなくちゃいけない時の方が多いんだから、ここでは大いにグチって発散して下さい。
私も、遠慮なく、そーさせて貰いますから(>∀<)♪
マンゴスチンさん
20日頃の遠征なんだぁ。
私とは完全にすれ違いですね〜。
でも、今回はねぎ☆さんとご対面の可能性大だね↑↑
いいな、いいな〜。
私も仲間入りしたぁい。
私、下手したら10月入ってからの遠征になるかも・・。
なんで生理遅れまくりなんだろぉ。。
ダイナミックパッケージ、値上げとはチョット違うみたい。
今まで通り10日前予約なら、料金も今までと同じ。
3日前予約OKにはなったけど、10日前予約の方がお得ってことみたいですよ。
マンゴスチンさんは今回もスカイマークなんだ。
やっぱJAL高いよね〜。
でも安くしたら再建どころの騒ぎじゃないんだろうなぁ。。
もしかしたら新幹線って可能性もアリなのかぁ。
約5時間・・・。長い道のりだよね↓↓
だけどパックなら断然飛行機の方が安くないですか??
そんな事ないの??
月曜、卵巣チェック予定なんですね。
きっと問題なくスタート出来ますよぅ。
だって漢方もウォーキングも頑張ってるじゃないですか。
それに水天宮にもお願いしたから、きっと大丈夫!
なんだか今月は3人揃っての遠征で大賑わい?ですね。
私も期待と不安で押しつぶされそうです。
やらなくちゃいけないことも沢山あるしね。
だけど、2人も頑張ってるんだと思うと、負けてられん!と元気を貰いました。
お互い不安は山積みだけど、ここで発散しながら、笑顔で遠征に望みましょうね。
まいめろ★
2010/09/04 23:15
こんばんは。
ねぎ☆さん
モニター病院の洗礼受けちゃいましたかぁ〜↓
キツイですねぇ〜(涙)
診てくれてありがたいと思わないとイケないんですけど、でも、・・・
私は、自然周期戻しチャレンジしましたが、休みのタイミングなど、色々合わず結局ダメ、ホルモン周期戻しで、再度チャレンジして戻しました。
自然周期戻しは、私の勘違いで、採卵確認後すぐ戻せると思っていたので、勝手に予測をたてた日前後に休みを取れたので、尿を持って北九州に乗りこんだんですが、なかなか排卵しなくて、結局滞在中排卵しなくて、泣く泣く諦めて帰って来ました。
自然周期は予測が難しいので、先生に相談したら、ホルモン周期の方がいいでしょうと、言う事になり、ホルモン周期で戻しました。
ホルモン周期でのモニターは、内膜チェックのみでした。
あまり?全くお役に立てず、申し訳ないです↓↓
モニター病院とセントの間で、色々と問題が発生する事は、多々あると思いますが、負けずに頑張ろう!!
くじけそうになったら、ここで吐き出して、頑張りましょう!!
べるっちさん
ありがとう♪♪
べるっちさんが、お参りしてくれたから、みんなに御利益があるね♪♪
ありがとう♪♪♪
ブログは、たまぁ〜にしか更新してません(^^;
自分の治療の記録や、日々の出来事など、思いついた時や、独り言っぽい事書いてます。
私も超アナログ人間なので、よく分からず、なんとなぁ〜くって、感じで書いてます。
マンゴスチンさん
いよいよですねぇ〜♪
ドキドキ。
きっと、しっかり卵巣休ませてあげてるので、良い卵ちゃんが一斉にお目覚めしてくれますよ♪♪
ホルモン値については、セントがあまり重視してないので、私もいっかぁ〜って、感じに受け止めてますが、私の場合は、下垂体がちょっとイカれちゃってるので、ちょっと気になる所もあるんですが、とりあえず、生理も順調なので、恐らく大丈夫だと信じてます(笑)
ブログは、下垂体、無精子症で、検索すると出ると思います。
お暇な時にでも検索してみてください。
マイメロの名前は無いですが、マイメロが沢山あっちこっちにあるので、すぐ分かると思います。
るちる
2010/09/05 07:33
おはようございます!
久しぶりにこちらにおじゃまいたしま〜す(^O^)
ねぎ☆さん
ご無沙汰しております。
ご旅行に行かれていたんですね!!!
おかえりなさ〜い。
フランス&目の保養!いいなぁ〜〜〜(#^.^#)
リフレッシュしてきたのに・・モニター病院でチクチク刺さるお言葉があったんですね・・・。
皆さんが仰る通りココで吐き出して、病院ではチクチク話を聞く前に笑顔返し攻撃でご迷惑をかけますがよろしくお願いしま〜〜〜す(^O^)ニコっと笑って、先に言って阻止しちゃえ〜(^_-)テヘ
自然周期移植のことですが、参考になるといいのですが・・・。
排卵付近のD○日に診察する指示があり、その前日の夜!?くらいからの3回採尿と書かれていますよね。
私の場合は、その診察日より前に基礎体温が下がり、あれ???もしかして??と思ったら次の日に上がったので慌てて朝一で採尿し自宅で検査薬をやってみました。
何度か検査薬で試していたので、そのLHのラインは私の濃いめだ〜〜〜!!とわかるくらいの濃さで焦りまくり(@_@;)
排卵が遅れるのは想定してましたが、その逆は想定外でウギャ〜〜って感じでした(爆
しかも、、朝一のその尿を・・・1回目の尿を・・・病院に持って行く容器に入れるのを忘れジャーーーっと捨てちゃって(ToT)/~~~ 流してからハッとしました。。。
前日の尿もないけど、まぁ・・・しょうがないと、
水分補給し次の尿意を待って採尿してから病院に行きました(苦笑
病院でも持ちこみの尿と比べるために更に水分補給し採尿しました(^_^;)
ラインの濃さは同じでした。
その時の卵胞は18ミリくらいだったかな。
基礎体温は注意深くみてたほうがいいです!
排卵してしまったかと焦りました(汗;;;
セントに報告し、2日後にまた診察するようにいわれました。採尿は1日3回。
2日後には卵胞は消失しており排卵確認。
それから排卵したのは今日か?昨日か?を想定するのにそれまでの尿で検査し、検査薬を並べ濃さを先生と二人でジーーーっと見比べて、これだねって決まってからセントにTELし、融解日が決まりましたよ。
自宅にも検査薬があるのでしたら、基礎体温が下がる前に1日1〜2本くらいでも試してると気持ちにゆとりができていいと思います(^O^)
ねぎ☆さんのモニター病院の先生が仰るラインが濃くなってから来てというのは、、、ひょっとして、私と同じパターンってことかな!?^m^
確かに通院はリセット直前の診察と排卵直前・直後の計3回だったから少ないのかな!?
ラインが一番濃くなってから24時間前後?以内?くらいに排卵でしたよね!?・・曖昧でスミマセン。
排卵を確認して、それまでの検査薬でさかのぼって排卵日が想定できれば大丈夫だとは思うのですが・・・。
以前、院長に問い合わせた時に、自宅で尿検査もOKだけど、リセット前後の卵胞が残ってないかは必ず診察するようにと言われたので、モニター病院の反応によってはその診察と尿検査だけでもいいのかな!?と思ったので、問い合わせてみるといいと思いますよ〜!!
私はこの治療をする前に排卵検査薬を使ったことがあるんですが、1日1本で陽性判定ラインの濃さと比べていたけど、わかりにくくて・・・(-_-メ)
そのイメージがあって不安だったんですが、でも、大胆にも1日3本使うのでパッケージの陽性判定ラインの濃さと比べるというより、採尿した順番に検査薬を並べ濃さを比べて判定って感じです!
パッケージの陽性判定ラインの濃さは目安程度で無視に近いです。
検査薬大人買いのなせる技!?(笑)
尿検査の方法ですが、1回1回検査するのではなく、まとめて同時に検査するとラインの濃さの違いが正確にわかるので、そうするようにと言われました(^◇^)
なるほどですよね〜〜〜!
セントで詳しく問い合わせてみてくださいね!!
排卵も・・・いつかな?まだかな?と緊張しちゃうけど、サクっと排卵してもらうためにもリラックスです!
応援していま〜〜〜す(^◇^)
なが〜〜い話になってごめんなさい<m(__)m>
べるっちさん、マンゴスチンさん、まいめろ★さん
後ほどまた遊びにきます!!
ねぎ☆
2010/09/06 01:23
こんばんは。
皆さんの温かい言葉にすごく救われます(>_<)
ありがとうございます。
皆さんそうだと思うのですが、体外(顕微)って毎月出来ないじゃないですか。。沢山薬で負担をかけての治療だし万が一お金が腐るほど(笑)あっても体の負担を考えたら多い人でも年に4回位?が限度ですよね。
1回1回のチャレンジを万全の状態で悔いなくチャレンジしたい気持ちでいっぱいなのになかなかモニターの先生にがっついて聞けず、自分の意見も何も言えずセントへの距離に飲み込まれそうそうで、心が折れかけてましたがレスみて何だか吹っ切れました☆
ありがとうございます!
マンゴスチンさん
私はたまにどころか結構な勢いでいっそのこと最初からセントに行ってやろうかなと思うんですが現実問題(¥)厳しいですよね↓(苦笑)
それにモニターは診察時間が苦痛なことさえ我慢すれば後は自宅で快適に過ごせるけど、最初からセントに行ってしまったら診察や経過観察に不安はなくてもそれ以外の時間がなぁ。。とか思ってみたりと結局いつもイジイジ悩むだけ悩んで答えも出ず。。といった感じで少しずつストレス溜めながら時間が過ぎて行きます(汗)
マンゴスチンさんは早くて20日位の予定なんですね☆
かぶらないかな〜♪
楽しみは多い方が良いですー(*^^)v
いまいち気合いが入ってないんですか〜??(苦笑)
ピル服用で気持ちの波があったりするかもですね。
でも!ゆ〜っくり休んだお腹がハッ!!と目覚めると良いことありそうです(^−^)☆
マンゴスチンさんの気持ちの波とお腹の卵ちゃんの波かシンクロしますように♪♪♪
べるっちさん
ありがとぉございます〜〜〜〜(T^T)!!
私は結構自分では図太い方だと思ってましたが(笑)何も言い返せずそうですよね、スイマセン。。とか謝ってしまいました(-_-;)
このモニターにお願いするまでに何件か断られているのでもう後がないというか。。ある意味で私にとったらセントと同じく最後の砦的な感じがあり…以前の筋肉注射やアンタゴニストの様なナゾがあってもここしかお願い出来る病院がないのでひたすら我慢です。
これからもお言葉に甘えて愚痴らせてもらうことも多いかもですが、聞いてやって下さい(汗)。
べるっちさんは10月初旬頃?予定なんですね、本当に生理って気にするつもりなくても気になってるもんなんでしょうね↓
不安と期待、ものすごくわかりますっ!!
今回もアンタゴニストでのチャレンジですか?
同じ方が流れが分かっている分少し気持ちは楽ですよね☆
笑顔で北九州!!そうですね☆頑張りましょう(*^^)v
まいめろ★さん
いつも本当にありがとうございます。
お仕事でお疲れだろうところに丁寧に教えて下さり、感謝ですm(__)m
自然周期戻しはやっぱりキャンセルも多いんですね↓
確かにお仕事されていたらホルモン補充周期の方が良いらしいですね。
でもお仕事されてなくてもホルモン周期の方が良いって勧める病院も沢山あるみたいなので私も1度自然周期でダメなら次回はホルモン周期でも戻してみたい気持ちもあるので、また分からないことがあったら教えて下さい(*_*;
それにホルモン周期だとモニターは内膜チェックだけで良いのなら私にはその方が合ってる!?とさえ思えてきました↓
とにかく今回は私の都合に合わせてきちんと排卵されることを祈るのみです(苦笑)。
教えて頂いてありがとうございました。
まいめろ★さんも日々のお仕事疲れや、ふとした事にくじけそうになることがあればここで発散して下さいね♪
るちるさん
お久しぶりです!そしてありがとうございますーー(涙)
詳しく教えて頂いて、いつも助けて頂いて感謝です(T^T)
そして厚かましくも重ねて質問させてもらっても良いですか。。
尿検査の方法が、1回1回検査するのではなく、まとめて同時に検査するとラインの濃さの違いが正確にわかる、というのは朝、昼、夜と採尿したものを置いておいて例えば夜にまとめて検査薬につけるってことですよね?
その場合って朝と昼に取ったものは冷蔵庫とかに入れた方が良いですか?
それとも常温…というかそのまま放置でしょうか。。?
そしてラインが出た検査薬は日付と時間を書いて捨てずに持っておくべきでしょうか?
とにかく卵胞が20mm近くなれば、短い間隔で排卵検査薬と連日モニターと並行して見ていれば大丈夫ですよね(>_<)
もう何だかパンクしそうです(焦)
最近周期がバラバラなので必然的に排卵日も予測しにくくてそれが結構ストレスに。。↓
今月は26周期だったので多分D11〜13の間に排卵してるはずなので今月も念のためD10辺りで1度モニターに行ってみてその時の卵胞の大きさである程度予想しようかなとは思っていますが。。こんなテンパリっぷりできちんと排卵してくれるのか…不安です↓
何だかこちらこそ長々と質問攻めにしてしまいごめんなさい(>_<)
べるっち
2010/09/06 16:51
こんにちは。
昨日は実家のお墓参りに行ってきました。
毎年、年2回母と姉と叔母2人の計5人でお墓参りに行ってるんです。
叔母が一人、白内障で殆ど見えない状態なので、季節外れというか、あまり混みあわない時に行くようにしています。
今回は水天宮にもお参りして、ご先祖様にもお願いした、準備万端なべるっちです(^^)
どうか良い結果が出ますよーに!!
まめいろ★さん
自然周期戻しは難しいんですね。。
排卵とか、生理とか、自分の体なのに思う様に進まないって本当にジレンマ感じちゃいます(><)
仕方ないとは思っても、単純に割り切れないですよね↓↓
いやいや。
ブログやっててアナログとは言わないから(苦笑)
でも治療のこととか、自分の記録残したいって気持ちは分かるなぁ。
私も日記とかつけて将来子供に見せてあげたいとか思った事ありますもん。
でも以前治療に対して行き詰った時、一緒に挫折しちゃいました(^^;)
私の特技は3日坊主なんです(恥)
るちるさん
お久しぶりです!
お元気でしたかぁ??
北九州〜でもお会いしなかったので、忙しいのかなぁなんて思ってました。
それにしても本当に自然周期戻しは難しそうだし、ぶっちゃけ面倒臭そう。。
(ごめんね、ねぎ☆さん ´`;)
基礎体温だけじゃ分からない事が沢山あるんですね。。
知りませんでした。
毎日そんな大変な思いをしながらの遠方、そしてお迎え。
るちるさん、尊敬しちゃいます。
私も今後自然周期戻しをいつ経験しても良い様に、しっかりお勉強させて頂きました。
ありがとぉございます(^^)
ねぎ☆さん
気持ち、めちゃめちゃ分かりますよ。
本当に夫婦の思い入れがある治療だから、1回1回を大切にしたいんだよね。
きっとセントとの距離は、キロ数とかの問題じゃなく、気持ちで計るものなんだろうなー。
無精症でも授かれるかもしれないと希望で一杯の時は、全然近くに感じたもん。
なのにいざ治療が始まると不安で、不安で、えげつなく遠くに感じちゃいます(ーー;)=3
経験したことないけど、遠距離恋愛ってこんな感じなのかしら??
何気にO型ってビビりというか、デリケートなのよね(苦笑)
私も自分では図太いと思ってるんだけど、結構凹みやすいし、立ち直りも遅かったりしますもん(^^;)
でも立ち直ったら強いってのもO型の特徴じゃないですか?
そう考えたら、私達O型は強くなる為に凹んだりするのかも♪
タイミング的に、マンゴスチンさんとのご対面アリっぽいですよね。
楽しみは多いに越したことはないですよ(^^)
会えるの楽しみにしながら、お迎えの準備頑張って下さい!
本当に会えたら、私の分まで、女子トーク楽しんで来て下さいね↑↑
マンゴスチンさん
今日卵巣チェックでしたよね。
結果どうでしたか??
るちる
2010/09/07 01:19
こんばんは。
ずっと暑さでワンコも飼い主もお散歩無理〜〜〜って感じでしたが、ちょっと涼しくなったので
日曜日は早起きしてワンコを連れてドライブも兼ねて
広い公園に遊びに行って来ました!
ねぎ☆さん
尿検査の方法はその通りです!!
私が移植の時は涼しい季節だったので、保存方法はまったく気にしていなかったんですが、この暑さだとどうなんでしょうね!?
病院で確認したほうがいいですよ!
私は蓋つきの箱に紙コップを並べて入れてました。
もし、常温がよくなければ発泡スチロールの箱に保冷剤を入れておくといいかもですね。
ちょっと冷蔵庫は・・・避けたいですよね(^_^;)
使用済み検査薬もいらないとわかるまでは念のため捨てずに置いておきましたよ。
あと、尿も例えば朝・昼・夜と採尿し検査し全部尿を捨てるのではなく、最低夜の尿だけは残してました。
夜の尿が残っていれば次の日の朝も前日の尿と比べることができるのでそうしてました。
モニター病院に行くときも検査薬の棒に日時を書いたものと基礎体温表を持って行き先生にみてもらいました。
私も周期が乱れていたのでハラハラでした〜(/_;)
基礎体温表とかLH検査でなんかこれって???ってちょっとでも思ったら北九州に連絡してみるといいですよ!
基礎体温は正直というか、かなり役立ちました〜。
ラインが濃くなったり、基礎体温が下るとかどっちかにお知らせサインがあれば病院にGO!!です(^O^)
あとは北九州の指示と1日3回の尿があれば大丈夫ですよん。
マンゴスチンさん
マーベロン服用もあともう少しなんですね!
連日の暑さと薬漬けの日々は大変だよね(;O;)
ねぎ☆さんと同じくらいの時期になりそうなのかな!?
楽しみが増えて嬉しいですね♪♪♪
モニター病院はどうでしたか?
これから通院と注射でもうひと踏ん張りですね。
体調が万全でありますように!!!
べるっちさん
べるっちさんは10月上旬頃になりそうですか?
10月は院長不在日が多いけど、上旬だと大丈夫だよね〜〜〜!!!
みなさんの応援してます!!!
私もそろそろ次のことを考えようかな〜(^_-)
実は私もO型です^m^
確かに凹んだ後はパワーアップしてますね〜(笑)
犬って順位付けをするんですが、うちのワンコは私のことをボスだと思っていて、旦那っちとは毎日のようにNO2争いをしてます(笑)
そんなに恐妻?強妻?ぶりは発揮してないはずなんだけどなぁ〜(^_^;)
強くなりたくてなってるわけでもないんだけどなぁ〜なんて思っちゃうことがあるけどね・・・(/_;)
まいめろ★さん
暑さのピークは過ぎたけど、9月とは思えない気温ですよね〜〜〜。
風邪は治りましたか???
まいめろ★さんにお聞きしたいことがあって、
ホルモン周期移植のときは移植周期に入る前にプラノとかマーベロンの服用がありましたか?
あと、お薬の量が増えていくんでしたよね!?
まいめろ★さんは副作用のようなものありましたか?
あともう一つ、内膜の厚さはどうでした?刺激周期移植のときと差がありましたか?
いろんな事をお聞きしてスミマセン<m(__)m>
差し支えなければお願いします。
ねぎ☆
2010/09/08 12:52
こんにちは。
今日の奈良は朝から少し台風模様で、風が強いです。
今日は主人が東京出張なのでタイミング悪い。。しかも先日主人が携帯で警察に止められてました(凹)。罰金+減点。。ツイテないですよね〜(>_<)
さっさとお金を振り込んで忘れることにしました(苦笑)
べるっちさん
いや〜ぶっちゃけ面倒臭いです(笑)。
面倒っていうのかな。。何かここ数日全ての意識が排卵に向いてる気がするので精神的にやられちゃいます↓
まいめろ★さんのカキ読んでホルモン補充周期だとモニターが内膜チェックだけで良いのならかなり魅力的だなぁと思いました!
でも移植までは比較的に楽でも移植後もし陽性が出た時にしばらくホルモン補充を続けないといけないしやっぱりどちらもメリット、デメリットがありますよね。
ここ最近かなり検索魔になってたんですが、自然周期かホルモン補充周期か!?みたいなカキが結構多くて皆考えることは同じだなっ!と思ってしまいました(苦笑)
そうそう!!べるっちさんのO型論♪めちゃめちゃうなづいてしまいました☆
分かります!とてもっ!!!(涙)
私もかなりなビビリ〜です(^^ゞ石橋を叩いて叩いて結局渡らないタイプです。。でもこの治療に関しては渡らざるを得ないのでそこでいつもの自分とは違う自分にならないといけないのでジレンマというかストレスになっちゃってるんでしょうね。↓
頑張れ〜わたし〜。。笑
るちるさん
詳しく教えて頂いてありがとうございます!(T^T)
なるほど〜!と納得!!発砲スチロールに保冷剤なんて考えもしませんでした(驚)
冷蔵庫は確かに。。まぁ最悪ジップロックの袋に入れてエイっ!っていうのを考えていたので発砲スチロール案はかなり助かりましたー(-_-;)
しかも最後の採尿と繋ぎつなぎで見ていけば☆確かに比較しやすいですね。
これからなのでまだ少し不安は残りますが、お陰で自分なりに納得しつつシミュレーションが出来てきたので後はあまり考え過ぎずにもし今月を逃してもまた来月があるじゃん!位の気持ちでいるように心がける位が私には丁度良いかもしれません↓(苦笑)。
本当に沢山教えて頂いてアドバイスまで(>_<)頼りっぱなしですいません(汗)。
本当にありがとうございます☆
私は治療に関してあまりお役に立てそうにないのですがいつも応援しています♪
マンゴスチンさん
もうすぐマーベロンとおさらばですね♪
体調はどうですか?順調にリセットされますように☆
後数日お薬頑張って下さいね(^ー^)v
まいめろ★さん
体調はどうですか?その後ちゃんと病院に行く時間が取れていたら良いのですが。。あんまり頑張り過ぎないようにして下さいね☆
べるっち
2010/09/09 11:18
こんにちは。
昨日の台風は凄かったですね〜(*_*)
久々に涼しい一日でしたが、雷も雨もひどくて、外出は出来ませんでした。
皆さん、被害とかなかったですか??
るちるさん
あの暑さでのお散歩は確かにワンちゃん可哀想・・・(^^;)
やっと!という感じですが、涼しくなってきて良かったですね。
私も院長不在と重ならないか心配でしたが、後半不在のようで安心しました(*^^*)
5月の採卵後、周期が遅れがちで、このまま遅れた周期だとすると、10月1or2週目に北九州入りとなりそうです。
元通りの周期になった場合には今月末〜10月初旬。
一体どなることやら・・・。
でも考え過ぎて逆に早まっても面倒なので、何も考えない様にしよっと♪
ワンちゃんのランク付け?は確かですよね(笑)
主人の友人宅でもワンちゃん飼ってるんですが、奥さんにしか懐かず、帰ると玄関まで見にくるものの彼だと分かるとプイっといなくなってしまうそうです。
奥さんが帰ると嬉ションしちゃうのに・・・。
その友人がゆる〜いキャラなので笑えるんですよ。
るちるさんのワンちゃんも、ご主人がるちるさんなしでは生きていけないのが伝わってるのかも知れないですね(^^)
ねぎ☆さん
お迎え前にイタイ出費でしたね。。
確かにさっさと払って忘れるしかないよね↓↓
ウチの旦那ちゃんも仕事で運転するし、人ごとじゃないなぁ(´`;)
気をつけるように言っとこ!
そうだよね。
本当に重要な事だから、排卵に集中しちゃうよね。。
精神的にツライの、分かる気がします。
もうちょっとの辛抱だから、頑張ってね。
私もるちるさんの発泡スチロール&保冷剤、ナイスアイデア!と思いました。
ねぎ☆さんと一緒で冷蔵庫しか思いつかなかったけど、冷蔵庫は・・・(ーー;)と一人悶々としてたんですよぅ。
なんだか私まで気分がスッキリ晴れました♪
本当、こうして先輩方のアドバイスや経験談聞けるって、治療していくなかで助かりますよね。
私は知識も経験も少なく、ひらめきもないから、なかなか役に立てないけど、これからも宜しくお願いします〜m(_ _)m
そうそう。
私も石橋叩いて渡らないタイプ〜(^^;)
何もかも血液型でまとめちゃいけないと思うけど、やっぱりO型ってそうなのね♪と嬉しくなっちゃった(笑)
まめいろ★さん
病院行けましたか?
忙しくても薬飲み忘れちゃダメですよ〜。
マンゴスチンさん
明日でマーべロン終わりですね。
お疲れさまぁ!
どうか順調にリセットしますように!!
マンゴスチン
2010/09/12 15:16
こんにちは♪
ちょっとご無沙汰しちゃいました(笑)
ねぎ☆さん
自然周期戻しって、神経質になりそうですね(苦笑)
一日3度も尿検査か〜。
面倒くさがり屋のワタシには向かないな〜って、るちるさんの書き込みを読みながら思ってました。
排卵に集中しちゃいますよね。それがカギじゃないですか〜。神経ピリピリしちゃいそうですけど、頑張ってくださいね。ワタシだったら、めちゃくちゃ旦那に当たりそうだな(爆)。
ワタシの方ですが、10日にマーベロン服用終了。9日にモニターで卵巣チェックしてもらいました。特に異常は見られなかったので、リセットしたらいよいよです。
そのリセットが今回はのんびりなのかな〜。
前回、移植後のマーベロン服用後、次の日にリセットしたんですが、今回はまだ・・・。
3周期もホルモン剤を服用してるからかな〜と思ってます。
ねぎさんの方は、いつ頃移動の予定ですか?重なる日があると良いですよね〜。
べるっちさん
ちょっと質問です。
アンタゴでの誘発の時って、3日目から注射開始じゃないですか。その日って内診しましたか?そのことをセントにメールで問い合わせたら、3日目までにモニター先でチャックしてください。って返事が着たんですが、3日目の注射時はしなくて良いってことなのかな〜?
あともう一つ、8日目に卵胞モニター指示出てますが、
18〜20_以下でもセントに報告するんでしょうか?
質問攻めでゴメンナサイ。
セントとメールでやり取りって、質問の答えになってないことありますよね。ここの皆さんに聞いたほうが確実だって思ってしまうワタシです。
るちるさん
そうだった、犬を飼っていたのは、るちるさんだった♪
真夏のお散歩大変そう。もう、北海道は涼しくなったかな?関東は、暑い日もありますがだいぶ風が涼しく感じます。
ペットって面白いですよね。それぞれ性格が違って、どの人間がご主人様なのかよ〜く分かってるし、離れて暮らしてても忘れずに覚えてくれていて、ぎゅ〜ってしたくなりますね。
実家には、犬も猫もいて、たまに帰ると癒されます。今住んでいる所は、動物禁止なので淋しいです・・・。
いつか一戸建ての家を買ったら、両方飼うのが夢です。
ペットの治療費もバカにならないですよね〜。
私たちの治療費と張り合えますよね(笑)。
移動が9月の連休になりそうで嫌だな〜。リセットが14日になれば平日移動可能なのにと、ぶつぶつつぶやいてます。モニター先に注射が無いので6本打ったら移動なんです。あ〜憂鬱だ〜・・・。
まいめろ★さん
ジネコのサイトでマーベロンのことを調べていたらこんな書き込みがありました。
「マーベロン21を服用すると、生理不順だった人はきっちりと28日周期になる」
↑を読んで、これってまさにまいめろ★さんに当てはまってる!!!マーベロンって凄いって思いました。
ワタシにも当てはまって欲しいな〜。
ところで、お仕事忙しそうですね。
体調は大丈夫でしょうか?連休もあるし、旅行業は忙しそうだな〜。
ちゃんと寝て・食べてくださいね☆
べるっち
2010/09/13 12:40
マンゴスチンさん
卵巣チェック異常なしだったんですね!
良かった〜(>▽<*)
本当、いよいよですね〜↑↑
事前検査で問題なかったら、そのまま連絡なしで注射スタートしちゃって大丈夫です。
ちなみに貧血の検査も問題なかったら報告いらないんだって。
アンタゴとか誘発方法に関係なく、OKみたいだよ。
前回は元々早めの移動予定が、生理が早まって5本目からセントにお願いしちゃったから、まだモニター報告したことないんだよぅ(´`;)
毎度のことながら、役に立てなくてごめんねぇ。。
でも前回も8日目モニター指示だったけど、早めに北九州入りしたいってメールしたら、「5〜6本打ってモニターして貰ってから来院されては如何ですか?」って返信貰いました。
なのでセントはモニターチェックをかなり重視している印象が強いです。
多分OHSSの予防?(予測?)とかも関係するのかも知れないけど。
だから、私は、プニちゃんの大きさに関わらず、報告しようと思ってます。
それから、マーべロンは服用後3〜4日後にリセットするのが一般みたい。
私は服用後3日目のリセットでした。
今日とか明日にはリセットするんじゃないかな?
だから心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
移動方法決まりましたか?
私、今回は思い切って、スカイマークにしようと思ってます。
ちょっとでも節約したいし、それでもし、やっぱりJALが良いと思ったら次からJALにすれば良いかなと思って。
正直不安はかなりあるけど(^^;)
何事も勉強ですよね。
マンゴスチンさんは6本目で移動予定なんですね。
私は前回8本目で切替だったから、8本目で移動出来たらなぁと思ってます。
何日くらいの滞在予定でいますか?
連休にハマらず、平日移動出来ると良いですね!!
ねぎ☆さん
ねぎ☆さんもそろそろ北九州入りだよね。
排卵チェック、順調ですか??
神経質になりがちだと思うけど、息抜きがてら、また遠征前にでも顔だして下さいね。
待ってまーす(*^^*)
まめいろ★さん
またもやイベントで大忙しなんですねー。
お互い様だし、お留守にしちゃうのは全然構わないけど、まめいろ★さんの体調が心配だよ。
いつも頑張りすぎちゃうトコあるから。
身体、十分気をつけて頑張って下さいね。
マンゴスチン
2010/09/13 15:04
べるっちさん
いろいろ質問に答えてくれて有り難う。助かります。
経験者から意見を聞くと、ホッとするわ〜☆
本格的に出血がまだなんだよね〜。変な話、トイレに行ったとき拭くでしょ〜ちょろっと出てるような、でも次のトイレの時は何にもない、そんなのを繰り返してるんだよね〜。ハッキリした出血が始まってから1日目としてくださいって、薬と送られてきた手紙に書いてあって、毎日何度も読み返しちゃったりしてるの(笑)。
今日か明日あたりなのかな〜。
移動方法はスカイマークの予定。JALのダイナミックを考えたんだけど、帰りがずれちゃったら結局高くつくし、だったらいつでも安いスカイマークってことにしました。そうだよね〜節約できる所で抑えて行きたいよね。うん、うん。
連休には避けられそうで、ホッとしてる。20日のスカイマーク満席だから、ドキドキしてたんだよね〜。19日に移動?とか、いろいろシュミレーションして気づかれしちゃったよ。結局21日以降の移動になりそうだから、一安心。旦那の休みに重なってくれると嬉しいのにな〜。
べるっちさんの方は、来月上旬ぐらいなのかな?
涼しくなってると、移動とかラクチンだよね。
宿泊先は黒崎?
今月〜来月、ここにいる仲間が順番のように九州入りするね〜。1人でも早く、ベビちゃんに会えると良いよね。
ホント、色々教えてくれて感謝します。
ねぎ☆
2010/09/13 15:58
こんにちは。
今日はモニターに行ってきました。
昨日体温が下がったのでもう排卵したかも!?と思い少しヒヤヒヤ、ドキドキでしたがまだ16mmと少し成長の遅い卵で気のせいでした(汗)。
マンゴスチンさん
今日か明日にはリセットしそうですね♪
いよいよ誘発!!楽しみですね☆
注射で少しイライラしたりもしちゃいそうですが(涙)ご主人と二人三脚で頑張って下さいね(^−^)
私も最近よく主人にあたってます(-_-;)
横でタバコ吸われたりしたら必要以上にもぉぉぉっ!!(`^´)ってキレたり。。最近は換気扇の下で小さくなってます(苦笑)。
でも溜めこんで余計なストレス抱え込む位なら、と思いネチネチ言ってストレス発散してます(*^^)v鬼嫁ですよね〜。
お互い旦那サマへの感謝は忘れずに優しさに甘えさせてもらいましょう♪♪
セント、かぶるかかぶらないか微妙〜な感じかもしれませんね↓
素人予測ですがこのまま順調に排卵があれば15、16日辺り、3日目凍結なので多分20日前位の北九州入りになるのかなぁと今のところは予想してはいるんですが。。お互いに不確定要素が多すぎて分からないですもんね(汗)。
でも、お会いできれば良いなぁ♪と少しの期待は忘れずに楽しみにしておきます☆
お互いいよいよ!!ですが頑張りましょうね☆
べるっちさん
排卵チェック。。順調!とは程遠いですが(笑)何とか行き当たりばったりな感じながらなんとかなってます。
今日セントに連絡したら明後日もう1度モニターに行って下さいと言われたんですが今日のモニターで明日また来ますと言ってしまったので明日は無駄足になりそうですがとにかく行ってきます(汗)。
こんな感じではあるんですが。。(-_-;)
毎回保険も効かずかなりムダ遣い?をしている感は否めませんが安心を買っていると信じて無事戻せるまではなんちゃってセレブリティー生活を貫こうと思います。。
またご報告に来ますね(*^^)v
まいめろ★さん
やっぱりお忙しいんですねー(>_<)
大丈夫ですか?
いつも同じ言葉で自分のワードの少なさが少し恥ずかしいんですが(苦笑)あまり無理し過ぎないようにして下さいね(^−^)
またゆっくりお話出来るのを楽しみにしています♪
るちるさん
色々教えてくださったお陰でここまでは何とか順調に来れています(-_-;)。。。がっ!
もしご覧になっていたら教えて頂きたいことがあります(涙)
頸管粘液(おりものですよね?)ってきちんとモニターで調べてもらっておられましたか??
私のお世話になっているモニターでは見れない?のかどうなのかここのところをスルーされてしまい今日セントにも確認した所、頂いた回答がもしモニターで診れないようならご自身で何となくでも分かりますよね?。。。って↓
そんな適当でも良いものなんでしょうかね(>_<)
おりものの有、無だけを報告するだけで良いんでしょうか。。もしるちるさんがモニターできちんと調べてもらっておられたらどんな感じで報告とかされていたか差し支えなければ教えてもらっても良いでしょうか(*_*;
いつも質問ばかりですいませんm(__)m
マンゴスチン
2010/09/14 13:30
こんにちは〜♪
ねぎ☆さん・べるっちさん・まいめろ☆さん・るちるさんへ
今日やっとリセットしました〜♪
なかなか始まらないと、やきもきしてましたが、リセットして一安心してます。ご心配おかけしました〜。
なので、21日にモニター後に九州へ移動します。
ねぎ☆さんと重なると良いな〜。チャンスがあったらぜひお会いしましょう♪
今日は報告のみでゴメンナサイ。
また後日、書き込みしま〜す。
有り難うございます。
るちる
2010/09/14 14:24
こんにちは。
べるっちさん
リセットはあまり気にしないで過ごしているほうがいいですよね〜。
予定通りにリセット・誘発開始できますように!!
私も先月はマーベロン内服だったので、気にしないようにはしていても今月は何日周期かな!?なんてちょっと気にしつつ過ごしてます(^_^;)
まいめろ★さんのように安定するといいなぁ〜。
マンゴスチンさん
治療費も春くらいでしたっけ!?値上げになりましたよね・・・。
前回の採卵の時、多少割引きはありましたけど、今までで一番高額でした(;O;)
うちのワンコはパピーの頃から頻繁に病院に行くことが多いです(/_;) ここ1〜2カ月前からは週1ペースの通院(>_<)で、治療費もダブルで打撃は大きいけど、元気でいてもらわないと(^−^)
誘発スタートですね〜〜!!
\(^o^)/ファイト〜!!
ねぎ☆さん
診察に行かれたんですね!!!
もう少しですね!!!
>安心を買ってると〜
って、すごくわかります(^_-)
私、治療を始めてから心にゆとりを得るために用心深くなった気がします(笑)
粘液量はおりものの量です。
モニター病院では「○.○○ml」で表していましたよ。
どれくらい増えてきたかをわかりやすくするのに3〜5段階くらいで表して報告すれば大丈夫だと思いますよ(^O^)
粘液量も個人差があると思うので、ねぎ☆さんがいつもの排卵間近のもっとも多い量をMAXとして、ちょっと少ないかな〜!?とか報告すればいいんだと思います。
知りたいことは排卵日なので、粘液量はなんとなくわかる程度の報告でもいいんだと思いますよ!
まいめろ★
2010/09/14 15:15
こんにちは
ようやく一段落つきましたぁ〜♪♪
なんだかねぇ〜なんだかです(苦笑)
忙しいと、精神的な余裕もなくて、ちょっとした事でさえ、カチン↑↑(怒)と、なってしまいますね。
もともと血のけの多い私なので、冷静さを見失ってました(^^;
ゆとりのある生活は、大事ですね。
10月後半は、院長ほとんど居ないですね。
ちょうど、私が採卵する頃にぶつかりそうです。
だから、9月の生理から、始めようかな?って、おもったんですが・・・
そうすると、10月初めに採卵になりそうなので、その頃だと、私の仕事が忙しい(ToT)
月末、月初めは、本当に忙しい!!
それを分かってて、休むのも、私の仕事を、みんなにお任せするのも、とても出来ません。
それに、もう間もなく来そうな生理から、誘発始めるのは、体の準備が、全く出来てないので、やっぱりどう考えても、今回は見送るのが、一番かなぁ〜?
いや、一番いいんだ!!と、自分に言い聞かせる事に、しました。
やっぱり、今の状態じゃ、とてもいい卵出来る自信がないし、貴重な細胞を、絶対無駄にしたくないので、今から、少しずつ体の準備をして、11月に向けて行こうと思います。
これからの時期は、少しづつ暇になって来るので、無理せずに、自分のペースで、やっていこうと思います。
本当は、今回行ったら、べるっちさんとも会えるチャンス合ったんだけどね。
でも、残念だけど、今回は行けないです。
マンゴスチンさん
いよいよ来たんですねぇ〜
頑張って下さいね!!
モニター報告は、必ずして下さいね。
大きさに関係なく、数、大きさ重要です。
電話だと、なかなか繋がりにくいので、余裕があれば、卵メール使うと良いかもです♪♪
モニター報告大変だと思いますが、頑張ってね!!!
マーべロンって、そんな効果があるんですね。
なるほどぉ〜
凄く納得出来ました。
自分でもビックリするぐらい、規則正しくて、どんなに寝不足が続こうが、不摂生な生活送ろうが、ちゃんと狂わず来るので、う〜んこれだけは、私のからだとは、別物?と、思ってました。
みんなにも効果があると良いですね♪♪
ねぎ☆さん
自然周期戻しは、尿検査大変ですよね(汗)
あと少しですね!!
頑張ってね。
排卵確認後、すぐ移植する訳じゃないので、そんなに焦らずとも大丈夫ですよ。
排卵確認後、融解、培養も決まるみたいなので、頑張ってね。
自然周期は、移植後ホルモン補充がないので、楽みたいですよ♪
膣座薬ないのは、楽でいいですよね♪♪
べるっちさん
セントから手紙も届いたので、ちゃんと薬貰って来ましたよ。
みなさんには、ご心配かけてスミマセン。
さて、この『カバサール』
よく、副作用キツイと聞いてましたが、私もドキドキしながら一回目飲みました。
この薬は、1週間に一回飲めばいい薬です。
3日目までは、楽勝♪♪
4日目から、なんだか胃の調子が・・・
気のせいかなぁ〜?
私食べ過ぎたかなぁ〜?
5日目寝不足続いてるから、具合が悪いだけかも??
6日目朝起きると、異常にムカムカ
う〜ん、やっぱり2日続けて、睡眠時間3時間は、キツイなぁ〜(><。)
7日目もしかしたら、もしかして、これって副作用?
って、感じで、体調が悪いのか、副作用なのか、よく分からないけど、あまりいい状態じゃないみたいです(^^;
プロラクチン下がったら、一時的に飲まなくてよくなるし、プロラクチン産生腫瘍の治療にもこの薬使われるので、まぁ〜悪い薬ではないのは、確かです。
慣れれば、大丈夫になるしね。
今はちょっと我慢の時期なのかもしれません。
べるっちさんももう間もなく、誘発ですね。
いい卵沢山出来るように、頑張って下さいね!!
るちるさん
遅くなっちゃいましたが、ホルモン周期の内膜は、12.5mmでした。
プレマリンとヒスロンを毎日ドンドン数が増えて行きます。
そのうち、数が多くなると、一日のうちに数回分けてもまなくちゃイケなくなるので、あれ?飲んだっけ?
と、薬の数を数えて確認してました(汗)
ちなみに、ホルモン周期戻ししかしたことないので、分からないんですが、内膜薄めだから、膣座薬も追加になりました。
ホルモン周期戻しは、内膜チェックだけなので、楽ですが、妊娠するまでずっと薬漬けの生活&プレ、ヒス合わせて500錠以上の薬を飲まないとイケないので、薬代が、半端ないです(^^;
仕事してる私には、良い方法だったけど、でも自然周期戻しも試してみたいし、もちろん採卵周期戻しもチャレンジしてみたいです。
その為には、やっぱりいい卵と、ちゃんと授精してくれないと、戻す事も出来ないので、体づくりは、本当に大事ですね。
ちなみに、一回目の採卵後の内膜は、9mmでした。
ホルモン周期戻しも、他にも方法があるみたいですが、私の場合は、プレマリン&ヒスロンでした。
べるっち
2010/09/14 19:37
マンゴスチンさん
ホッとするなんて言われると、キュンキュンしちゃうよ〜(>人<)♪
嬉しい!ありがとぉー。
何も参考になる話出来なくてごめんねぇ。。
リセットおめでとぉーーーっっ!!
ワーイ♪ワーイ♪♪
連休も避けれるし、ねぎ☆さんに会えるかもだし、良い事ばかりじゃないですかぁ。
なんだか追い風来てる感じがしますね↑↑
16日からの注射、毎日の通院大変だけど頑張ってね!
私もJALで3日前予約にしようか悩んだんだけど、そうすると割高になってスカイマークと2万以上の差が出るの。
に、に、に、、2万って!?
おいおい。スカイマークなら2人分じゃんかぁ〜と、PC前で呟いてしまいました(^^;)
だからって10日前だと予定立てにくいし、スカイマークが安くて一番かなぁと。
宿泊は一応黒崎の予定です。
でも空きがあればの話で、なかったら5分か1分にしようと思ってます。
でも前回るちるさんが行き当たりばったりで結局黒崎に連泊出来たって仰ってたし、私も直談判チャレンジしちゃうかも(*^^*)
旦那ちゃんの勧めもあって、採卵後5日間は北九州に居れる様にスケジュール組むうもりです。
マンゴスチンさんは黒崎?1分??
どんな予定ですか??
ねぎ☆さん
体温下がると、ヒヤヒヤしちゃうよね〜。
私も準備で毎日基礎体温と睨めっこなんだけど、ん?今日排卵か??とかついつい独り言が増えちゃって困ってます(ーー;)
順調に排卵したら、20日前くらいになるんだね。
何日くらい滞在する予定なんですか??
3〜4日滞在するならマンゴスチンさんと会える可能性大だよね。
いいな、いいなぁ〜。
仲間入りしたいよーぅ。
ご主人には絶対ネチネチ言っとくべきですよ(笑)
だって、これからプニちゃんお迎えに行く大切な身体なんだもん。
ストレス溜めるのも良くないし、仕方ないでしょ(^=^)
鬼嫁なんかじゃない!ない!!
ねぎ☆さん優しいなぁ。
私だったら、モニター先に、「セントにこういった指示を貰ったので、明日ではなく明後日に伺って良いですか?」て予約変更希望しちゃう。。
もっとモニター先に感謝の気持ちを持たなくちゃだね。
気をつけマス。。
でも医療費(治療費?)はムダ遣いなんかじゃないですよ。
必要経費です!
胸張ってセレブリティ生活送って下さい(^^)
るちるさん
ありがとぉごさいます。
考えすぎずリラックスしながらリセットを待とうと思います♪
そうです。
治療費値上げしました!
初顕微前の値上げだったので、ちぇって思ってたんですよ(苦笑)
こんな心づもりじゃダメですよね。。(^^;)
ワンちゃんの病院代も結構かかりますよね。
ミニチュアダックスじゃなかったでしたっけ?
(違ったらごめんね ><;)
ダックスは腰弱いし、ヘルニア持ってる子も多いですもんね。
友達がペギニーズ飼ってるんですけど、喘息&ヘルニアで毎月諭吉が飛んでいくと言ってました。
でも大事な家族だから仕方ないし、元気で長生きして貰いたいもんね。
まいめろ★さん
仕事もメンタル面も一段落ついたカンジですか?
本当、なんだかなぁ〜ですよね。
冷静じゃなくなると物事の一方方向しか見えなくなるし、ゆとり持たなきゃって思うけど、なかなかそうもいかないしね。。
私も、しょっちゅうカチン↑↑と来ちゃうタイプです。
気をつけなければ。。
再チャレンジ、11月に持ち越しなんですね。
9月だったら会えるかなとは思ってたけど、まめいろ★さんのタイミングで調整するのがやっぱ一番ですよ。きっと。
身体もそうだけど、心の速度ってなかなか早められるものじゃないですもんね。
私も大切な主人の細胞ちゃんと、貴重な貯金を使うんだから、絶対万全な状態で望みたいと思いますもん。
お互い、自分のペースで頑張っていきましょう(^^)
11月は予定通りチャレンジ出来ると良いですね!
カバサール。。
副作用なのか、体調不良なのか・・・。
確かに判断難しそうですねぇ(ーー;)
どちらだったにしろ、症状が早く治まると良いね。
ただでさえ忙しいんだしさぁ〜。
ムリしないで下さいね。
くれぐれもキツイと思ったら横になるなど体調管理注意して下さい。
ねぎ☆
2010/09/15 21:04
こんばんは。
マンゴスチンさん
無事リセットされた様で良かったです☆
いよいよ注射ですねー♪
ドキドキワクワクですよね(*^^)v順調に卵ちゃん達が育ちます様に。。頑張って下さいね☆
マンゴスチンさんは21日に北九州入りの予定なんですねー私はどうなんだろう↓
まだまだ予定が立てれずにいるのですが、詳しく分かればまたカキに来ますね♪
るちるさん
ありがとうございましたm(__)m
昨日今日とモニターに行ってきましたが今日に限ってはおりものの量も診てみるねーと言ってもらえましたが超アバウト。。(涙)う〜ん、昨日より少し増えたけどもうちょっと粘りがあっても良いと思うけど。。ってまったくもって自分の感覚でも分かるレベルでした↓
るちるさんのアドバイスを参考に報告します(汗)
いつもいつも的確なアドバイスを頂き感謝です!!
本当にありがとうございました☆
まいめろ★さん
ようやくほっと一息。。ってところでしょうか(>_<)
お疲れ様でしたm(__)m
これから少しずつ11月に向けて体調やスケジュール等整えていって下さいね☆もう栄養ドリンク片手に誘発はダメですよ〜(苦笑)
焦る気持ちはきっと多かれ少なかれみんなが持ってしまう感情ですよね(-_-;)でもその中できちんと冷静で客観的に判断できるまいめろ★さんはやっぱりすごいなぁと思いました(*^ー^*)
しばらくは旦那様とゆっくりチャージしてくださいね♪
私は仰る通りおしっこに追われる毎日です(笑)
次はホルモン周期で戻したいと、もうすでに一杯一杯ですが後少し何とかモチベーション上げて頑張ります☆
いつも優しい言葉をかけてもらいありがとうございます♪
べるっちさん
『排卵』。。私はこの数日この二文字に脳みその95%は占拠されてます(涙)。
九州の滞在日数はまだ決めてない…というより決めれないんですよ↓↓
なのでホテルも新幹線も全て行き当たりばったり。。連休もあるのに大丈夫かな↓(汗)でも戻した当日か翌日には帰ろうと思っています。
きっと無事に融解出来てもそこから培養できる状態なら培養しますか?とか早く戻さないと分割が〜(涙)とかなりますよね。。きっと。
またもや初めての採卵の時の様に勉強するつもりで行ってみます(^^)v
最後に。。愚痴らせて下さい↓↓
モニター行ってきました。
なんとなんとっ!!今日まで何の為に排卵の確認をしているのかご存じなかったようなのです(涙)。
なので的確に排卵日を特定しなければいけないということでなく、ただ排卵が確認出来れば良いと思われていたみたいなんです。
ってかセントからの紹介状には何て書いてるんでしょうか。。はぁ↓
昨日の時点で右の卵胞20mm左17mmと13mmで右の卵胞が排卵??との予想。内膜12mm。
今日の内診では右が22mm左18mmと13mmで内膜はほぼ変わらず。。で衝撃の一言が右が排卵してるかもしれないね。。。。。って!!!
いやいやそれが知りたいんですけど…どっち!?(涙)
しかも私に何をもって排卵したか確認すれば良いの?って。。そんなこと私に聞かれても↓
九州の先生からこちらに私(モニター先生)は何を見れば良いのか電話してくれても構わないから。。う〜んみたいな感じで結局診察は終わり↓
病院を出てセントに電話を入れ報告と経緯を話し、何ならモニターに電話してくれバリで電話番号も伝えましたが結局私に折り返しTELありとにかく明日は自分でLHと体温と排卵痛で予測して下さい。。。って↓↓↓(明日はモニターは休診日なんです)
結局今まで何のために毎日モニターに行っていたのか。。(涙)
明日から九州に行こうかともちょっと頭の片隅にあるんですがとにかく明日の朝一にセントに電話して体温やLH等報告するんですがその時までに色々自分で確認したいことなどまとめて聞いてみて不安が残ればその足で九州に行くのも最悪はありかなと思っています。
はぁーーー!スッキリしました☆
そして文字にしてみると何だか自分の考えがまとまって来ました(苦笑)。
次回からの誘発までに多少遠くても他にモニターを引き受けて下さる病院があるか探してみようかなと思います。
私のなが〜い文句につき合わせてしまいすいませんでした(-_-;)
べるっち
2010/09/16 17:05
ねぎ☆さん
そうだよね、今の段階じゃ滞在日数とか細かく決められないですよね(汗)
ごめんね、急かすような事聞いたりしちゃって。。
私も、希望通りにいかないとは分かってても、凍結希望した方が良いのかとかなんだか色々考えちゃって。
それによって航空券や宿泊先の手配内容が変わるから考えずにはいられないんですよね。。
でも今考えても結果どうなるかなんて分からないし・・・↓↓
ねぎ☆さんは特に自然周期だから、余計に計画立てづらいの分かってたのにね。
本当、ごめんなさい。
しかもモニター先との板挟み(?)・・・。
本当にちょっと勘弁してほしいカンジになってきちゃったね。。
オリモノの事もそうだし、頼りにならなさ過ぎですよねぇ。
産科メインだとしても、採卵確認の意味が分かってないなんてあり得るのかなぁ。
それに、モニター先とセントが直接やり取りするのってそんなに難しい事なんでしょか?
モニターだけのお付合い(お手伝い)のつもりでいる事については責められないけど、受け持った事は責任持って対処して頂かないと困りますよね。
その為に必要ならセントに問合せるとかしてくれても良さそうなのに。。
多分セントが今回モニター先に連絡しなかったのは明日が休診日だからなんでしょうけどね。
んー、私なら、ねぎ☆さんが仰る様に、排卵確認前に北九州入りしちゃうかもだなぁ。。
一人の考えで決められる事じゃないし、難しいトコですけどねぇ。
でも、仕事しててムリとかなら別だけど、それこそ安心を買ったと思って割り切ってしまう気がします。
仰る通り、他を探してみた方が正解かも知れませんよ。
他に良いところが見つかれば儲けもんだし、もし見つからなかったら色んな腹もくくれるだろうから。
経済的負担・体力的負担・精神的負担の中で、唯一減らす事が出来るのは精神的負担だけですからね。
不満を感じるのと、不安に思うのって全然違いますもん。
お願いしてる立場だし不満はあって当然だけど、病院行ってて不安になるって普通ないと思うから。
明日、セントへの連絡で、疑問解決してモヤモヤがすっきりすると良いですね!!
長〜くても、短〜くても、どんどんグチって下さい。
少しでも役に立てるなら嬉しいです(^^)
るちる
2010/09/16 19:31
こんにちは!
マンゴスチンさん
21日に移動なんですね!!!
ねぎ☆さんと重なるかもですね〜〜〜♪
これから注射の毎日ですが、体調万全で臨んで下さい!
また麻酔で楽しい夢がみれるといいね!!
べるっちさん
次回は黒崎の予定ですか!?
私が泊まった時は折尾に移動も考えてはいたんだけど、
やはり・・・面倒くさ〜くなっちゃって(^_^;)
ダメもとで聞いたら、喫煙のお部屋なら延泊可と言われました。喚起はされてるけど、しみついた匂いはしました・・・。
ネット割引枠が空いていれば当日でも4000円で泊まれましたよ!
PCもあるし、たぶんDVDも観れるはずですよ。
長期だとお部屋に洗濯機があるのもポイント高いですよね〜。
1分デイリーでは手洗いしてましたが、絞りがイマイチで小さいものしか洗わなかった(^_^;)
私も次は黒崎にしようかと思ってます(^◇^)
まいめろ★さん
ありがとうございます!!
とても参考になりました!!!
次回は凍結の残りのお迎えの予定なんですが、
義妹の結婚式が11月になったんですよ〜。
かといって、10月にするのも・・・もう少しお休み期間が必要な感じかな!?と、決め兼ねてる状態です(^_^;)
だったら、ホルモン周期で結婚式にぶつからないようにできるなら11月にしようかな!?とも思ったり・・・。
お仕事、一段落したんですね!!
今までの疲れを癒してね!!
まいめろ★さんが睡眠時間もなくハードな日々ということは・・・ご主人も・・・ですよね。
そんなご主人をみるとガンバリ屋さんのまいめろ★さんは・・・と心配になりますが(>_<)
カバサールの副作用もでてきたんですね・・・。
少しでも睡眠を多くとって下さいね!
ねぎ☆さん
え〜〜〜っ!!かなりびっくりしました。
不安を抱いちゃうお話で、ねぎ☆さんも辛かったね・・・。
図太い私もそんなこと言われたら「どっちよ〜っ」と、半泣きになりそう・・・。
今日の北九州とのやり取りではどうでしたか?
ちなみに私の時は、モニターの先生は主席卵胞だけみてましたよ。
LHの濃さはどうですか?
もし、昨日の段階で排卵していても、今までの尿で濃く出てると思うし、明日の診察で22ミリのが消失していれば昨日の診察後からの尿に出ると思いますよ(^O^)
無事に排卵確認・お迎えを祈ってます!!!
ねぎ☆
2010/09/17 19:08
こんにちは。
べるっちさん
そんなそんな(>_<)ごめんだなんて↓
逆にそんなに気にかけてもらえて有難いというか嬉しいというか(照)
気を遣わせてしまったようでこちらこそごめんなさい。
モニター。。。本当に勘弁してほしいです(苦笑)
帰って来て次のことを考えないといけなくなる前に余裕をもっていろんな病院にお願い出来るか電話してみようと強く思いました(-_-;)
結局排卵前からのセント入りは断念し、今日モニターで内診してもらったところ卵胞が小さくなっていてやはり排卵済みとのこと。
セントに報告したところ排卵日を15日として戻すそうなので明日融解し以降に戻し予定になりました。
私の想像と排卵日が半日〜1日位ずれていることが不安で看護師さんにくらいつき、先生に確認してもらったところやはり15日計算で行きましょうとのことだったので後はもう完全にお任せ、まな板のコイです(苦笑)
なので明日の融解確認の電話で明日以降の移動予定です。
ここまでもモーレツに神経をつかいましたが明日が最大の難関…ここでダメなら今までの苦労が〜↓↓
なんとか無事にお迎え出来ることだけ考えようと思います(*^^)v
べるっちさんもそんなこんなでもうそろそろホテルや飛行機等本格的に予約したりと忙しくなってきそうですね☆いつものべるっちさん通りに楽しいこと沢山考えてリラックスして臨んでくださいね♪
応援してますp(^ー^)q
るちるさん
え〜〜〜〜〜でしょ!?(苦笑)
本当に焦りました。ど〜すりゃいいの??みたいな。。
昨日(モニター休診日)はセントからの指示で基礎体温、LH、排卵痛があるかどうかを自分で確認してくださいと言われたんですが、基礎体温も微妙、LHも無反応、排卵痛はもともと何となく??位しか分からないのでそんなものあてにならず。。↓
そして今日のモニターでは大きかった卵胞が小さくなっていたので報告したところ結局LHが1番濃かった14日ということからの計算で15日に排卵とした様です。
何か私の場合LHと基礎体温とエコーが噛み合っていなくて。。不安は残っていますが初めてのお迎えなので、無事戻せることになればそれで良いかなと開き直ります☆
沢山助けて頂いて本当にありがとうございました(T^T)
マンゴスチンさん
きっと注射頑張っておられることと思います☆
卵ちゃん達順調に大きくなってくれますように♪
お会いできるのを楽しみにしていましたがどうやら丁度入れ違いになりそうです。
MAX培養してもらえる様な状態でも20日には帰宅予定なので楽しみは次回持ち越しになりそうです。
私は前もべるっちさんと入れ違いだったので余計に残念なんですが入れ違いでもすごい確率ですよね(苦笑)
バトンタッチになりそうですがお互い嬉しいこと、楽しいことを沢山イメージしながら頑張りましょうね☆
後もう少し、注射も頑張って下さいね、では一足お先に向かってます(^^)v
まいめろ★さん
500錠っ!!!そんなに飲むんですか??
次はホルモン周期でもチャレンジしたいなぁと思っていたので、ビックリしました(T^T)
今回セントに行ったらHR周期の移植に関してもある程度聞いて来ようかなと思います(汗)
せっかくまいめろ★さんからアドバイスを頂いていたのに今日排卵確認があったのに2日前の出来事にされてしまい結局焦らないといけない羽目に。。↓↓
でも教えて頂いたお陰で自分で何となくは逆算出来ていたのでパニックにはならずに済みました。。
看護師さんにセントまでは何時間かかりますか?と聞かれて色んな事を視野に入れて融解するんだなぁと他人事のように感心出来る余裕まで(苦笑)
本当にいつもありがとうございます(^^)♪
お休みの日にはゆっくり休んで少しずつ体調戻していって下さいね☆頑張り過ぎないよーに!!(^−^)
ではまたご報告に来ます☆
急に朝晩と寒くなって来ましたが皆さん風邪ひかないように気を付けて下さいね♪では!
べるっち
2010/09/18 10:51
おはよーございます(^^)
昨日、旦那ちゃんが3時のご帰宅ですっかり寝不足・・・。
洗濯物干しながら、朝日がまぶしくて仕方ありませんでした。
るちるさん
一応、今のとこ黒崎の予定です。
洗濯機がお部屋にあるってポイント高いですもんね。
お部屋も広いから居心地良さそうだし。
少しでもプチ独身生活を楽しみたいなぁと思ってます。
採卵のこと考えるとその時だけでも折尾へ移動した方が良いのかとも思うんだけど、どうもデイリーは居心地悪くてぇ。。
それに前回タクシー移動したものの、歩いて5分まで帰れそうだったので大丈夫かな?と楽観視してます。
それから1コ聞いても良いですか?
前々回がアンタゴ1本で、前回がアンタゴ2本だって仰ってましたよね。
それって注射全体のトータルも1本増えたって事ですか?
それともHMGとアンタゴを同時打ちして、全体の本数は変わりなかったんでしょうか??
モニター先が元々深夜受診をしていなくて、入院施設もないから、必要な場合だけ21時に切替対応してるらしいですよ。
なので私の場合モニターをお願いしているだけの立場なので、切替は対応出来るか分からないと言われてるんです。
お話した感じでは、対応出来ません!という感じじゃなく、もし対応出来なかったら悪いので・・といった感じなんですが、無理言うのも申し訳ないので、切替はセントにお願いしようと思って。
ただ早く北九州入りしても、時間もお金も勿体ないから、出来るだけギリギリに入りたいんですよね。
私、前回8本目で切替だったので、今回も8本目くらいに北九州入りしようかと思ってるんです。
皆さんのお話伺ったりしてると、1回目より2回目の方が注射の本数が増える場合の方が多い気がするんですが、8本目打ってからの北九州入りじゃぁ遅いですかねぇ。
やっぱり6本目もしくは7本目で北九州入りした方が得策でしょうか??
参考までにるちるさんの前回と前々回の注射の本数教えて頂けませんか??
ねぎ☆さん
いえいえ、こちらこそ気を遣わせちゃって本当ごめんなさい。。
でも15日排卵と無事判断出来て良かったですね!
看護師さんにくらいついたねぎ☆さんを想像すると、胸が痛くなるよー。
すっごく周りに気を配るねぎ☆さんだから、普段なら疑問も自分で消化しちゃいそうなのに・・・。
エライ!頑張りましたね!!
毎日排卵チェック大変でしたね。
本当にお疲れ様でした。
あとは問題なく融解出来れば、移動予定も決まるのかぁ。
いよいよですね〜。
融解確認、一番のドキドキポイントだと思います。
まな板のコイ・・・。
確かにそうだよね。。
でも、頑張り屋ねぎ☆さんの受精プニちゃんだもん。きっと乗り切ってくれますよ。
私も横浜から祈ってます!
プニちゃんの生命力を信じましょう!!
マンゴスチンさん
注射順調に進んでますか?
モニター病院、ご自宅から近いんでしたっけ?
毎日の通院は本当に大変だけど、頑張って下さいね!!
まめいろ★さん
カバサールの副作用どうですか?
まだ胃のムカつき続いてますか??
どうか早く症状が和らぎますように!
私事でスイマセン。
ちょっとお話させてくださーい。
またJALとスカイマークで悩み始めちゃいました。
というのも、昨日、基礎体温を参考にもう1度移動シュミレーションしたんですよ。
で、再検索してみたら、スカイマークだとフライト割増料金が帰路で13,200円プラスされちゃうの〜〜〜(><;)
期間を延長するとか、朝一で帰るとかすると、4,000円程度のプラスで済むんだけど。。
前回検索した時は空きがまだあったせいか割増料金いれても断然スカイマークの方が安かったのに。。
ちなみに帰路だけじゃなく、行きにも割増料金が別にかかります。
もし13,200円で予定組むとJALの方が安くなるし、4,000円で計算してもJALとほぼ同額で、きも〜ち、スカイマークの方が安く済みます。
でもJALは10日前予約じゃないと割増になって5万超だから、3日前予約ならスカイマークの方が安いんですよ。
今回、事前検査を生理中にお願いするつもりでいるんです。
メール相談したら、やっぱり生理前よりは生理中の方が良いとお返事頂いたので。
だから、10日前予約だと事前検査でダメだった時、キャンセル料発生しちゃうんですよね〜。
でも節約のつもりでスカイマークに決めたのに、JALより高くなるんだと、気持ちが揺れ始めてしまって。。。
昨日、旦那ちゃんに相談しようと思ってたのが、帰りが遅くて話出来なくて、なんだか悶々としてるので、皆さんに聞いて頂いちゃいました。
いつも変な相談ばっかりしてごめんなさい↓↓
本当、遠方って問題多いですよね。
今回の結果によっては社会復帰するつもりなんですけど、本当に仕事しながら思う様な治療が出来るのか・・・とまで不安になってきちゃいました。
うーん。。
でも、考えてても仕方ないって割り切るしかないんですよね。
長々とお話しちゃってスイマセンでした。
いつもお話聞いて頂いてありがとぉございます!
マンゴスチン
2010/09/18 15:53
こんにちは♪
だいぶ涼しくなって過ごしやすい気温になりましたね。
みなさん、急に朝晩冷えたりするので体調崩さないように過ごしてくださいね。
ねぎ☆さん
15日排卵と確認できたんですね〜。
ってことは、もう九州入りしてるんですよね。
久しぶりに会えるプ二ちゃん達と無事に再開してる頃かな?
いや〜、ねぎ☆さんのモニター先の話にはビックリ!!!
おいっ、しっかりしてくれよ〜って言いたくなっちゃいます。排卵がカギだって言ってるじゃんか〜って。
ワタシだったらパニック起こしちゃうかも。そして、すぐさま荷物まとめて、セントに移動しちゃうな〜。
そんなモニター先、ありえないですよ。
でもでも、ねぎ☆さん、頑張りましたね。ねぎ☆さんがしっかりしてたからこそ、無事に排卵確認できたんですよ〜。
今頃は、旦那さまとねぎ☆さんの愛の結晶がシンクロ中ですね☆
バトンタッチ、しっかり受け取りました〜。有り難うございます。
べるっちさん
飛行機のことで悩み中なんですね。
ワタシはもう割り切って、スカイマークで直前予約。
JALは選択肢にもう入れてないです。
キャンセル料とかも気にしたくないので、復路便も帰る日が決まったら予約をいれる方向です。
色々調べて計算するのって、結構疲れませんか?
ちょっとぐらいの差だったら、安心料と考えちゃいます。面倒くさがり屋なだけなんですけどね。(笑)
結局宿泊先も黒崎に9泊予約入れちゃいました。キャンセル料どうなるか、今回チャレンジしてみます。多分取らないだろう〜って甘い考えでいる私です。
今日からHMGを打ち始めました。これを打つと、お腹が膨張する気がします。前回もHMGの後ポッコリし始めたような・・・。
モニター先に通院、苦痛でした。だってさ〜、妊婦ばっかりなんだもん。そんな中3時間ぐらい待たされると、物凄いストレス溜まるんだな〜。今日でそれも最後。連休中は休診だから、ナースステーションで注射してもらうんです。火曜日は、朝一番で診察をお願いしてきました。
無事にアンタゴが卵ちゃんに働いてくれると良いな〜。
べるっちさんも、もうすぐだね。
事前検査〜の誘発ってことだよね。きっとピッタリの誘発方法を温様が見つけてくれるよ♪
るちるさん
通院がちょっと苦痛でして・・・。
上にも書きましたが、産院がメインなので、患者さんがほぼ妊婦さん。
妊婦さんが多いから、色々検査等をしてからの診察で、時間がとにかくかかる。
ワタシなんて注射さえしてくれれば終わるのにぃ〜〜ぃって、心でつぶやきながら、イライラしてました。
でも、モニター先の院長はとってもいい先生なので、先生の顔を見るとそんなイライラも吹っ飛んじゃいます。
「麻酔で良い夢」覚えてたんですね〜。
無事に卵ちゃん達が育ってくれる事を祈ります。
今回、初黒崎なんです。前回採卵・戻しで一緒だった方が、黒崎に宿泊してて快適でいいよ〜って絶賛してて。その方、無事に妊娠されたようです。私たちと同じように細胞を使用しての治療だって言ってました。
良いこと起こるといいな〜皆に☆
べるっち
2010/09/19 17:03
マンゴスチンさん
移動の件、相談にのってくれてありがとぉ!
イチイチ計算して、アレコレ考えるの、ぶっちゃけ面倒臭いデス(ーー;)↓↓
だけど、治療費一切ケチりたくないから、移動費や滞在費削るしかないんだよね。
ただでさえ住宅ローン抱えて主人だけの収入じゃ生活ムリなのに、思わぬ失業で。。
だけどどうしても35までに再チャレンジしたいって思ったから、次周期の誘発はどうにかしてでも頑張りたくて諦められなかったんだ。
旦那ちゃんがお小遣い減らしてもいいよって言ってくれたけど、それは最後の手段にしたくて、大丈夫!と大口叩いてみたものの・・・。
でも実際問題、結構なキツキツの生活でさ。
だから私にはたとえ数千円の違いでも、大きな、大きな違いなの。
だけど、昨日よくよく考えたら、ねぎ☆さん、初めてのお迎えが自然周期戻しで予定も思う様に立てられず不安な思いしてるはずでしょ。
ねぎ☆さんだけじゃなく、皆治療は不安で一杯なはずだし、お金が厳しいのだって一緒のはずだよね。
そう考えたら、私って何て贅沢なの?と思い始めて。。
それに一番の願いは無事再チャレンジする事なのに、小さい事イチイチ考えて、私なにやってんだろーって。
で、やっぱりカキ削除しようと思い立って来てみたけど、マンゴスチンさんに見つかってしまって・・・(><;)
あぁ、お恥ずかしい。。
ごめんね、皆の士気下げるカキしちゃって。
でも、もう大丈夫。
完全に開き直っちゃいました。
まず第一関門は無事リセットすることだし、その次は事前検査突破だもんね。
それから移動は考えれば良いかなと思えるようになりました。
本当にありがとぉございます。
マンゴスチンさんはパックじゃなく、航空券のみの手配なんですね。
なるほど!そういう手段もアリだなぁと、勉強させて貰いました♪
マンゴスチンさんも黒崎なんだね〜。
今回、初めてだっけ?
私も未体験だけど、長期滞在するなら、理想の宿泊先ですよね。
妊婦さんだらけの待合室って、苦痛だよね。。
分かりますよぉ。
しかも3時間待ちって・・・(*_*;)
注射だけなのにねぇ。。
ホントにお疲れ様です。
でも後は、ナースステーションで打ってもらえるし、火曜は朝一の予約なんですね。
待ち時間もストレスもなるべく少なく済むみたいで良かったですね。
マンゴスチンさんのプニちゃん達、大きく元気に育てね〜〜!!
私もアンタゴだよ。
私の言い方が悪かったんだね、きっと(><;)
ごめんなさい。
事前検査で問題なければ、セントへ報告なしで注射スタートです。
だから本当はマンゴスチンさんみたくリセット前に事前検査したかったんだぁ。
だけど仕事再開したら、嫌でもリセット前に検査お願いすることになるだろうし、今回はプーで暇してるんだから全部院長先生の言うとおりにしようかと思って。
前回、採卵・戻しが一緒だった方、無事妊娠されたんですね!
なんだかそういうの聞くと、嬉しくなっちゃうよね。
しかも細胞からなら余計に応援したい!
今回は、ねぎ☆さんからマンゴスチンさん、そしてマンゴスチンさんから私へのリレーin北九州ですね。
私もしっかりマンゴスチンさんからバトン受け取れる様に頑張ります!!
るちる
2010/09/21 04:15
こんばんは。
ねぎ☆さん
帰られてホッとしているころかな!?
自然周期移植は排卵日が決まるまでは、ハラハラし通しですよね(^_^;)
私の時も排卵は夜から明朝にかけてだろうということで、どっちにするかで1日ズレるので気にはなったけど・・・判断はお任せするしかないですもんね〜。
LHも24時間後くらい!?とアバウトな予測なので、
排卵日も正確といよりは想定ですよね。
のんびり今までの疲れを癒して下さいね!!!
べるっちさん
参考になるといいのですが(^−^)
1回目→HMG300×2、HMG150×5、アンタゴ×1
2回目→HMG300×2、HMG150×3、HMG75×2、アンタゴ×3 です。
1回目も2回目も注射は7本で切替でした。
2回目は17ミリ前後からアンタゴ開始だったので3本でした。
1回目は1本だったからちょっと早めにアンタゴ開始になったのかな!?とは思いました。
ちなみに私は注射の単位は前回減りましたが、本数が減ったことはないです。1本増えたことはありますよ。
採卵前も後も卵ちゃん次第だけど、私もできるだけ安い手段&採卵前の滞在日数も最短にしたいです〜!
北九州は全部実費だからモニターに行っても高いですよね〜(/_;)
私は自己注射なので、切替日決定以降は採卵日まで病院に行くことがないから・・・ベストは採卵前日に北九州着なので予想が当たるとめちゃくちゃ嬉しいです(笑)
我が家も住宅ローンなどもあるし・・・、私もあれこれ計算したり頭グルグル〜(^_^;)
ご主人には相談してみましたか?
ご主人の言葉で不安が消えたり、もう少しなんとかやってみようとか思えることってあるよね〜。
私のイメージではべるっちさんのご主人はべるっちさんが甘えることも、頑張る力の支えになる優しい言葉も言ってくれるだろうな〜って(^◇^)
もうすぐ誘発ですね!
応援してます!!!
飛行機も怖いと思うけど、ファイト!!
マンゴスチンさん
出発ですね〜〜(^◇^)
確かにモニター病院で妊婦さんばかりだと辛いと思うけど、妊娠菌がいっぱいだから出発前に妊娠菌をキャッチして気をつけて行って来て下さいね!!!
季節の変わり目なので風邪には気をつけてね!
まいめろ★さん
だんだん秋らしい気配になってきましたね〜。
副作用は大丈夫ですか!?
べるっち
2010/09/21 10:59
こんにちは。
るちるさん
スゴく参考になりました。
ありがとぉございます!!
HMGを75にするとかもあるんですね〜。
院長不在との調整とかもあるのかなぁ??
同じ細胞チャレンジしてる方のブログや、他のトピを読み逃げしたりした限りでは、薬が変わって本数が減る事はあっても、同じ薬で本数が減る事はあまりないみたいですよね。
るちるさんも本数減った事がないと聞いて安心しました。
予定通り、8本目から北九州入りでスケ組もうと思います。
本当にありがとぉございましたm(_ _)m
旦那ちゃんにはあんまり詳しく話してないんです。。
なんだか治療に対する不安とかって言いづらくって。
本当はちゃんと言うべきなんでしょうけどね(´_`)↓↓
でも旦那ちゃん、言わなくてもしっかり私の支えになってくれてます。
だから弱音なんて吐かずに頑張らなくちゃですよね。
飛行機怖いけど頑張ります!!
ねぎ☆さん
もう戻って来られてますか??
体調はどう?
毎日排卵チェックで大変でしたよね。
本当にお疲れ様でした。
ゆっくり身体を休めたら、顔出して下さいね!
マンゴスチンさん
いよいよ北九州入りですね。
もう出発しちゃったかな?
アンタゴがマンゴスチンさんにぴったりの薬でありますように!!
気をつけて行ってきて下さい。
ここから応援してます。
まめいろ★さん
なんだか急に朝晩涼しくなってきましたね。
北海道は横浜よりも、もっと気温差あるんだろぉなぁ。。
体調が心配です。
忙しいと思うけど、副作用のこともあるし、本当にムリしないで下さいね。
マンゴスチン
2010/09/21 19:32
こんばんは〜♪
無事に福岡入りしました。
初黒崎デイリー。部屋は綺麗で、なんだか1人暮らししてるみたいな感じです。
ねぎ☆さん
もう戻ってしまったのかな?
どうでしたか、無事に卵ちゃん達との再会できましたでしょうか?
お腹の中で、スクスクとヌクヌクと、ママの温もりを感じながら育ってますよ〜☆
スリスリ沢山してあげてくださいね。
べるっちさん
でもわかるよ〜。なるべく滞在費を節約したいの。
治療費はケチれないから、食費とか移動費を削らないとって思います。
黒崎散策が出来てないから、どこへ行けば安いものが帰るのが分からず、駅前の井筒屋のデパ地下で初日は夕食の買い物に行きましたが、「高っ!!」連発しちゃいました。サンリブのような、18時〜の値下げシール価格が懐かしく思っちゃいました。
2〜3割のお弁当とかあるけど、揚げ物が多かった気が。
水とかお茶のペットボトルが300円台!!!ありえない〜。
明日は病院のあと、小倉のリバーサイドウォークの中のダイエーで買出しします。
旦那さまには、治療の事キチンと話した方が良いよ〜。
どんな事してるのか、どんなに大変なのか分かってもらいたいから、ワタシはチクチク言っちゃってるよ。
誘発の注射始めたときに、今日も注射だ〜って言ったら、「えっ、今日もなの?昨日だけじゃないんだ?」って言われた時に、ブチッと切れそうになりました。
ウチもキツキツの生活してます。
バイトしてた時は、ネットショッピングとかカードをよく使ってたけど、仕事辞めてからは、カード払いメッキリ減りましたよ(涙)。
夫婦で協力だね。旦那さま、優しいじゃないですか。お小遣い減らしても良いよだなんて。減らさないべるっちさんも、優しい奥さんだわ〜。ワタシだったら、そうねじゃあマイナス¥5000ねって言っちゃうかも。
るちるさん
注射の本数など、ワタシも勉強になりました。
前回はロングで、7本で採卵だったんです。ロングはD5からの注射だったんです。
今回はアンタゴ、D3からの注射だから、本数が増えそうです。
今朝モニターチェックしたんですが、まだまだ卵ちゃん達は小さく、大きいもので10ミリ〜11ミリが2個。そのほか6個ぐらい見えましたが、まだ小さくって。
後3本ぐらい追加してみましょうって言われました。
明日の内診でちょっとは育ってくれてると良いな〜。
るちるさん、黒崎でお得に食品等帰る場所ありますか?お勧めの場所があったらぜひ教えてください。
セントの治療費、確かに高いですよね。
注射だけなのに¥1000以上したような。モニター先だと¥430なのに・・・。
しょうがないか・・・(泣)
もう一つ質問。
HMG75って、液と粉を混ぜたものを2本に分けるって事ですか?自己注射でされてましたよね。高度な技だな〜って思いました。
ワタシも自己注射を習得しようかな?出来て方が何かと便利ですよね。
まいめろ★さん
秋の3連休がすぎましたが、忙しさは変わりましたか?
11月の治療に向けて、カラダ作りしてくださいよ〜。
お薬も無事に貰えたようで良かったです!
でも結構な量飲むんですか?
副作用とか大丈夫でしょうか。
10月は、院長不在の日が多いですよね〜。11月に見送るのは正解ですよ。10月にハラハラしながら誘発だなんて、考えただけでも「うわ〜」ってなっちゃいます。
ねぎ☆
2010/09/21 21:49
こんばんは。
皆さん温かい言葉をかけて頂いて有難うございます。
昨日無事に戻して帰って来ました☆
というより今回は日帰りなんです(*_*;
セント入りの指示が出たのが一昨日の夕方で融解からの毎日朝夕の卵の確認電話で毎日ヒヤヒヤドキドキでした(^−^;)
何とか無事に融解にも耐えてくれ、幸運なことに2つも胚盤胞まで成長してくれていました☆
胚盤胞1つを戻して、もう1つの初期胚盤胞は再凍結して頂けるそうです。
今回モニターでの色々が影響したのかどうかは分からないんですが、排卵日とされた日以降も基礎体温が上がらず、結局昨日も36,5度台での移植となり、今周期は無排卵だったんじゃないか等とどんどん不安が募っていくばかりの九州入りでしたが、移植前に院長先生に基礎体温のこと相談したらこれから上がってくるから大丈夫と言ってもらえ戻して来ました。
プニちゃんたちが融解にも耐えてくれ私の予想以上の結果だったのに母体となる私が低体温で本当に情けないですがしっかりくっついてくれるように毎日沢山話しかけて念願の2,5人生活を楽しみたいと思っています。
皆さんには今回沢山助けて頂いて感謝感謝ですm(__)m
有難うございました♪
マンゴスチンさん
やっぱり入れ違いでしたね(苦笑)
今日は連休明けだしセントの混みっぷりは半端じゃなかったのでは??
移動の疲れもあると思うし今日はゆっくり休んでくださいね☆
そうそう!昨日リカバリー室で横になっている時に多分HR周期戻しの方だと思うんですが、お薬を何日分処方してもらうかみたいな事を看護師さんが聞いて回っておられて会話がカーテン越しに丸聞こえだったんですが(苦笑)滞在先を黒崎と答えている方が多くて気になってたんです(-_-;)
綺麗なんですねー♪いいないいな☆
ゆっくり体を休めて下さいね!後もう少し、注射頑張って下さい(*^^)v
お腹苦しくなりませんように。。♪
べるっちさん
滞在費問題!めちゃめちゃよく分かりますよ(>_<)
主婦は10円安いだけでも飛びつく生き物ですもん☆
当然だと思います。
でも採卵時は安心を買おうとすればどうしても滞在期間も長くなり必然的にお高くついちゃいますよね↓
私は自然周期戻しということで完全な行き当たりばったりでいこうと決めてましたがタイミング悪く3連休最終日。。新幹線の空席がゼロで人生初のグリーン経験をする羽目に(涙)
予想外の出費に大けがですが(笑)。。結局べるっちさんが何を優先させたいかだと思います。
変にギリギリまで粘ることがストレスになる可能性も十分あるし。。最悪はご主人の優しさに甘えさせてもらっても良いですよ!!全然!!!
ほんとべるっちさんはご主人甘やかしすぎですよ〜(^^;頑張ってるべるっちさんを見てご主人も提案してくれていると思うし☆
家はどちらかと言えば貧乏生活楽しんでます(笑)。
お魚なんてほぼ半額のもので、これ今日○○円やってんーすごくない!?とか食卓で盛り上がってます(*^^)v
二人で協力すればお金は何とかなるはず!!
少しでもストレスフリーで誘発に臨めます様に♪応援してます(^^)v
るちるさん
今回は自然周期戻しのこと丁寧に沢山教えて下さって本当に有難うございましたm(__)m
何とか無事戻せてほっとしています。
最初から最後までヒヤヒヤしっぱなしの戻し初体験でした(苦笑)。
やっと気持ちも落ち着いたので判定日までリラックスして過ごそうと思います。
るちるさんが私の第二のモニター先生と言ってもおかしくない位沢山助けて頂いて本当に感謝です。
ありがとうございました☆
まいめろ★さん
相変わらずお仕事大変そうですが体調はどうですか?
北海道はもう肌寒い位でしょうか。
お疲れの体に急な気温の変化は厳しいと思います。
体調崩されないようにして下さいね(>_<)
まいめろ★
2010/09/21 21:57
こんばんは。
みなさん、風邪など大丈夫ですか?
暑くなったり、寒くなったりで、また風邪をぶり返してしまいました。
みんな、十分気をつけて下さいね。
ねぎ☆さん
モニターとっても、とっても大変だったみたいですね。
お疲れ様でした。
無事にお迎えできたかな?
判定日まで、リラックスして過ごして下さいね。
本当に、お疲れ様でした。
べるっちさん
難しいですよねぇ〜スケジュール組のって・・・
少しでも安くと思うのは、みんな同じですよね。
私の場合は、なかなか卵の育ちが悪くて、追加、追加で、最終的には、アンタゴ止めて、HMGだけでした。
私のは、ちょっと特殊なケースなので、ほとんど参考にならないと思います。
黒崎デイリーじゃらんのポイント割引も出来るので、ネット予約すると少し割引ありますよ♪♪
マンゴスチンさん
黒崎デイリーに宿泊されてるんですね。
快適ですよね♪♪
お風呂場がちょっと狭いのが、難点ですが、それを除けば、超快適だと思います。
自己注射、超楽ちんとは、言えないですけど、便利ですよ。
いちいち病院に通わなくていいし、切替注射も自分で出来るので、モニター病院の時間気にしなくても良いしね。
粉と液混ぜたり、液を注射器に吸い取って、空気抜く作業など、すっごく大変だけど、覚えておく価値はあるかも!?
講習受けないと、自己注射させてもらえないので、一度講習と自己注射のマニュアルDVD貰うと、良いですよ。
私、超不安だったので、最近ではDVD貰えると聞いたので、注射セット送ってもらう時に、一緒にDVD送って貰いました♪
DVD見ながら、準備、注射をしてました(苦笑)
DVDは、良いですよぉ〜♪
自己注射するなら、是非貰っておいた方が良いと思います♪♪
黒崎は、ちょっと分からないんですが、小倉の魚町商店街の裏側に、市場があって、3時頃から、お惣菜などが、半額で売られているそうです。
小倉の友達が、たまに夕飯のおかずを買いに来ると言ってました。
安くて、美味しいよって、言ってました。
分かりにくい?
ですよね・・・
もう少し、詳しく聞いておきますね。
黒崎から、西小倉で降りると、リバーサイドウォーク近いですよ。
プリプリの卵が沢山取れますように(^人^)
ちなみに、今飲んでる薬は、一週間に1回飲むだけの薬です。
沢山飲むのは、凍結した卵を迎えに行った時の、ホルモン周期戻しは、約500錠の薬を飲んでました。
ホルモン周期戻しは、排卵を確認しなくて済むので楽だけど、薬の量とお薬代は、かなり痛いです。
るちるさん
急に暑くなったり、寒くなったり、してますが、体調は大丈夫ですか?
我が家では、2日前からストーブ炊いてます。
寒くて・・・
おまけに風邪もぶり返してしまって・・・
生理前って事もあったようで、頭痛に蕁麻疹に、咳のしすぎで、声が出なくなるし、最悪です(−−;
十分に気をつけて下さいね。
生理だけは、本当に、マーべロンのおかげなんだと思いますが、27周期キッチリ来てます。
今回は、微妙な感じなんですけど、いちよう出血があるので、生理と言って良いのかな?って、思ってます。
このまま、安定した周期が続いてくれると、11月も本当に予定が立てやすいんですけどねぇ〜
どこまで効果があるのかなぁ〜?
プロラクチンの薬の副作用は、お腹がすくとムカムカして来ます。
匂いもダメで、特にオジサン特有な匂いは、もうヤバイです(苦笑)
もう少し続けていけば、副作用も治まって来るはずです。
もう少しの我慢です。
まいめろ★
2010/09/21 22:05
ねぎ☆さん
お帰りなさい!!!
凄い!凄い!凄い!!!!!
胚盤胞まで育ったのぉ〜凄い♪♪
やっぱり精子は、違うね!!
もう一個は、再凍結してくれたんだね。
メチャクチャ優秀な卵ちゃん達じゃないですかぁ〜♪♪
ゆっくりママ気分味わってね♪♪
そっかぁ〜今回は、弾丸だったんだね。
お疲れ様でした。
お疲れの所、ご報告ありがとう♪
ゆっくり、お休みしてね♪♪
るちる
2010/09/22 01:28
こんばんは〜。
べるっちさん
私は院長不在日は採卵ができないとかモニター病院にもそのことを伝えているんですが、多少ずらせるから気にしないでと言われます。
たぶん、単位を減らしたり調整するのかな!?と思います。
2回目の時は採卵は不在日にはあたらないとは思っていましたが、私の場合は最初はのんびりでも最終的には同じ本数で卵胞が大きくなるので、2回目のアンタゴはちょっと早めから開始して3本うったような!?そんな感じでした。
あとは、北九州にも卵の報告のときにおまけのように○日移動しま〜〜すって言ってます。
そうすると、移動日はモニター可能か?などいろいろ聞いてくれますよ!
私も旦那に治療の弱音?は、言えないです。
私の場合は旦那に言いにくというより、自分で口にしちゃうと自分自身がくじけそうになったらどうしよう!?と思うと、怖くて言えない感じかな〜(>_<)
でも、治療に伴う金銭的問題は言って協力してもらってるよ〜。ねぎ☆さんのお宅と食事の時の会話が同じです(^O^)
言えることは言って協力してもらって、一人であれもこれも抱え込んだらダメだよ〜(^◇^)
もうすぐ誘発スタートですね!
リラックスですよ〜〜(^O^)
ねぎ☆さん
おかえりなさい&祝!移植\(^o^)/
融解したもう一つの卵ちゃん再凍結!なんてスゴイ!!
モニター病院で頑張ったねぎ☆さんの遺伝子の卵ちゃんだもんね!
卵ちゃんもお迎えを楽しみに待っていたんだよ(^◇^)
今は心地よくねぎ☆さんのお腹で過ごしてるね♪
卵ちゃん、すくすく大きくなってしっかりくっついてるんだよ〜〜〜!!
のんびり楽しく過ごして下さいね!
マンゴスチンさん
北九州に着いたんですね!
卵チェック後だったから大忙しだったでしょ!?
お疲れ様でした!
明日はもっと大きくなってますよん(^◇^)
私の場合は最初はのんびりな卵ちゃんで6本目くらいからグーーンって大きくなる気がします。
黒崎は居心地は良いけど、私もサンリブのような夜遅くまでやってるお手頃スーパーがないので、そのへんがちょっと不便でした。
デパートもスーパーも閉店時間が7時くらいでのんびりしてると買いそびれそうになったりしてました(^_^;)
スーパーは井筒屋と同じ敷地内というか、井筒屋内から繋がってます。1階?地上階を奥の方にどんどん行くと普通のスーパーがありますよ!
そっちの建物の上の階には100均があります。
黒崎デイリーのフロントに地図があるのでそれを参考にしたほうがわかるかも!?
あとは無印良品のビルには本屋さんがあって、私はそこで時間を潰したりもしましたよ。
注射のことですが、自己注射は不安もあるけどメリットも大きいと思います。
遠方治療だと試してみる価値はあるかな〜。
私のモニター病院でも1本目からお願いできるから、自己注射が無理だったら通おうとは思ってたけど、病院の待ち時間のほうがぐったりなので私は自己注射のほうがいいかな〜。
移動日を予測するときも注射さえあればいつでもどこでもできるっていうのも大きいです。
切替は夜だから、出掛けなくてもいいしね!
卵の報告をするまでは自宅でできるので診察料はカットできるし^m^
自己注射は不安やストレスも個人差があると思うから、
無理はしないほうがいいとは思いますよ(^_-)
75単位はそうです!!半分だけ吸い取るんですよ〜。
私は150単位だけを送ってもらっていたので、ちょっと面倒でモニター病院に75単位があったので、それをうってもらっていました。
採卵までもう少しだね!
お腹の腫れは大丈夫ですか?
まいめろ★さん
ストーブ点火\(◎o◎)/!
いっきに秋になったもんね〜。
我が家もその日は近い!それくらい夜は肌寒いです。
体調悪そうですね(;O;)
暖かくして過ごしてね。
11月に向けて体力回復しなくっちゃ〜ですよ!
お鍋もいい季節だね♪
周期が安定しているのはすばらしいですね!!!
11月も安定してくれますように!!!
私はPMSらしきモヤモヤと痛みがでてきたので、もうそろそろかな!?
そのオヤジ臭どんな匂いが想像がつく〜〜〜!!
ムカムカしてるときはうっ・・・となっちゃうよね↓
もう少しの辛抱なんですね。
一日でもはやく治まるといいね。
マンゴスチン
2010/09/22 22:24
こんばんは♪
今日の北九州地区は、雨でした。降ったり止んだりの繰り返しで、蒸し暑かったです。
北海道は、寒くなったようですね。風邪に気をつけてください。
ねぎ☆さん
お帰りなさい。日帰りお疲れ様でした。
うわ〜、凄〜い☆∩o∩☆
胚盤胞が2つも無事に育ってたんですね!!!
そして、最凍結も出来ちゃうなんて、ねぎ☆さん良い方向に向かってますね*(♪^U^♪)*
精子を使用しての顕微だったんですか?
やっぱり、精子君は力強いんだな〜。
ワタシもねぎ☆さんの様に、受精卵が胚盤胞に育ってくれたら良いのにな〜。ウチの細胞君は今回どんな働きをしてくれるのかな?その前に、自分の卵ちゃん達をしっかり育てなければでした・・・。
バトンをしっかり受け取りましたよ〜☆
次のべるっちさんのためにもしっかり頑張らなくちゃ。
判定日まで、のんびりと過ごしてくださいね。もう冷えてきてるから、足元&お腹周りぽかぽかにして、プ二ちゃんがもっともっと大きく育ちますように♪
るちるさん
黒崎情報有り難うございました。
昨日は気が付かなかったんですが、井筒屋の食品売り場とメイトっていうスーパーが繫がってたんですね。
メイトの方が断然安かったです。気分の豆乳は高かった!
お店が沢山あるから、黒崎も慣れると快適かもしれませんね(ノ^-^)ノ
今日は朝、セントにモニターと注射を打ちに行って来ました。9時に着いたんですけど、患者さん少なかった気がします。病院を出たの10時過ぎで、あっさりと終わりました。モニター先は12時近くだったから、と〜っても早く感じました。
自己注射のこと切り出せませんでした。
自分で打てたらだいぶ、時間もお金も節約できるのは分かってるんですけど、勇気が出ない。明日、聞いてみようかな?
るちるさんは、その後は体調どうですか。
生理周期乱れてませんか?
あの、今日本屋で妊娠しやすくする食事とかっていう本を読んでたんです。
フカフカベットをつくるのには、鉄が必要だって書いてありました。鉄分が不足してると、硬いベットになってしまうようです。なので、早速サプリ買っちゃいました。知ってましたか?
まいめろ★さん
え〜っ、風邪ひいちゃったんですか再び(涙*ТдТ*涙)
北海道はだいぶ寒くなってしまったんですね。
これから冬へ一直線ですね。ぽかぽかにして酷くならないようにしてくださいね。
ストーブ点火か〜。福岡は30度以上ありました。
同じ日本なのに、こんなにも差があるなんて不思議だ〜。
11月までしっかりカラダ作り、パワーアップ!!!
セントの看護婦さんたちが、院長の愚痴?言ってるのを聞いちゃいました。ワタシ達には神のような存在ですが、同じ職場で働いている人たちにとっては、厳しい存在なんでしょうね。想像できますけど、フフフ〜。
べるっちさん
ど〜ですか〜。
リセットもうそろそろかな?
黒崎初体験中のワタシですが、快適に過ごせてますよ♪
冷蔵庫も大きいし、ペットボトルが何本も入れられます。1分は小さかったから、冷蔵庫のドアが開いていたのに気づかずに外出してたり・・・なんて事がありました。
今日は小倉へ行って、八坂神社にお参りしてきました。皆さんの分もしっかり祈ってきましたよ〜。
前回ケチって買わなかったお守りも、今回は即買いました。御利益ありますように☆
時間がたっぷりあったもんだから、買い物しちゃったよ〜。セールで安くなってたから思わず・・・。
ついでに水曜日のレディースデー、映画を鑑賞。
ジュリアロバーツの「食べて・祈って・恋をして」
映画の中で「神はいつもあなたの心の中にいる」っていうセリフがあって、その言葉がワタシには強烈に印象的でした。
ちょっとモチベーションが上がった気がします↑↑↑
今年最後の治療だ〜。
当たって砕けろ精神を忘れてた気がする。
う〜、何でもこ〜い。
ねぎ☆
2010/09/24 15:02
こんにちは。
皆さん、ありがとうございます。
判定日までがかなり遠く感じてしまいますがなかなか味わえる時間じゃないので良いイメージで過ごしたいなぁと思っていますがやっぱりドキドキしますね(苦笑)。
特にこれといった変化もなく、色々調べても足の付け根や下腹部がチクチクするとか着床出血とか。。そんなのないですけど〜(-_-;)って感じではありますが人それぞれと思い直したりまたPCに向かって調べてみたりと一人で気忙しい日々を過ごしています(笑)。
まいめろ★さん
風邪ひいてしまったんですね(>_<)
奈良もここ数日で一気に寒くなってきました。北海道はもっと寒いですよね↓
何だか秋の気候を楽しめたのは数日だった気がします(*_*;
体がお疲れだと治りも遅くなってしまうし出来るだけ睡眠とって栄養とって過ごして下さいね☆
11月までに少しずつ基礎代謝を上げて体温アップ↑↑(^^)v良い状態で誘発スタートできます様に☆
るちるさん
るちるさんは風邪大丈夫ですか??
さすが北海道!!場所によって結構気温が変わるんですね〜(@_@;
るちるさんもご主人に密かに買い物上手自慢してらしたんですね♪
1度半額で手に入ることを覚えてしまうととてもじゃないけど元の値段では買えません(苦笑)
なので家は主人の帰りが遅い時はお魚中心で早い時は野菜中心。そこにたま〜にお肉が入ります♪
きっとどこの家庭も似たような感じなんでしょうね(^−^)
マンゴスチンさん
バトン、受け取って下さったんですね☆ありがとうございます(^^)v
毎日今日はどれ位大きくなってくれてるかな〜♪なんて考えるの楽しいですよね(*^^)v
買い物したり映画みたりしてリラックスしながらなんて優秀な卵達に育ってくれそうですね!
そうなんです。精子での顕微で挑戦中ですよ☆
今回胚盤胞まで育ってくれてビックリするやら嬉しいやらなんですがあまりの予想以上の結果で逆に今後が少し不安です(苦笑)。
マンゴスチンさんの細胞クン達も卵ちゃん達ときっと仲良く成長してくれます☆
後もう少し頑張って下さいね(*^^)v
べるっちさん
もうそろそろ誘発開始位ですね(^−^)
急に冷えてきたので体冷やさないようにして備えて下さいね☆
そうそう!私ついに昨日主人に爆発しちゃいました(苦笑)。
きっかけは本当に笑っちゃうくらい大したことないんでうけどやっぱり少しずつストレスってたまっちゃうものみたいでふとしたきっかけでドッカーンでした↓
車の中で号泣しながら主人を殴りまくり挙句信号で勝手に降りて大変でした。
大事な時期なのに何やってんだ私。。と自己嫌悪だし最悪でした↓↓
ストレスってやっぱり発散させないと少しずつ少しずつでも確実に溜まっちゃいますよ、私が良い例です(-_-;)
これから誘発を控えた大切な時期だし溜めこまず、ご主人のストレスにもならない位に小出しに小出しに当たらしてもらって(笑)沢山のこと、抱え込まないようにして下さいね(>_<)
べるっち
2010/09/25 01:04
こんばんは。
少しだけご無沙汰しちゃいました。
昨日リセットして、今日卵巣チェック&貧血の検査に行ってきました。
前回同様貧血でしたが、造血剤を飲むほどではないそうです。
最近、体調がイマイチだったので貧血だろうとは思っていたんですが、思っていたよりも症状が軽くて安心しました。
そして卵巣に異常もなく、明日から注射スタートになります。
あー、いよいよだぁぁぁぁぁぁ。
マンゴスチンさん
バトン、なんとか受けとれそうだよ〜。
まだまだ何があるか分からないけど、まずは一安心しました♪
マンゴスチンさんは黒崎ライフ楽しんでるみたいですね(^^)
デパ地下お高めなのかぁ〜↓↓
サンリブが安かった分、余計に高く感じるのかもね。
でも黒崎デイリーの居心地、相当良さそうですね。
なんだか前回よりも、マンゴスチンさん楽しそうだもん。
私まで嬉しくなっちゃうよ〜♪
お参り、一緒にお願いして頂いてありがとぉございます!!
きっとご利益ありますよ!
マンゴスチンさんってば、1人映画なんて、カッコよ過ぎっっ!
私、お子ちゃまだから1人映画したことないんだよね〜。。
というか御一人様自体、ちょい苦手なの(´。`;)
もうちょっと大人にならなくちゃね。頑張るワ!!
思った以上に、今回の失業がダメージ大きくて、自分でも驚きました。
仕事探してんるけど、今までみたいな条件良いトコってなくて、余計焦ってたのかも知れないです。
でも、皆キツキツに決まってるよね。
それに私が選んだことだもん。大丈夫、もう完全復活しました(^_−)☆
気持ち分かるって言ってくれてありがとぉ。
自己注射、勇気いりますよねぇ。
分かりますよ〜。
いざとなれば違うんだろうけど、私の場合は自己注射するよりモニターにお願いした方が安く済むから余計に一歩踏み出せません。。
時間の節約したいけど、怖いもんは怖い!!
でも仕事したら自己注射しないとキツいなぁとも思ってます。
ねぎ☆さん
お帰りなさーい(>∀<*)
日帰り&三連休なんて疲れたでしょー。
本当にお疲れ様でした。
それにしても・・・。
ぅおーっっ!!(←大興奮をどうしても抑えられない私^^;)
スゴイぢゃないですかぁー!!
やっぱり細胞クンは違うんだなぁ。
それにねぎ☆さんも若いからプリプリの卵ちゃんだったんだね、きっと。
それにしてもスゴイ!
嬉しい!!
ちょっと、読んでて涙ぐんじゃいました。
本当ならねぎ☆さん宅まで行って、受精卵ちゃんを褒めまくりたい!!
それが出来ないのが寂しいよぅ。
私の分まで、スリスリしてあげてね〜〜〜。
きっと、ねぎ☆さんご夫婦が相性ピッタリなのと同じ位、卵ちゃんと精子クンも運命的な出逢いをしたんだね。
ご主人とは仲直りした??
ドッカーンってくるときありますよねー。
心配してくれてありがとぉ。
でもウチも貧乏楽しんでるから安心してね。
私が思うお買い得と、旦那ちゃんが思うお買い得にちょっとした差はあるけど、ねぎ☆さん宅みたく2人でワイワイやってます(^^)
ただ勝手に自分の中で一杯一杯になってただけなんです。
本当は貯金をもう少し切り崩せばやっていけるのに、意地張ってる自分がいて。
きっと主人は、迷わず貯金使いなよって言ってくれると思います。
だけど、私にとっては治療だけが人生じゃなくって、住宅ローンの返済も、2人の時間も、親孝行も、やりたいことが山ほどあって、どこまで治療にお金をかけていいのか分からなくって、1人でパニくっちゃっただけなんです。
治療に対する不安とか、苦しさは言えないよ。
どうしても言えないんだー。
以前話したの覚えてるかなぁ。。
無精子症だって分かってから男性部分に原因不明の湿疹が出来て、下着に血がつく位赤くただれたり、TESE前には元気が出なくて仲良し出来なかったりしたことがあるの。
グチ一つこぼさないけど、多分、私の知らないところで、むちゃくちゃ苦しんでたんだと思います。
だから、もうこれ以上負担かけたくないんです。
それに言わなくても分かってくれてるって信じたいし。
本当は分かってなさそうだけどね〜(^^;)
でも、お金のことはちゃんと言えるから大丈夫です!
心配かけてごめんね。
心配してくれて嬉しかったです(*^^*)
まめいろ★さん
お久しぶりです!!
やっぱり風邪ぶり返しちゃったんですね〜↓↓
大丈夫ですか??
私も先週末から体調不良が続いてましたが、今日は調子↑です。
脳みそ人より少ないのに、1人前に悩んだりするからダメなんですよね〜(^^;)
やっぱり仕事してないと、気分が紛れないみたいです。
私は専業主婦に向かないんですね、きっと。
以前じゃらんで予約した方が得だと伺ってたので、そうしようかと思ってたんですが・・・。
電話で4,000円の料金プランでもセントの患者なら融通きくのか問合せたら、事前に連絡すればセントの患者なら当日でもキャンセル料かからないと言われたんですが、すっかりじゃらんで予約しても問題ないのか聞き忘れて、仕方なく普通に予約しちゃいました(;_;)
皆、居心地良いって仰るし、マンゴスチンさんが前回知り合った方は卒業されたそうだし、なんだかワクワクしてます。
早く黒崎デイリーに行きたーい♪♪
小倉の市場情報、私も伺いたいです!
もう既に、魚町商店街がワカラナイ(*_*;)??んですが、駅出てすぐの商店街のことですか?
副作用、まだ続いてるんですね。。
どうか1日でも早く楽になりますように・・・。
るちるさん
75単位。。
深く考えず、そんな単位もあるんだぁ〜と思ってたけど・・・。
もの凄いテクじゃないですか!
半分だけ吸い取るなんて、私には無理〜〜〜(><;)
モニター先に75単位があって良かったですねー。
報告の時についでに移動日伝えるの、ナイスですっ!!
ちゃっかりマネさせて頂きますね〜(^=^)♪
本当に色々教えて頂いて助かります。
るちるさん、いつもありがとぉ。
私も6本目以降に急成長しました。
6本目のモニでは13ミリだったのが8本目には20超えてたので、本当に驚きました。
今回も同じくらいの本数で採卵出来ると嬉しいなぁ。。
マンゴスチンさんへの黒崎情報、私も参考にさせて頂きます。
デイリーのフロントに地図があるんですね♪
以前黒崎に行った時にはスーパーらしきものが見つからなかったし、サンリブで1週間分買い出しして、あとはコンビニやデパ地下で買い足していけばよいかなぁと思ってたので、助かりました。
自己注射、確かに遠方だと魅力大きいですよね。
私も仕事見つけたら、切替だけでも自己注チャレンジしようかと思ってます。
その方がスケ組みやすいし、滞在日数縮められますもんね。
ちょっとずつ、治療と上手な付合いが出来るといいなぁ。
というか、慣れる前に卒業するのが一番ですよね(苦笑)
よし!頑張ります!!
マンゴスチン
2010/09/25 13:03
こんにちは♪
なんとか卵ちゃん達が育ってくれました。今日の23時切り替えとなりました(また23時か・・・)。
なので、月曜日に採卵です。今回は10個ぐらいに治まってくれそうです。
アンタゴは一本のみでした。一本だけでも効果あるのかな?
ねぎ☆さん
旦那さまの前で爆発しちゃったんですか〜ぁ。
そうとういろんな事が、溜まりに溜まってたんですね。
車を降りちゃったなんて、うわ〜、そうとう来てましたね。
でもさ〜、こういう状況にいる女性(不妊治療)ってやっぱり何気ない所で、ストレスを感じちゃうんですよね。溜め込みやすいと思います、普通に子供が出来ちゃった人よりも。そう思いませんか?
プ二ちゃん、どんな様子なのか覗いてみたいですよね。
きっとスヤスヤ・ヌクヌクと大きくなってますよ☆
判定日まで、ネット検索控えめに・・・(苦笑)。
便利な世の中だけど、余計な情報が手に入っちゃって、気になっちゃうからダメよ〜。
べるっちさん
リセットおめでとう♪
入れ違いにちゃうかな?上手く受精してくれれば、滞在伸びるかな〜。
べるっちさんのモニター先は、金額が安いんですね。安かったらそっちの方が良いよ〜。
自己注射できれば、ホント待ち時間とかカットできるから便利ですよね。次回は自己注射の説明聞きに行かないとなって思ってます。
そうそう、黒崎デイリー生活。
散策してたら、黒崎駅前のアーケードの商店街に、お惣菜屋さんを発見!!!1人分の食べきりサイズの煮物などが、100円!!!ミニサイズの海苔弁も100円なの。安いでしょ。是非行ってみてね。
デパ地下の奥にスーパーにレッドキャベツってスーパーがあります。デパ地下のグラム売りしてるお惣菜屋さんは結構お手ごろな値段だよ〜。あと、18時ぐらいになると半額になるお弁と屋さんもあるの。人が群がってるから分かりやすいと思う。
チョイスが結構あるから、折尾よりも楽しめるよ〜。
まいめろ★さんが言っていた、魚町のお惣菜屋さんは行ってないんだ〜。気になるなあ。
小倉のリバーウォークの中にあるダイエーは、安い。
お弁当とか惣菜が豊富で、良かったな〜。
1人映画、よくやるよ〜。1人でレストランとかも全然平気。1人行動大好きなんです。毎日楽しいわ〜♪
るちるさん
黒崎情報、本当に助かりました。
近くにお店が沢山あるから、時間つぶしにもなるし、快適です。
実は昨日、物凄いカラダが痛くっなってしまって。
我慢できなかったので、井筒屋の中にあるRaffineに行ってマッサージ受けたんです。どうやら坐骨神経痛の症状が出てるっぽいって言われて・・・。お尻や太ももの裏側がしびれてて、夜も寝れなくって。
今回の誘発が始まってから、イスに座って待つ時間が長かったので、姿勢が悪くなって、そのせいでおかしくなったのかな?って思ってます。その姿勢が一番辛くって。焦りましたよ〜、涙が出そうなぐらい体に痛みが走って・・・。
採卵まで、体が持たないかも?なんて弱音を1人で吐いてました(苦笑)
ネット検索して、予防するストレッチをしてみました。
今日は昨日より楽になったので、ホッとしてます。
坐骨神経痛なんて、私ももう若くないな〜って実感します。カラダにダメージだなんて、切ないです、グスン。
まいめろ★さん
風邪は良くなりましたでしょうか?
まいめろさんが住んでるあたりは、特に寒いのかな?
カラダが冷えないように、しっかり足元を温めてくださいよ〜!!!
もし今回ダメだったら、次回は自己注射の説明だけを聞きに行かなくっちゃって思ってます。
たしかまいめろ★さんも、説明だけ聞きに行ったって仰ってましたよね。その分の旅費掛かっちゃうけど、しょうがないですよね。自己注射、取得したいな〜って今回強く思いました。
卵ちゃんの数が、前回よりすくなそうなので、ホッとしてます。後は質の問題ですね〜。どうか前回よりも、受精卵の数や分割のスピードがUPしてくれると良いな〜。
黒崎生活もう少しなので、エンジョイしちゃいたいと思います♪
ねぎ☆
2010/09/25 15:58
こんにちは。
べるっちさん
おォー♪いよいよ今日から無事誘発スタートなんですね☆
順調に育ってくれます様にお祈りしてます(*^^)v
気持ち分かりますよー(T^T)
貯金崩せば良いかもしれないけど1度くずしてしまうと歯止めが利かなくなりそうで怖いですよね↓(違ってたらごめんなさい)
特に使い道が不妊治療なんていう先の見えないことなので余計に怖いというか。。
お金の問題はきっと永遠に解決しない難しいテーマだと思います(苦笑)。
それにお金ってどんな状況でもなくないですか??(家だけ!?)笑。
臨時収入があってもそんな時に限って電化製品が壊れたりとか↓我が家はいつもそんな感じです。。
ご主人のそんな痛々しい姿を目の当たりにしていたら確かに弱音は吐きたくないと思ってしまいますね。。でも、それにしてもべるっちさんは優しいなぁと思います。自分の言動を振り返ると。。かなりなダメ嫁鬼嫁なので見習わないと(-_-;)
ご主人にはべるっちさんしか弱音吐く場所がないかもしれないけどべるっちさんにはご主人の他に私たちもついてます!!これからも一緒に頑張っていきましょう☆
そうそう(笑)仲直りは主人が折れてすぐに迎えに来てくれました。ホント自分でもなんであそこまでムカついたのかいまだに不明なんですが、そもそもお昼御飯にうどんを食べに行ってる時に、主人がお腹をスリスリしてくれてたまでは良かったんですが、お腹に肉がついたんじゃない??ってなって前はこんなに肉がなかったやら運動すれば?やらチクチク言ってきてそれでも我慢してたんですが、私うどんにイワシの天ぷらを付けたくて(笑)でもイワシのないうどん屋さんに行こうとしたので抗議したら別にいいやん(-_-;)って言われそこでドッカーンッ!!号泣してました(笑)いやぁ今考えるとお恥ずかしい限りなんですが。。ストレスって怖いですね(*_*;
べるっちさんもこれから注射始まると、やっぱりホルモンいじられてイライラしちゃうこともあると思います。
そんな時は無理せずご主人に甘えて協力してもらって出来るだけストレス溜めないようにして下さいね☆
マンゴスチンさん
いよいよ切り替えなんですね♪♪
それに卵も10子なんて☆やっぱり卵巣お休みさせてあげた効果があったんですね(*^^)v
お腹はどうですか?苦しくないと良いのですが。。でも坐骨神経痛なんて大丈夫ですか?
確かに同じ姿勢で長時間の待ちはキツイですよね(>_<)
チョロチョロ動き回った方が良いのかもしれないけどお腹が張ったりしているとそうもいかないし。。せめてセントではパイプ椅子は避けてソファー死守してくださいね(@_@;
確かに!!思います(-_-;)
しょうもない喧嘩の発端を恥ずかしながら書かせてもらいましたが、普段ならそんなにイライラすることでもないはずなんですよね。。ましてや泣くことなんて私ほとんどないんですが↓主人もビックリというか引いてました(苦笑)
え!?イワシそんなに食べたかったの。。ごめんねみたいな(爆)
でもそうじゃないんですよね、きっと自分の中で必要以上に食べ物に気を遣ったり、体を冷やさないようにとか基礎体温に一喜一憂したりとか少しでも何か症状ないかな?とか排卵日前からず〜っと弱緊張状態を知らない間に自分にしいていたと思います。
でも気にしないように気にしないようにと思ってもなかなかムリですよね〜(*_*;
確かにお腹を覗くことが出来たらいいのに!!と思います。
何とか頑張ってくっついてくれていたら良いのですが、それは後もうちょっとのお楽しみですね☆
でも、もう妊娠検査薬は早速買って来ました(^^ゞ
色々調べて(笑)チェックワンファストが良いのかなぁと思って薬局にいってみたんですがなくて違うものになってしまいました。
後はもう待つだけ!!何にも出来ないのでその分もマンゴスチンさんやべるっちさんの応援してますね♪
九州滞在もいよいよ折り返し地点ですね☆
後もう少し頑張って下さいね(*^^)vそして1日でも滞在日が延びますように祈ってます♪
べるっち
2010/09/25 18:37
マンゴスチンさん
切替、23時だと電車大丈夫ですか??
もしタクシー移動でも、きっとその時間は寒いからしっかり暖かい格好で出掛けて下さいね。
私も前回アンタゴ1本のみでした。
効果、大丈夫っ?!って思いますよね。。
私も同じ事考えたから、気持ち分かります(^^;)
でもきっと大丈夫!!
卵ちゃんも10個なら理想の数だし、質も↑してますよ!絶対!!
坐骨神経痛は年齢関係ないらしいよ。
コルセットすると少し楽みたいだけど・・・。
セントは待ち時間長いですもんね。
ソファー以外は全部硬いイスだし↓↓
これ以上ひどくならないと良いですね。
とにかく足や腰回り、冷やさない様に注意して下さいね。
お大事に!
残念だけど、がっつり入れ違いだね・・・。
一応、2(土)に北九州入り予定なんです。。
でもこっちから応援してるから、採卵頑張って!!
また麻酔楽しんで来てね(^^)
そうなの。金額安いと自己注射踏み出せないんですよね。
確か買取だとHMG150で6,000円位しませんでしたっけ?
モニターだと再診料などの雑費&交通費足しても、5,000円未満で済むんですよ。
でも往復3時間は節約出来たらなぁといつも思っちゃいます。
黒崎、散策が楽しみになってきました。
種類が豊富って魅力的だよね(^^)♪
今回は私も頑張ってお一人様生活楽しもうっと!
ねぎ☆さん
そうなんですよね〜。。
当たり前に貯金に手を出せないビビりな私なんです↓↓
これもやはりO型だからなのかっっ?!
でも、仰る通り、治療に関係なく、お金は永遠のテーマですよね。
治療してなくてもお金で何度も悩んだことありますもん(ーー;)
ウチも、どんな状況でも貧乏だし。
大体臨時収入がないもんなぁ〜(苦笑)
知らず知らずのうちに、緊張状態が続いてたっていうの、分かる気がします。
治療の最中は、全部が自分(の身体)にかかってるのに、自分で解決出来る事なんて何もなくて、何もかも身を任せるしかないから余計ストレス溜まり易いんだよね。きっと。。
ねぎ☆さん、今回本当に大変でしたもんね。
お話伺ってるだけでも、ねぎ☆さんがめちゃくちゃ不安なのも、でも一生懸命頑張ってるのも、もの凄く伝わって来てたもん。
小さな事が引き金になってどっかーんと来るのも当然に思います。
ホルモンいじられるだけでもイライラするしね。
私のほうこそ、まだまだお子ちゃまで、ねぎ☆さんや、皆さんの頑張りを見てると勉強させられます。
本当に頭が下がる思いです。
でも、まだまだ、あと少し甘えさせてね。
皆がついててくれないと私ダメなの、本当に。
旦那ちゃんからも、皆からも、パワー貰いながら、頑張らせて下さい。
まいめろ★
2010/09/27 00:22
マンゴスチンさん
大丈夫ですか???
待ち時間長いもんねぇ〜
あまり無理しない様にしてね。
いよいよ明日採卵なんですね。
ピルで、しっかり卵巣お休みさせて、アンタゴで10個って、超理想的だと思います♪♪
私は、アンタゴ3本うったけど、うって卵が逆に小さくなっちゃって、合わなかったみたい。
アンタゴは、合う人には、メチャクチャ質の良い卵取れるので、1本でも十分期待できると思います。
明日、頑張ってね!!!
ねぎ☆さん
今回は、本当に排卵に振り回されて、ドッと疲れが溜まりに溜まってしまっていたんだと思います。
たまには、良いと思いますよ。
色々と、ストレス溜まっていたんだと思います。
小分けに、ストレスは発散して、今は、ストレスフリーで過ごして下さいね。
お腹のプニちゃんもママがいつもニコニコしていたら、嬉しいし、居心地もとってもいいと思いますよ♪♪
判定日まで、ゆったりと姫生活送って下さいね。
べるっちさん
モニター病院の方が、注射代安いんですね。
うちのモニター病院も確かに安いです。
でも、仕事してるので、毎日通えないので、やっぱり多少高くても自己注射してます。
一番のメリットは、時間が自由になる事かな?
でも、デメリットの方が、多いのも確かです。
先ずは、準備!!
これに物凄い時間がかかる!!!
私って、こんなに不器用なんだぁ〜↓と思い知らされます(苦笑)
看護師さんって、やっぱり早いですよね。
アッという間に、準備してるので、凄いなぁ〜って、思います。
注射の種類によっても、痛いのと痛くないのがあって、初めて挑戦した日研は、超強烈に痛くて、痛くて、もう注射が憂鬱で、恐怖の時間でした。
テイゾーは、日研と違って、全然痛くなくて、楽ちんでした♪♪
魚町商店街は、駅出てすぐのアーケード通りです。
小倉の市場は、『旦過市場』という所です。
場所の説明が難しくて、ネットなどですぐ検索できるので、そちらを見て頂けると良いなぁ〜
るちるさん
生理来たかなぁ〜?
寒くて、毎日ストーブ炊いてます。
9月初めには、30℃近くあったのに、今では一ケタの日も・・・
なんて温度差が激しいのでしょう?
風邪などひいてないですか?
私が言うなって、感じですけど、注意して下さいね。
るちる
2010/09/27 14:50
こんにちは!
マンゴスチンさん
今頃は楽しい夢をみてるころかな!?
卵ちゃんの数もすごい効果がでてますね\(^o^)/
苦しい長期のピル服用頑張ったもんね〜!
アンタゴの本数はあまり気にしなくて良いと思いますよ!
あくまでも私が感じたことだけど本数が多ければ良いとも言えないと思いましたよ(^_-)
マンゴスチンさんはきちんと早めに北九州に行ってチェックしてるので、ベストな状態でアンタゴと切替が決まったと思いますよ〜〜〜(^◇^)v
坐骨神経痛は大丈夫???
痛みがあると寝てるのもつらいもんね・・・。
マッサージで少しは楽になったかな!?
採卵後は大事を取って体を休めてね!!!
採卵、お疲れ様でした。
ねぎ☆さん
我が家も今日の晩ご飯は○○円でできました〜!とかやってます^m^
お野菜やお魚は安くなってるものは旬のものだしね〜!
さらに値引き時間のお買い物は嬉しいです(#^.^#)
私も移植後とかちょっとホッとした時というか気が抜けた時に旦那に爆発する傾向があります〜〜〜(^_^;)
その前までがいっぱいいっぱいだったりすると、些細なことでもスイッチがポチっと押ささります↓↓
ねぎ☆さんに申し訳ないのですが(^^ゞ私も食べ物でカチンとなることがあるので、なんか嬉しくなっちゃった〜〜〜!アハハ
自分でもすぐにハッとして反省するけど、やはり、少しずつ吐き出してるほうがいいですよね(笑)
ご主人、ねぎ☆さんの今まで溜まっていたものに気づいてくれたんですね〜!
さらにご夫婦の愛情がUP↑したのでは(#^.^#)ポッ
ちょっと喧嘩したあとはお互いに反省してもっと労わろうとか思うもんね〜!
お天気雨のような喧嘩のあとは、虹がでるみたいに気持ちも穏やかにリセットされると思うので結果往来ですよ(^_-)
プニちゃんのお布団も干したてのように気持ちよくなったと思いますよ(^◇^)
べるっちさん
順調に注射スタートですね\(^o^)/
飛行機を予約したら、ついでに北九州に報告してみてくださいね!
伝えておくと、ちょっとホッとできるし^m^
大忙しだけど、移動日にモニター病院も北九州も診察は可能なのかな!?
べるっちさんは切替注射の日はアンタゴと切替と2回病院ですよね。
移動日と切替が重なる場合を考えると、モニター病院に行った後に移動のほうがアンタゴの場合は良さそうですね(^−^)
過ごしやすい季節になったし、モニター病院の帰り道はウォーキングも兼ねて気分転換できるね♪
皆さんと応援してます!!!
まいめろ★さん
リセットしました(^◇^)
ちょっと遅れたけど、OK範囲です!
本当に突然寒くなったよね(>_<)
もう暑いのはうんざりと思ってたけど、寒くなると暑さが恋しく感じるぅ(苦笑
土曜日は寒くて、我が家もストーブつけました!!!
私は今のところ風邪も引かずにいますが旦那が風邪で鼻水大洪水なので、移らないように気をつけなくっちゃです!
まいめろ★さんはどうですか?
副作用や風邪はよくなってきましたか?
お互いに次回に向けて体力つけなきゃですね(^◇^)
ちょっと、愚痴っちゃいますが・・・
義妹の結婚式のことで・・・予想以上に旦那の実家と義妹からお声がかかり(^^ゞ
グッタリしてます。。。はぁ。。。
なんか微妙に義両親と新郎が食い違うことが多くって・・・義両親もイライラしてるし・・。
新郎新婦の衣装合わせも、新郎新婦、義母、そして何故か!?私も同行する流れに(苦笑
衣装合わせは楽しいんだけど、義母がどれもステキとか言っておきながら、新郎が好みを言うとそれじゃない方が好きとか言うし・・・(>_<)
肝心な花嫁もだんだん自分がどれがいいのかわからなくなっちゃって。
衣装に限らず、ごちゃごちゃしちゃってます。
はぁ。。。やっぱり結婚式が終わるまでは北九州には行けないかな!?・・・orz
すいません、スルーしてください!
べるっち
2010/09/28 15:38
まめいろ★さん
やっぱり自己注射は時間的な余裕が一番のメリットですよね〜。
今、モニター先に近い職場を探してるんですが、今後もアンタゴになると午前中に打たなくちゃダメなので、勤務時間で引っ掛かって、良いところが見つからないんです。
当たり前だけど、通常の日勤が殆どだし、夜だと完全な深夜(夜中〜明朝)で、家庭と治療とのバランスが取れなさそうなんです。。
やっぱり仕事が見つかったら自己注射するしかないですよね。
それにしても、まめいろ★さんが不器用なら、私は一体どうなるんだろう・・・(ーー;)
半日がかりになりそうな気がします・・・。
まぁ必要ならどんなに不器用でもやるしかないですけど、自分に悔しくてストレスになりそうで怖いなぁ(苦笑)
料金は、セントでも買取と打って貰うのと料金違いますよね?
確か、買取の方が高かった気がします。
注射器代とかも含まれるから高いんでしょうか??
でも時間はお金じゃ買えないですもんね〜。。
魚町商店街の件、すいませんでした(><;)
そうですよね。
検索すれば良かったんですよね。。
ご迷惑お掛けしました。ゴメンナサイ↓↓
後で、『旦過市場』探してみます。
るちるさん
今回は飛行機じゃなく、新幹線で移動する事に決めました。
ちょっと長旅になりますけど、モニター先が新横浜に比較的近いので、モニター先で注射打ってから移動するには、飛行機移動より乗換少なく済むし楽なんです。
一応8本目打ってから北九州入りするつもりで予定は立ててますが、当日購入出来るので焦って予定組まなくても良いし。
パックよりは移動費が高くなりますが、パックだと結局余裕見てスケ組むようになるので宿泊費とのトータルで見たら一緒かなと思って。
それに怖い飛行機にも乗らなくて済むんだと思うと、ちょこっとストレスが減る気がします(^^;)
仰る通り、移動日に切替だと大忙しなんですけど、15時位の新幹線に乗れば20時頃小倉着なので、一番早い21時の切替にも十分間に合うと思います。
あ、でも卵巣モニの報告の時に、セントに移動予定日は伝えておこうと思ってます。
その方が安心ですもん(^^)♪
なーんて、まずはプニちゃんが元気に育ってくれることだけ考えなくちゃですよね。
沢山すりすりしながら話しかけなくっちゃ。
残念ながら、ずっと横浜は雨が続いてて、思う様にウォーキングできていないんです。。
1日1万歩を目標にしてるんですが、7〜8千歩程度しか歩けてなくて・・・↓↓
明日は曇りみたいなので、久々に頑張って歩きたいと思ってます。
義妹さんの結婚式、なんだか大変そうですね・・・。
衣装合わせに同行するほど義家族さんと仲良しなのは良い事ですけど、やっぱり気も遣うし、新郎さんとの板挟みも辛いですよねぇ。。
衣装以外にも決めないといけないこと山積みですもんね。
グッタリしちゃうの分かりますよ〜ぅ。
出来ればお家騒動?に巻き込まれず、るちるさんのペースで北九州通い出来るのが一番ですけど、それだけ頼りにされてる証拠ですから、ここで発散しながら頑張って下さいね。
何もお役に立てないですけど、治療もお嫁さん業も応援してます!!
ねぎ☆さん
プニちゃん、すりすりしてますか〜??
なんだか急に寒くなりましたよね。
でもプニちゃんはねぎ☆ママのお腹のなかでぬくぬくなんだろぉなぁ〜↑↑
マンゴスチンさん
お腹の具合どうですか??
明日、ドキドキの授精確認ですね。
どうか沢山の元気な受精プニちゃんとご対面出来ますように!!
マンゴスチン
2010/09/29 09:36
おはようございます♪
採卵も無事に終わり、結局13個の卵ちゃん達が顕微授精に挑戦中!!!(詳細はまだ分かりませんが)
OHSSにも今回はならず、ホッとしてます。
今朝の受精卵の分割確認では、順調に分割していると言われました。もう一日培養との事でした。今日戻すのかな〜なんて心構えしてたんですが、滞在は伸びそうです。
べるっちさん
毎日の誘発注射&通院お疲れ様です。
忙しい中、私のことを気にかけてくれて有り難うございます。感謝です。
卵ちゃん達、スクスク育ってるよ〜。
早くママとパパに会いたいよ〜って聞こえる!!!
べるっちさんのモニター病院は家から遠いんだよね。頑張って毎日通ってるべるっちさん。きっと神様は応援してますよ☆
新幹線で移動になったんだね〜。ちょっと時間は掛かるかも知れないけど、飛行機の時より不安なストレスを感じないから、卵ちゃんたちにも良いかもね♪
ちょうど入れ違いになりそうです。
べるっちさんに会いたかった〜。同じ黒崎滞在だし、重なれば食事とか出来るのにな〜。
私、結構夏物使用で北九州入りしちゃったの。肌寒い日が続いてるから、暖かい服装準備でお願いします。羽織り物があると、調節しやすいから良いかもね。
気をつけて、北九州入りして下さい。
ねぎ☆さん
応援有り難うございます。
ねぎ☆さんの願いが届いたのか、滞在が一日伸びました。
プ二ちゃん達どのぐらいの数の受精卵が、分割してるのかはまだ聞いてないんですが、分割を順調にしているとの事だったので、前回よりは一歩前進してるように思います。
ねぎ☆さんの優秀なプ二ちゃんは、ママのベットから離れないで強力にくっついてますよ〜。
結果が出てない時期も、色々考えちゃったりしてストレス抱えがちになりますが、大きな心でドスンと構えて生活できますように。
小出しに発散してくださいよ〜。
旦那さま優しいな〜。分かってくれたんですね。
噴火する時ってホントどうでも良いようなことなんですよね。きっと、噴火する口実に利用してドッカ〜ンと言っちゃう気がします。
足元&お腹冷やさないように、ぽかぽか対策してくださいね♪
るちるさん
いつも有り難うございます。
そうだった、ピル生活が長かった〜。
そしてまたプラノとの付き合いが始まりました(笑)
アンタゴの本数は気にしなくても良いんですね。一本って???ってすごく疑問だったんです。
私今回誘発注射、はじめの2本はFSH製剤のゴナールFって言うのを打ったんです。これが効いたのか、OHSSを避けることが出来ました。
坐骨神経痛は治まってくれました!!!助かった〜。
神様のイタズラなのか?って思いましたよ(笑)
なんでこんな時にっ、痛くなるんだ〜って。
毎日のストレッチで緩和されました。心配してくださって有り難うございます。今は痛みは無いので、ホッとしております。
るちるさん大変ですね〜。義妹さんの結婚式の準備の事で板ばさみ状態ですか・・・
めちゃくちゃ気を使うんじゃないでしょうか。
結婚式があるから、次の治療の予定が立てにくいんですね。やるせないです。できれば自分のことを優先させてたいって思いますが、こういう場合は難しいですよね。
何とかうまくずれてくれればいいのになぁ。
ストレス溜めないように、ココで発散大歓迎ですよ〜。
まいめろ★さん
昨日は丸一日暇だったので、小倉散策へ。
魚町商店街と旦過市場行ってきましたよ〜。
魚町のほうは規模が大きいですよね〜。沢山お店があって面白かったです。
旦過市場は活気がありますね。ふぐの刺身とか売ってたり、旦那も一緒だったら買ってホテルで食べれたのにな〜なんて思いながら、観光気分で楽しめました。
情報有り難うございます。
まいめろ★さんは次回の誘発方法はショートって仰ってましたよね。使う注射液はHMGのみですか?
私は今回、はじめの2日間ゴナールF(FSH製剤150)を使用しました。この薬は、多嚢胞卵巣に効果があるって、ジネコに書いてありました。それが私にも聞いたのか、OHSSの誓約書にサインされられましたが、ならずに済みました。
11月体調をばっちり整えて、北九州入りできるように祈ってます。
風邪の方はどうですか?
どうか、食事&睡眠ともに質の良いものを取れてますように。
るちる
2010/09/29 15:46
こんにちは〜!
べるっちさん
新幹線にしたんですね〜!!!
新幹線って北海道にいるとほとんど乗る機会がないので
憧れのようなものがあります(^◇^)
駅弁とか楽しそう♪
そうなんですよね・・・パックは安いけど、変更できないから滞在に余裕をみるから滞在費がかさみ・・・私もそれがいつも悩みです。。。
前回はギリギリ期限切れ直前の株主優待券が3000円だったので優待券で行ったので、変更できるので楽でした〜!
でも、JALの優待券は廃止になってしまったので・・・
ANAだけなのでもうこの値段で買うことは無理かな(>_<)
それにしても1日1万歩目標ってスゴイ\(◎o◎)/
私・・歩いていないに等しいよぉぉぉ〜〜〜。
私の愚痴、聞いてくれてありがとう(^O^)
新郎新婦二人で決めちゃえばいいのにっ!なんて思っちゃいました(爆
ちゃっちゃとかたして北九州に備えます(^_-)
採卵前も採卵後も不安は尽きないと思うけど、順調にいくことを祈ってます!!!
べるっちさん、プチプニちゃん応援してるよ〜〜ん!
マンゴスチンさん
マンゴスチンさ〜ん!!私、テンションが↑↑UPしたよーーー!
順調でなによりです\(^o^)/わーい♪
OHSSの心配もなくてよかった〜〜〜!
プニちゃんたち頑張ってくれてるね!!!
私たちも応援してますよ〜プニちゃん♪
坐骨神経痛も治まってよかったぁ!
すぐにマッサージに行ったのがエライ〜(^O^)
マッサージは神経痛だけじゃなく体全体の血行もよくなるからとてもいいんじゃないかと思いました。
滞在が延びちゃうけど、順調で延びるのは大歓迎だよね!
ご主人もマンゴスチンさんとプニちゃんの帰りを楽しみに待ってるね(#^.^#)
体、冷やさないようにね(^_-)
私の愚痴も聞いてくれてありがとう!!!
ココに書いたらスッキリしました。
栄養のあるものを食べて元気モリモリで備えて下さいね!
ねぎ☆さん
体調はどうですか?
朝晩は冷えるくると思うので風邪には気をつけて下さいね\(^o^)/
まいめろ★さん
気分転換にバッサリ髪を切って来ました〜。
暑い時は切りたくても、夏は短いから切ると寒く感じると我慢してたんだけど(^_^;)
寒くなってから切っちゃった(^^ゞ
首元がスースー((+_+))
もっと暑いうちに切っておけばよかった(苦笑
でも、なんか軽くなってスッキリです。
私もまいめろ★さんと同じくらいの時に北九州に行けたらいいなぁ〜(^◇^)
ねぎ☆
2010/09/29 19:05
こんばんは。
今日は判定日、なんと陽性でした(*^ー^*)
何の症状もなく、実は2日位前には1度基礎体温が下がってしまい、ラインが出たらラッキー位のすがる気持ちで検査薬使ってしまったんです。。その時に、ん!?幻覚??と思うくらいの線があり願望で見えてる気がするだけなのか分からず主人に見せても同じ反応で結局それから毎日フライングしまくり、排卵日からちょうど2週間になる今日は結構くっきりとラインが出ました。
まだ病院で診てもらったわけでもないので不安もあり、またこれからのことを考えても無事大きくなってくれるのかとまだまだ乗り越えないといけない壁は沢山ありますが、何とか頑張ってくっついてくれた卵の生命力を信じて大切にしていこうと思います。
皆さんには本当に今まで沢山沢山助けて頂いて、何とお礼を言えばいいのか。。感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございましたm(__)m
まいめろ★さん
本当にすがる思いでこの掲示板に書き込み、まいめろ★さんからお返事を頂けて本当に嬉しかったです。
まいめろ★さんの『大丈夫!一緒に頑張りましょう!!』の文字にはすごくパワーがあり本当に本当に心強かったです。
いつも優しく励まして頂いて職場でのまいめろ★さんが浮かぶ様でした。
いつもご自身のことは後回しで頑張ってこられたと思います。今までもひつこい程に書いちゃいましたが、あまり無理はせず、たまにはわがままを通してバランス取りながらお仕事に治療に頑張って下さいね☆
11月の誘発、無事スタートできます様に、順調に卵ちゃん達が育ってくれます様に応援しています。
体調にはくれぐれも気を付けて下さいね(>_<)
本当にありがとうございました。
べるっちさん
いつも温かく励まして頂いたり、時にはお尻を叩いてもらったり本当にありがとうございましたm(__)m
べるっちさんはとっても大人で、私では考えの及ばないような事をいつもアドバイスして頂いてなるほどなぁと何度も思った事ばかり思い出されます。
これからセントに!っていう大切な時に陽性のカキして良いものか、変に力を入れさせてしまうんじゃないかと不安もありましたが思い切って書かせてもらったのは今日が大安だったからなんです。
プニちゃん達が育っているべるっちさんや今頑張ってくれている卵ちゃん達を待っているマンゴスチンさんやこれから誘発を控えているまいめろ★さんやるちるさんに最後の応援コメは今日にしようと決めました。
今回の私〜マンゴスチンさん〜べるっちさん〜まいめろ★さん〜るちるさんへのバトンという不思議な縁に少しでも不思議な力が付きます様に
(^−^)!!!!!
きっときっとまたプニちゃんべるっちさんご夫婦の元に戻ってきてくれます☆
最近は少しずつ冷えてきているしお腹冷やしたり風邪ひいたりしないように体調には充分気を付けて北九州に向かって頑張って下さいね☆
陰ながらこれからも応援しています(*^^)v
本当にありがとうございました。
マンゴスチンさん
1日培養延びたんですねー♪♪本当に良かったです!
OHSSも回避出来てしかも卵ちゃんも13子なんて☆
アンタゴが合ってる&子宮お休み作戦が良かったんですね(*^^)v
分割確認。。本当に生きた心地しませんよね(苦笑)
順調に分割ってのを見て私までとても嬉しくなっちゃいました(^−^♪
このまま順調に大きくなってくれます様に!
奈良から念を送ります(;>_<)〜〜〜〜〜〜〜☆☆☆
最後になりましたが、今までお話して頂いてありがとうございましたm(__)m
「北九州から」の方もたまに見せてもらっていて実はマンゴスチンさんのこと面白い方だな♪って思ってたんです(*^^)
でもなかなかお邪魔する勇気も持てずにいたところマンゴスチンさんの間違いレスが。。(笑)
それから短い間でしたがお話出来て本当に良かったです☆楽しい時間をありがとうございました。
後もう少し!頑張って下さいね☆
これからも応援していますヽ(^ー^)/~~
るちるさん
本当にありがとうございましたm(__)m
初めての戻しでモニター先生もなかなかあてにならない中で(苦笑)るちるさんの経験談に本当に助けて頂きました。
以前も私が友達のことで参っている時にもアドバイスしてもらいあの時も本当に救われました(>_<)
何だかこうやって書いてると私って本当に助けてもらってばっかりで。。↓↓ありがとうございました。
るちるさんもマンゴスチンさん同様お話してみたかったんですが小心者な私はなかなかお邪魔出来ず。。そんな時にるちるさんからレスを頂いてありがたかったのと同時に嬉しかったのを覚えています。
今にして思えばもっと早く北九州のスレに私がお邪魔したら良かったなぁと後悔ですがいつか卒業版の方で皆さんでお話出来る日がくれば良いなぁと楽しみにしています☆
みなさんには沢山沢山お世話になっておきながら結局何の恩返しも出来なかったですが、これからもずっとみなさんのこと、応援しています。
そしてみなさんの元に1日でも早く新しい命が宿ります様に遠くから沢山祈っています。
今まで本当にありがとうございました。
。。万が一舞い戻って来ることがあればまた仲良くして下さいね(^−^;)では!!!
マンゴスチン
2010/09/29 20:27
こんばんは♪
ねぎ☆さんへ
Congratulation!!!
嬉しいニュース有り難うございます。
ねぎ☆さんのレスを読んで泣いちゃいました。
読みながら鳥肌もんでしたよ。
うわ〜い、バンザ〜イ(*>∇<)/♪ キャッ☆★
自分のことのように嬉しいです。
だってだって、戻し前のモニター先での冷や冷やした診察。無事に戻すことが出来、そして陽性反応。
プ二ちゃんは、確実にベビちゃんへ変身中ですね。
バトンタッチ、上手く次のべるっちさんに繋げたいです。
あ〜、テンション上がっちゃったよ└(●^□^●)┘
私の間違いレスから、こうしてお話出来る様になって本当に楽しかったです。
これからもお話出来たらなって思います。
卒業版を気にして見るようにしますね。そっちでならお話できるしね。
今はカラダに負担が掛からない様に、姫様生活してくださいね。ひとりの体じゃないんだし、旦那さまも今回はよ〜く理解されてると思います。
本当に、今まで励ましてくれて有り難うございます。
ボケボケの話を聞いてくれてサンキュ〜です。
love(≧ε≦)love
べるっち
2010/09/30 00:24
こんばんは。
今日は久々のお天気で、朝から洗濯&布団干し。
そして病院へ行き、友人宅へ新築祝いへと行ってきました。
かなりハードな1日でしたが、充実したとっても良い1日でした。
皆さんはいかがお過ごしでしたか??
マンゴスチンさん
採卵お疲れ様でしたぁ〜〜〜!!
OHSSにもならず、13個も元気なプニちゃんが採取⇒顕微挑戦中なのねぇ(>∀<)♪
しかも順調な分割なんてステキ〜!!ステキ過ぎるぅ〜〜↑↑
ワーイ☆ワーイ☆
ご主人と離れ離れの生活は寂しいけど、嬉しい延泊ですもん。
本当に良かったですね(^^)
ありがとぉー(号泣)
マンゴスチンさんがそう言ってくれるなら、きっとウチのプニーズも元気にすくすく育ってるって信じるよぅ。
明日、初モニなので今からドキドキなんです。
でもマンゴスチンさんのお陰で元気になりました(*^^*)
そうなの。あんなに悩んで結局新幹線にしちゃいました(^^;)
アレコレ相談のって貰ったのにごめんなさい。。
私もマンゴスチンさんに会いたかったよ〜。
っていうか、最初は勝手に会えると思いこんでました(苦笑)
でも、余の中そんなに甘くないのよね(;_;)
でも同じ関東の75年同士だから、きっといつかご対面出来ると思います♪
その時は、どうぞ宜しくね(^人^)
ご忠告?ありがとぉございます。
ちょうど服装悩んでたトコなので助かりました!
マンゴスチンさんも風邪引かない様にね。
あと少しのプチ独身生活、楽しんで来て下さい(^^)
るちるさん
関東でも新幹線なかなか乗らないですよ〜。
新幹線や寝台列車って、ちょっとリッチな感じがしますよね(^^)
そうそう!私も駅弁が今から楽しみなんです♪
どんな駅弁があるんだろー??
確かにパックは滞在費がネックにはなりますが、仕事してると事前に予定組まなくちゃいけないし、パックが一番安心なんだろぉなって思います。
それにしても株主優待券って、3000円で買えたりしたんですね。
知りませんでしたぁ(*д*;)
変更も出来て料金も安く済むなら、断然飛行機の方が早いし楽ですよね。
1日1万歩はあくまで目標なので、スゴくなんかないんです・・・↓↓
実際には目標達成しない日が殆どだし、達成してもタラタラただ歩くだけなので効き目があるんだかないんだか分からないんですよぅ(´`;)
だって、お尻や太もものセルライト全然なくならないですもん(自爆!)
るちるさんがグチるなんて滅多にないし、なんだか逆に得した気分でした♪
それにあんなのグチに入らないですよ(^^)
本当、ちゃっちゃとかたして準備整えちゃって下さいね!
ねぎ☆さん
おめでとーっっっ!!!!!!
やっぱり陽性だったんですね!!
きっと陽性なんだろうなって思ってました。
想像じゃなく、確信みたいのを感じてたんです。
嬉しいよーぅ。
ねぎ☆さんの卒業も嬉しいし、北九州入り前に報告聞けたのも嬉しいし、心からおめでとうって言える自分も嬉しい。
こんな風に思えるのは、ねぎ☆さんのお陰だよ。
お礼を言うのは私の方です。
ねぎ☆さんの言葉に何度も救われ、そして癒されてきました。
本当に、本当に、ありがと。
大丈夫。何にもプレッシャーなんかにならないよ。
逆に大きな大きな勇気と希望を貰いました。
だから安心してね。
なんだろうね。
ずっと、今回でねぎ☆さんがきっと卒業するって思ってたから色々話したい事考えてたのに、いざとなったらどう伝えていいのか分からないよ。
ただただ嬉しい。
それしか言えなくてごめんね。
本当は、もっとこの喜びを伝えたいのに、どうしていいんだか分からないやー。
ここで再会なんかしたくないから、絶対帰って来ちゃダメだよ。
マンゴスチンさんが仰る様に、卒業版でまた会えるもん。
だから、体大切にしてね。
ムリしたりしないで、家事なんて全部ご主人に任せちゃいなよ。
どうか元気な赤ちゃん産んで下さい。
いつまでもねぎ☆さんのこと応援してます。
ねぎ☆さんがマンゴスチンさんに渡したバトン、必ず受け取るからね。
そして絶対にまめいろ★さんやるちるさんにに繋げるからね。
本当に今までありがとぉございました。
卒業、おめでとぉございます!
まいめろ★
2010/09/30 00:28
ねぎ☆さん
おめでとうヽ(≧▽≦)/
頑張ったね。
本当に、よく頑張りましたo(^o^)o
居心地の良い、フカフカベットで、安心してプニちゃん寝てるんだね♪♪
嬉しいぃ〜〜ε=ヾ(*~▽~)ノやったね(^_^)v
頑張ったね(~▽~@)♪♪♪
みんなに、良い気を、運んでくれてありがとう!!
みんなで、ねぎ☆さんの後に続けるように、頑張るね。
今度からは、卒レスで話しようね('-^*)
徹夜続きのボロボロな、私ですが、嬉しい報告が聞けて、やる気が出てきました。
もう一踏ん張り頑張るね(o^-')b
本当におめでとう!
体、冷やさないようにね。
元気な赤ちゃん生むんだよ♪
本当に、色々ありがとうm(_ _)m
出会えた事に、感謝します。
ありがとうヽ(≧▽≦)/
みんな、バトン受け取って頑張ろうね(^-^)人(^-^)
るちる
2010/09/30 10:39
ねぎ☆さん
\(^o^)/おめでとうございます\(^o^)/
そして、ご卒業おめでとうございます♪
こちらこそ、ねぎ☆さんとお話ができて楽しく、元気をたくさんいただきました!!!
ありがとうございました!!!
可愛いベビちゃんに会える日が楽しみだね〜(#^.^#)
卵ちゃんもママとパパに会えるのを楽しみに毎日大きくなってくるね〜!!!
私たちもねぎ☆さんのバトンを握りしめて頑張ります(^◇^)
体調には十分気をつけて下さいね〜!
また卒業版でお話ができるのを楽しみにしています(^−^)
© 子宝ねっと