この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
べーちん
2010/10/07 12:44
初めまして、30歳べーちんと申します。
夫は無精子症で、北九州の病院で、MDーTESE手術の結果、精子細胞が見つかりましたヽ(≧▽≦)/
二人とも子供は諦めていたので嬉しいんですが、これからの治療の事が不安でたまりません(-_-;)
いろいろお話聞かせてもらえませんか?
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
ララ
2010/10/07 17:52
細胞が見つかっても妊娠できる人はごくわずかです。結局妊娠できずにあきらめなければいけない人の方が多いのが現実のようです。
治療は1〜2回やればすぐ慣れます。わからないことは何でも病院に聞けば教えてくれますよ!
どんなにきびしくても凹まず、強い心をもってがんばり続けて下さいね。
べーちん
2010/10/09 19:48
ララさん返信ありがとうございましたm(_ _)m
やっぱり妊娠率は低いんですね(>_<)
費用も高いし、体外受精に挑戦出来るのも、2回までかな…と夫と話してるんですが、それまで細胞があるのかな!?と思います(-_-;)
ララ
2010/10/10 17:03
細胞は毎回1〜5本使います。
1本あたりに含まれる細胞の数、とれた卵の数にもよりますが、最低でも3回は挑戦できると思います。
お金ためてがんばってください。
べーちん
2010/10/10 22:01
最低でも三回ですか…厳しいですね(>_<)
細胞は15本取れたので、何回挑戦できるか病院で聞いたんです、そうしたら卵子の数によって分かりません、と言われました。
私、冷え性なんですが、仕事場も冷蔵庫の中みたいに寒い所なので、良い卵が育つのか不安です。
ララ
2010/10/15 21:04
注射すれば卵はいっぱい育ってくれますから、冷え症でも全然、大丈夫です!
寒いところで風邪ひかないように気をつけて下さいね。
漢方薬も、高いけど冷えの改善にはいいですよ。
べーちん
2010/10/15 21:53
ララさん、こんばんはm(_ _)m
心配して、頂いてありがとうございます(^-^)
突然ですが、ララさんは専業主婦ですか?
私はパートですが、フルタイムで働いているんですが…今日、上司にこれからの治療の事を話したんですが、あまり良い顔されませんでした(>_<。)
仕事を辞めたら治療も出来なくなるし…なんか切ないです(>_<。)
ララ
2010/10/16 08:44
私はフルタイムで残業も多く土日もありません。
出張も月に何度もこなしています。
治療はどんなに多くても年にたったの4回です。
採卵したらその日に凍結して帰宅し、数ヶ月後、休める時に戻しにいくだけなので、年に10日くらい有給休暇をとれる会社なら大丈夫ですよ!
べーちん
2010/10/16 13:39
ララさんは凄いキャリアウーマンですね(゚o゚)
仕事に治療に両方のストレスが、溜まりそうですね( ̄〜 ̄)
これから寒くなるので体に気をつけて下さいね。
有給は沢山あるので大丈夫なんですが、ララさんのように全部、凍結はしないので、「注射が始まってから採卵して戻すまで2週間くらいは余り仕事出来ない」と伝えたのが、上司には気にいらなかったのかな!?と思います(>_<)
なんせ初めての事なんで、やってみないと分からない( ̄ー ̄)
ララさんは治療を始めて長いんですか?
ララ
2010/10/17 07:15
治療始めてまだ1年半です。
キャリアウーマンなんかではなく、治療費を稼ぐためにいっぱい働いてます(^_^;)
1回めは様子がよくわからないと思いますがすぐ慣れますよ。
凍結できなかった周期も、採卵日は1日休むけど、翌日〜戻しまでは北九州にいてもヒマなので、帰宅して普通に働いてました。
戻しが決まったらその日は午後休とって北九州に向かいます。
ちなみに、誘発した周期はホルモンバランスがかなり崩れてしまうので、
凍結できる卵なら、凍結の方が妊娠率は上がるそうですよ。
良い卵がとれるといいですね!
べーちん
2010/10/17 17:17
こんにちは(^-^)
私も治療始めて1年くらいです。治療費けっこうかかりますよね(>_<)
私は愛媛から治療しているんで、採卵から戻すのに、いつになるか分からないので、病院の近くにいた方がいいんじゃないか…と看護士さんに進められたもので。
ララさんはどこから通っているんですか?
© 子宝ねっと