この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
キラキラハッピー
2016/02/26 16:42
先月無精子症が発覚しました。
まだ、MD-TESEを受けられるかどうかの結果待ちなのですが、それまでに体外受精や顕微受精をして頂く医者を決めなければなりません。迷っているのは、刺激法を用いた採卵をする病院か低刺激法を用いた 採卵をする病院のどちらが良いか検討しています。
何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
たまむすび
2016/02/26 20:02
はじめまして。
TESEまでのこの上ない不安な気持ち…私も経験しましたので、心中お察しします。
ご質問についてですが、無精子症の場合は刺激法が良いと思いますよ。何故なら、TESEで精子が見つかったら凍結することがほとんどなのですが(凍結せずそのままICSIしてくれるところもあります)、凍結精子を融解して顕微受精し、そこで余った精子は再凍結も出来ますが質が落ちてしまうそうです。なので、一度融解したらその精子たちでなるべくたくさん顕微受精させたいので、卵子もたくさん採れる方が良いからです。
ちなみに凍結精子は一度に全て融解するわけではなく、凍結の時点で何回分かに分けて凍結してくれると思います。
いずれにせよ、顕微受精出来る回数には限りが出てくるので、その限りある精子をどのように扱ってくれるか、精巣精子の扱いに慣れているか、という点も、病院選びには重要な点かと思います。
検査結果、ドキドキですよね。結果を聞きたい気持ちと、聞きたくない気持ち…
まずは良い結果であることを祈っています!
キラキラハッピー
2016/02/27 12:03
たまむすび様
はじめまして。早速ご回答して頂きありがとうございます。そして、お優しい言葉をかけて頂き嬉しいです。
詳細に教えて頂き流れが分かりました。数カ所候補があるので教えて頂いた事を踏まえ病院を選びたいと思います。
回答してくださる方がいないのではないかと思っていたので投稿して良かったです。ありがとうございます。
たまむすび
2016/02/27 13:39
病院選び、大変でしょうがすごく大事なことなので、じっくり吟味して決めて下さいね(^^)
それと、刺激法が良いですよってスパッと言ってしまったのですが、もちろん中には刺激法が向いてない方もいて、その場合は低刺激になることもあるそうです。なので、「うちはこの方法だけです!」みたいなところではなく、いろいろとやり方を変えてくれるところがいいのかもしれません。
良い病院が見つかりますように。
みー
2016/02/28 10:41
おはようございます。
昨日、旦那の精液を検査してもらったら、精子がないと。エンジンドロップしても、ないと無精子症と言われてしまいました。泣く事しかできず、どうしたらよいのか、わからなくなっています。
旦那24歳
私25歳
キラキラハッピー
2016/02/28 14:45
たまむすび様
人によって刺激法が合わない場合があるのですね。
再度投稿して頂きありがとうございます。
とても、参考になりました。
色々検討して決めようと思います。
キラキラハッピー
2016/02/28 15:02
みー様
こんにちは。はじめまして。
私も無精子症が発覚した時は、主人と2人で毎日泣いていました。
1週間くらい立つとだんだんと受け入れるようになったのか前向きになってきました。そんな時に義妹の妊娠や義母からの言葉に傷つき、また落ち込んだりと1ヶ月間に色々とありました。
みー様も、落ち込んでいると思いますが、今が一番底でこれから上がっていくのみだと思います。
赤ちゃんが授かると信じてお互いに頑張りましょうね。
良い方向にいく事を祈っております。
たまむすび
2016/02/28 18:37
みー様
はじめまして。うちも同じです。私は旦那の前では泣きませんでしたが、ふとした瞬間に涙が出てきたり、いろいろ考えては少し前向きになったり、また落ち込んだり、その繰り返しでした。毎日生きる意味を考えたり、周りに何て話そうか悩んだり。
昨日の今日ではまだパニックで、しかもお若いですし、受け入れるのはとうてい難しいと思います。時間がたつと少しだけ落ち着いて、冷静になれるときが来ると思います。
そして、今後どうしていくのか。この先の道は決して単純な道ではありませんが、どんなときでもご夫婦で本音を話し合い、決断していくことがとっても大切だと思います。うちは無精子症が分かってから夫婦仲、更に良くなりました。お互いのことを心の底から信頼出来るようになりました。親よりも誰よりもです。
たくさん泣いて、少しでも早く前を向けますように。長い道のりがかかっても、どんな形であれ必ず幸せは訪れると思います。お互い頑張りましょうね(^^)
みー
2016/02/28 19:03
キラキラハッピーさん
温かい御言葉ありがとうございます。
無精子症って何?これから、どうしたらいいの?昨日は、私パニックになり息苦しくなり、吐いてしまって、救急車で運ばれました。
診断名、パニック障害だそうです。
サイトで色々調べたけど、何がなんだかわからなくて、そんな時に、こちらの掲示板を見つけました。
昨日は、自宅から精液持って行ったので、旦那はトラックの運転手で、全国飛びまわっているので、私だけで病院に行ってしまい、来週の土曜日、2度目の精液検査です。。。
長々とすみません。。。
みー
2016/02/28 19:07
たまむすびさん
初めまして。温かい御言葉ありがとうございます。
ここが私の救いの場です。
これからも宜しくお願い致します(__)
たまむすびさんは、今どんな治療していますか?。。。
たまむすび
2016/02/28 20:25
みー様
体調大丈夫ですか?そばにいて欲しい旦那様がいつも家に居られないと、尚お辛いですね。
私はmicro-TESEという、精巣を切開して精子を採ってくる手術を受け、そのとき見つかった精子で顕微受精をトライしています。
無精子症は、男性不妊に強い泌尿器科医に見てもらうのが良いですよ。全国にもたくさんはいない様ですが、お近くで診てもらえるところを探してみては如何でしょうか?今後の治療の詳しいことは、そこでお話しが聞けると思いますよ(^^)
みー
2016/02/28 21:59
たまむすびさん
はい。でも、旦那はお仕事だから、仕方ない事です(>_<)友達にも、旦那の事話すわけいかないし周りに同じ悩みを持っている友達いないから。話す気にもならなくて。。。
本当に無知で、もしかしたら、失礼な事を言ってしまうかもしれないのですが、最初に謝らせて下さい。その時はすみません。
無精子症って、、、もう、妊娠は無理な病気なんですよね??。。。
理解が出来ていなくて、、、
たまむすび
2016/02/29 23:07
みー様
こんばんは。
今は何も分からずパニックですよね。
「無精子症 妊娠」で検索してみて下さい。無精子症でも妊娠の可能性はまだゼロでは無いですし、実際に妊娠された方もたくさんおられることが分かると思いますよ。
無精子症の中には、精液に出てこないだけで、わずかながら精巣では精子を作っていることがあるそうです。そのため、精巣を切開して精子がいないか探す手術を行います。その手術で精子が見つかれば、顕微受精という方法で妊娠を試みることが出来ます。しかし、この手術で精子が見つかる確率はおよそ3割前後だそうです。
簡単に言うと、こんな感じです。まだ、希望を捨てる段階では無いと思いますよ(^^)
みー
2016/02/29 23:28
たまむすびさん
御返事ありがとうございます☆
色々調べて、なんとなくですが、理解出来て来ました。。。はぁ〜土曜日が怖い反面、期待しちゃってる私がいて…。
今日、書店で不妊に関する本、購入しました。
手探り状態ですが、前を向くしかないんだ!ってなるべく考えるようにしています。
たまむすびさんは、体調大丈夫ですか?
たまむすびさんは、何県にお住まいなんですか?♪
私は因みに、千葉県です。
たまむすび
2016/03/01 13:59
みー様
少し前を向ける余裕が出てきたようで、よかったです(^^)
これから、1つ1つ乗り越えないといけない壁がいくつも出てくると思いますが、落ち込んだり前向きになったりしながら、少しずつでも進んでいけるといいですね。
私は関西です。遠くから応援していますね(^^)
みー
2016/03/01 16:20
たまむすびさん
ありがとうございます☆
みなさんが赤ちゃん授かれますように
(^^)ρ(^^)ノ
なんか、土曜日、主人が血液検査するみたいです。たまむすびさんのご主人様も血液検査行いましたか?
関西なのですね〜!!
私も、たまむすびさんの事、応援しております(*^.^*)
たまむすび
2016/03/01 17:44
みー様
血液検査しましたよ(^^)
恐らく最初の検査だからホルモン値を測る検査だと思います。検査結果を聞くのはドキドキだと思いますが、良い結果であることを祈ってますね。
私のことまで気にかけて下さってありがとうございます(^^)まだまだ寒いですが、風邪などひかないようにお互い気をつけましょうね。
みー
2016/03/01 20:16
たまむすびさん
ありがとうございます(涙)
今日は、スーパーで、沢山男性不妊に良い食材を買って参りました♪
インフルエンザも流行っているので、気を付けましょうね!
しかし、病院代高〜い。。。汗
© 子宝ねっと