この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
labyrinth
2007/07/14 21:01
初めてカキコさせていただきます。
7月の終わりに北九州でTESEをうけます。
去年の1月に無精子とわかり、それでも血液検査の
結果が良かったので、精巣内にあるかと淡い期待を
持っていたのに・・撃沈。
そのとき後期細胞があることを知ったのですが「細胞
では人間にならない」と言われ、治療は終了。
その後北九州を知り、飛んでいきました。
さっそくTESEになりましたが・・・
今回、何を準備していけばいいんでしょうか??
お金はどれぐらい持っていかれましたか??
手術にむけて旦那にはお酒の量を減らすように言ってますが・・
弱いくせにお酒が好きで・・(ノ_-;)ハア…
何か、こんなものがあって助かったよ!とか、こんなもの持って行けばよかったなんてことあれば、教えてください。
よろしく御願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ケイティ
2007/07/14 21:33
はじめまして。
北九州で細胞を見つけてもらい治療をしているものです。
かかる費用や持参するもの(血液検査の結果や印鑑など)は病院に問い合わせると教えてもらえます。電話で教えてもらえるので問い合わせたほうがいいと思います。
病院の近くのコンビニでも売っていましたが、TESE後に交換するガーゼ、ガーゼをとめるテープ、ガーゼを切るハサミ(ハサミは飛行機の場合機内持ち込みできないので注意)、消毒薬を準備しておくといいと思います。
細胞では人間にならない、とはひどいですね。
がんばってください、応援しています。
seiko
2007/07/14 22:18
はじめまして。
先月北九州でTESEを受け後期精子細胞を凍結、
これから顕微授精に挑戦するところです。
費用ですが、ちょうど手元に領収書がありましたので
参考までに書きますね。
夫の分はだいたい250,000円強、妻(私)の方は保険内・外合わせて15,000円くらいでした。
あと夫の薬代が1,200円くらいだったような・・・。
ただ、北九州で受ける検査や入院の有無、細胞の凍結の本数によって
金額は多少変わると思います。
ウチの場合、夫のホルモン検査・染色体検査は地元の
病院での結果を提出したので北九州ではやりませんでした。
あと予約をした時は一泊入院だと言われていたのですが
実際は、術後の経過が悪くなければ日帰りでもOKのようでした。
(約一ヶ月前の話なので今はどうかわかりません)
ウチは念のため一泊入院させていただきました。
ご参考になれば幸いです☆
いい結果になりますように。
labyrinth
2007/07/15 16:11
ケイティさん、seikoさん、ありがとうございます。
血液検査の結果は郵送しましたし、染色体の検査も
以前の病院で検査結果をコピーしてもらえたので、
本当にいきなり手術です。
一泊入院のことも言われた気もするんですが、なんせ
初診を3月の頭に済ませていて・・
メモを取るのが精一杯で細かな話が抜けてる気がして
ココに来てあせりだしてきました。
電話で詳しい話を聞きたいのですが、タイミングが悪いのかいつも話中で・・・
血液検査の時も電話がつながったのが、当日の朝で・・
先生があわてて病院に電話を入れてくれましたが・・
メールも院長先生ですよね??なんか忙しいのに、いいのかな・・?と遠慮してしまい・・
こんなことじゃいけないんですよね。
金額のこともありがとうございます。
どれくらいお金を準備したらいいか、HPを見ただけでは
見当もつかなくて、助かりました。
もう、来週ですのでかなり緊張してきました。
旦那にとっては2回目なので、かなりの激痛ではないかと思います。少しでもいい結果が出るように頑張ります!
本当にありがとうございました。
ケイティ
2007/07/15 21:17
こんにちは。
電話ですが、午前9時〜昼前がつながりやすかった気がします。
昼近くになると「卵の報告」をする「地元で遠隔治療している人たち」が電話をかけ始めるので少しかかりにくくなるそうです。
メールですが、わたしも当初は「忙しいのに悪いな」と思っていましたが、大丈夫みたいです。2、3日で返事がきます。
うちもいきなり手術でした。しかも初診で手術。
入院ではなくホテルに泊まりました。
なので、費用についてはlabyrinthのほうが入院の分かかるのかと思い返答を控えましたが、うちの場合たしか28万だったと思います。(一年前の話です)
がんばってください。
いい結果でありますように。
labyrinth
2007/07/15 22:16
ケイティさん、再びありがとうございます。
10時くらいに電話することが多かったですが、9時すぐの方がいいのかもしれませんね・・
メールも大丈夫なんですね?初診に見せられたDVDで院長直々に読んでらしたので、遠慮してました。
ちゃんとメールで聞くのがいいようですね。
私たちもホテルを2泊分おさえました。何かあるといけないので・・
急に入院となっても困りますが、体のことですので、お金のことばかり気にしてもしょうがないのですが・・
ちょっと多めに持って行っておきます。
何度もメッセージありがとうございます!
やれるだけのことは、やってきます!
ケイティさんもうまくいきますように!!
© 子宝ねっと