この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あーぶぅ
2017/03/29 21:18
初めまして。
愛知県在住の23歳です。
主人は27歳で9月に愛知県内の病院でMD-TESEをしました。
結果はだめでした。
どうしても諦められず4月に北九州のセントマザーで2回目のMD-TESEを受けます。
1回目の結果の時、先生には細胞もなさそうだ、ジョンソンスコア2と言われました。
セントマザーで見つかる可能性も極めて低いですし、これから先どうしたらいいのかわからず悩む毎日です。
主人には私がまだやり直せるからと離婚するかとも言われました。
今現在離婚したいとは思いませんし、主人となら2人でも楽しめるとも思います。
ですが、やはり自分の子を産み、育てる夢を捨てられずにいます。
みなさんの意見、お悩みをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
ざっちゃん
2017/04/04 20:42
初めまして(^-^)
私27歳主人31です!
私達も1月にセントマザーで3回目のTESEを受けました。
結果は細胞すらなく、先天性と言われました。
私達は結婚5年目で、男性不妊と判明したのは私が23歳のときでした。
お先真っ暗とはこのことか?っと思うくらいショックでした。
なんだかんだ時間はあっという間にたってしまいましたが、、。
離婚、、もっもちろん考え悩みました。辛いですよね。。私は比較的早く結婚したほうだったけど、あとから結婚した友達はみんなママになっているし。。私も本当に子どもが大好きですだったので、諦めたわけではないです!
今は犬を買い始めわが子のように可愛がってますよ!
考えたらきりがないです!
もちろん主人と今は離婚はかんがえてないですが、人生この先何があるかなんかわからないじゃないですか!!笑
今二人だからできること、子供がいないからできることを私は満喫してますよ〜!なかなかこの辛さは周りはわからないものだとおもいます!
ながながすいません。
あーぶぅ
2017/04/04 22:38
ざっちゃんさん
初めまして(^_^)
メッセージありがとうございます!
3回TESE受けているんですね( .. )
私達は男性不妊症がわかったのがちょうど1年前ぐらいでした。
22歳の時で、結婚してる友達は授かり婚と言うぐらいまだ周りは結婚や子どもがいる方が少なく、気持ちが分かり合える人もいなく本当に辛かったです。
周りは今は遊んで落ち着いてきたら当たり前に結婚して子どもができてってそう話してて、でもそれは当たり前じゃない場合があるのにと思いつつ、少しずつ結婚して出産する友達が増えてきました。
なのでざっちゃんさんが23歳だった時に判明したとしり、なんだか少し気持ちが軽くなりました。
私だけ辛い思いしてるんじゃないんだなって思えました。
私も犬を飼っています!
独身時代、実家で飼っていた犬と新たに半年前から飼い始めた犬と主人と毎日楽しく過ごしてはいます。
このままでも楽しいし、夫婦2人だからこそ出来ることをして行きたいとも考えています。
ざっちゃんさんのように私も前向きに頑張ろうと改めて思いました!
やっぱり自分の思いや同じ悩みを共感してくださる方がいると救われます。
本当にありがとうございます!!
みい子
2017/04/06 09:54
初めまして。
結婚7年目です。主さんと同じで
22歳で結婚して、すぐ無精子症と診断されました。セントマザーにて、昨年TESEを受けましたが、細胞も根元からいません。と、言われました。
私達は、義理の兄から精子提供をうけ
現在、治療中です。
いろんな考え、思い、そして未来(みち)があると思います。
自分の信じた道が自分を照らしてくださるといいですね。
心からお祈り申し上げます。
あーぶぅ
2017/04/06 19:17
みい子さん
初めまして!
メッセージありがとうございます。
みい子さんも22歳の時だったんですね。
辛い思いをしつつも前に進んでいるみい子さんご夫婦を尊敬します。
私達も精子提供を考えていますが、主人の家族からの提供は考えていません。
本来ならそれがいい方法の1つですが主人の家庭は複雑でもあり、父親はどこにいるか分からないですし、兄がいますが私があまりよく思えないのもあり提供は全く知らない方からと考えてます。
主人とは全く血の繋がりが無いわけですが、主人もこの事には賛成してくれています。
子どもは欲しいが、主人の家族からの提供は嫌だなんてわがままですけどね。
それに全く知らない方からの提供で妊娠することに関して、世間はよく思わない方も多いと思いますし、生まれた子どもを考えると全て正しいとは思えないですが、やはり女性として妊娠し、出産し、主人と子育てしていきたい気持ちが強いです。
長々とすみません。
みい子さんの治療は辛いことや大変な事があると思いますが、その先に幸せが待っていることを願っています。
これからも無理しすぎず、自分を大切にして治療していってください。
みー
2017/04/19 20:49
初めまして。
主さんと同じく旦那が無精子症です。
岐阜県在住で地元の病院でmicroTESEをしましたが精子は見つかりませんでした(>_<)
私もセントマザーか大阪のリプロか迷ってますがどちらかでもう1度手術を受けようかと思っています( ; _ ; )
旦那には負担がかかりますしね(*_*)
前向きに!!と思いますが前向きになれたりそうでなかったり色々考えますよね(´๑•_•๑)
4月に手術ということでいい結果が出ますように願っています♡
あーぶぅ
2017/04/24 20:46
みーさん
初めまして!
メッセージありがとうございます(^^)
岐阜県にお住いなんですね。
お隣ですね♪
セントマザーで2回目のMD-TESEを受けてきました。
結果は前と同じで見つからず・・・。
細胞でもいいから見つかって欲しかったのですが、先天性との事でした。
でもセントマザーの院長先生もスタッフさんもみんないい方でしたよ!
遠い県ですが行ったことに後悔はありません。
まだまだ前向きになれない時もありますが、主人と少しでも笑っていられる時間が増えたらいいなと思います。
みい子
2017/05/02 06:29
あーぶぅさん
2回目のteseお疲れ様でした。
細胞1つでも、と願いますよね。。
ゆっくり休んで心と身体を休まれて
くださいね。
© 子宝ねっと