この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ケイティ
2007/03/15 13:47
朝日新聞の「生活」面に不妊についての連載が始まりました。
無精子症のご夫婦の話が月曜から連載されています。
始まった連載は、いろんな不妊についてを取り扱うと思うので、無精子症についてはもしかしたら月〜水曜(今日)までかもしれません。
参考になること、向かい合わなければならないこと、そして希望が読み取れました。よかったら読んでみてください。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
ラムラム
2007/03/15 17:21
ケイティさんはじめまして〜
旦那さんも私も読んで共感してます。全12回だそうですね。明日からまた違う話になりそうですね。楽しみです。新聞を読んであやかれたらいいですよね。
ケイティ
2007/03/23 11:39
ラムラムさんはじめまして!
うちも旦那と読んで共感しています。成功した方の話を支えにがんばろうと思います。
ラムラム
2007/03/23 14:36
ケイティさんこんにちは〜
昨日22日の記事読まれましたか?ちょっとウルっとしてしまいました。旦那さんも読んで『泣いてまいよった』と言っていました。かなりの感動話でした。
can
2007/03/23 19:24
見たいと思ってネットで検索したんですが、
どこにも無くって残念です。
どんな内容なんですか?
良かったら教えてください。
ラムラム
2007/03/24 19:24
こんばんは〜
canさんはじめまして。
だいたいお話は40歳前後の人の体験談のお話です。無事にご出産された方の話が多いんですけど、22日の話は3度体外受精され3度とも授かったんですが3度とも流産してしまい夫婦2人で暮らすことを決意されたという話でした。
その日は、旦那さんと2人で感動しましたよ。
説明が下手ですみません。
ケイティ
2007/03/26 07:10
ラムラムさん、canさんこんにちは
PCいじれるのが不定期なのでお返事遅くなってしまいました。
ラムラムさん
22日の記事は私も泣きました。あの話は切ないですね。。。
うちも治療費捻出するの大変です。でもなんとかなってます。がんばりましょう。
canさん
朝日新聞の生活面で「患者を生きる」シリーズのなかで始まった連載です。月曜はないみたいで、火曜〜日曜に記事があります。図書館の新聞ストックなら今月中ならすぐみつかるかもしれませんね。
あ〜、うちも授かりたい。。。
手術で細胞とったので、いつかもうTESEできなくなる日が来るかと思うとブルーです。
何度くらいまでTESEできるのかな。。。
ラムラム
2007/03/26 12:52
こんにちは〜
ケイティさん
前ネットで調べたんですが、TESEは6回が限度と書いてありましたよ。
細胞をとられたのならその1回で大丈夫じゃないんですか?
ケイティ
2007/03/26 18:13
ラムラムさん
こんにちは。
いまある採取した細胞は3回分くらい(採卵・戻し)だと言われたんです。。。
次が3回目なので、今度4回目の分は残っているかどうか聞いてみようかと思ってます。
4回目チャレンジせずに3回目で成功したいなあ。
TESEは6回が限度なんですね。旦那の体力と家計が持てばいいけど。リミットが遠のいた気がして少しほっとしました。教えてくれてありがとう!
ラムラム
2007/03/27 22:20
こんばんは〜
3回目で成功することを願ってますよ。旦那様が再度TESEを受けられるのはかわいそうですもん。
質問します。
採卵って痛いんですか?どういう感じでするんですか?未知の世界だからすごく怖いんですけど・・・
教えていただけたら嬉しいです。
ケイティ
2007/03/28 17:23
ラムラムさん、こんにちは〜
採卵ですが、わたしが行っているところでは麻酔をするので痛くありません。
でも卵が1、2個の場合は麻酔なしのこともあるようです。
ベッドに横たわってマスクをかけられ、看護婦さんが「ケイティさん?」と呼びかけ、「はい」と意識があるうちは返事をします。(最高2回返事した)
意識は「だんだん薄らぐ」ではなくいきなりパタッとなくなります。で、「ケイティさーん、返事してください」と、「寝ているところを急に起こされた」感じで起こされて目が覚めます。
周りをみたら、15分か20分くらい採卵にかかってた様子。わたしはとりにくい場所なのか、いつも3,40分かかっているようです。
頭痛とか気持ち悪いとかの副作用はまったくありませんでした。
やってみたら、こわくなかったです。ちょっと緊張したけど。大丈夫ですよ〜
ラムラム
2007/03/28 23:09
こんばんは〜
ケイティさんは全身麻酔ですね〜いいですね〜望んでるんですけど・・・聞くところによると局部麻酔の人もいらっしゃるようでとても怖いです。私、痛がりだし緊張しいだし困っています。
31日病院なんで聞いてみようと思います。
© 子宝ねっと