この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ソフツ
2009/10/19 14:57
はじめまして☆
うちは、今年で結婚8年目
私は33歳、旦那は37歳になりました
結婚当初は、性行為がありました
だけど、私が資格試験を受けたくて「子作りを5年待ってほしい」と、言っていたため避妊具を着けての行為でした
その後、お互いの仕事が忙しくなり→旦那の私に対する裏切り行為
などがあり、私が旦那に対して性行為を持ちたくない気持ちが強くなり
その後、年に1〜2回の性行為→全く性行為なしが3年ほど続いています
私と旦那の信頼関係ですが、前記の“旦那の私に対する裏切り行為”があった時から
お互いに頑張って修復し、今は信頼関係を取り戻せています
最近になって、周りのベビーラッシュも後押しし
お互いに『子供が欲しいね』って言える状況にもなりました
しかし、「いざ、セックス…」となると、勃起障害で最後までに至らないことがわかりました
なんとなく「EDかも?」って前から気付いていたのですが
はっきり、この前の性行為で明らかになってしまったのです
その後、主人と話し合いました
私の意見:性行為の回数を増やせば、だんだんと克服できてくるのでは?
旦那の回答:回数を増やしても毎回勃起しないとなると心が折れて性行為もしたくなくなる
私の意見:性欲はあるの?
旦那の回答:もともとそんなに性欲は無かった。でも「(私と)したい」という気持ちは有る。ただ、勃起しないだけ…
私としては、性行為の回数を増やさないと余計にダメになる気がするのですが
旦那にしてみれば、やろうという気持ちがあるのに勃起しないから
男性として情けない気持ちとともに、私に対しての申し訳ない気持ちで
回数を増やせば増やすほど、自信を無くすようなのです
そんな気持ちを知っていて「セックスしよう」と、誘えない…と思い始めています
旦那は『薬局へ行って相談して、薬をもらってみる』と言っていますが
正直、旦那の仕事が忙しく、日曜しか休みがありませんので、いつ薬局に行ってもらえるか?わかりません
『EDは泌尿器科の病院に行けばいい』ってことも、旦那には伝えたのですが
「病院に行ける時間は仕事…」って思っているらしく、“病院”って言葉には、あまり良い反応を示しません
同じ境遇の方、また、EDを克服できた方はおられないか?と思って書きこみました
今は何から始めたら良いのか?…ちょっとわからなくなってきましたww
宜しかったら、お話しできたら嬉しいです
宜しくお願いしますm(__)m
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
うつ
2009/10/26 17:16
ソフツさん こんばんは。
うちの主人も忙しいです。そういうご主人の方に多いらしいです。仕事が忙しいと余裕のないですし。
ED系の薬局に相談してみたらどうでしょう。
夜の10時までやっているそうです。主人いわく
病院だと男性ホルモンの働きがどうのこうのと すいません主人が言っておりました。
世間は若くてもいるよとそこに行った時はなしてくれました。
ソフツ
2009/10/27 10:09
うつさん
こちらにも書き込んでいただいて、ありがとうございます
実は、泌尿器科のカウンセリングに行く前に薬局へも行って話だけ聞いてきてもらっています
私がこのレスを書いた、その日に主人は薬局へ行っていたのです
そこの薬局でも、うつさんのご主人様と同じように薬を紹介されたようですが
高額で持ち合わせがなく、話半分で帰ってきてしまい
「効能がどうだ」とか、どんな説明を受けたか忘れてしまったようです
その後、泌尿器科へ行ってカウンセリングを受けたわけですが、ご存じの通りです
薬の値段を知っているので、もう一度薬局へ行ってその薬を飲んでみるか?
もう一度、主人と話し合ってみます
ありがとうございます
うつ
2009/10/28 17:18
ソフツさんも一歩前進ですね。
私も不妊治療うけないといけないかなぁて考え始めました。
もう41ですし時間がないので。
ソフツさんは私よりぜんぜんお若いのでまだ、間にあいますよ。
今は焦りとイライラです。学校行事のバザーもあり役員なので。
私はあきらめている所もあるので、子供以外のお友達の方が多いですよ。
エディ
2009/11/16 12:32
はじめまして。
私は今年6月に結婚、8月に挙式を終えた新婚です。
私は38歳、彼は42歳です。
私達はお見合いのような形でつきあい、お互いの年齢のことも考慮して、2ヶ月程度で結婚してしまいました。
実は、彼は結婚前に「カントン包茎」で「わきが」でした。
今までつきあった彼女はいたけれど、挿入行為は一度もできなかったそうです。ただし、プロのお店(風俗)等には行って、避妊具を着けてそれなりに射精行為はしていてたとのことでした。
「カントン包茎」がわかったのは、デートでHするシチェーションになったときに、まったく挿入ができず、彼のほうから「痛いしムリ」と言われたことで、私は包茎が原因だということがすぐわかりましたが、傷つけてはいけないなと思い、黙っていました。
そして、後日、二度目のトライ。
やっぱりダメでした。
でも、彼は人間的にもいい人だし、私も年齢的に焦っていたし、今後このような人にも出会わないだろうとも思い、「包茎」を指摘し、手術を勧めました。
同時に「わきが」を気にして、セックスに消極的なんではないか?とも思い、そちらの手術も勧めました。
そして、6月に完治。
バージョンアップした彼は、自信をもつようになったらしく、6−7月は週に3,4回のペースでHをしました。
固くなるし、手術によって長さもでたのでとても気持ちよかったです。
その後、私はすぐに子作りをしたいと宣言し、いそしむ日々でしたが、ある日、彼が「毎日していると、感度が悪くなる」と言って、中折れしてしまいとたんにやわらかくなってしまいました。
その日以来、なかなか勃起ができなくなり、近くの泌尿器科で「バイアグラ」(25mg)を処方してもらいに行きました。
初めての服用の日は、恐ろしいほど回復し、満足のいくHができました。
そして、2回、3回と飲み続け、ある日私が「薬に頼っているのはイヤ」と言ったら、「じゃ、がんばって自分で勃起できるようにしてみる」と言いましたが、その夜、失敗しました。
その時に、実は私はさんざん彼の「ED」について、「もともと包茎で女性経験が少なすぎた」とか「オナニー生活ばかりしていたからだ」とか「いつも精神的なものだと貴方は言うけれど毎回そんなこと言われたらこっちだってへこむ」とか罵倒に近い言葉を浴びせてしまいました。
以来、そのことで(私はまったく本心でなく、少し脅しのための)離婚話、喧嘩(私からの一方的なもの)も数知れずしました。
そのうち、このままではどんどん彼が自信をなくしてしまうと思い「やっぱりバイアグラを飲んでもHがしたい」と私が言ったところ、なんと、バイアグラを飲んでも勃起しなくなってしまいました。
私はショックで医者に行き二倍の服用量(50mg)のバイアグラをもらってくるように勧めました。
そして、また50mgを飲んでトライ。
しかし、ダメでした。
多少、固くなる感じはありますが、挿入するほどの固さにはなりません。
そして、なんといつもAVをみてオナニーしていたのに、そのAVを観ても勃起もしなくなってしまったのです。
彼は、「私のことが大好きだから離婚はしたくない、ずっと一緒にいたい」と言ってくれます。
私も、彼のことは好きです。
ただし、このまま、子供もできず、セックスレスで悩みながらどんどん老けてしまいそうでうつになりそうです。
私は子供はほしいけれど、それよりもセックスがしたいので少なくとも二週間に1度くらいはそのような行為を持ちたいと考えています。
本当に悩んでいます。
彼も悩んで悩んで可哀想です。
オトコとして情けないと言って落ち込んでいます。
アドバイスがあれば、どうかお願い致します。
ソフツ
2009/11/16 14:36
エディさん
はじめまして
セックスレスで悩まれている気持ち、わかります
うちもそうでしたし、今も変わらず性交渉の回数は増えていません
今でこそ、主人が“ED”だと理由がわかっているので、前より気持ちは苦しくないですが
理由を知らなかった以前は本当に苦しくて、主人を責めましたし
性交渉以外で人間的に主人からの裏切り行為を受けた時期もありましたので、本当に離婚も考えました
エディさんのご主人様は、EDであることを既にエディさんに打ち明けていらっしゃるし
EDであることを黙って性交渉をせずに8年が過ぎてしまったうちとは違います
その分、エディさんはご主人様の気持ちをわかってあげられるのではないでしょうか?
EDは心因性が主な原因だと言われています
勃たないことを妻に知られることほど、男の人にとって苦しいことはないのではないでしょうか?
それなのに、エディさんのご主人様はエディさんに打ち明けてもいるし、ちゃんと病院にも行っている
EDだとわかっていても、病院に行かない、治療をしない…という旦那様はたくさんおられます
そう考えると、エディさんのご主人様は凄いなぁって、私は思います
うちの主人も、「男性として情けない気持ちとともに、私に対しての申し訳ない気持ちで、回数を増やせば増やすほど、勃たなければ自信を無くす」と言っていました
だから、こちらからは責めたりしてはいけないのかなぁ…なんて思います
焦らせれば焦らせるほど、EDは悪化しそうですし
うちはセックスレスの問題よりも、子供がほしい方が問題なので
性交渉が持てないなら人工授精を視野に入れて考え始めました
エディさんは、子供よりもセックスレスなのが問題なのですよね?
気持ち、わからなくはないですけど、侵入まで求めなくても仲良しはできないのでしょうか?
ご主人様も頑張っておられるようなので、もう少しゆっくり見守ってあげる…っていうのはいかがでしょうか?
何回も言うようですが、エディさんのご主人様は、他の旦那様より努力されている方だと思います
偉そうなことを言って、ごめんなさい
うつ
2009/11/16 16:17
ソフツさん エデイさん こんにちは。
うちも結婚当初より、最中に戻っちゃったと言われることが多かったです。しかし、子供は授かったのでここにきてEDと言う言葉を知りました。
うちも薬に頼ってもだめなようなので、人工授精にしょうかと主人と話してます。費用・精神的にだいぶやられる方もいるそうなので、話を聞きに行ってきます。EDでも対応してくれる病院なのかもわかりませんし。女性の体に負担かかる事はたしかなようです。
エディ
2009/11/16 16:31
ソフッ 様
ご返信ありがとうございます。
とても嬉しいしありがたいアドバイスでした。
先ほど、子作りよりもセックスレスが問題だという書き方をしてしまいましたが、訂正致します。
私も、年齢を考えて「子作り」が先決だと感じておりますが、基本的に、セックスにおいて二人の愛を確認→それで子宝に恵まれるという形が理想です。
そんな意味合いで「セックスレス」で悩んでいる方がつらいという書き方をしてしまいました。
とはいえ、こんなことをのんきにも言ってられないのが現実ではありますが。
主人は、特に仕事や職場での人間関係では今のところ問題ないのでそれが、EDの要因とも考えにくくやはり、「子作り」やら「不妊治療」やらで私が焦って彼を追い立てることにプレッシャーを感じているようにも思います。
私も最近、不妊治療の病院に通い始めました。
卵管造影検査までしましたが、私(女性)には問題がなく、精液検査も(何とか搾り出すようにさせましたが)問題はなくむしろ年齢の割には元気な精子でありました。(ただし、提出した精液の量は「少ない」と指摘されました)
この後は、「タイミング法」か「人工授精」かで選択ができるようですが、いろんな本を読んだりしても人工授精の成功率は5%程度と書かれてあるので、あまり期待してがっかりするのも辛いのでどうしようかなと考えております。
「タイミング法」に至っては、それこそ「この日に頼むぞ!」というプレッシャーで間違いなく彼がセックスできないだろうと思い、選択しない方向です。
ソフッ様にアドバイスいただき、私の主人がかなり努力をしているようだと思い直し始めています。
気持ちとして少し平静を保てそうです。
昨日、こちらの掲示板を知りましたが、同じ悩みを吐露しながら励ましあえるのでとても勇気付けられます。
またご相談させてください。
エディ
2009/11/16 16:33
うつ 様
>女性の体に負担かかる事はたしかなようです。
とございますが、やはり痛みなどがあるのでしょうか?
また情報交換致しましょう。
ソフツ
2009/11/17 10:32
エディさん
ですよね(^-^)
ここへ書き込みに来ている方なのに「セックスレスの方が問題」と書かれるのには、少し違和感があるな?と思いつつ、少々キツイ書き方をしてしまいました
エディさんの思いを汲み取ることができなくて、ごめんなさい
失礼な書き方をしたにもかかわらず、エディさんにそのように言ってもらえて、とても嬉しいです
こちらこそ、宜しくお願いします
『自然妊娠を一番に望まれている』ってことですよね
私も、それが一番だと思います
世間では、私たちのように悩んでいる者の気持ちを理解せずに
「不妊治療をして授かる子どもなんて…」って、冷たくあしらう人がいることも事実ですし
でも、私もエディさんやうつさんと同じように
『セックスが主人の負担になるなら、人工授精で授かることの方が理想的かも』と思います
だって、夫婦共に子供が欲しいと願っているのに、その行為ができないのですから
エディさんの書き込みを読ませていただいて、何となく
『エディさんのご主人様、ご自身も焦っておられるのかな?』って思いました
エディさんの気持ちを理解して、自分も子供が欲しいから頑張らないと…って
だから、エディさんが追い立てたから…ってことではないと思いますよ
エディさんは、既に検査に行かれたのですね
検査に行く時、とても勇気がいったでしょう?
私も検査に行こうと考えていますが、主人の休みの調整がうまくいかないのもあり
まだ行けていないので『どんな感じなんだろう?』って、今から不安です
『自分の方にも悪い原因が見つかるのではないか?』って考えたりもしますし、そんな結果を聞きたくないから
できれば病院に行きたくないのが本音ですけど、行かないと先には進めないですし
そんな私に比べたら、エディさんはとても凄いです
やっぱり、病院に行ったらまず「タイミング法」と言われるのですね
『そうだろう…』と思って、既に自己流で基礎体温を測ってタイミング法を実践していますが、うちはダメです
そもそも普段でも“朝勃ち”が無いほどなのに
いくら薬局の薬を飲み始めて、少し経過が良いと言えども「いざっ」って時に、勃つ訳がありません
その件の関して、私ももう落胆すること無く「仕方ないから、違う方法を取らないとね」って主人には前向きに言ってます
“人工授精の成功率5%”ですか…
何となくわかってはいるものの、こういう風に目の当たりにすると気が引けてしまいますね
でも、人工授精にトライしてる人の多くは女性側に何らかしらの問題があるケースが大半なので
エディさんのように夫婦共に問題が勃起障害以外に無いのであれば、成功率はもっと上がるのでは無いでしょうか?
素人の私が簡単に言ってしまって、すみません
でも、病院にまだ検査に行っていない私としては、その検査結果でエディさんが人工授精にトライして、見事お子さんを授かることができたなら、私の希望に繋がるのです
また、病院での情報を教えてください
私も病院に行ったら必ず報告します
ソフツ
2009/11/17 11:01
うつさん
「病院に話を聞きに行く」って仰られるということは、ご主人様も人工授精に理解してくれてるってことですよね?
またまた一歩前進ですね!
確かに、人工授精は女性側に負担がかかるのは間違いないでしょうね
病院に行ったことが無いのに、職場の先輩から聞いて知識だけあるのですが
人工授精の時に受精率を高めるため“排卵誘発剤”という注射を打つそうなのです
(注射を打たないところもあるかも知れませんが…)
その注射は筋肉注射なので、痛いそうです
通常、卵子は卵管の両側から1個づつ排卵されるのですが
“排卵誘発剤”を打つと、排卵する力を補うと共に複数の排卵を促す効果があるらしいのです
なので、“排卵誘発剤”が合わなかったりすると、排卵しすぎて卵巣が腫れ、膀胱を圧迫し腹水が貯まる…ってケースもマレにあるそうです
(あくまでも最悪のケースで、起こるのはマレなようです)
ただ“排卵誘発剤”を打つ自体、痛い思いをするのには間違いないですし
そこまでしても、いつまでも子供が授からなかったら…ってなると、精神的にも経済的にも余裕が無くなりますよね
何となく、うつさんの方が私より早く病院に行かれるのではないか?って思います
また、病院での情報を教えてください
私も行ったら報告します
ただ、でも、うつさんの体調も一番に大切になさってくださいね
エディ
2009/11/17 13:48
ソフツさん、うつさん こんにちは。
こちらの更新が楽しみになりました。
以下、私の行った「不妊治療記録」です。
ご参考になるかわかりませんが。
「不妊治療」に関しては、経済面もさることながら、主人への配慮にもかなり不安がありましたが、最初の検査は内緒でこっそり行きました。
基礎体温表で、低温期と高温期があれば排卵はしていると思いますので、よほどの生理不順とかでなければ妊娠の確率も高いそうです。
ホルモン血液検査と超音波検査は、通常の健康診断程度の気持ちで臨みました。
結果がよくなくても、病院に来ている人がこんなにいるんだ、自分だけが悩んでいるんじゃないんだと自分なりに励まされる場でもありました。
結果は待っていればすぐわかります。幸い、私は問題ありませんでしたが、たとえ問題があっても治療方法を示してくれるようです。
肝心の主人の「精液検査」は、第二段階でした。
これは、自宅で採取か病院で採取のいずれかです。
最初、主人は病院に採取しに行きました。(土曜日
採取室は閉鎖的でとても狭くて、いわゆるオカズになる本はものすごくグラビア雑誌一冊しかなかったらしく、採取することができませんでした。
そして、再度予約を入れて、今度は自宅採取して持って行きました。
主人はAVビデオでマスターベーションして採取です。
私が家にいるとイヤだと言われたので、近くのカフェで待っていました。
自宅採取の場合は、採取後30分以内に病院へと言われたので、慌てて持っていきました。
やはり、容器に精液を出すのは、抵抗があったようで、採取した量は1.2mlと少ないものでした。
(通常は2ml以上だそうです)
しかしながら、精子濃度や運動率はWHO基準値を超えていて優良と診断されました。
運動率60.0%(基準値:50%以上直進)でした。
私はEDであることにより、彼の精液の質に対しても同様の絶望感を抱いておりましたが、救いがあったことに喜びました。
もしも、こちらでよい結果が生まれなくても泌尿器科等で治療の道はあります。私は事前に最悪のことも調べておいたので、ダメでも彼を励ませる自信がありました。
そして、「子宮卵管造影検査」(二日間)をしました。
こちらは、個人的に、気絶するほどの痛みを感じました。ただし、かなり個人差があるようです。
特に私は人より特別、痛みに弱いのでそのように感じました。
でも、とにかくガマン!
明るい未来だけをイメージして頑張りました。
以上で検査終了で、ここから「タイミング法」か「人工授精」かの選択をしていくことになります。
あと、先生もおっしゃっていましたが、日頃からあまりストレスを感じない生活を、、、とのことでした。
でも、私は旦那がEDなのに、そんな風に言われてもストレスを感じないわけはないと思います。
かといって、そう思い続けていることが、たとえ人工授精をしてもまったく妊娠につながらないことならばとても悲しいことです。
ですから、今後、「人工授精」をしていくにあたっても心の保ち方など、どうしていいかわからない、そんな不安に駆られています。
ソフツ
2009/11/17 22:59
エディさん
大変参考になりました
子宮卵管造影検査って、そんなに痛いのですか!?
しかも2日間って、2回もするってことですか?
ちょっと恐くなってきました
今私が自己流で記録している基礎体温表は、低温期と高温期がハッキリ分かれてないような気がします
排卵日?っていうのだけはハッキリしているので、黄体ホルモンに問題があると言われるかも?って思っています
うちの主人も「精液の質には自信が無い」と本人が言っています
精子がいないのでは無いだろうか?って、私も思っています
エディさんの仰ってる『泌尿器科での治療の道』っていうのは、無精子症の治療のことなのでしょうか?
いずれにしても、検査をすれば明らかになることですもんね
案じているよりも、とにかく検査に行ってきます
私も検査に行ってきたら、どんな形であっても治療は始まると思います
エディさんと同じく、一抹の不安をもっていますが
お互いにここで励ましあえたら…って思います
同じ悩みを持っていて、同じように人工授精を考えている者同士
ここでお話ができたら不安も減って、治療も前向きに続けていけるのではないか?と思っています
なので、これからも相談に乗ってください
宜しくお願いします
ソフツ
2010/01/26 10:41
うつさん、エディさん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、近所の男性不妊も扱う不妊専門外来へ、やっと行くことができました
近所の病院は男性不妊を見てくれるのが土曜日だけなので、主人にお願いして、やっと取れた土曜の休みでした
予約の電話をしたときに、看護士さんに「カウンセリングと一緒に検診もされますか?」と聞かれ
EDである主人に、採精をしてもらうのには、正直、不安でしたが、泌尿器科の先生に診てもらえるチャンスなので精液検査も行うことに
結果は、意外にも採精成功(←本人も採精できるか?自信が無かったみたいです)
それを持って急いで病院へ(採精後、1時間以内に病院へ持って行かなければいけないため)
正常値は、量2.0ml↑・数2000万/ml↑・運動率50%↑・奇形率50%↓・白血球100万/ml↓に対して
検査結果は、量0.48ml・数1500万/ml ・運動率27% ・奇形率43% ・白血球20万/mlでした
先生の判断は、「奇形率に問題は無いし、精子数も精液量の割には多いから、問題は極端に量が少ないことですね。量が少ないうえに、奥さんの生理不順でタイミングがうまく図れないことが不妊の原因かな?」とのこと
さらに、先生と主人のやり取り
先生: 「この結果からだと、妊娠できる確率は十分にあると思われますが??」
主人: 「実は…」(EDであることを告げた)
先生: 「なるほど。じゃあ、避妊期間があったというより、できなかったってことですね。」
主人: 「…はい。量は、どうやったら増えるのですか?」
先生: 「正直なところ難しいです。でも、性行さえあれば妊娠できる確率は有ります。
今は良い薬も有りますから、試してみますか?
人工授精や体外受精など、今は技術も発達して子供を産む方法は幾らでも有りますが
できるだけ自然妊娠の方が良いでしょう。
それ以上の踏み込んだ治療は、薬を試してから考えましょう。」
主人: 「はい。お願いします。」
このやり取りを、私は隣で黙って見ていました
ただ、主人が先生と、こんなにも積極的に先生と話をするとは思っていなかったので少し驚きました
量の増やし方なんて、「少ない」と言われれば諦めてしまうと思っていたので、「どうやったら…」なんて聞くとは思っていませんでした
そして、先生から薬の説明を受けました
バイアグラ→一番最初に日本で発売された薬。効能持続時間4〜5時間
レビトラ →バイアグラの次に日本で発売された薬。バイアグラに似ている。効能持続時間4〜5時間
シアリス →一番最近に日本で発売された薬。効能持続時間30〜36時間。最近の主流改善薬。
どれも、保険適用外の薬。
主人は、シアリスを選択し、5錠処方してもらいました
保険適用外であることは、事前に調べていて何となく覚悟はしていたけれど
実際購入してみると、1錠1,660円もして高かったです(1,660円×5錠=8,300円)
でも、市販の健康食品と値段も変わらないし、こっちは一応処方箋が無いと貰えない医薬品だし、これで自然妊娠できるなら良しとしなければいけませんよね
今回の結果で、主人は「自分には、勃起以外に大きな問題が無いんだ」と、自信を持った様子です
私としては、自分の生理不順のこともあるし、私自身の不妊検査はまだだから、そんなに簡単に“妊娠”とはいかないだろうと思っています
実は去年12月の中ごろに、同じ病院に私だけ先に不妊検査をしてもらいに行ったのですが
その時、女性の不妊検査はフーナーテスト→血液検査→子宮卵管造影検査の順番で行うと説明を受けました
(※フーナーテスト=性交後の子宮頚管粘液の中にある精子の状態を見る検査)
それで、その時はフーナーテストなど行えるわけもなく、ただ子宮癌検査(これも大事な検査ですが)を受けて帰ったきたのでした
『EDの主人相手では、私の不妊検査すらできないのか…』と落ち込んでいましたが、今回処方してもらった薬のおかげで、私の検査も受けることができるかもしれない…という希望ができました
次回、約一ヶ月後にまた、男性不妊外来の予約を取りました
その時に今回採精分のアクロビーズ検査の結果と、主人のホルモン検査の結果を聞くことになっています
また、その時までに今回処方してもらった薬を試してみての結果を先生に報告することになっています
やっと不妊治療に踏み出せることができた…と、言った感じでしょうか
主人を説得して検査を受けてもらうまでに、凄く時間がかかりましたが、結果、本人も自信を持てることができて良かったです
この先、検査結果とか薬の効き具合とか私の生理不順とかで、どうなるかわかりませんが
一歩一歩進んでいければ良いかな…って、流れに任せる気持ちでいます
うつさん、エディさん、また他の同じ悩みを持つ方、今はどんな状況ですか?
次、また私に進展があれば書き込みます
みなさんからも、アドバイスや報告を教えてください
よろしくお願いします
© 子宝ねっと