この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マーフィー
2010/02/23 20:44
私は42歳で、妻は38歳です。去年の6月に入籍し、8月に結婚式を挙げました。妻は年齢のこともあり子供を切望しています。7月下旬からED気味になりましたが、薬を使用すれば大丈夫でした。ところが、妻が不妊治療を始めタイミング法を取り始めたころからプレッシャーからか薬が効かなくなってしまいました。これまでもそうでしたが、出来ない時の妻の罵り方が尋常ではない気がします。特に最近は酷いです。「他の男とHしてくる」、「男なら立てろ」なんてのはまだマシなほうで、「結婚するんじゃなかった」、「今までHした男の中で最低だ」、「時間返せ」などと言われます。私としては反論のしようもないので黙っていますが、だんだん妻とHすることに恐怖を感じるようになりました。妻の気持ちは痛いほど良く分かります。今の心境はそれ程でもありませんが、離婚したほうが二人の為なのかなと思ってしまいました。皆さんは旦那さんがダメな時、どう反応してますか?また、離婚しようと思ったことはありますか?
ちょっと長くなってしまいましたが、ご意見お聞かせください。宜しくお願いします。
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
ミニー
2010/02/23 22:22
マーフィーさん、こんばんわ。
奥様の気持ちもマーフィーさんの気持ちもわかります。女として子供が欲しい気持ち、でも自分ではどうしようもできなくて不安になってしまうんです。
時には自分に魅力が無いから?って自分を責めてしまったり。。。
私も奥様と同じような言葉を言ってしまったこともあります。今はとても反省していますが、先が不安になり、子供も産めないかも・・・と絶望的な気分になってしまて・・・。
私は結婚をして子供を産んで家族を作ることも素敵だと思いますが、何より、彼を選んで一緒に生きていくことが大切だと思っています。
彼のEDの問題も二人で乗り越えていこうと思っています。
色んな手段があると思いますし、今は問題を二人で乗り越えていくことで二人の結束も強くなると考えるようになりました。
奥様の焦りと不安は仕方が無いと思います。
自分の中の気持ちをどう処理していいのかわからないのかもしれません。
EDになることは全く悪いことでは無いと思うんです。
旦那様の子作りに対しての前向きな姿勢や、EDに対しての前向きな治療の姿勢が何より励みになると思います。
子作りって色んな方法があると思うんです。
マーフィーさんご夫妻に合った方法は二人で考えてみてはどうでしょうか?
ちなみに私は結婚はしていません。
付き合った当初は別の男性と比べたり、罵声をあびせたりしてしまいましたが、今は彼と一緒に頑張っていく気持ちです。
どうかマーフィーさんもこの問題を乗り越えて欲しい!って思います。
マーフィー
2010/02/24 11:32
ミニーさん、こんにちわ。早速の返信ありがとうございます。
やっぱりそんなもんですか!うちだけが極端に酷い言葉を浴びせるのかと思ってました。妻も大抵翌日には後悔しているみたいです。ただ、残念なことに言われたこちらとしては心にもない言葉でも深く傷ついてしまい、却って症状は悪化していく一方なのです。
先日、心療内科にも行ってきました。直接的な効果はありませんが、気分的には楽になった気がします。極度のストレスがある場合には薬は効かないと言われました。また妻と良く話し合ったほうがいいとも。
その日、妻と話し合いました。お互い本音をぶつけ合いましたが、はっきりとした結論は出せませんでした。私としては、妻が新しい相手を見つけて一刻も早く妊娠したいのであれば離婚するのが彼女の為だと思っています。しかし、もし離婚してもしばらくそんな気にはなれないと言っています。そして、積極的に離婚したい訳ではないとも。私も出来ればもう少し頑張ってみたいと思っています。
体外受精も考えていますが、妻は失敗するショック(結果的に妊娠出来なかったということより、私が射精に出来ないこと)と金銭的に高額(そこまで困ってないのですが、妻は貯金が減るのが嫌みたいです)なことから乗
り気ではありません。
何だかお先真っ暗です。最近は顔を合わせても妻は話もしたくないみたいで、家に帰ることさえストレスになってしまいました。こんな調子なので、Hをトライする気力すら湧いてきません。妻は私が逃げていると思っています。こんな状態で成功するとは全く思えないです。
結婚生活はかなり末期的な感じです。やっぱり離婚すべきなんでしょうか?
ほんのちょっとでも前向きになれる意見があれば教えてください。
ラガー
2010/02/25 09:50
マーフィーさん こんにちは
色々と悩みがあり、ここの掲示板にたどり着いたと思います。自分もそうです。
子供をつくらなきゃと言うプレッシャー良く分かります。自分もそう思うとなかなか出来なくなってしまい妻とも良く相談して、人工授精をしようと結論に至りました。
時間が無いなら、奥様の事も考えて早めに決断する方が良いと思います。少しずつでも前進していれば、お互いプレッシャーが少なくなって行くと思いますよ。
偉そうな事言って申し訳ないですけど、夫婦にも色んな問題がありますもんね。
お互い頑張りましょうね。
マーフィー
2010/02/25 13:04
ラガーさん、ご意見ありがとうございます。
実は昨日妻と大喧嘩しました。数日前から私のやること為すこと全てに文句を言われ続けたので、ついに「このままだと永久に治らないから離婚しよう」と言っちゃいました。今まで妻から散々離婚すると脅されていたので覚悟を決めて言ったのですが、どういうわけか妻から仲直りを申し出てきたのです。妻は本気じゃなかったんですかね。
というわけで、また振り出しに戻りました。でも、開き直れた分進歩したかもしれません。
うちも人工授精は考えました。以前精液検査の時にその場で射精出来なかったため(後日自宅で採取しました)、私がちゃんと射精出来るかどうか妻は不安なようです。男性なら分かってくれると思うのですが、採取室にまともなおかずがなかったので、不発に終わりましたが持参すれば大丈夫だと思います。
ラガーさん、今後とも宜しくお願いします。
他にもいい方法があれば、どなたでも構いませんがご意見を頂けるとありがたいです。
ミニー
2010/02/25 20:00
こんばんわ。
マーフィーさん、診療内科に行かれたんですね。
先生とお話されて少し楽になりましたか?
私は女性として、奥様の気持ち、とてもよくわかるんです。
マーフィーさんが「離婚を考えている」って言葉、とても寂しいです。
女性側としては「一緒に頑張りたい」って言って欲しいです。
そして自分が必要だと言って欲しいものです。
自分の中の妊娠への不安をマーフィーさんに「怒り」でしか伝えることのできない奥様は、素直に人に甘えることが苦手なのかもしれません。
自分の弱さを見せるのって恥ずかしいし、難しいものです。
だから、マーフィーさんも奥様の言葉で辛い思いや苛立つことも多々あるかもしれませんが、「本当は寂しくて、不安を抱えていて、弱さを見せれずに素直になれない」って察してあげてください。
何だか勝手に奥様の気持ちを代弁みたいに言ってしまってごめんなさい。
でもマーフィーさんのおっしゃるとおり、奥様は離婚したいなんて思っていないと思いますよ。
私も同じように、相手の気持ちを知るために、「別れる」なんてことを言って相手の反応を見たりしてしまうことがあります。
一度、今後の治療や二人の関係のためにも、奥様に素直になってほしいこと、弱さを見せてくれていいことなど、自分を頼って欲しいことを伝えてみてはいかがでしょうか?
この問題って、二人がわかり合うことが一番大切だと思うんです。
マーフィーさんは、奥様に愛されていると思いますよ。
女心って複雑なんです。素直になれたらなぁって思うけど、なかなかうまくいかないものです。
仲直りをしようとしてくれた奥様、本当はすごく繊細でマーフィーさんがいないとダメな女性だと思います!
女性の言葉ってキツイこともあるけど、男性陣には真に受けないで!って思うこと、よくあります。
マーフィー
2010/02/27 10:45
ミニーさん、こんにちわ。
心療内科を受診したことで多少精神的に楽になったのは確かです。先生に相談したところ、むしろ妻が受診したほうがいいのではと言われました。私は結構周りの人に相談しちゃってますが、妻は誰にも言えないみたいなにで1人で抱えこんでいます。その結果、耐えられなくなると私に矛先が向いてしまうので、さらに私が落ち込んでしまいといった具合です。
ただ、おかげさまで離婚問題はとりあえず解消しました。私もまた前向きな気分を取り戻せたので頑張ってみます。
ミニーさん、ありがとうございました。
お互い一刻も早く解決できるといいですね。
ミニー
2010/02/28 00:16
こんばんわ。
マーフィーさん、精神的に楽になられて安心しました。
私もそうなんですが、女性って、排卵の前後で高温期と低温期があるように、気分の起伏も激しくて、これがまた普段の感情にも出てしまうんです。
奥様の言葉は心の中で「また言ってる」くらいに流しちゃってもよいと思います。
マーフィーさんの気持ちを聞くと、私自身、彼に優しくしてあげたいなって思います。
私も前向きに!
明日は彼とのデートを楽しんできます。
結婚の話も楽しくできたらいいなって思ってます。
マーフィー
2010/03/01 12:41
ミニーさん、こんにちわ。
彼とのデートは楽しめましたか?結婚の話が進んでるといいと思ってます。
ミニーさんの状況はあまり存じ上げませんが、ミニーさんて凄いですね!!私の妻ならとっくに別れを切り出されてたと思います。ミニーさんの彼氏がうらやましいです。女性にもよるのでしょうが、妻はSEXが一番大事だと考えているタイプなので(でも、最近は考え方が変わってきたかも)。
今までミニーさんの言葉に励まされてきました。ありがとうございました。良かったら、ミニーさんの状況も教えてください。男の立場から少しはお役にたてるかもしれません。
ミニー
2010/03/01 19:31
こんばんわ。
彼とのデートでお薬を使って朝鮮しました。
お薬による副作用など、とても心配でしたが、無事に終えることができました。
お互いが緊張する中、ぎこちなくなってしまいましたが…二人で一歩乗り越えたんだ〜〜〜!という絆が強くなったような気がしました。
これからもうまくいかなかったり、うまくいったりと様々な問題が起きてくると思いますが、やはり1番大切なのは思いやりの気持ちかなって思いました。
昨日はお付き合い半年の日だったんです。
結婚の具体的な話はできませんでしたが、お互いに結婚を考えてこれからも力を合わせて頑張っていこう!と話すことができました。
マーフィーさんの頑張り、とてもよく伝わってきます。奥様もきっと心の中ではわかっていると思いますよ。
きっと結果を求めすぎてしまっているもかもしれませんね。
女性はセックスで愛情を感じる人もいるので、マーフィーさんと奥様もセックス以外でもお互いの愛情を確認できるといいですよね。
マーフィー
2010/03/02 11:47
ミニーさん、こんにちわ。
うまくいって良かったですね。医者も言ってると思いますが、薬に頼ってでも成功体験を重ねていけばその内に自信がついて薬がなくても大丈夫になりますよ。
うちの場合は妻が薬を使うのを嫌がった結果、どんどん自信を無くしてしまいました。今では薬を飲んでも自信がない状態です。男としては1度うまくいった程度で自信が付く訳ではないと思うので、しばらくは継続したほうが良いと思います。
次回もうまくいくよう応援してます。
ミニー
2010/03/02 14:38
こんにちわ。
そうなんですよね。
お薬で成功することで、自信を持ってくれれば、きっとお薬無しでも成功する日がくると思います。
男性は仕事のストレスなど、社会でのストレスと、セックスでのストレスでうまくいかない日があるのは当然って思います。男性の方がデリケートなんですよね。
私は彼がお薬を使用するにあたって、頭痛やほてりなどの心配があって、とても心配でした。
マーフィーさんの奥様も色んなことが心配なのではないでしょうか?
マーフィーさんのおっしゃるとおり、ゆっくりと自信をつけていくことが大切ですね。
私も今はお薬を使って、お薬を半分にして飲んだりしてゆっくりがんばっていこうと思います。
マーフィーさん、ありがとうございます☆
マーフィー
2010/03/02 17:05
こちらこそ。
うちの場合は全てが裏目に出てる感じです。妻は薬を使ってまでセックスしたくないと言っていますが、排卵日だけは使ってもいいみたいです。でも、普段完全に自信を失っているのに、その時だけ薬を飲んでもやっぱりダメなんです。薬なしでセックスすることと自然妊娠することを同時追求している結果、どちらもうまくいっていません。私としては手を尽くしたという気持ちです。
本当は妻にも心療内科に行って欲しいと思っていますが、本人にその気がありません。でも、当然ストレスは溜まるので矛先がこちらに向かいます。現在は妻も落ち着いていますが、またいつ爆発するかと考えると不安になります。
皆さんが前進している中、後ろ向きな発言で申し訳ありません。
© 子宝ねっと