この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とくとくとく子さん
2007/07/06 00:18
出来るだけ早く妊娠して子作りというストレスから開放させてあげたいのですが。
うまくいかないですよね。
子供が居れば行為がなくても、手を繋いだり寄り添っているだけで十分なのにって最近よく思います。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
杏仁
2007/07/07 13:08
初めまして。
私の夫も心因性EDになってしまいました。
まだ病院には行ってません。
2〜3回失敗したのが尾を引き、行為自体無くなって
3ヶ月経とうとしています。
本人は見た目冷静なんですけど・・・多分EDという現実を受け入れられないのかと・・・
通院を勧めましたが、場所を変えれば大丈夫!!とか
色々いって逃げられてしまします。。。
今は治療をお休みして、来月からAIHに進む予定です。
とくとくとく子さんの旦那さんは通院なさっていますか?
私たち夫婦は、普段スキンシップも多く喧嘩もほとんど無いし・・・とても仲は良いのですが。。。
エーデルワイス
2007/07/09 16:38
EDの治療薬のバイアグラについてです。ネットで見つけたバイアグラが安い病院に行ってみました。ビルの一室に@@病院の表示があり、ましたが、白衣をきた男性が二人いて、看護師さんはいなくて、診察もなしで、バイアグラを20錠2万円で簡単に売ってくれました。「ファイザー製薬の正規品ですか?」と聞くと、「そうです。」と答えました。どうも偽医者らしく、バイアグラも以前に信頼できる病院で診察して、出されたバイアグラと姿が違うのです。いいかげんなアジア製のバイアグラだと、すい臓を悪くする、とか副作用があるのでしょうか?飲むと、勃起はします。
とくとくとく子さん
2007/07/09 17:38
杏仁さん
エーデルワイスさん
男性っていうのは女性よりもデリケートなんでしょうね。うちは旦那が私に内緒で病院に行きバイアグラを処方してもらっているようです。子供を欲しがっている私には言えなかったのかも知れません。旦那も子供が欲しがっているので頑張りたいのですが、私にも不妊の原因があるので中々うまくは進みません。エーデルワイスさん、なんだか少し怪しい感じのする病院ですね。副作用があるのかどうかは分かりませんが、もしになるならちゃんとした病院で処方されたものの方が良いんじゃないんですか?
匿名!
2007/07/09 19:39
エーデルワイスさんへ
そうゆう所での処方薬は止めておいた方が無難です。
体に入るものですから。怖いですよ。
杏仁
2007/07/09 21:25
とくとくとく子さん
旦那さんが自ら進んで治療に行ってくれるなんて、素晴らしいことだと思います。
黙っていくのはプライドもあるのでしょうか・・・
ある意味男性って妙にプライドが高いので、この手の問題はかなり面倒ですよね。。。
でも、もういい加減私もストレスがたまるので、来月からは何が何でも病院に行ってもらわなくては・・・
エーデルワイスさん
あまり妙なお薬は服用しないほうがいいと思います・・・・2万円はもったいないですけど・・・
安かろう、悪かろうですかね?!
人の悩みを食い物にして生きている人たちって本当腹が立ちます!!!
初めてもらう人はどれが本物でどれが偽物かも分からないので怖いですよね。
© 子宝ねっと