この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ミコノス猫
2007/11/26 12:07
初めて書き込みます、30歳の兼業主婦です☆
みなさんの書き込みに「私も頑張らなくちゃ」と思っていたもののこのところ悩みすぎて気持ちが不安定で、
誰かに聞いてほしいと思って、書き込んでみました。
私は6才年上の主人と結婚して4年、
いざとなると挿入できない状態になってしまい、
いまだに夫婦生活がうまくいきません。
それも結婚前の交際期間(5年間)から、
ずっとできないままで、今まで来てしまいまた・・・。
なぜ素直に言わずにそんな長い間ほおっておいたかといわれると返す言葉も無いなのですが、
デリケートな問題なだけにどうしてもどうしてもダイレクトには言い出せず、(主人はとてもナイーブなタイプで、とても傷つきやすい性格なのです)ここまで来てしまいました。
夫婦生活を除いては、とっても仲の良い夫婦だと思いますし、主人も(子供はつくれないけど)私を満足させるために色々と努力してくれていたのですが、
ただ、子供を作る期限も着々と近づいており、
今年の春に「子供が欲しい」ということを伝え、この問題に真剣に向き合って欲しいことを話し合いました。
そのかいあってか(?)
主人は7月からEDの通院を始めて、
漢方→名前は忘れましたが勃起不全用の薬→レビトラ
と治療をしています。
まだ結果は伴っていませんが、
改善に向かって順調にきたかな、と思っていた矢先、
友人の結婚・出産ラッシュが始まり、
私の周りには妊婦さんがいっぱいになってきまして、
「あなたのところはまだなの?」とか聞かれる機会が増えて・・・今度はだんだんと私自身の気持ちが不安定になってきてしまいました。
主人本人も内心はすごく気に病んでいると思うし
(言葉の端々に感じられます)私も傷つけないようにダメでも言葉を選んで接したり、気分や環境を変えるなどいろいろ工夫してきたつもりでした。
なのに、おとといつい不安になりすぎて
主人の前で泣いてしまいました・・・。
「僕のせいで、君のこころを不安定にさせちゃってごめんね」と言われたのですが、あんなに頑張ってくれている主人を責めてしまったようで、
また自己嫌悪で泣いてしまいました。
皆さんのように頑張らなければと頭では思うのですが・・・。頑張っている主人の前で泣いてしまうなんて最低ですよね・・・。
なんだか1人で悩みすぎて苦しくなってしまいました。
まとまりが無い上に長文ですみませんが、
おしかりでも結構ですので
何かご意見いただけると嬉しいです。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
こりら
2007/11/26 15:23
私も同じ30歳で、主人は11歳上。
交際期間中から一度も挿入が出来ない状態で、結婚してからもうじき2年近くなりますが、少しも改善されていません。
病院に行きバイアグラをもらい試したのですが挿入できず今にいたっています。
私も同じように主人を責めたことが何度もあります。
誰にも相談できないし、一生このまま子供ができないんじゃないかと考えるとすごく落ち込んでしまって、責めたくないのにつらい思いをしているのが自分だけのように泣いてしまうこともあります。
ミコノス猫さんのご主人様と一緒でうちの主人も「自分のせいでごめんね。」って言います。
その言葉を聞くと、あぁ・・・また責めてしまったと自己嫌悪に陥ります。
悪循環なのはわかってるんだけど、責めたくて責めてるわけじゃないんだけど、一人で悩むには大きすぎる悩みで行き場の無い思いをどうしていいのか・・・
責めないでいることってすごく難しいですよね。
自分と同じような状況の方がいて、ほんのちょっとだけ安心しました。
ミコノス猫
2007/11/29 17:48
こりらさんへ
お返事ありがとうございます!
やっぱり同じ状況の方がいらっしゃるのですね。
頭では分かっていてもご主人を泣いて責めてしまうその気持ち、すごくよくわかります・・・。
きっと主人もつらい思いをしているのだと思うのですが、どうしても涙が出てしまって・・・。
このまえあまりにワンワン泣いたせいで、
翌日はなんだかボーっとしていて仕事が手につかず
会社を1日休んで、ひたすら気分転換につとめました。
普段はそんなに泣いたりしないのですが・・・。
なんだかいろんな想いが溜まっていて
爆発しちゃったみたいです。
とりあえず感情はおさまったみたいなのですが、
なんだかプチうつ状態というか、
ふとした拍子に涙が出たり、
急激な不安に襲われて気分が落ち込んでしまいます。
あまり気にしないようにしたほうが良いんですよね・・・。
こりら
2007/12/12 17:02
ミコノス猫さんへ
私の場合、急激な不安に襲われすごく落ち込むのは生理が始まった瞬間。
あぁ〜今月も始まったかって思うとじわ〜っと涙があふれます。
一生このまま子供ができないんじゃないかって。
でも、生理が終わる頃になると、主人の状態が変わるわけじゃないのに、さぁ頑張るぞって気持ちが勝手に前向きになったりします。
数ヶ月はこのまま様子をみながら、過ごして、やっぱりダメだったら、違う方法で子供を授かることを検討しようと思ってます。
愛し合ってできる子供にかわりはないのだから。
EDだから子供ができないわけじゃないと今は何度も自分に言い聞かせてます。
まゆみみみ
2007/12/21 21:34
ミコノス猫さん、こりらさん、はじめまして。
題名につられて書き込みしてしまいました。
私はお2人よりも4つ年上の34歳です。
来年早々1つ年をとります・・・。
主人は45歳です。
私達は結婚をして丸12年が経過しました。
結婚後は夫婦共稼ぎで子供の事は後回しでした。
気が付けば周りは子連れ。
両親に背中を押され、本格的に不妊治療をし始めたのは今から5年程前でしょうか・・・。
仕事のストレス等で急に主人はED気味になってしまい、やはり責めたりもして困らせた時期もありました。
でも責めたら責めた分、お互いに良くない事がわかり、今は何も言わないでいます。
ミコノス猫さん同様、主人もツムラの漢方とレビトラを処方しています。だいぶEDも改善されています。主人のやりたい事も思う存分にやらせてあげています。
そして、10月末に妊娠が発覚。今はもうすぐ4ヶ月に入るところ・・・と言いたいところですが、先日流産が発覚し、先週火曜日に手術をしてきました。
術後まだ日は浅いのですが、今は笑って過ごせるようになってきました。
今は治療再開まで2ヶ月程ありますが、リフレッシュだと自分に言い聞かせ、頑張るつもりです。
EDだから子供はできない・・・それは絶対にないです^^
もし良かったらお話しましょう。
ミコノス猫
2007/12/27 21:05
まゆみみみさん、こんにちは。
幸せをつかんだと思ったとたんの
とてもお辛い経験でしたね・・・。
どうぞ今は心と体をゆっくり休めてくださいませ。
でも、書き込んでいただいてすごく励みにもなりました。
どんなことにも100%絶対に無いってことは
無いですものね!
私もこりらさんが書いているのと同様、
生理が始まるたびにどよーん、と悲しくなることが多いです。
きっと、年始に実家に帰るとまた、
早く両親に孫を見せたいのに・・・とちょっと落ち込みそうですが、(両親は孫の顔を・・・なんてことは一切言わないんですけどね。勝手に自分で思っているだけです)気持ちをしっかりもって頑張ります。
お互い、2008年はHAPPYになれる1年になると良いですね♪
まゆみみみ
2007/12/29 12:19
ミコノス猫さん
こんにちは〜
そう!諦めたらできるものもできませんよ^^
不可能という文字はないんです。
多少、時間がかかってしまってもお金がかかっても
可愛い我が子に出会えるまでできる限りの事は
できるうちにしましょう。
後悔したくないもんね。
両家両親も口には出しませんが、たまにご利益があると言って、お人形やそれにちなんだ食材を持ってきたりします。
特に主人の両親が高齢なので、一日も早く孫を見せてあげたいものです。
私もだいぶ心身共に元気になってきました。
来年3月頃から治療再開できると思うのでまた頑張っていきたいと思います。
パートで仕事も探そうかとも考えてます。
こりら
2008/01/21 11:53
まゆみみみさん初めまして〜。
ミコノス猫さん、あけましておめでとうございます。
ってすっかり遅くなりましたけど・・・。
先日、久しぶりに病院へ足を運びました。
以前にもらったバイアグラだけでは主人のEDに改善がみられないため、他に方法はありませんか?っていう相談に行きました。
そしたら漢方を1ヶ月分とバイアグラを処方してもらい、併用して様子をみましょうってことになりました。
もしダメだった場合は、精子を凍結保存もできるから、タイミングを見て人工授精を試みてもいいんじゃないかってことでした。
自分が主人にダメだったら人工授精でも・・・って言った時の主人の反応と先生から言われた時の主人の反応が違ったのがちょっと驚きでした。
先生から言われた方が、前向きに人工授精をとらえている感じを受けました。
とりあえず、しばらくの間、様子を見ながらになるので、漢方に期待しつつ、主人を責めないように頑張っていこうと思ってます。
まゆみみみ
2008/01/21 22:51
こりらさん はじめまして!
私も以前、医師に相談しましたよ。
バイアグラの他に何か他の薬はないのかと。
今は「DHEA」という紫色の小さいボトルに入った
薬(漢方?)を飲んでます。
ボトルに書いてある説明書きが全て英語なので、日本製ではないみたいです。
・・・といっても、今は私はタイミングも何も持てない
時期なので、ひたすら体の改善をしていくだけです。
流産後、初めての生理も来てくれて、今はそれもようやく終わります。
先日、染色体検査を夫婦で行い、今はその結果待ちでもあります。異常がなければいいんですけどね。
こりらさんはまだお若いからタイミングでも充分大丈夫だと思いますよ。
人工授精も自然妊娠とはほとんど変わらないみたいだから、1度考えてみるのも良いかと思います。
・・・男性って女性が考えている以上にストレスを感じやすいみたいですよね。
同じ屋根の下に暮らしている分、相手の事を思いやる気持ちが薄らいでいくというか何というか・・・。
難しいものです。
かれんだー
2008/01/22 17:49
みなさん、こんにちは。
うちも全く同じです。
仕事が忙しくしばらくSEXをしてなくて、
久しぶりにすると、、、、、できませんでした。
夫はサプリメントなどは飲んでくれますが、薬(バイアグラなど)は飲んでくれません。
まゆみみみさん、ミコノス猫さんが書いている『ツムラの漢方』と言うのはどの種類ですか?
もしよろしかったら、名前を教えて下さい。
ミコノス猫
2008/01/27 14:41
みなさま、こんにちは!
このところ仕事が変わって忙しくなったため、
久しぶりに書き込みに来ました。
実は、年明けにうれしいことが!!
今までレビトラを飲んでいたのですが、あまり効果が無く、だめかな〜と思っていたところ、主人が別のED薬を処方してくれるクリニックを見つけてきたらしく(今まで行っていたところはレビトラ10mgしか処方できませんでした)、レビトラ20mgとバイアグラを処方してもらいました。
すると、かなり効き目があり、初めて性行為に成功することが出来たんです・・・(;_;)(涙)。
まだ中折れしたり、射精がまったくできなかったり(射精障害かな?)で子作りには問題が多いのですが、ひとつ問題が軽くなってすごくうれしかったです!!なにしろ、付き合っている期間を含めて9年、初めて性行為がうまくいったわけなんです・・・。
ほかにもシアリスというED薬も試しましたが、こちらはあまり相性がよくないみたいでだめでした。
あまりやたらに試すのはまずいと思いますが、医者できちんと相談しながら他の種類をためすのはありだと思います。ウチの主人の場合は薬を変えたことでだいぶ改善しましたので、ちょっと希望が見えてきました。
私から、他の薬を試すように言ったことは無かったのですが、きっと主人本人も気にしていて、私の知らない間にクリニックを探したんだと思います。あらためて、主人にもすごくストレスになっている事柄だったんだな・・・と思い反省しました。
性行為がうまくいったこともうれしかったのですが、二人で同じ目標に向かって努力し始めることが出来ている感じがして、それが一番うれしかったです。
>かれんだーさんへ
ウチの主人が飲んでいたのは、「ツムラ補中益気湯エキス顆粒」というものです。
お医者様からもらった薬の説明書には「成分の朝鮮人参が陰茎の血流を増加させ、勃起不全に効果があります」とあるので、ずばりな内容(?)の漢方薬のようですね。
でも、残念ながら3ヶ月ほどためしましたが、ウチの主人の場合はあまり効果がありませんでしたので、ED薬に切り替えました。
でも、今回のウチの主人のように、薬の相性で変わる場合がありますので、試してみると良いのではないでしょうか?
かれんだー
2008/01/28 09:51
ミコノス猫さん
おはようございます。
ご主人とうまくいってよかったですねー!
うちもそんな日が来るといいです。
漢方薬の情報、ありがとうございます。
「ツムラ補中益気湯エキス顆粒」ですね。
今日、薬局か漢方薬局に行ってきます。
何でも試してみたいです。
こりら
2008/01/28 15:02
ミコノス猫さ〜ん、ほんとよかったですね♪
一歩前進じゃないですかっ!!うちもあやかりたいけど、漢方を飲みだしてまだ日が浅いし・・・
のんびり待つことにします。
まゆみみみさん、うちも英語で書いてある薬みたいなのを勧められたのですが、亜鉛が入ってるやつで薬局で売っている市販のものでもいいってことだったので、英語で書いてあったお薬はもらいませんでした。今はツムラの補中益気湯エキス顆粒と生薬コウジン末っていう二種類飲んでます。
まゆみみみさんがおっしゃる通り、先生も、「まだ若いからあせらなくてもいいですよ〜」って言ってくださるんですけど、どうしても主人の年齢のことを考えると早めに授かれるものなら授かりたいなって思ってしまいます。
だけど、主人が、飲みにくい漢方を頑張って毎日飲んでくれてるので、のんびり待ってみようと思います。
ゆきなお
2008/02/01 23:53
はじめまして・・・
私は結婚1年半の31歳です。
私も、夫が射精障害でなやんでます・・・・
1年間、何度か夫婦で話あって
ようやく2人でがんばっていく決心をしたところです。
この間、夫が病院でレビトラを処方されてきました。
でも、こんなお薬を飲むのが初めてで、
夫より私のほうが不安で不安でしかたありません。
(なんか心臓に負担がかかる?とかで・・・)
ちゃんと、心電図とって大丈夫といわれたらしいのですが、それでも心配です。
心配しすぎでしょうか?
それでも、自分の不安を見せるのが夫を傷つけてるようで自己嫌悪の毎日です・・・
ミコノス猫
2008/02/02 23:28
ゆきなおさん、こんばんは。
ウチもレビトラ飲んでいますが、
最初こそちょっと心配があったものの大丈夫ですよ!
薬と一緒に配られる冊子を見ていると
副作用とか色々載っていますが、
これは普通の風邪薬や他の薬も同じ事だと思います。
きちんとした理解をもって正しく飲めば
(もちろん、他に服用している薬があれば
それと併用してよいかどうかの判断も含めて)
きちんと効く薬だと思いますよ。
最初ウチの主人が飲んだときも
「(血流がよくなるらしく)お酒を飲んだときのように若干顔がほてる」と言っていましたが、それくらいで、今はもう慣れてしまって気にならないそうです。
ただ、一緒に配られた冊子は私も良く目を通すようにして、「今から飲むねー」といってもらって、万が一なにかあったときのために飲んだ時間は把握するようにしていますが。
それと、皆さん励ましのお言葉ありがとうございます☆
ホント、うまくいってここしばらくは気持ちが軽いです。
でも、ゆきなおさんが書いていらっしゃるのと同様、まだ子作り(射精)出来ないのが現状・・・。
こっそり基礎体温を付け始めたのですが、
むしろ排卵日を教えるとそれがプレッシャーになるかもとか、せっかく排卵日なのに射精がないと、むむむ・・・という気持ちになるので、まだまだ道のりは長そうです・・・。
とりあえず、一歩前進ということでがんばります。
ゆきなお
2008/02/03 17:19
ミコノス猫さん
ありがとうございます。
ちょっと安心しました。がんばってみます。。
私も基礎体温をつけてるのですが
28日周期の時と30日周期の時が2回ずつ交互にくるようで、しかもなんだかガタガタな気がします。
一応2層には分かれてはいるんですが
自分にも問題あるのかもしれなくて不安です。
5センチ程の子宮筋腫を持っているのは
わかるのですが、以前病院で相談した時は
「それのせいで出来ないとは言い切れません。
ただ、ご主人がそういう状態で
いますぐどうこう、、というわけにも
いかないでしょうね。。」
というちょっと親身ではないお言葉をもらってしまって、その病院からは遠ざかってます。。。
まずは主人から・・・・
焦らずいこうと思います
ミコノス猫
2008/03/25 00:34
久しぶりに書き込みします。
独り言のような報告になってしまいますが、
先日我が家では、薬(バイアグラ)無しでも無事、性行為に至ることができました!
去年の春に、主人と向き合って「子供が欲しいからEDの治療を始めよう」と話し合ってから一年。
とりあえずEDについては克服することが出来ました。
まだ射精は出来ないし、持続はしにくいのですが、
性行為がまったく出来ないところから→最終的には薬無しでもできるようになったのが、主人にとってもすごく自信になったようです。
もちろんまだ子供が作れる状態ではないのですが、とりあえず別のスレッドに移れそうです。
悩みすぎて泣いたり落ち込んだり、主人を責めるようにないてしまった事もありましたが、ここでいろんな方に話を聞いていただいて気持ちが楽になりました。
私自身もまだ子供が授かったわけではないのでまだまだ悩み多き人生・・・という感じですが、こうしてEDを克服することが出来た人もいる、信じれば自分も大丈夫!と思っていただけたらと思い、報告に来ました。
同じような悩みを抱えている方、どうか諦めずにお互い頑張りましょう!
おっさん
2018/03/05 18:25
補注益気湯効きますよ 自分は知らずに疲労倦怠でコレを飲み始めたら いつもは気にならない朝立ちを実感するようになり 何故だろうと調べてみたら精子を作り出す作用や中高年のEDにも効果がある事を知りました。自分はクラシエの細粒を1日2回湯で溶いて飲んでいますが 忙しい時はロート製薬の錠剤を飲んでいます。ご参考まで
© 子宝ねっと