この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ももこしん
2010/01/28 16:49
はじめまして。1才半の男の子が一人います。
一人目の子もなかなか出来なくて卵管造営とタイミング法で授かりました。
同時期に自然妊娠した友人が最近2人目を妊娠しました。
実はうちも二人目がほしくて半年前からがんばっていたんですが今だにできません。友人はたった一回で授かったって言ってました。
焦ります・・
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ゆたぽ
2010/01/30 22:53
こんにちは
1歳と半の子供がいます ゆたぽと申します。
私は子供を体外受精で授かりました。
やっぱり、2人目が欲しいな。。。と
思っているので、もうそろそろ治療を再開しよう!
と思いだしたので、よろしければお互いに励まし
あって頑張りましょう!
私は38歳なので、40歳までには産めるといいな。
と思っています。
同じ産院でお友達になった人は現在 妊娠中なので
妊娠菌を貰って頑張るつもりです。
お互い頑張りましょう
ももこしん
2010/01/31 10:37
ゆたぽさん、お返事ありがとうございます。
うちの子も8月産まれで1才5ヶ月なので同じくらいですね。
毎月生理がきてしまうあの辛さを思い出すとまた気分が落ち込みます。
でもその代わり妊娠したときのうれしさを思い出して
がんばります。
お互いがんばりましょうね!!
ゆたぽ
2010/01/31 18:18
こんばんは ももこしん さん
今日は、もう出産して初めて? 学生時代の
友達と会ってきました。
馬鹿な話をして、すっごく楽しかった^^
こういう楽しい時間を持つと、心が軽くなって
いいですね。
卵管とタイミングでお子さんを授かったの
羨ましいです♪ うちは体外受精なので
ちょっと自然と離れています。
でも、やっぱり2人目も欲しいので治療も
頑張ろう!と思うんですけど、
・・・ちょっと はぁ となってしまいます。
ももこしん
2010/02/01 11:42
こんにちわ。
友人との馬鹿話、楽しいですよね。
私も子育てから開放されて、たまにそんな時間をつくります。
あんなに欲しいと願った子なのに、ストレスとか言っちゃう自分に自己嫌悪を感じちゃう時もあるんですけどね。
そして一人でも大変だって言ってるのにもう一人欲しいって・・矛盾してますね。
私も今年で36歳になるので兄弟を作ってあげれるならがんばりたいな。
と、こんな事を考えながら日々もんもんとしちゃってます。
ゆたぽ
2010/02/02 00:00
こんばんは
そうですよね 望んで頑張って!妊娠して
無事に産まれて、育って、とっても嬉しいです。
でも、つ、つ、疲れた〜・・・寝たい、眠らせて〜!
とも思うのです。
やっと子供が少し決まった時間に寝てくれる様になってきたのに、ご飯も楽になってきたのに・・・
2人目と言う事は、また振り出し?それとも マイナス??? なんて思ったりします。
でも 子供がとっても可愛くて大好き♪な私、
こんなに可愛くて 2人目が出来たら、いずれ上の子にも下の子にも兄弟がいるっていいし、性格とか違って
面白いんだろうな〜 と思うのです。
たまにはママも息抜きして、お洒落を少しだけして、
温かいお料理をゆっくり食べたいのです!!!
だって、主人はとってもマイペースなんだもの 笑
たま〜に 外に行っても主人は自分の食べたい物を
注文、ママは子供と分ける事前提ですから、この間は
久しぶりにちょっと辛いお料理を食べてきました。
涙涙
© 子宝ねっと