この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆのん
2010/08/22 09:36
祝・100(トータル200)ですね。
まだまだ暑いですからプールが気持ち良さそうです^^
だんなさまがお仕事が残念ですね。
木曜日だったかな、私の住む市が全国で一番気温が高かったと全国ニュースに出たそうで・・・^^;
私はそのニュースを見てなかったんですが、毎日こんなに暑いと、もう最高気温なのかなんなのか分からんわい!って感じです。
もう暑さもおさまって欲しいですね。
今朝はダンナがベッドから落ちる(笑)というハプニングで全員6時起床となってしまって・・・。
朝の7時半には掃除も洗濯もトイレ掃除も済んでしまいました^^
涼しいトコを求めて近くのショッピングモールにでも行ってこようと思います〜〜〜〜。
秋冬モノが出始めたら、1日、娘を夫にみてもらって買い物に行ってOK、って約束をもらいましたし^^楽しみです^^
ではでは〜〜〜
日曜日を満喫して元気をたくわえましょうね
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
はらっぱ
2010/08/26 21:18
★祝100(200)★
いろいろ聞いてもらったり、話したり…。ほんとに心のオアシスです(^O^)
またトピック立ててくださってありがとうございます♪
ほんと、何とかなりませんかね。この暑さ…(*_*)
ショッピングはどうでした?
うちはあまりの暑さに今度は川に行きました(-.-;)
歯医者さんの待ち時間にのぞきました(-.-;)
パート3もどうぞよろしくお願いします!
はらっぱ
2010/08/27 22:48
もうすぐ9月ですね(^^)
秋らしくなるかな?
大黒摩季と野田さんのニュースにびっくりしました(@_@)
大黒摩季は笑顔で歌ってその影でたくさん泣いていたかもな…とか、
野田さんは49歳までがんばるってほんとに大変だっただろうなとか…(>_<)
いろいろ想像しながら二人の勇気に感動でした(^-^)
この夏で本格的に治療始めて3年になります…(*_*)
まだまだがんばれるかも…とちょっと前向きになれた気がします★
ゆのん
2010/08/28 08:29
おはようございます〜〜〜〜。
今日も残念ながら雲ひとつない快晴・・・><
予想気温は36℃・・・
天気予報ではまだまだ暑い日が続く・・・・ようですね。
川、涼しそうですね〜。
家の中より涼を求めて出かけたくなりますよね。
そうそう。
野田さんのことも大黒さんのこともびっくりしました!
野田さんのことは賛否両論あるでしょうが、「どうであっても『私は産みたい』のです」って言葉に、不妊を経験した人みんなが思ったコトだ、と思いました。
自分がどこまで頑張れるかを考えたらちょっと不安もあるけど、でも勇気ですね^^
さ〜〜て、快晴
洗濯物には強い味方!干しますか〜〜。
はらっぱ
2010/08/29 20:54
うちも干しましたよ〜(^O^)/
休みの日に天気いいと助かりますね(^^)
それと、この夏着なかった服を何着か処分しました(>_<)
ありがとうとごめんねと思いながらも、ちょっとすっきり★
この週末は24時間テレビを見ながら、涙してしまいました(:_;)
昔はつくられた感動番組のようで好きでなかったんだけど、年をとったせいかしら!?
涙腺がゆるくなりました…(>_<)
今日は暑い夏おつかれさまということで焼肉食べ放題に行ってきました♪
いっぱい食べたよ(*_*)
今週もがんばっていきましょ〜!
ゆのん
2010/08/29 23:12
こんばんわ〜〜。
焼肉、イイですね〜〜*^^*
明日からのスタミナ、ばっちりつきましたね!
私も障害や難病は「悲劇物」に作らされてる気がして・・・こういう取り上げ方やドラマもあまり好きではなんですけど。
でも24時間テレビ、「なんでお涙ちょうだいモノに仕上げてしまうんだろう・・・」と思いつつもやっぱり泣けてしまいました><
障害のこと、難病のこと、世間に知ってもらうためにはこういうのも必要なのかな、と思ってみたり。
ついさっきのコトなんですが、反省・・・><
娘を叱りすぎたんです。
9時に娘を寝かしつけに寝室へ行ったのですが、娘はあまり眠くないのか、私を足で蹴ってニヤニヤ・・・。
私が「痛い。蹴ったらダメ」と言うのも面白がってるらしくて、全然やめようとしなくて。
おなかや顔まで蹴るので、ホントに痛くて、さすがにきつく叱ったら今度は逆ギレで大号泣が延々・・・。
夜中だし、隣の家も気になるし、私もイライラしてきちゃって・・・。更に叱ったらますます泣く音量UP。
娘は私に怒られたことが悲しいだけなのに・・・。
深呼吸して、「おいで。抱っこしよ」って言ったらとたんに飛びついてきました。
「蹴ったら痛いんだよ。」と話したら「かっか(母さん)痛い?・・・ん!(ごめんなさい)」と。
たぶんまたすぐ忘れて蹴るんでしょうけど><でも感情的に怒らなきゃ良かったな、って反省でした。
先週末から夫がまた出張です。
また母子ふたりで頑張らなきゃです^^
はらっぱ
2010/08/30 18:50
あるあるそんなとき…(>_<)
ましてやゆのんさんは親子二人の時間が長いでしょ…f^_^;
そんなときもありますよ(^^)
そして、反省してるところがエライ!!
私は大人げなく、バトルの後は保育園までの車で一言もしゃべらなかったり、
夜寝ないときは「山からオニくるよ」とこわがらせたり…(-.-;)
同じく後から「5歳相手に何やってんだろう」と落ち込むことがよくあります…。
子宝草を春ごろ漢方の先生からもらいました。
この夏ものすご〜くしげり、たくさん芽も出ました。
その名の通りスゴイ植物です(@_@)
ゆのん
2010/08/30 22:28
こんばんわ。
今日も暑かったですね。
>あるあるそんなとき…(>_<)
このひとことで何だかチカラ抜けました!^^
ちょっとしんどくなってた自分を認めてもらえた気がして・・・ラクになりました!
はらっぱさん、ありがとうございます!^^!
幼児相手になにやってんだ、自分って我に返ることありますあります!
育児ってホント親の修行ですね。
子宝草、スゴイってどんなふうにスゴイんですか???
いっぱい茂って芽もいっぱいなんて、嬉しいですね^^
イイコトありそう・・・^^
はらっぱさんのメールで元気↑↑です!
いつも元気頂いてますね、私^^;
明日からまたがんばるぞ〜〜〜〜。
はらっぱ
2010/09/03 23:40
こんばんは。金曜日で〜す(^-^*)/
1週間で1番幸せかも♪
今週も暑かったですね(´〜`;)
私は缶チューハイ派ですが、今日はビールにしました★
少しでも何かお役に立てるってうれしいな〜。
私こそいつもゆのんさんに元気もらってますよ♪
山あり谷ありの中で、素直にかざらず自分を語っているところ、共感してます。
子宝草は次から次に芽が出て子ども?を増やしていくんです(@_@)
それもスゴイ勢いで…!
水とちょっとの肥料でひと夏でたぶん50くらいは芽が出たと思いますf^_^;
その勢いにびっくりの夏でした…!
ではではよい週末を(^^)/
はらっぱ
2010/09/10 22:51
やっぱり暑いです…(+_+)ゆのんさん、お元気?
早く暑さがおさまらないかしら…?
朝夕は少し秋らしくなってきましたが、日中の暑さにバテバテです(-.-;)
保育園の主任の先生に、息子がこだわりがありすぎて意固地になるときがあると言われました(>_<)
実習の先生がいる間はかたまり続けていたとか…。
冬には保育園を変わるんですけど、それも息子にとっていい経験になるでしょう…ですって(´〜`;)
(転園するのを喜ぶかのようにも聞こえてしまいました)
確かに石橋をたたきすぎる息子…。
初めてのヒトや初めてのコトにはかたまるだろうなと思います。
だけど、そんなこと言われても保育園のコトには私も手だしできないし…。
保育園でどうにかしてもらえません?ってちょっと思いました。
もちろん、そんなこと言えませんでしたが^_^;
よく見てもらって感謝もしているんですが、この先生だけは苦手です…。
反面教師と思って、自分も気をつけて物を言おうと思いました。
すみません、愚痴でした^_^;
新しい職場も半年近くになるので、だんだん慣れてきました^^
ふと気がつくと、前の職場よりも雰囲気いいかも♪
ナンダカンダありますがお休みにリセットします★ではでは(^O^)/
ゆのん
2010/09/11 18:25
お久しぶりです〜〜〜〜〜!
すみません、ご無沙汰しまして・・・。
はらっぱさん、ご家族もお元気ですか!
夫不在が長引きそうで、母子ふたり、お互いに息が詰まって・・・・
しばらく実家でお世話になっております^^;
思い立って「今日」と行ってしまって、はらっぱさんに書き込みもできずにいて、もんもんとしてました。
今日はアパートに新聞や郵便物を取りに来て、いそいそとPCを開けました^^
実家で広い家といっぱいの人で娘は楽しそうです。
やっぱり母子ふたり、って私だけがシンドイんじゃないんですよね。
娘も叱られた時とか逃げ場もないし、家事して時間に追われる母親に思うように遊んでもらえないし、で、しんどかったんだろうなァ、とつくづく。
なんだか、久々で自分のコトをだァ〜〜っと書いちゃいました。
いつになったら涼しくなるんだ〜〜!?ってもうイヤになってたら、ここ数日朝晩がなんとなく涼しいような気が・・・。
気のせいですかね。
でもでも、ホント早く涼しくなって欲しいですね〜。
息子さんトコの保母さん、もぉ〜-.-♯ですね。
そんなだれかれ構わず人懐こい子ばっかじゃないんですから、ねぇ。
「こだわりがある」なんて将来楽しみじゃないですか^^
浅く広い趣味しか持てなかった私から見たら、何かに深〜くこだわっていける人がうらやましいですもん。
ウチの娘も人見知り&男性怖いが強くて困ってますわ〜。
男性がニガテなのがホント困る!
おじいちゃんズ(ひいじいちゃん含めて4人います)になかなか懐かず・・・。
特にダンナのお義父さんに会う時は「泣かないでよ〜」と私がヒヤヒヤしますよ〜。
新しい職場で大変だったでしょう、でも「前よりイイかも」なんて嬉しい変化でしたね^^
息子さんの転園も不安だけど、そんな嬉しいビックリが待っているかも・・・ですね。
私も来年の今頃は娘の保育園探しであたふたしそうです。
来週いっぱいまで実家暮らしの予定なので、来週末にはまたこちら伺いま〜〜〜す^^
はらっぱさんで充電完了、また頑張ります〜。
ではでは・・・
はらっぱ
2010/09/15 22:27
それがいいですよ^^
だって、ゆのんさんいつもがんばっていますもん。
前から親子二人で過ごしてすごいなと思ってました。
私なんか、すぐに実家に頼ってしまいますf^_^;
しっかり充電できるといいですね♪
先日ついにステップアップしてきました。
以前AIHしたときは痛みがなかったんだけど、今回は何だか苦しかったです(*_*)
でも、仕事帰りにしてもらえたしありがたいです。
それに先生におまかせなので、いつもより気も楽な感じです。
朝晩冷えますね…。
私は暑さにヘロヘロだったのでちょっと元気になりました(^^)
息子は早速風邪気味です…。
ご実家生活、満喫してくださいねb
ゆのん
2010/09/16 18:59
こんばんわ。
新聞&郵便チェックに一時帰宅致しました。
朝晩ホント一気に涼しい!
慌てて布団を追加しちゃいました^^
息子さんの風邪、ひどくならないといいですね><
ウチの娘もさっそく喉風邪で薬もらいましたよ〜。
私は実家をホント満喫しすぎてます(笑)上げ膳据え膳・・・。
実家で大勢に囲まれてる方が娘もよくしゃべりますね。
私がリラックスしてるのも伝わるのかも・・・ですね。
はらっぱさん、ステップアップされたんですね〜。
お疲れ様です!
苦しかったのはもうおさまりました???
先生おまかせもいいもんですね^^
子宝草も茂ってますもんね、イイ結果こ〜〜〜い!ですね^^
明日頑張ったら3連休だ〜〜〜〜!
嬉しいです^^
島根のアクアス、行きたいなァ・・・なんて考え中です。
ではでは・・・
はらっぱ
2010/09/19 06:39
充電できました〜?
たまにはそんな時間が大切&必要ですよね^^
私は昨日出勤だったので、今日から遅れて3連休です^^
ゆのんさん、アクアスにお出かけされたかしら?
さすが、アクティブですねN
岡山からならいろんな方面にお出かけできそう。
山口からは九州方面に出かけることが多いです^^
近ごろ、中国地方をコウノトリが飛んでるんですってP
(先日は島根や山口で発見!)
幸せ運び中かもしれませんねb
見てみたいな〜★
ではではよい連休を(^O^)/
ゆのん
2010/09/21 20:33
充電できました〜〜〜!
今日からアパートに戻って参りました!
・・・と言うのも今日夫が一時帰国・・・^^;
たった1週間の帰国なので、2週間も空き家にしてたアパートの掃除や空っぽの冷蔵庫を考えると・・・なんて不真面目な私は実母に追い立てられるようにアパートに戻ってきました^^;
今頃空港に夫が着いてるハズです。
はらっぱさんは今日まで連休でしょうか?
のんびりできたでしょうか〜。
今日はまた暑くなって・・・夏バテ再燃しそうでしたが。
コウノトリ!?
はらっぱさんも見られたんですか???
コウノトリってどんな鳥なんだろう・・・
もし見かけたらちゃんと分かるようにこれから図鑑を見てみます!^^!
空を見上げて、見れたら(見れなくても頭上にいるかも)って思うと幸せになりますね^^
では〜〜〜。
はらっぱ
2010/09/25 08:59
久しぶりの再会いかがでしたか?
外国で働くなんてかっこいいな〜と思っていたけど、だんなさんもご家族もたいへんですね…(>_<)
毎回同じ国なんですか?
だんなさんは旅名人でしょうね〜N
一気に秋になりましたね!
あわててころもがえに、ふとんの整理に、じゅうたんのひきかえに…。
週末にやることがいっぱいあります(*_*)
生コウノトリはまだ見たことはありませ〜ん。
兵庫県にコウノトリ公園があって、そこは子宝スポットだという話を聞いたことがあります。
とびまわっているコウノトリはどうやら兵庫県出発らしいとニュースで言ってました♪
私も生で見てみたいな〜P
ゆのん
2010/09/26 16:28
こんにちわ〜^^
土日の過ぎるのが何と早いこと・・・><
あっというまに秋の空気。
少しキンと冷えた空気が気持ちいいなァ〜って空を見上げて深呼吸してみました^^
生コウノトリは残念ながら見れず・・・。
衣替え、模様替え、ホントやることいっぱいですよね。はかどりました?
夜、寒いから薄手の毛布でも・・・と我が家の押入れを思い浮かべようとしたのですが、なぜか私の記憶に?????がいっぱい。
結局去年もどうしたのか思い出せず、でも夜寒いので慌てて今日ニトリに行って来ました^^;
情けない〜〜〜〜〜。
夫は年が明けてからはずっと韓国です〜。
そして今朝早くに再出国いたしました〜。
クルマを降りて駅に入って行く夫の姿がだんだん遠く見えなくなるのを、娘が「パパ、パパ、(私も)行く」と号泣でした。
かなり行ってるのですが、仕事には通訳がいるし日本人の同僚も他に何人か行ってるので、韓国語の読みと簡単な言葉、数くらいしか言えないみたいです。外食とか買い物で使うから、との理由で^^;
気持ちのいい季節になりましたし、温泉&おいしいご飯に行きたいですわ〜〜〜。
ではでは〜
はらっぱ
2010/09/26 20:00
ころもがえが中途半端に終わってしまいましたム
「まだ暑いかな〜」とか心の迷いがじゃましました…。
ゆのんさん、去年はどうされてたのか解明できました?
去年は育休中?大事にしまったとか?
この夏、山口にもとうとうニトリができました!
今のところまだ買い物したことがなくて、してみたかったんです…。
ふとんという手がありますねN
だんなさん、また行ってらっしゃいなんですね。
娘ちゃんの気持ちがせつないです。
韓国!やっぱり旅名人な感じがしますD
温泉いいですねc
うちも大分あたりに出かけようかと話だけは盛り上がっています。
私が段取りしないと、進みそうにないけど。
私も空見上げて深呼吸してみたくなりました(^^)
明日やってみます!
ゆのん
2010/09/28 07:33
おはようございます〜〜。
確かに!
衣替えの心の迷い・・・分かります〜〜〜^^
ついつい・・・
私の方は記憶戻らず^^;
ホントどうしたものやら。
去年の秋は仕事復帰したばかりだったので、バタバタしたせいかなァ。
買った薄手の毛布に、気持ち良さそうにくるまる娘を見て「やっぱり寒かったのね、買って良かった」って感じでした〜。
ウチも計画はだいたい私がしますよ〜。
ダンナに任せるとなかなか進まないし、むっちゃ高い予算になったり、オトナ向けの行程になるし。
九州方面は惹かれる温泉地が多くてうらやましいです〜!
山口も萩や津和野、湯田とかありますね。
じゃらんを一生懸命眺めます〜。
昨日は雨でしたが、今日は青空もちらり。
晴れるといいな〜。
ゆのん
2010/10/01 07:28
今日から10月〜
もうさすがに衣替えですねぇ・・・
ホント1年1年が早い!><
娘の託児所からも「お昼寝用の綿毛布を持ってきてください」ってお知らせが。
で、案の定、娘の綿毛布もどこにしまったか記憶が・・・><
昨日夜に押入れ、タンスをひっくり返して何とか発見しました〜〜〜!
「こんなトコロに!?」ってトコにあったので、私の収納がマズイんでしょうね、こりゃ。^^;
10月も元気に行きましょうね〜
はらっぱ
2010/10/01 23:21
ほんとにあっという間に時が過ぎますねム
10月も秋と育児と家事と仕事と…、楽しんでいきましょ〜♪
こうして↑書くといっぱい背負っていますよね(>_<)
温泉とおいしいものが必要なワケです(^^)
湯田温泉をご存じとはうれしいです♪
近いのでよく行っています★
たいていの旅館が日帰り入浴OKなんですよ(^^)
九州方面はほんとにひかれる温泉がいっぱいです。
夏に熊本の黒川温泉に行ったけど、オススメです。
イイ感じでしたb
まだまだ行ってみたいトコロがたくさんあります…(^-^)
私も見つからないモノがたくさんあります。
探し物をする時間がなければ、日々もう少しのんびり過ごせるかもと思うことがしばしば…ム
今週は仕事が何だかトラブル?続きでした。
土日にゆっくりリフレッシュします!!!
ゆのん
2010/10/04 21:43
休日が過ぎるのはな〜〜〜んて早いんでしょ!><
あっというまの月曜日・・・
ケータイのアラーム掛けわすれててあやうく遅刻するトコでした〜><
昨日は私の実家の方で秋祭りがありまして、娘を連れて行ってきました。
昔は海岸がすぐそこだった、と言う地域なので、お神輿がなんと船の形。
オニや獅子の扮装をした人も練り歩いて、子供をおどかして頭をカプリと噛んでくれます。
子供が元気に育ちますように・・・ってゲン担ぎです。
その後にはオニも獅子もお菓子をくれます。
娘はオニと獅子の姿に泣いたものの、お菓子を差し出されるとケロリと泣き止んで「ありがと」と。
なんともゲンキンな子でした^^;
でも、元気に大きくまっすぐ育ってくれますように・・・。
で、久々に実家に集まっていたら、私の実妹含めて、親戚やいとこが年明けに出産ラッシュの話題。
1月、2月、3月・・・と立て続けのよう。
しかも8月に式を挙げたばかりの25歳の親戚の子まで3月には生まれると・・・。
実妹はお神輿を見に出て、会った近所の人に「ふたご、大変ね〜」と声を掛けられ「いえいえ、年明けには3人目ですから」と大きくなったおなかを見せていました。
勝ち負けじゃないんですけど、なんか「負け組み」のような気分を感じてしまいました><
黒川温泉、いいなァ・・。
行ってみたいんですけど、まだ・・・。
のんびりなァんにもせずにぼぉ〜〜〜ッと過ごしたいです^^
近くに温泉もいいですね^^
日帰り温泉・・・私はスーパー銭湯くらいかしら。
今週もまたがんばりますか〜〜〜。
はらっぱ
2010/10/10 13:09
3連休いかがお過ごしですか?
うちは近所の海の近くの大きな公園でピクニック中です。
お祭り楽しそう!
私も伝統なお祭りって大好きです。
ゆのんさん、負けてないです!(勝負じゃないけど)
ゆのんさんは、宝をいっぱい持ってると思いますよ!
…突然ですが、卒業になりそうです。
先日のAIHが成功したようです。
実は生理かな?という感じでダメかな…と思ってました。
でも、内診してもらうとなんと大丈夫でした!
もう3年にもなるし、いつまでこのトンネルは続くんだろうと思っていました。
こんな日が来るのを半分は信じていましたが、半分はあきらめようと思ってました。
そんな中でゆのんさんとの交流はほんとに心の支えでした。
古くからの親友のように話し合えて、おかげさまで元気をいっぱいもらいました。
まだまだお話ししたいけど…、今までありがとうございました(:_;)
私は1度流産もしているので、今は不安の方が大きいです。
でも、今度こそ…と思ってます。
ゆのんさんの赤ちゃんもきっと空から見てくれてると思います(^^)
治療と仕事をするのはたいへんでしたが、やっぱり仕事をしていたからよかった面もたくさんあったと思います。
この掲示板でお会いできてほんとうに幸せでした。
もちろん、菌を念で送りますね!!
子宝草もお届けできたらいいんだけど…。
ゆのんさんもどうぞ体に気をつけてくださいね。
ほんとうに、ありがとうございましたP
ありがとうと何回言ってもたりないくらい感謝しています。
ゆのん
2010/10/11 18:47
こんばんわ〜!
はらっぱさん、もう少しこちらを見て頂けてるかしら・・・。
本当に本当に!
おめでとうございます^^!
もんころちゃんさんの時と同じく、今回、はらっぱさんには絶対赤ちゃん来る!って私感じてましたよ〜〜!
赤ちゃん、涼しくなって過ごしやすくなってから来たのかも・・・ですね^^
まだまだ不安が尽きないとは思いますが・・・でも本当に良かった!
嬉しいです^^
実は私もご報告・・・、なんです^^
今月1日に病院に行ってきて、赤ちゃん、見えました!
前回と違って、今回は夫が出張で治療が難しくて・・・気休めにクロミッドだけしていたんですが、びっくりでした。
私もまだまだ不安もいっぱいで・・・。
夫の帰国を待ってから・・・と思い、今日のご報告にPC開けたらはらっぱさんの嬉しいお話!
なんてイイ日なんでしょう!
こちらで治療以外にもいっぱいお話しできて癒されたり励まされたりホッとしたり・・・
本当にありがとうございました^^
お世話になりました〜〜〜
仕事しながら、子供を見ながらの妊娠生活ですが、お互いムリしないよう自分で自分をいたわっちゃいましょうね^^
© 子宝ねっと