この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
めい
2010/09/15 21:24
卵管造影後の人工授精について教えてください。
3歳の息子のママです。不妊暦3年になります。
お聞きしたいのですが、
卵管造影をした周期に人工授精された方いらっしゃいますか?その場合、何日くらいあけましたか?
卵管造影検査後、次の周期から人工授精をするべきなのか凄く悩んでいます。
経験された方、お願いします!
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
あなろぐま
2010/09/15 22:26
めいさん はじめまして、こんばんは!
ちょうど私のスレの上にめいさんのスレがあり、目についたので書き込みさせて頂きます。質問の内容がまさに私のことでしたので…
私は、卵管造影を10日にやり、14日にAIHをやりましたよ。だから検査後4日で人工です♪ 迷われているのでしたら、AIHをお薦めします。造影検査後は、卵管がきれいな状態で、6ヶ月は妊娠しやすいらしいですよ。チャンス期間です!! めいさんにこうのとりさんがきますように…
以上、一つの意見として参考になれば嬉しいです。
頑張ってくださいね。
ゆかんこ
2010/09/16 08:04
めいさん
はじめまして、
私も 卵管造影後の排卵時にAIHしましたよ。
妊娠しやすい期間とヨク言われてます。チャンスだと思って頑張ってください。
めい
2010/09/16 13:31
あなろぐまさん、ゆかんこさん こんにちは。
お返事ありがとうございます。
私も、卵管造影後にAIHに挑戦したいと思います。
ただ、今回の卵管造影は予約が一杯で排卵日直前(生理開始から13日目)なのでそれから人工授精をやるには、排卵日後になってしまいそうでAIHできるかわかりません。
なので次周期に挑戦しようかとまた悩んでいます。
1ヶ月でも早く授かりたいので少し焦ってしまっています。
みなさんなら、次周期に挑戦されますか?
・不妊治療暦2年の間違えです。
あなろぐま
2010/09/16 15:52
こんにちは。
質問がありましたので、お答えしますね♪
卵管造影の予約が一杯かも?とのことですね。私だったら、、、もちろん今月造影の予約が取れれば、AIHまでやってしまいます。でも、もう排卵日が近いとのこと。卵管造影は、生理終了2〜3日後から排卵までの期間との病院での話ですから、もし今月焦るような形であれば、来月卵管造影とAIHが出来るようにしたらいかがですか?卵管造影をした月は、AIHははずせないな〜と私は思います。
・・・これは、私が歳をとっているからかも知れませんが(笑)息子も小学校3年生なんです。もうAIHは、挑戦2ケタ代です。特別の理由がなければ、毎月挑戦しています。
きっと、めいさんはまだお若いと思いますので、私のような焦りはないと思いますが、前向きに治療頑張ってくださいね。
良かったら、私のスレ「平成12年以来の不妊治療」を覗いて見てくださいね。今後も質問等ありましたら、ぜひそちらに遊びに来てください。
では。。。
アイス
2015/08/14 07:58
私も二人目不妊治療2年目になります。7月に始めて造影検査をして8月人工受精をしてきました!期待してます!人工受精は3回目ですが造影検査をしてから人工受精は初めてなのですごい期待してます!人工受精は今回が最後と決めてるので費用もかかるしそのため期待が大きいのです。
© 子宝ねっと