この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ころ
2010/10/28 09:58
はじめまして。5歳のこのママです。
タイミングでがんばっていますが、はやくできるといいなとあせってしまいます。
子供は親の気持ちだけではうごかないので、不妊治療と子育てで、日々格闘です。
みなさんは子供にやさしく接していられますか。子供もママの治療に気づいて少しさみしそうにしているような気がして申し訳ないのですが。
返信=30件
※100件で過去ログに移動します。
美月
2010/10/28 10:19
ころさん
初めまして。
3歳の息子がいます美月です。
息子も不妊治療をして授かった子なので、8ヶ月くらいからずっと通院していたのですが
昨年末に子供を連れて通うことに限界を感じて、それからお休みしています。
待ち時間が長く、がまんさせて待たせるのがかわいそうになってきたので…。
2人目ももちろん欲しいですが、今ここにいる息子に淋しい思いをさせるのは違うような気がして。
来春から幼稚園なので、そうれからは再開するかもしれません。
ころ
2010/10/28 14:53
はじめまして。美月さん、返信とっても嬉しいです。
幼稚園に入ってから通うのですね。私も子供を幼稚園に入れてから半年後に通い始めました。自由な時間が増えるのでいいと思います。
病院って待ち時間が長いですよね。キッズスペースとかあればいいけど、不妊専門の病院だとないし。うちも日曜の診察の時が2回ほどあって、連れて行ったのだけど、大変でした。(><)
最近寒くなってきましたね。体を冷やさないようにしないと。美月さんは体を冷やさないようになにか工夫をしていますか?うちは今日からストーブをだしましたよ!
たむ
2010/11/02 20:20
ころさん、美月さん、こんにちは。
たむといいます。お仲間に入れてもらえないでしょうか?
うちにも5歳の息子がいます(^^)
男子もかわいいけど、体力勝負ですよね。
今、息子は仮面ライダーに夢中です。
私も治療歴3年です。AIH挑戦中です。
仕事をしているので、9時まで診てくれるクリニックで治療しています。
通院のとき、息子は主人にバトンタッチでやはりさみしい思いをさせてると思います。
(最近は二人でヒミツのこと(DVD・回転寿司・仮面ライダーごっこなど)して楽しんでることもあります^^)
冷え対策は漢方飲んでます。
いろいろお話しできるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
ころ
2010/11/09 10:37
たむさん、美月さん、こんにちは!
ひさしぶりにサイトをみてみました。
たむさん、お仕事しているんですね。私もパートだけどしていますよ。でも、体に負担がかからないように頑張りすぎず、ほどほどにしています。たむさんも、体を大事にしてね。(^^)
仮面ライダー、人気があるよね。ベルトとかかっこいいし!イケメンも多いし!
うちはポケモンに夢中ですよー。ポケモン焼きのおもちゃを買ってわくわくしているよ。中身はホットケーキなんだけどね・・・
たむさんは、なんの漢方薬をのんでいるんですか?
ことしの冬は寒いみたいですね。私はしょうが汁やあったかいお茶を飲んでいます。
もう、小学校の準備ですよー。夜寝る前に絵本の読み聞かせをしてきたんだけど、子供は文章がまだ読めなくて、大丈夫かなとしんぱいしていたら、昨日「ぼくが読む」と言ってすらすら全部読んじゃいました!びっくり!心配していても、ちゃんと成長しているんだなーって思いました。
兄弟のいない分祖父母や友達と遊ばせるようにしているんだけどね・・・親も楽しく一緒にすごせるようなものを模索しています。
今週の土曜日までに生理がこなかったら病院に行きます。毎日どきどきですよ!
たむ
2010/11/10 20:41
こんばんは。
だんだんと寒くなってきましたね。
冷え対策始めましたよ。
スカートの日はこっそりあたたかいスパッツを中にはいています(^-^;
漢方は漢方薬局でもらっている婦宝当帰という薬を飲んでいます。
飲みやすいけど、高いです(T-T)
ころさんところは、ポケモンなんですね…。
うちは私もウルトラマンをやっと覚えたのに、仮面ライダーに変わってしまいました。
ポケモンも覚えるのたいへんそう!
息子さん、本が読めるなんてすごいですね。
私も寝る前は一緒に本を読んでますが、自分では読もうとしません(^-^;
左ききなので、鏡文字になるし…。
ほんとにそろそろ入学準備しなきゃ…ですね。
どきどきの毎日…。うまくいきますように(^^)
ころ
2010/11/12 14:55
こんにちは(^^)
残念ながら生理がきちゃいました・・・
落ち込んで、ぼーっとしていました。なんでなのかなって。
年齢的にはあきらめないつもりなんだ。年上の人の妊娠もよく聞くから・・・
今度子宝神社にいくんです。そういうのもいいかなと思って。
たむさんは効きそうな漢方薬飲んでるのね。ボーナスが入ったら私も試してみようかな!
毎日忙しいから早く気持ちを回復しなきゃ。
たむさんも生理の時はつらくない?
たむ
2010/11/13 12:33
う〜ん、ざんねんでしたね…。
落ち込む気持ち分かります。
私は、毎月ジェットコースターに乗ってる感じがします(^-^;
ただAIHにチャレンジし始めて少しだけ気楽になったよ。
先生まかせって気持ちになって…。
でも、今月はAIHをお休みしたので、きっとまた落ち込むだろうなぁ…。
生理がきたら、最近はちょっとしたやりたいことをして自分にごほうびあげてます(^^)
ケーキ食べるとか、マッサージに行くとか…。
子宝神社もいいですね(^^)
子宝神社は家のお近く?
せっかくだから楽しんで来てくださいね(^O^)/
みもこ
2010/11/16 18:47
始めてまして。
4歳になる男の子のママです。
不妊治療を始めて6ケ月。
タイミングだけですが未だヒットありません。
卵管造影では右は微妙。左は癒着、詰まりがあると言われました。
お子さんと歳が近いのでコメントさせていただきました。
時が経てば経つほど子供の年齢が離れていくから焦りますよね。
早く欲しいです。
今日卵の発育を診てもらいましたが、全く成長してなく今回はリセットする事になりました。
一回チャンスがなくなっただけでも凹みます。
元々発育が悪く遅かったのですが、リセットは始めてだったのでショックです。
私が病院の時は、ばぁに保育園お迎えお願いしたり、無理な時は会社を休んでいきます。
文章つたないですが、仲良くして頂ければと思います。
ころ
2010/11/17 14:58
美月さん、たむさん、こんにちは^^
みもこさん、はじめまして^^
今日は凄い寒い!暖かくしていますか?
こんな中、子宝神社に行ってきましたよ。お札を買ってお寺に奉納しました。なんだか守られている気分なので、心は暖かです!
ご利益があるといいです^^
たむさんもみもこさんも今月はお休みなんだね。
体を休めて、またがんばって!
子作りって年月を追うごとに焦るよね。私も心の余裕がなくなっていくよ。どうしようもできない自分がはがゆかったり。
たむさん、私もケーキ食べたよ!幸せな気分になるよね。ダイソーで売ってるキャラメルプリンを作ったらなめらかでおいしかったよ。
子供とは最近いっしょにゲームしてます。童心に帰って遊んでいるけど、子供のころのようには夢中にはなれないですね^^
さらちゃん
2010/11/18 10:17
こんにちは はじめまして
私は5さいの息子がいます(軽い発達障害があります)
二人目が欲しいのですが、一回目は6週で繋留流産 二回目は21週で死産でした 息子とそっくりな顔を忘れられません
その後は2年近く不妊です
病院に通うことを考えています
錦糸町の病院を考えています
たむ
2010/11/18 21:50
ころさん、美月さん、みもこさん、さらちゃんさん、こんばんは!
みなさんでいろいろお話しできるとうれしいです。
ころさん、神社に行ったんだね(^^)
守られてるって気持ちになるのも心によさそう!
私も行ってみたくなったよ(^^)
ころさんやみもこさんと同じく、今月はお休みしている場合じゃない…って焦りもあります。
でも、ころさんの体を休めてねってことばが心にしみました。
何だかほっとしたよ。
ありがとうございます!
さらちゃんさん、私も2度流産しました。
つらかったでしょうね…。
たくさん涙を流されたでしょうね…。
迷っておられるなら病院に行かれることをオススメします。
私は最初に行った病院がふつうの産婦人科だったので1年くらい棒にふりました…。
今思えば、もう少し早く専門の先生に診てもらえばチャンスも多かったかなと思います。
テニスの伊達さんや大黒摩季さんが最近治療のことでテレビで取り上げられてたけど、
何だか勇気もらえませんでした?
笑顔の裏でつらいことがいっぱいあったんだろうなと思いました。
みんなで、卒業できるといいね。
さらちゃん
2010/11/19 19:43
こんにちは☆
急に思い立ち 今日錦糸町のクリニックに行って来ました
ずっとつけていた基礎体温表をもって・・・
今までの妊娠回数をみて「まあ ホルモン検査をして タイミング法でやってみましょう」と・・・いままでBBTつけながら何回も何回もタイミングでみてたのにできないから病院に来たのに またタイミング・・・
気持ちばかり焦ってしまいます。
しかも友達はベビーラッシュだし
ころ
2010/11/20 23:39
みなさん、こんばんは!^^
子供の学芸会の準備でこんな時間になってしまいました。みなさんはどうですか?
さらちゃんさん、周りがベビーラッシュで焦る気持ち、すごくわかります。気持ち的には体外受精のほうにしたいんですか?でも先生はタイミングでも可能だと判断したのかな。
どっちにしてもさらちゃんさんの気持ちが優先だから先生に相談してみたらどう?
たむ
2010/11/23 00:30
こんばんは。冷えますね…!
明日はお休みなのでうれしいです。
さらちゃんさん、おつかれさまです。
病院への一歩ってなかなか勇気がいりますよね。
あるお医者さんが「3分で自分の体のことをプレゼンテーションするつもりで話すくらいの気持ちで病院に行くといい」と本に書いていました。
この治療は時間との勝負ですから、どんどんアピールするつもりでがんばってくださいね!
ころさん、うちもお遊戯会がありますよ^^
1人っ子のせいか?あまり欲もなく、先生に「何の役でもいいよ〜。」と言って海賊の手下役です^^ゞ
息子は、剣を持てるので大満足しています。
何の役でもとても楽しみです。
さらちゃん
2010/11/25 11:42
こんにちは☆
月曜日にホルモン検査の採血をしてきました。
注射というだけで気分がわるくなります・・・
横で息子はじーっと見ていて 終わってから「気持ち悪かった」だって この日は創立記念日で幼稚園はお休みでした はあ〜結果が気になる・・・
ころさん、うちもクリスマス会があって
衣装を作っています!
美月
2010/12/01 14:42
みなさんこんにちは。
ここに書き込みした事をすっかr忘れていました。すみません(><)
私は冷え対策で毛糸(アクリルですが)のパンツを1年中はいてます。
冬はもちろん、夏もお腹周り冷えますからね。
ウォーキングもしていましたが、今は寒いのでさぼってます。
昨日ショックなことがあって・・・
生理痛用の痛み止めをもらいに久々に病院に行きました。
私は子宮内膜症なのですが、不妊治療を休んで1年経つので「体外受精しない?」と勧められました。
息子を妊娠する前に経験はあるので、抵抗はないのですが
ついに言われてしまったという感じです。
2人目は体外受精まではしないつもりでしたが、治療の意味もあるので視野にいれないといけませんね。
それで凹んでたら、その夜に友人から妊娠報告されました。
タイミング悪すぎです〜
ころ
2010/12/02 10:50
こんにちは^^
美月さん、久しぶりです!
寒くなりヒートテックがてばなせません^^;
毛糸のパンツもいいですね。
たむさん、伊達公子さんや大黒摩季さんも頑張っているんだよね。あんなに活躍していても悩むこともあるんだね。
あとは五十歳ちかくで妊娠した政治家もいましたね。
勇気や希望をもらうよ!
美月さん、体外ですか。そのほうが可能性があるのかな。
私はこのままタイミングを続けて本当に妊娠するのか不安です。主人の精子の検査はしていないし。最近は体外も真剣に考えています。助成もう受けられるみたいだし。
学芸会、楽しみです。今年で最後だからいい思い出にしたい。うちもよく先生からは優しいといわれる子だけど、欲、ないですね〜・・・・
美月
2010/12/06 02:09
>さらちゃん
はじめまして(^−^)
ステップアップを勧められないのも、焦りますよね。
1段階ずつ進まないといけないわけではないから、希望は伝えてみるといいかもしれないですよ。
確実な方法が無いだけに悩むところですよね。
>ころさん
内膜症で右卵巣の血塊が3センチ弱のものが2つあるので、治療しないといけないとなったのですが、それなら体外受精したら?というわけです。
卵管が癒着しているので、自然妊娠は難しいと言われています。
卵管がだめなので人工授精も効果ありません…。
助成金は1回15万なので、足りませんけど、助けにはなりますよね。
そういえばうちも2人目では精液検査してませんね。
可能性が上がるなら賭けてみるのもいいかな。
たむ
2010/12/07 20:45
みなさん、こんばんは。
私も今周期はAIHにチャレンジするので、冷え対策はばっちり!?です。
ヒートテックに、腹巻に、レッグウォーマーに、毛糸のパンツで完全武装中です。
治療って何が正しいのか分からないですよね。
教科書があって、答えがあるのならいいですけど…。
私は迷ったとき、自分の心の声を聞いています。
今回のAIHも日程的に厳しかったのですが、自分が「GO!]って言っている気がして…^^
不妊治療が保険診療になればいいですけどね…。
12月らしく、冷えてきましたので、みなさんどうぞお大事にね^^
サンタさんがみなさんの願いをかなえてくれるといいね。
美月
2010/12/10 01:10
こんばんは(^−^)
>たむさん
ヒートテック私も買いました。
息子のサッカー教室が16時から河川敷であるので、立って見てるのが寒くて寒くて。
薄いのにあったかいですよね〜
AIHは日程の予定が立たないので、旦那に合わせてもらうのが大変でしたね。
保険適応になれば精神的に楽なのにって思いますよね。
少子化対策ってなんなんだろう。
さらちゃん
2010/12/11 10:17
おはようございます
だいぶ冷え込んできましたね お布団が気持ちいい〜
ホルモン検査は正常でした・・・でも今回20日目でやっと高温期に入りました・・・前回は2層にもわかれていませんでした
私としては卵管造影を年内にやりたいので、できていないならはやく生理が来て欲しいです。って思っててもまた落ち込むだろうな
たむ
2010/12/11 19:18
こんばんは!
美月さんの息子さんはサッカー少年なんですね^^
河川敷とは…冷えそう…><
うちの子は保育園でスイミングしてます。
温水プールとは言え、よく泳ぐなあと感心します。
今回のAIHは本当にヒヤヒヤでした…。
主人が仕事で遅れ、病院がしまるギリギリで到着!
こんなで大丈夫かしらと思いつつ、今度こそと信じつつ…。
さらちゃんさん、基礎体温、へこみますよね。
私は今周期はとってもいい加減につけてみました…^^
もう先生にお任せしようと…。
朝起きてからの一喜一憂から早く卒業したいですよね。
では、毎日寒いのでみなさん、健康第一で^^
ころ
2010/12/13 10:19
こんにちは!
今日も寒いですね。(**)
朝起きるのがつらい・・・でもなんとかしたくしています。子供は最近新しいゲームを買ったので早く起きてゲームしていて、起こさなくてよくなりました。逆に「ママ、遅いよー」なんていわれています。
うちの子も体操クラブに通っています。みんながんばっているんだね。
さらちゃんさん、ホルモン検査よかったね。これからですね。
美月さん、たむさん、不妊治療に国や地方やいろいろな機関がもっと補助してくれるといいですよね。メンタル的なサービスももっと必要だと思う。
私も先月はだめだったので、今月がんばります。
あまり無理はしないで、リラックスしてゆったりしたいと思います。年末だけどね・・・
学芸会、どうでした?とってもしっかりやっていたよ。
小学校、大丈夫かなと思っている中、少し安心しました。もうすぐ冬休みだね。
たむ
2010/12/16 19:21
みなさん、こんばんは!
うちもお遊戯会、終わりました。
ころさんの息子さんは年長さん?
うちの息子は年中です。
やっぱり年長さんは立派に見えました。
最後の学芸会だと感動もひとしおだろうね。
うちの子もクラスの子と劇を一生懸命やってました(^^)
赤ちゃんのころから一緒のメンバーなので、みんな成長したなぁと感動でした(:_;)
仕事も年末にむけて落ち着きつつあります。
ゆっくり、ゆったりしてリラックスしたいね〜。
ちょっと温泉に出かけようかと思ってます(^^)/
みなさんは何か計画ありますか?
ころ
2010/12/26 07:30
こんにちは!^^
たむさんのお子さんは年中さんなのね。うちは年長なので、あと三か月で卒園です。何事も頑張るといい思い出になるよね^^
ところで私は低体温みたいです。36°ないときがあるから。だから妊娠しにくいというのもあるのかな。暖かくして、少し動くようにしてみます。
毛糸のパンツもはいていますよ!ニーソックスなんかもはいています。昨日はゆず茶をつくってみました。
クリスマスも終わり、次は大みそか、お正月だね。イベント続きで体温も少しあがっています。子供も嬉しいことが多くて元気だし!
みんな良い年が迎えられるといいね。
たむ
2010/12/30 20:44
こんばんは。今年もあと少しですね。
ころさん、低体温気になりますね。
私は逆に体温が高すぎると漢方の先生に言われています。
血の巡りは悪いらしいですのですが、体温は高いみたいです。
自分で上げたり、下げたりしているものではないからどうすればいいのでしょうね??
いいカラダになりたいな〜。
今月もリセットしてがっかりです;;
来年こそはこんな日々から卒業したいね。
みなさん、どうぞよいお年をお迎えください。
たむ
2011/01/03 11:48
あけましておめでとうございます☆
昨日5年ぶりの同窓会に行きました♪
偶然にも親友も不妊治療中…。
男友だちも3年がんばっていると言ってました。
でもみんな前向きにがんばっていて元気もらいました(^^)
同級生ってやっぱりいいわ〜。
みなさん、どんなお正月でした?
さらちゃん
2011/01/07 09:59
あけましておめでとうございます
年末ぎりぎりで卵管造影をやりました
痛み止めの座薬をしたのにもの凄く痛かったです
右は通りが悪く 左もあまりいいとはいえません という結果でした
あと数回はタイミング法でやるしかありません
野田 聖子さん出産しましたね すごい
今年はいいことがありますように・・・。
ころ
2011/01/26 21:22
お久しぶりです。寒いですが、みなさん元気ですか?
このたび、無事妊娠することができました。^^
この掲示板にはとてもお世話になり、つらい時もたすけてもらいました。どうも、ありがとう!^^とても感謝しています。
たむさんの言葉にいつもあたたかい気持ちになりました。さらちゃんさん、つらくてもがんばってください。
美月さんもがんばってね。
みなさんにも、いい知らせがありますように。
では。
たむ
2011/01/30 18:21
ころさん、おめでとう!
がんばっていた仲間が妊娠すると、私にもチャンスがあるかなと元気をもらえます。
どうぞお体をお大事に…。
私もがんばります^^
© 子宝ねっと