この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きあら
2011/03/09 22:58
こいたろうさん、たぬきのおなかさん
早いもんでBになりました^^♪
フォレスト38さんが卒業して寂しくなっちゃいましたが、私たちも卒業目指して頑張りましょうね☆
私は中々これなくってご無沙汰の日も多かったりするのですが、これからも宜しくお願いします(*^0^*)
返信=28件
※100件で過去ログに移動します。
こいたろう
2011/03/11 00:10
こんばんは(*^-^*)
こちらは今すごい風ビュンビュンです!!
娘が夕方おもらししたシーツが干しっぱなしで、今にも飛ばされそうだけど、外寒そうだしな〜><
こちらもついにパートBですね♪早いな〜
きあらさん、たぬきのおなかさん、これからもよろしくお願いしますm(__)m
フォレスト38さんの妊娠菌☆しっかりいただきましょうね♪
きあらさん
娘さん、インフルエンザかかっちゃいましたか(><)
具合どうですか?熱は下がりましたか?
薬の方も怖いですよね!でもおばあちゃんが見てくれているようで安心ですね。
きあらさんも移されないように気をつけてくださいね。
妹さん3日と4日と続けて出産ってスゴイですね(≧o≦)
男の子3人ですか〜?おばあちゃんも3人同時だと大変だ!!
これから賑やかになりそうですね^^
きあらさんにとっては複雑な心境だと思いますが、赤ちゃんにいっぱい触れるといいって聞きます。3人の甥っ子ちゃんに「お友達を呼んできてね!」ってお願いしきてくださいね♪
3人もいたら、3倍パワーできっと連れてきてくれますよ〜o(^0^)o
私の妹の子供は今9ヶ月なんですが、会うと確かに可愛いなって思いますよ。でもこの間、離婚している姉(2人の子持ち)に向かってその妹が「可愛いくてまた欲しくなっちゃうでしょ?」なんて言っているのを目の前で聞いてイラっとしてしまいました。
ひがみ根性って嫌ですね、心狭いな〜私(f--;)
2人目治療していることは知らないので、しょうがないんですけど、出来ないの分かってるんだからちょっと気を使ってほしかったな。。。
こんなふうに自分で気付かずに、人を傷つけてしまうことって結構あるんですよね。
私もやってきたんだろうな・・気をつけなくちゃ(+.+)
少〜しだけ反省してみました(笑)
もうこんな時間!!それではまた(^^)/~~~
たぬきのおなか
2011/03/15 09:40
ご無沙汰しています。
こいたろうさん、B立ち上げ感謝です♪ありがとう^^
大変なことになっていますが、皆さんは大丈夫ですか?
私も、息子の幼稚園の友達が仙台にいてて被害にあったようです。
連絡が取れませんでしたが、2日目に、みんな無事だったことが確認でき、涙涙でした。
私自身も、阪神淡路大震災を経験しているので、最近夜が怖くて・・・
だけど、被災地の皆さんは、もっともっと不安ですよね。連日の報道で家族の行方を探しているのとかを見るとほんとに涙です。
どうか、頑張って欲しい物です。
今日は、子宮頸がんの検査結果を聞きに、今から出かけてきます。
あ、お二人さん、これからもよろしくお願いしますね!
また来ます(^^)/
きあら
2011/03/16 08:14
おはようございます
こいたろうさん、たぬきのおなかさん地震大変な事になってますが、大丈夫ですか?
私の所は揺れも無く一部の地域に津波がきただけで・・
大丈夫でしたが、テレビで見るだけでもすごい広範囲に大変になってて、心配です。。
たぬきのおなかさん
息子さんのお友達もご無事で確認とれて良かったですね。
連日の報道でも家族の行方を捜しているのを見るとほんとに涙ですね。。
たぬきのおなかさんは阪神淡路大震災も経験されてるんですね。
大きい地震がおきると、ずっと体に残っている感じで眠れなかったりしますよね。
大丈夫ですか?
私も去年大きい地震があり、娘は眠っていたのですが、そのそばで何もする事が出来ず、待って待ってという言葉しか出なくて。。地震にそういうこと言っても待ってはもらえないですが、その後から地震と聞くたびにその時の事を思い出して怖くなります。
被災地の皆さんはもっともっと怖くて、不安ですよね。
でも、報道で頑張りますとか言葉を聞くと、ほんとにすごいって思います。
たぬきのおなかさん、こいたろうさんの地域でも揺れや余震大丈夫ですか?
たぬきのおなかさん、昨日は診察お疲れ様でした。
検査結果無事に聞くことが出来ましたか?
少しずつでも落ち着いてきて、またお話出来るといいな。。
これからもよろしくお願いします。
こいたろう
2011/03/16 11:45
おはようございます(^O^)
地震で大変なことになっていますね。
テレビで津波の時の映像や、被災地の方々の様子を見ても、あまりに酷い状態に目をそむけてしまいそうになります。こんな事が現実に起きるなんて、いまだに信じられません。
でも現実なんですよね・・
原発も危険な状態が続いていますし、日本はこれからどうなってしまうんでしょうか・・
どうかこれ以上被害が大きくならないように、そして一日も早く、安心して生活できる日が来ることを祈るばかりです。。。
たぬきのおなかさん、きあらさん、お2人とも被害もなく無事なようで安心しました(*^-^*)
昨日は静岡で大きな地震がありましたし、他の地域でもまだ余震が続いているようですので、どうか気をつけてくださいねo(^^)o
たぬきのおなかさんは阪神淡路大震災を経験されているんですね。
きっと思い出したくないような怖い思いをされたんでしょうね。
経験したからこそわかったことや、備えておいたほうがいい物、その他アドバイスがあったら教えてください。
静岡では、いつ東海大地震が起きるか分からない状態でとても不安です。
きあらさんのお住まいどこですか・・?
もし前に聞いていたらごめんなさいm(..)m
そうそうさっき、「被災地で新しい命の誕生がありました」というニュースをやっていて、生まれたばかりの赤ちゃんが映されていました。
たくさんの人が犠牲になった悲しみの中で、ほんの一筋の希望が見えた気がしました。
名前は「愛希(あき)」ちゃんだそうです。
私も今自分に出来ることを精一杯やって、一生懸命前向きに生きなくちゃ!と勇気付けられました(◎^▽^◎)
それではまた♪
たぬきのおなか
2011/03/18 09:29
おはようございます^^
今日はすごくいい天気ですが、花粉が飛び回っていそうで家の中でもマスクしている私です・・・(^^ ;
早く花粉終わってくれ〜!!!
って・・・花粉症の自分の家の庭に杉の木があるんです。
それも、さんざん言って去年旦那とお義父さんに切ってもらったんですが、中途半端な切り方で・・・最近またワサワサしてきましたよ(-_-#
きあらさん
地震で一部の地域に津波が・・・って書いていましたが、大丈夫だったんですか?
最近、地震が下に下に下りてきてる感じがして、色々準備などしていたほうがいいのかな〜?なんて思ったりします。
私は阪神淡路大震災のとき、高校2年だったんですが、学校の
階がつぶれてしまって、卒業までプレハブで勉強しました。
自分自身は、正直・・・寝ていて気づかなかったんです^^;
目が覚めると、タンスの下敷きになっていました。
けど、時期が冬だったことで布団に守られたし、実家のほうはそれほど被害がなかったように思います。
ウチの旦那は、当時彼女と同姓していてとても被害が大きかった地域に住んでたそうなんですが、救助など手伝って、たくさん命を落とされたかたをひっぱりだしたそうですよ・・・
余震もまだ続いてるので、どうか気をつけてくださいね。
こいたろうさん
経験してわかったこと・・・
若かったので、何も考えてなかったですが、最近耳にしたのは、水はもちろんですが、普段から冷凍庫に水を凍らせておくと、電気が止まったとき、その凍らせた分を冷蔵庫に一個づつ入れると、しばらくもつ!って聞きました。そして、解けても飲めるし!
色々工夫して、普段から準備万端でいることが必要だな〜。ってつくづく思いますよね!
めばえ見ましたよ♪
すごいよね〜。
私も含め、みんな勇気、希望をもらえたと思います☆
スクスクと、元気に育って欲しいですね^^
きあら
2011/03/19 07:31
おはようございます
たぬきおおなかさん、こいたろうさんも無事で安心しました。
今回の地震。。被害がすごい大きくて、日に日に被災地の人たちの大変さが伝わってきて、本当に現実に起きてる事なんて信じられないですね。。
たぬきのおなかさん
私の所は被災地と比べたら比べものにならないくらい津波は軽いものでした。
大きいところでも1メートル位で。。
私の所は海からも近い訳ではなく、すごい高台に住んでいるので、大丈夫でした。
震源地からはすごい遠くにいるので、全然大丈夫でした。
津波とか書いて、心配させちゃってごめんなさい。
たぬきのおなかさん、阪神大震災すごい怖い思いだったでしょうね。。
目覚めたらタンスの下敷きだなんて。。
普段から災害の備え準備って何をしていいか全然分からなくて、そのまま過ごしちゃってるのもあるので、少しずつ出来るところからやってかないといけないですね。。
冷凍庫にお水を凍らせておくっていうのも備えになるとか全然わからなかったので、聞けて良かったです。
また色々と教えて下さいね。
こいたろうさん
私の地域は今回の地震とはとても遠くて。。
沖縄に住んでます。
海に囲まれてて小さい島だからか、地震のたびに津波警報は出てる感じがします。
去年の地震は沖縄で何十年ぶりかのすごい大きい地震があって、その時は警報がずっと流れてて、怖かったです。
今回の地震のも海の近くは非難とかありましたが、さほど被害は無かったみたいです。
私がニュースで見た時は被災地で地震の後、赤ちゃん30名位誕生してると聞きました。
多くの方が犠牲になった悲しみの中でみんな勇気希望をもらえたと思います。
スクスクと元気に育って欲しいですね。
娘の学校も来週金曜日で終了式なのですが、終了式の日の夕方に剣道の大会のため熊本に向かう事になってて。。
先生が生徒18名を引率して連れてってくれるのですが、
九州では今回の地震の影響はさほど聞かないですが、地震の事もあり、離れるのが心配になったりします。
3泊4日なのですが。。
こいたろう
2011/03/21 12:11
こんにちは(*^-^*)
さっきから「本日の停電は中止になりました〜」って放送が繰り返し聞こえてきます。
計画停電、やると言っては中止になり、まだ1回しかしてません。娘にとっては初めてのロウソクナイト、怖がるかな〜って心配してたのですが、逆に喜んで、ハッピ
バースデイを歌ったり、影で遊んだりして楽しんでました(^▽^)
でもすぐに飽きて、やることもないので夜8時にみんなで寝ちゃいましたけど・・(笑)
たぬきのおなかさん
花粉症かなり重症ですねぇ(+.+)
庭に杉の木があるなんて〜!!!なんてこと><
旦那さんとおとうさんに頼んで根元から切り倒してもらいましょうよ〜
それにしてもいったい誰が植えたんでしょうかね?
今、杉の木を想像しただけでクシャミ2連発出ちゃいました(>.<)
阪神大震災、そんなに大変な思いをされたんですね。
辛いこと思い出させてしまってごめんなさいm(--)m
でもすごく参考になりました。ペットボトルの氷、早速やってみましたよ^^
これからの停電に役に立ちそう♪
他にもいろいろと備えておいた方がいいんですね。
また何かあったら教えてくださいね^^
きあらさん
まさかまさかの沖縄ですか〜(◎^o^◎)
いいですね♪
私沖縄大好きで、子供が生まれるまでは毎年のように石垣島に行っていたんですよ。
阿嘉島や本島にも行きました。シュノーケルにダイビング、釣りも♪
思い出してたらまた行きたくなっちゃいました^^
観光で行くのと実際に住むのでは全然違うんでしょうけど、憧れですよ(^-^*)/
花粉症の間だけでも避難できたらな〜
娘さんの剣道の試合は予定通りですか?こんな時期なので離れるのは心配ですね(--;)
でもせっかく大会目指して練習してきたんでしょうし、
行かせてあげたい気持ちもあったり複雑ですね。
3泊4日親の試練ですね^^
また試合の結果教えて下さいね♪
たぬきのおなか
2011/03/22 15:53
こんにちは〜(^0^)/
今、卒業版行っって来ました^^
フォレスト38さん、どうやら赤ちゃん順調のようですね^^
こいたろうさん、先に見つけてましたね(笑)
いや〜、しかし良かったよかった!!!
私達も何とか続きたいですね〜・・・
こいたろうさん
計画停電、大変ですね。だけど、被災地の方はもっと大変だもんね・・・
私も、こちらで募金したり、節電したりしか出来ませんがしていますよ!
頑張って欲しいものですね。
杉の木は、信じられないでしょう〜・・・
すごい近所迷惑だし(笑)
木は、この家を建てたときに、お義父さんたちが業者に頼んで植えたそうですよ。
こないだ切ってもらった時に、私はもちろん根元から切ることをお願いしたんですが、建てたときからある木なので切ってしまうのは寂しい・・・と。
コレばっかりは、私は何もいえないので我慢するしかないようですね・・・
きあらさん
沖縄なんですね〜。いいな〜♪
結婚して新婚旅行で沖縄に行きましが、素敵な所ですよね☆
私も、もう1ど行ってみたい所NO1!です(^^)
剣道の試合どうするか決まりましたか?
心配になるのわかります。
だけど、こいたろうさんが言うように普段の頑張りなど練習の成果を出す姿も期待しちゃうし・・・
試練なのでしょうね〜。
また教えてくださいね。
さて、今日は、息子の耳鼻科の日。
頑張って自転車(笑)で行ってきます^^
こいたろう
2011/03/26 03:26
こんばんは☆(^-^)☆
昨晩、お昼寝なしだった娘と一緒に8時過ぎに寝てしまったら、変な時間に目が覚めて、こんな時間に来てしまいました^^
フォレスト38さん元気そうでよかったですね♪
私たちも憧れの卒業版☆胸を張って行ける日が来るといいですねo(^-^)o
とは言ってもなかなか思いどうりに進まないもので・・
先日、検診とクリーニングをしてもらおうと歯医者に行ったところ、前から気になっていた前歯3本(神経を抜いた為の変色)を保険で治せますよ、と言われました。4回程通えば終わるでしょうとの事で、ちょうど採卵前に終わるし、思い切って前歯4本まとめてきれいに治してもらおうと張り切って通うことにしたのですが、昨日行ったら、根の治療が必要になったから来月いっぱいか5月の頭までかかると言われてしまいました。
今週期から準備を始めて5月の頭に採卵の予定でいたのに、どうしよう・・
不妊治療のことを話してなるべく早く終わらせて欲しいと伝えたのですが、「妊娠中の方でも麻酔大丈夫ですよ!もし心配ならそちらの先生に聞いてみてくださいね♪」ってさらっと言われてしまって・・
麻酔は大丈夫かもしれないけど精神的にね!!って、若い衛生士さんには分からないだろうな〜(+.+)
またその歯医者が混んでて一週間後の予約もなかなか取れない状態で><
受精卵戻してから歯医者でギーギーはきついし、採卵の日にちも、ぎりぎりになってずれたりするのでスケジュール調整も厳しいし・・
やっぱりまた延期かな〜?
こうやってどんどん遅れて、気持ちばかりが焦って・・
ああぁ〜っ!!!もどかしい(><)
もっと早く歯医者に行っておけばよかった!
たぬきのおなかさん
卒業版の書き込み見ました。今周期は治療見送りですか・・?体調の方は大丈夫ですか・・?
私もどうするか悩み中です。
自分の体もそうですが、次から次に色々な問題が湧いてきて、なかなか思いどうりになりませんねぇ・・
どうしようもなく焦る気持ち、ここで吐き出すことで乗り切っていきましょうねっ(^O^)
それではまた(*^-^*)/~~
きあら
2011/03/30 07:48
おはようございます
いつもいつもご無沙汰で。。中々これなくてごめんなさい。
こいたろうさん
計画停電大変ですね。報道で見てるだけでもすごいパニックを起こしてる感じなので。。
被災地も毎日色んな問題が出てきて、とても大変ですよね。
私も募金したり、節電はやってますが、後は自分が何が出来るのかわからないんですよね。
何とか少しずつ前へ進んでいって欲しいと思います。
こいたろうさんは石垣島に行ったり、シュノーケリングやダイビング、釣りとかやってたんですね〜
私沖縄に住んでますが、離島とかほとんど行ったことなくて、石垣島も結婚式で1度行ったきりで。。^^:
ダイビングもやった事ないんです〜
沖縄の人って海が近すぎて、あまり海に行かない人も多いかも^^
たぬきのおなかさん
花粉症大丈夫ですか?
沖縄に住んでいて、杉の木自体無縁は私には想像つかないくらい大変だと思います。
それなのに庭に杉の木があるなんて、全然外に出られないし窓も開けられないですよね><
今が花粉ピークの時期ですか?
早く終わってくれるといいですね。
娘は1学期終了式の後、3泊4日熊本へ行って来ましたよ〜
送り出す時はどうなることやら。。と心配や不安でいっぱいでしたが、無事終えることが出来、月曜日に帰ってきました。
600人が集まる大会だったみたいですが、3泊4日で20試合をこなして頑張ってきましたよ〜
帰ってきた娘は試合の後で色々あざだらけでしたが(剣道って面とかつけてても打たれたら青あざ出来るんです~)、少したくましくなったかな。。て感じです^^
親ばかですね^^
初めて娘が4日間いなかったので、主人と2人で喧嘩したりと無いかな~というのもありましたが、久々にゆっくりと普段話せないでいた事とか話しながら、ご飯食べに行ったり、ドライブしたりと時間を過ごすことが出来て良かったです。
その話の中で、今回も卵ちゃん1個だけしか凍結出来なかったし、もしこの卵ちゃんもダメだったら。。と私が話した時に、また体外をやりたい?と聞かれて、私はまだまだ諦められないし、やりたいと答えたら、びっくりしてました。。今回が最後と言いながらも今回が2回目の最後だったので、主人はもう本当に最後!と思っていたのかも。
でも、いつになったら諦めがつくのか。。
私にもわからず、まだまだ諦められなくて。。
でも、気持ちは言えたので、まずは1個凍結してある卵ちゃんを信じて、お迎え出来るといいな〜と思います。
今度の土曜日にお迎えする事に決まりました^^
運命の卵ちゃんであってほしいな〜
長々となっちゃいましたが、また来ますね(*^0^*)
こいたろう
2011/03/30 14:26
こんにちは^^
きあらさん、
お久しぶりです。お元気でしたか〜??
まずは、移植が決まったそうで、おめでとうございます(^o^)//
きっと運命の卵ちゃんですよ!!大丈夫、信じてお迎えしてあげてくださいね♪
娘さん、無事に帰ってきてホッとしましたね。女の子があざいっぱいつけてきて、痛々しい気もしますが、名誉の勲章かな・・?一回り逞しくなった娘さんが眩しいですね(*^-^*)
旦那さんとも喧嘩せず、色々話せたようで、精神的にもとてもいい状態でお迎えできそうですね。フォレスト38さんの置いてってくれた妊娠菌もあることだし、きっといい結果につながると思いますよ♪
かなり遠くからですが、いっぱい応援していますね^^
また来てくれるのを首を長くして待ってますよ〜♪
きあら
2011/04/05 07:08
おはようございます
こいたろうさん
応援ありがとうございます(*^0^*)
土曜日に無事お迎えしてきましたよ〜♪
1個だけの卵ちゃん、フォレスト38さんの置いてってくれた妊娠菌でしっかりとしがみついてくれてるといいな〜
先週歩いていたら、何かにつまづいてあっと思ったら両膝そのまま地面についてストッキングは破れ、両膝が青あざとかさぶたが出来て痛々しくなっていたんですけど、お迎えの時に先生や看護婦さんに転んだの〜と笑われてしまい、恥ずかしかったです~(^^:)~
私の病院では安静にってよりも動いて血流を多くした方がいいと言われてるのですが、昨日は仕事場でいきなり自分だけ2階に移動と言われ荷物を運んだりと何回も行き来して、螺旋階段なので転ばないように〜と。。
それも社長室の隣。。
毎日仕事に追われバタバタと過ごしていて、旦那のお母さんの事や家の事全然出来ないまま過ごしているので、思い切って5月いっぱいで仕事を辞めようかと思ってるんです。
私は経理をやってるので、他にこの仕事をわかる人が会社の中にいなくて、すぐに人も決まらないだろうからと社長の奥さんにまずは教えてって事になっちゃいました><
奥さんも全然経理の事とかわからなくて、細かい字を書いたり、見たりするのもきつい感じなので、どうなる事やら。。って感じです。
でも後2ヶ月で終わりと思ったら楽しみのような。
今日もどういう展開になるのかわかりませんが、今から仕事行って来ますね~
こいたろう
2011/04/07 09:45
おはようございます(^▽^)V
今日はお花見する予定だったのですが、なんだかスッキリしないお天気なので、延期にしました(;;)
きあらさん
無事にお迎え出来たんですね♪よかった、よかった(*^-^*)
きっと今度こそいよいよ、運命の卵ちゃん☆ですよ!
わたしの勝手な思い込みですが、なんだかそんな気がするんです♪
フォレスト38さんの妊娠菌もあることですし、このままいい流れを作ってくださいね^^
わたしも、たぬきのおなかさんもその流れに乗って行きますので〜(^o^)/
お仕事辞めることになったそうですね。
引継ぎや、残務処理で忙しいことと思いますが、くれぐれも無理せず、大事にしてくださいね。
何かにつまづいて転んだりしないように〜(笑)
沖縄はもう桜は終わって、暑いくらいでしょうか?
ちょっと頑張れば泳げそうですね。。
たぬきのおなかさん
パソコンどうですか・・?
修理中かな?直ったら待ってますからね〜(^0^)/
あ、お日様出てきた!お花見できるかも♪
それではまた・・
きあら
2011/04/09 06:57
おはようございます
こいたろうさん
お花見いいですね〜
お日様出てきたようだったので、お花見〜ってでしたが、桜を見に行く事が出来ましたか?
テレビで見てると本土のお花見してるのすごいですよね〜
沖縄では桜の種類が違うらしく、一番寒くなった時に咲くので、桜の時期は2月頃です。
本土の桜みたいに花びらがひらひら〜って感じではなく、花ごとぼてっと落ちる感じなので、咲いてる時は綺麗なのですが、落ちてくるのを見ると。。^^:
それに沖縄にしたらだいぶ寒くて風も強いので、あまりゆっくりとはみた記憶がないんですよね~
いつもバタバタと過ごしているうちに桜の時期も終わっちゃってて^^
沖縄はもう結構暑くなってきてますよ〜
昨日は24度でした。
朝夕は少し冷たい風も吹いてますが、日中はすごい暑いです〜昨日からクーラーもつけてました。
娘はとうとう中学2年生になっちゃいました。
1年生の時に別のクラスの友達が級長になったからとうちの子も一緒にやろう〜とか言われ、級長をやったら中央委員会とかも出席して、生徒会の仲間入りをして楽しかったらしく、今年も級長になりたい!と進級前に話していたら、本当に級長になってて、今年も中央委員会に出席したりとする事になりました。
私はどちらかというとおとなしい方だったので、級長とか絶対に出来ないタイプだったのですが、娘はどんどん活発になってってます^^
お迎えをして約1週間。
体調的には全然変わる事も無く。。
たまに生理がきちゃいそうな痛みが。。
今回もダメだはず〜と、トイレに行くたびびくびくしちゃってます。
判定は残すとこ後4日後です。
それまで生理がなかったら、陽性判定を貰えるのかな。。
不安でいっぱいになっちゃってます。
たぬきのおなかさん
パソコンどうですか?
修理中かな?
待ってますね〜〜
こいたろう
2011/04/13 17:07
こんにちは(^-^*)/
今日はあったかいのに風ビュンビュン><
それでも近くのダムにお花見がてら、お弁当持って行ってきました♪
主人が娘と遊んでくれている間に、1周5キロのダムの周りを2周しました。
1周目は歩いて、2周目はゆっくり走って・・
桜吹雪の中、何もかも忘れていい汗かいて、最高に気持ちよかったです(^o^)v
きあらさん
いよいよ判定ですね。私もドキドキしてしまって・・
どうか、いい知らせが聞けますように・・(*^-^*)
娘さん、級長さん2年も続けてなんて、スゴイじゃないですか!!
剣道もやっていて、芯のしっかり通った明るい女の子、きっとクラスでもみんなの人気者なんでしょうね。
私も生徒会なんて縁のない子供でしたよf--;
うちの娘はどんな風になるのかな〜♪
たぬきのおなかさん
パソコンは相変わらずですか?
早くなおって〜(^▽^)//
きあら
2011/04/14 09:43
おはようございます
昨日病院へ行ってきました。
結果はまさかの《陽性》を貰っちゃいました。
今まで何度お迎えをしても全然駄目だったので、自分で
何度挑戦しても駄目なんじゃないか。。私にはもう赤ちゃんが来てくれないのかも。。という気持ちでいっぱいで、でも諦めきれなくて挑戦してを繰り返していたので、診察室に呼ばれた時に先生が妊娠しているよとの言葉に泣いてしまいました。
こいたろうさん
いつも暖かい励まし本当に嬉しかったです。
私の立ち上げに来てくれて、私が中々これない日が多かったのですが、こいたろうさんとお話出来てとても良かったです。
本当にありがとうございます。
娘ちゃんにもかわいい弟妹が来てくれますように。
たぬきのおなかさん
パソコンの調子はどうですか?
いつも暖かい励まし本当に嬉しかったです。
私の立ち上げに来てくれてたぬきのおなかさんとお話が出来てとても良かったです。
本当にありがとうございます。
私は3年程前に陽性の判定を貰いましたが、胎嚢も確認出来ないまま流産しちゃったので、まだまだ不安はいっぱいあるので、またすぐにここに戻ってきちゃうかもしれないのですが、今はおなかの中でくっついてくれた卵ちゃんがいてくれてる事を幸せに、フォレスト38さんの所でこいたろうさん・たぬきのおなかさんを待ってますね。
本当に今まで支えてくれてありがとうございました。
少しですが、妊娠菌置いていけてるといいな。
こいたろうさん・たぬきのおなかさんもフォレスト38の所でお話出来るのでまたこれからも宜しくです。
こいたろう
2011/04/14 21:42
こんばんは(^-^*)/
きあらさん!!ついにやりましたね〜(#^▽^#)
♪♪♪本当に本当に、おめでとう♪♪♪
旦那さんとも気持ちが1つになって、仕事も辞める決心をして、ちゃんと準備ができたのを、赤ちゃん空から見ていたのかもしれませんね☆
まだまだ不安は尽きないと思いますが、お腹に宿った小さな命を信じて、無理せずに、ゆったりとした気持ちで毎日過ごしてくださいね。
きあらさんの報告を読みながら、「ああ、わたしもきっと妊娠できる!」って、なんだかすごく勇気が湧いてきたんですo(^-^)o
いい流れ、来てますよね〜♪
たぬきのおなかさんも、私も、このビックウェーブに乗って後に続けるように、フォレスト38さんときあらさんの妊娠菌しっかり受け取りましたよ!
きあらさんの立ててくれたトピのお陰で、みなさんとお話できた事、心から感謝しています。
また、卒業版の方にもおじゃまさせていただきますのでお話聞かせてくださいね♪
本当に、おめでとう(*^-^*)
娘さんの嬉しそうな顔が目に浮かびます♪
そして、こちらでは最後になりますので、今まで本当にありがとうございましたm(u.u)m
おやすみなさい・・・☆
たぬきのおなか
2011/04/17 20:54
パソコン、なおりました〜!!!
お待たせしました♪
って、パソコン開けたら・・・
きあらさん、おめでとう〜〜〜☆☆☆
あきらめずに頑張ってよかったですね(^^)
神様は見捨てていなかったんですよ!
きっとお姉ちゃんも、旦那さんも大喜びでしょうね。
どうか、これからの待ちに待ったマタニティーライフを楽しんで可愛い元気な赤ちゃん生んで下さいね〜♪
私もきあらさんに出会えて良かったです。ありがとうございました。
また、卒業版で順調な報告楽しみにしています^^
こいたろうさん
とうとう二人になってしまいましたね(涙)
いい波が来ていますね。本当に。
どうですか?進んでいますか?
私はというと・・・期待していた3月末の収入も、結局入らず4月の治療も絶望的になりました・・・
この波に乗りたかったんですけどね〜。残念です。
だから、こいたろうさんは、私のことは気にせずにどんどん波に乗ってくださいね〜^^
めっちゃ、応援してますから〜!!!
もちろん、ここでは引き続きお話させてくださいね。
今日はサッカーの予選があって、ちょっとお疲れ気味なのでまた改めてきますね^^
こいたろう
2011/04/19 09:31
おはようございます♪
たぬきのおなかさん!おかえりなさ〜い(*^o^*)/~~
パソコン直ってよかった。よかった。
サッカーの試合お疲れ様でしたm(..)m
今頃は、ぐったり、まったりしてるかな〜?
息子ちゃん、活躍してくれましたか?
親の方が熱くなって、応援にもかなり力入ってしまいそう^^
これから段々と日差しが強くなるし、子供も親も日に焼けて真っ黒になってしまいそうですね><
私もすでに公園焼けで日に日にシミが・・(+.+)
もうほとんど諦めてますけどね(笑)
3月に期待していた収入、ダメでしたか〜><
治療はしばらく延期になってしまったんですね(T-T)
次々にいい報告を聞く中で、思い通りに進められないもどかしさ・・
でもきっと、たぬきのおなかさんにとって一番いい時期が来たら、その時に再開出来るようにって、神様が、タイミングはかっているのかもしれませんよo(^-^)o
お互いマイペースで行きましょうね♪
私は、歯医者もあと2回で終わるので、今月の終わり頃、高温期に入ったら病院へ行って採卵準備を始めようと思っています。
新たなイイ波を起こせるといいのですが・・♪
2人になってしまいましたけど、こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね^^
たぬきのおなか
2011/04/20 15:55
こいたろうさん
おはようございます^^
今月末から採卵の準備に入るんですね^^
今度こそ大丈夫ですよ!いい波きてるも〜ん♪
忙しくなるかもしれないけど、ストレス溜めずに治療に専念してね☆
昨日、友達の赤ちゃんを見に行って来ました!
12月の末に生まれた子なんですが、ちょいと小さめで生まれたらしく、今も少し小さかったけど、元気におしゃべりしながら手足をバタバタ動かしてる姿を見ると、やっぱり2人目をあきらめ切れなくなってしまいました・・・
そこに、帰ってから、お義母さんからの「重大発表がありま〜す♪」、って旦那のいとこに3人目ができた事をサラッっと報告されてイラッってしました。
普通にできない私たちになんで、そんな嬉しそうに言えるのか・・・って。前までの私ならもう慣れていて相手にもしないんだけど・・・
やっぱり・・・ちょっと、先の見えない治療に焦ってしまってるのかな・・・
ただいま〜。
朝、途中まで打って出かけてしまいました(^^;
こいたろう
2011/04/22 16:53
こんにちは(*^-^*)
たぬきのおなかさん、おかえり〜。って今さらですけど・・(笑)
お義母さんの3人目報告、キツイですね><
「普通に出来ないの分かってるのに〜!」って、私がこっちから思いっきり叫んでおきます(笑)
焦る気持ちは当然です。なかなかのんびりなんて気持ちにはなれませんよね。
でも、きっと私たちにもその時が来るって信じて諦めずに行きましょうね♪
最近、週に3.4回1時間ほどのウォーキングをしているので、とても体調がいいんです。
体動かして汗をかくのが、何よりのストレス発散!!
いい結果につながってくれるといいのですが・・
たぬきのおなかさんは最近、旦那さんのスパルタやってもらってますか?
本当は卵巣を鍛えたいところですけど、そうもいかないですしね・・
明日もガシガシ歩くぞ(^0^)
それではまた〜♪
たぬきのおなか
2011/04/26 14:48
こんにちは^^
さっき、卒業版のほうに行ってきました♪
お義母さんは、普通に息子が友達の家にお泊りとか行くと、冗談で?「赤ちゃん作るチャンス?」とか言って来ます(- -#
もう、相手にはしていませんが、やはり言われるとイラッってなりますよね。
その、お義母さん、昨日からご自分の実家に帰ってます。そこに、その例の3人目ができたこがいるので、お洋服など買って帰ってました。
また、こっちに帰ってきたらいろいろ聞かされるんだろうな〜・・・
・・・まっ、こんなイライラする話はこれくらいにして。
ウォーキング、えらいじゃないですか〜!!!
私も、前に少しやりましたが、やっぱり続かない・・・
旦那のストレッチメニューもいつの間にかしてないし・・・息子はちゃんとしてるんですがね(^^;
忙しいってのを理由にやっていないのが現状です(^^;
その分といっては何ですが、月に2回だけですが、息子たちとフットサルしてます。その時はさわやかに汗かいてますよ!
さて、今日はのんびりしすぎた。
これから、掃除や夕飯準備で大忙しの時間ですね!
がんばるぞ〜!
明日は家庭訪問があるし・・・
では、また(^^)/
こいたろう
2011/05/04 17:05
こんにちは(^o^*)/
たぬきのおなかさん、お元気ですか・・?
ご無沙汰してしまってごめんなさいm(u.u)m
家族そろって風邪を引いたり、妹が泊まりに来ていたりで、なかなかゆっくり来れませんでした。
先月の30日に病院へ行ってきて、採卵準備をはじめる事になったので、報告、報告〜♪、と思って書き込みをしていたのですが、あとちょっとで完成というところで変なキーを触ってしまったらしく全部どこかへ飛んでいってしまい、ショックで力尽き、その日は諦めてしまいました(+.+)
今日は、主人が休みなので、近くの湖にお弁当を持って遊びに行って来ました。
お天気もよく、連休と言う事で駐車場もいっぱい!いつもはガラガラの芝生広場も人だらけでした><
娘がパパと魚とりして遊んでる隙に私は2周歩いてきました♪いい汗かいて気分爽快です(^▽^)V
帰りに娘が寝てくれて主人も一緒になってお昼寝中。
貴重な静かなひと時です♪
たぬきのおなかさんは連休どこか出かけましたか?
やっぱりサッカーの試合かな・・?
旦那さんはずっとお休みですか?
うちはゴールデンウィーク関係なしで、いつもどおりの休みなので特に予定なしです。
あまり休みが多くて家に居られても、色々と大変ですよね(笑)
そうそう、月に二回フットサルやってるんですね☆
どんなスポーツなのか、あまり詳しくは知りませんけど、サッカーに似ていたような・・違うかな〜
でもチームで戦うスポーツって楽しいでしょうね♪
爽やかないい汗かいて、スッキリ爽快!ストレス発散!何もかも忘れて、何にも考えないで夢中になる時間って大切ですよねo(^-^)o
それではまた来ますね♪
たぬきのおなか
2011/05/09 09:58
こいたろうさん
お久しぶりです〜♪
なかなか来れなくてごめんねm(_ _)m
GW中、こいたろうさんの予想どおり、仕事とサッカーで終わってしまいました(涙)
昨日の試合は、とっても大きな試合だったんですが、残念ながら決勝で負けてしまい準優勝でした。久しぶりに、子供たちの悔し涙を見ました。
これで、この子達ももっと成長するんだろうな〜。って、感動の結末でした。
ところで、病院順調に進んでいますか?
採卵に向けて、いい汗かきながら、リラックスできてるようだから、きっと今度こそ運命の卵チャンが来てくれますよ☆
フットサル、室内でするサッカーみたいなもんですね。
はじめは、母たちがしたくて体育館借りたりしたんだけど、最近では子供たちの練習に取られていってます・・・けど、少しだけでもいい汗かけるので良し!かな(笑)
こいたろう
2011/05/20 17:02
こんにちは(*^▽^*)//
たぬきのおなかさん、お久しぶりです^^
こちらこそ、なかなか来れなくてごめんね><
相変わらずサッカーで忙しくしてますか?
ここ何日か夏みたいに暑いですね!
私と娘は公園焼けで日に日に黒くなってますf--;
砂場にテントが欲しい〜!!
もう直ぐ3歳になるうちの娘、最近ダメダメ星人で困ってます。
なんでも自分のものは独り占めしたくて、お友達が「貸して」って言っても全然貸してあげられなくて、抱えて逃げるんです。なんでそんな意地悪なの〜?って悲しくなります(;_;)
息子さんもそんな時期ありましたか・・?
今、子供とべったり一緒にいるから気になるのかなぁ、なんて思いますけど、1日に何回かキレてしまう困った母です。
男の子の方が優しそうですよね♪
母の日は何かしてもらいましたか・・?
実は今日、うちは11回目の結婚記念日なんですけど、何にも準備してなくて・・(f--;)
昨日が主人の誕生日でケーキ作ってあげたから、ま、いいかな〜
ワインでも買ってきてもらおうかな♪
毎年記念日は何かしてますか?
昔は誕生日のプレゼントを内緒で用意したりしたものですが、ここ何年かはさぼり気味です(*.*)
私の治療の方なんですが、一応順調に進んでいて、6月1日に採卵が決まりました。
明日から7日間自己注射です。
たぬきのおなかさんはどうですか?
また様子教えてくださいね♪
息子さんもこんな時期ありましたか・・?
たぬきのおなか
2011/05/20 21:21
こいたろうさん
ビビッ!!!ってきましたよ〜^^
なんか、こいたろうさんが書き込みしてくれてる感じがして覗いたんです♪
お久しぶりですね^^
まずは、6/1に採卵決定!おめでとうございますぅ☆
順調ですね!
緊張せずに。大丈夫、うまくいきますよ!
リラックスですよ〜♪
娘ちゃんの「ダメダメ星人」
懐かしくて微笑んでしまいました(●^-^●)
あったあった!そんな時期!
みんな通る道だと思いますよ〜!母のイライラも!
今でも、あるよ〜!(笑)
1日一緒にいるとイライラしちゃうときありますよね・・・
旦那さんが休みのときは、面倒見てもらって、こいたろうさんはストレス解消に自分の好きなことしたらいいとおもいますよ!
私はそうしてました^^
よく見てもらって、私はのんびり過ごしたり(自分の家だといろいろ動いてしまうから実家にいったり(笑)
母の日は、前日に「何がいい?」って聞かれたんだけど、ちょうど母の日に大きな試合があったので「プレゼントは優勝カップ!!!」って言ったんですが、惜しくも決勝戦で敗れて準優勝のカップでした^^
それでも嬉しかったですよ!
結婚記念日おめでとうございます♪
うちも今月の2日でしたよ!
だけど、なんにもなし!もう13年目ですが・・・そんなもんですかね・・・
素敵な記念日になるといいですね〜♪
こいたろう
2011/05/23 21:05
たぬきのおなかさん♪こんばんは☆
ビビッ!!!っときてくれたなんて嬉しい(*>▽<*)
何か通じたのかな〜^^
息子さん準優勝、ホント惜しかったですねぇ。。
でも母の喜ぶ顔が見たくて一生懸命がんばってくれた事、何よりのプレゼントでしたね(^o^)v
でも大きな試合で準優勝ってすごくないですか??
息子さん、なかなかやってくれますね!(#^▽^#)!
それから、たぬきのおなかさんも結婚記念日だったんですね。おめでとう♪♪♪
13回目ですか?
お互い新婚の頃の新鮮な気持ち、たまには思い出さなきゃですね^^
この間、娘の前で主人と喧嘩になって、言い争いをしていたら、「仲良ししてないと赤ちゃんおうちに来てくれないよ!」って言われちゃいましたf--;
その通りだな〜って反省して、次の日珍しく、私から謝りましたよ(+.+)
負けるが勝ちってよく言いますけど、分かっていても自分からはなかなか謝れなくて・・
この頑固な性格、そっくりそのまま娘が受け継いでしまって、かなり手強いです!やっぱり親子って似るものですね。
たぬきのおなかさんも旦那さんと喧嘩しますか?
息子さんはどっち似ですか?
男の子の方が素直そうだな・・
また来ますね♪おやすみなさい☆★☆
たぬきのおなか
2011/06/01 08:59
こいたろうさん
もう、病院でしょうか?
すでに採卵終わっちゃって終わってしまってるかな?
たくさんの運命の卵ちゃんが採れますように〜☆
兵庫からいのってます(^^()/~~~~~~~
また報告待ってます♪
© 子宝ねっと