この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みるてぃ〜
2011/04/08 23:13
はじめまして!!
現在1歳7ヶ月の娘がいる広島県在住の41歳アラフォーママです(^-^)
一人目を運良く39歳で授かり妊娠中いろいろトラブルもありましたが、40歳で無事出産。
年齢的に一人で精一杯かなぁ〜って思ってたのですが、娘にどうしても姉妹をつくってあげたくて、アラフォーパワーで二人目も治療頑張る事にしました。
現在、二人目待ちの方、ぜひぜひ一緒に頑張りませんか??
よろしくお願いしますm(__)m
返信=24件
※100件で過去ログに移動します。
みぃママ
2011/04/10 14:36
みるてぃ〜さん、はじめまして。
広島在住39歳のアラフォーママです。
2歳9ヶ月になる娘がいます。
いわゆる魔の2歳児でいろいろと子育てを苦戦していますが、二人目が欲しくて治療を始めました。
娘のときはタイミングで授かりましたが、二人目は私の年齢的なこともあるし人工授精にステップアップしました。
よかったら、いろいろお話させてください。
みるてぃ〜
2011/04/10 15:23
みぃママさん、はじめまして☆☆
さっそくカキコありがとうございますm(__)m
私は36歳の終わり頃までずっと仕事を優先して、子作りを後回しにしてきました。欲しくなったら子どもなんてすぐ出来る!!って思ってたんですが、いざ開始するとなかなか思うように行かなくて…(><)
病院で検査したら、卵管に問題がある事がわかり、3度目の体外でやっと娘を授かる事が出来ました(^-^)
娘を連れての高度治療はなかなか難しいんで、まず少ない希望にかけて、タイミング指導で何ヶ月かトライしてみようと思います!!
みぃママさんは一人目はタイミング指導で妊娠されたんですね♪♪…という事は人工授精の成功率も高いかも知れませんね☆☆私も前回の治療で人工授精を経験してるので、何か疑問とかあったら、遠慮なく聞いてくださいね(^-^)
みぃママさんも広島県の方なんですね☆☆嬉しい♪♪私は東広島に住んでるんですが、みぃママさんはどちらにお住まいですか??差し支えなかったら、教えてくださいね。
ぜひぜひ一緒に治療頑張りましょうね(^O^)今後ともよろしくお願いしますm(__)m
くまころ
2011/04/11 11:04
はじめまして。
私は1歳4ヶ月の息子がいる41歳です。
体外受精で授かり、2個の凍結胚があったので
先月1個目を移植したのですが、陰性。
今回2個目を移植して、明日判定です。
今回残念な結果に終わったら、採卵から頑張りたいと思っています。
もし、良かったら一緒にお話しさせて下さい。
みるてぃ〜さん
はじめまして。
年齢的なものがすごく似ているので思わず、お返事させてもらってます。
私も36歳まで仕事中心。37歳はダラダラと貴重な1年を無駄にし、38歳から病院に通い39歳で妊娠40歳で出産です。
そして私も息子の為にどうしても兄弟をと思い治療を再開しています。
みぃママさん
はじめまして。
2歳9ヶ月の娘さんがいらっしゃるんですね。
やはり、2歳を過ぎると大変なんですか?
まだ未知の世界です。
みぃママ
2011/04/11 14:52
みるてぃ〜さん、こんにちは (^・^)
娘がやっとお昼寝をして束の間のひと時です☆
私は福山に住んでいます。
東広島は広島の実家に帰るときに通ります。
娘が広島空港の近くの森林公園(もしかして三原?)が大好きでたまに東広島のほうにも遊びに行きますよ。
あそこはサイクリングコースがあるし飛行機も見れるし楽しいですよね?
くまころさん、はじめまして (^・^)
よろしくお願いします。
2歳児はすごいです。
みなさん、よく言われますけどうちの子は特にすごいようです。
男の子みたいにやんちゃで暴れん坊で (-_-;)
私は女の子らしくおっとりかわいく育てたかったのに真逆に育ってます。
明日判定日とのこと、妊娠されていたらいいですね。
お二人とも体外だったんですね。
私は結婚が遅かったので、結婚と同時に仕事を辞めて子作りをしていました。
半年くらい自己タイミングでがんばったのですが出来なかったので、近くの産婦人科に相談に行きました。
そこでも半年くらいタイミング指導をしてもらって妊娠しないのでおかしいということになり、主人の検査をしてもらいました。
そこで男性不妊が見つかり、いきなり体外を勧められました。
その周期にでまさかの自然妊娠!先生も驚かれていました。
今は主人の状態もまあまあよくなっているようで、人工授精はできるレベルになりました。
なのであと4,5回はがんばってみるつもりです。
子どもが一人いるだけでも幸せと思っていたけど、やっぱりどうしても兄弟を作ってあげたい気持ちが強くなりました。
みなさん、がんばりましょうね!
みるてぃ〜
2011/04/12 06:23
みぃママさん、おはよーございますm(__)m
くまころさん、はじめまして!!お仲間増えて嬉しいです(^-^)
今周期からタイミング指導を始め、高温期10日目になりましたが、手足がむくみ始め、生理前の症状が出始めたんで、後数日でリセットしそうです(><)
今回の治療も長期戦になりそうですが、娘に癒されながら頑張りま〜す(^^)v
みぃママさん、福山にお住まいなんですね(^-^)福山には何度か行く機会があったんですが、すごく開けてて住みやすそうですよね♪♪
私は東広島といっても、どちらかと言うと三原寄りに住んでます。空港までは、車で15分くらいですよ♪♪
空港いいですよね(^-^)私はまだ娘を連れて行った事はないんですが、ご近所さんは子どもさんを連れてよく遊びに行かれてるので気になってました。
みぃママさんもご実家広島なんですね(^-^)私もですよ♪♪
うちの娘はまだ1歳7ヶ月なんですが、もうイヤイヤ出て…大変です(@_@;)みぃママさんの娘さんはいつ頃から始まりました??
くまころさん、かきこありがとうございますm(__)mお仲間増えて嬉しいです♪♪ぜひぜひ、一緒に頑張りましょうね(^O^)
くまころさんも治療開始されたの遅かったんですね。ほんと、妊娠されたのも同じくらいの時期だし、境遇似てますね☆☆縁感じちゃいますね(^O^)
今日、くまころさん、判定日なんですね(^-^)移植後ドキドキして過ごされた事でしょう。私は3回判定待ちを体験しましたが、何度体験してもこの2週間はかなり苦手で精神的に辛かったです(@_@;)いい結果が出る事祈ってます。判定待ちの2週間お疲れさまでしたm(__)m
今日は、ビーチバレーの練習が午前中あるんで、娘連れて行って来ま〜す(^O^)/
みぃママ
2011/04/12 14:52
みるてぃ〜さん、くまころさん、こんにちは (^o^)
くまころさんはもう判定終わった頃かな (^<^)
みるてぃ〜さんはビーチバレーの練習、よい運動になりましたか?
私は運動不足なのでうらやましいです〜
私は午前中の娘とのお散歩が運動?になってます。
娘はめちゃくちゃ体力があるみたいで、公園でも走りっぱなしで追いかける私はへとへとです。
「イヤイヤ期」はかれこれもう長いですね。
多分1歳7ヶ月頃には始まっていたんじゃないかな。
早く始まった分早く終わってくれるかと思っていましたが、一向に終わる気配は無しです。
最近娘を相手についむきになって怒ってしまい反省の毎日です。
そうそう私も今高温期なんです。
人工授精から今日で8日目。
私のお腹の中ではもう結果がわかってるんでしょうか。
少し前、娘に「お母さんのお腹の中に赤ちゃんいる?」って聞いたら「まだ。今準備をしている。準備ができたら産まれるんだって。」と言われました。
3歳にならない娘がこんなことを言うなんて驚きました。
私が思っているより、いろんなことを考えてわかっているなぁと感じました。
みるてぃ〜さんも実家が広島なんですね!
福山は広島県でもほとんど岡山寄りなので言葉も広島と随分違います。
結婚してもうすぐ5年経ちますが、いまだに広島弁が抜けず話し方が福山の人と違うなんて言われます。
娘が昼寝をしている間にちょこっと夕飯の準備をしてきます。
それではまた!
くまころ
2011/04/14 11:56
今日は良いお天気ですね。
息子は今寝ているので、午後から買い物と公園に行こうと思ってます。気持ち良さそう。
みるてぃ〜さん
ビーチバレーされてるんですね!
とってもハードそうです。
私も学生の頃バレーボールをしてました。
なんだか、益々縁を感じます。
高温期との事。
今も高温期が維持されていて、妊娠されていると良いですね。
みぃママさん
活発な娘さんなんですね。
大変でしょうが、成長が楽しみですね!
みぃママさんも高温期との事。
娘さんの言葉ビックリしました。
しっかりされてますね〜。
準備が整い、妊娠されていると良いですね。
私の方は、陽性でした。
前回は5日目胚盤胞で陰性。
今回は6日目胚盤胞だったので、あまり期待をしていなかったんです。
日常生活も自転車に乗ったり普通に生活していました。
ストレスを感じない生活が良かったのかもしれません。
フライングもせずに病院へ行ったので、陽性と聞いた時は、ビックリしました。
なんだか、少しだけ顔を出しただけの形になってしまい
すみません。
まだまだ、先は不安ですが、こちらを失礼させて頂きます。
みるてぃ〜さんもみぃママさんも
陽性反応出る事をお祈りしております。
みぃママ
2011/04/14 14:23
くまころさん、おめでとうございます。
本当によかったですね。
子育てをしながらの妊娠は大変でしょうが、どうか無理をせずにゆったりした気持ちで過ごしてくださいね。
私もくまころさんに続けるようがんばります。
ストレスを感じない生活、私も心がけたいです (*^_^*)
みるてぃ〜
2011/04/14 17:16
みぃママさん、くまころさん、こんにちは〜(^-^)昨日はいろいろ慌ただしくしててこっちに顔出せませんでした(@_@;)
みぃママさんの娘さん、活発ですね♪♪ママはちょっと体力がいって大変かも…ですが、元気で活発なのが一番ですよ☆☆今から当分外で遊ぶのにいい季節なんで、天気の良い日は自然と触れ合って思い切り娘さんと遊んであげてくださいね♪♪
みぃママさんも今高温期なんですね☆何か身体の変化ありますか??
娘さん、すご〜い!!もしかしてすごく感受性が強いですか??以前本で胎内記憶の残っている子がいるって書いてあったの読んだ事があるけど、ひょっとしたら娘さんも胎内記憶残ってるんじゃないですか??
身体を温かくして、残りの高温期、ゆったり過ごしてくださいね(^.^)b
そうそう、福山にある不妊治療専門の幸の○っていうクリニックご存知ですか??何かこの病院に関して情報知ってたら、ぜひ教えてください(^-^)
くまころさん、おめでとうございますm(__)m
くまころさんは、いい受精卵がたくさん育ったんですね☆☆スピードは別として、胚盤胞までちゃんと成長するなんて、優秀な卵ちゃんですよ☆☆私はいつも採卵出来る数も少なくい上、移植出来る受精卵が一つしか育たなかったんで、すごく羨ましいです(^-^)
やっぱり移植してからゆったりと余裕を持って過ごされたのも良かったんでしょうね(^O^)これからも、お腹のベビーちゃん順調に育ちますよう、影ながら祈ってますね☆
ほんの短い間でもお話出来て嬉しかったです(^-^)ありがとうございましたm(__)mくまころさんの妊娠菌に感染して私達も後に続けるよう頑張りますね♪♪お身体お大事にしてください♪♪
みぃママさん、引き続き一緒に頑張りましょうねm(__)m
みぃママ
2011/04/15 13:49
みるてぃ〜さん、こんにちは。
今日はあいにくの雨ですね。
散歩に行けないので娘は欲求不満のようです。
そういえば感受性は強いです。
あんなにやんちゃなのによく涙も出ます。
転んだくらいでは全然泣かないのに私が怒るとすぐに泣きます。
それから心配性。
私が元気がないとすぐに気が付いて「どうしたの?アタシが守ってあげるから大丈夫!」なんてかわいいことを言ってくれます。
胎内記憶は聞いてみたけど無さそうでした (~o~)
高温期の体調はいつもとほとんど変わりがありません。
すごく眠たいのとトイレが近いくらいです。
トイレが近いのは薬を飲んでいるせいかもしれません。
みるてぃ〜さんは何か変化がありますか?
私は娘の時もまさか妊娠しているとは思わなかったので、風邪薬を飲んでしてしまって後で慌てました。
福山の幸の○は有名ですよね。
確か雅子さまの治療に関わっていた先生がいらっしゃるということを聞いたことがあります。
詳しいことはわかりませんが、以前体外を勧められたときに幸の○を紹介されましたよ。
みるてぃ〜さんは今は東広島の病院ですか?
高温期後半は些細なことが気になります。
妊娠検査薬をそろそろ試してみようかな。
みるてぃ〜
2011/04/16 15:03
みぃママさん、こんにちは〜(^-^)
結局私は昨日リセットしちゃいました(@_@;)でも、一人目で治療してた時と違って気持ちに余裕があるのか、リセットしても以前のようにひどい落ち込みはなく、次に向かって気持ちがうまく切り替え出来そうです♪♪娘のあどけない笑顔や仕草を見てると、かなり癒されますし…ね(^-^)
一人目の時はリセットすると2〜3日は気持ちが沈んでました。自分は赤ちゃんって縁が無い人なのかなぁ〜って悪い方にばかり考えて、負のスパイラルにどぷっりよくはまっちゃってました(苦笑)で、ここのサイトの皆さんによく励ましてもらってました。
みぃママさんは、うまくいけばいいですね!出来れば体外は肉体的にも精神的にも経済的にもかなり辛い治療なんで、経験して欲しくないです。
眠たくて、尿が近いって事は、結構いい感じの症状ですよね☆もうフライング検査しちゃいましたか??くまころさんに続いていい結果が出る事祈ってますね♪♪
娘さん、とっても優しいいい子ですね。それに話聞いてるとしっかりしてますね☆☆みぃママさんにとって心強い味方ですね♪♪うちの娘もそんな優しい子に育って欲しいなぁ〜(^-^)
幸の○の先生って元北九州の有名な病院にお勤めだったんですよね。雅子さんの治療にも関わってられたんですね(^-^)この病院気になっててネットとか検索して見たんだけど、あまり詳しい事書いてなくて…それで地元にお住まいのみぃママさんにお尋ねしてみました。ありがとうございましたm(__)m
私は今、住んでる近くの婦人科クリニックに通ってます(^-^)そこは、人工までしか出来ません。とりあえず、あと2周期タイミング(週末に排卵するようなら人工をするかも)でトライしてみようと思ってます(^-^)
天気がいいんで、ドライブがてら買い物して来ます(*^□^*)
みぃママ
2011/04/17 15:51
みるてぃ〜さん、こんにちは。
昨日はお弁当を作って公園に遊びに行きました。
今日も昨日とは違う公園へ行ってきました。
みるてぃ〜さん、休日はどのように過ごしていますか?
私たちはだいたい公園か広場のようなところに遊びに行きいます。
たまにはイオンとかデパートに買い物に行きたいのですが、娘と一緒だと余計に疲れてしまうので、なるべく人混みを避けています。
早く一緒に洋服を買いに行ったり、おいしいランチを食べに行ったりしたいです (^^♪
リセット残念でしたね。
私も一人目のときほどは落ち込みはありませんが、やっぱり二人目不妊が長くなるとだんだん落ち込んできます。
体外も少し考えていましたが、旦那さんからよい返事がもらえなくて。
もし子どもがいなかったら旦那さんが何と言おうがお願いして体外をさせてもらったかもしれません。
でももしするなら年齢的にも少しでも早いほうがいいですよね。
フライングは結局しませんでした。
生理予定日が明日か明後日くらいだと思いますが、今日体温ががっくり下がってしまったので明日にはリセットしそうです。
次周期はゴールデンウィークと重なりそうなので、病院はどうしようか迷っています。
卵胞チェックだけはしたほうがいいんでしょうが、娘を連れての病院は大変で・・・
リセットするなら早くしてくれ〜って感じです。
今日は旦那さんが飲み会なのでご飯は簡単なものにしちゃいます。
みるてぃ〜
2011/04/19 17:54
みぃママさん、こんにちは〜(^-^)
昨日はD4で病院へ行く日だったんで、朝イチに病院へ向かってたら、娘が嘔吐してしまって…(T_T)病院は諦めて、直帰しました。その後様子を見てたんだけど、嘔吐はその1回きりだったんでホッです(@_@;)
昨年末に娘がノロウィルスにかかって、私や旦那にまでうつって大変だったんですが、その時の記憶がよみがえっちゃって…(汗)またノロやロタだったら大変なんで、かなりしつこく車内や汚れた服を除菌しちゃいました(T_T)
結局単なるお腹の風邪ひいただけみたいで、安心しました。
週末は我家は食料品の買い出しに行ったり、娘を旦那に預けて普段出来ない所の掃除をしたり…そんな感じで終わっちゃいます。
お弁当を持って公園にお出かけ…って素敵ですね♪♪今桜も素敵な季節ですし。うちの旦那は重度の花粉症があるんで、なかなか外に出たがらないんで、みぃママさん家族がうらやましいで〜す(^-^)
みぃママさん、フライングしなかったんですね。体温も下がってきたんですね。でも、たまに一時的に下がってもまた高温に復活っていうパターンもあるんで、お腹の卵ちゃん頑張って欲しいなぁ!!
私は結局、体調の悪い娘を連れて病院に行けず、今周期どうしようか今迷ってます(><)でも、年齢も年齢なんで少しでも早く妊娠出来ればなぁ…って思うんで、土曜日娘を旦那に預けて病院に行こうかなぁ〜って思ってます(^-^)
みぃママさんもGWになるんで、治療悩むところですよね。早くお互いベビちゃんやって来てくれたらいいですね!!
みぃママ
2011/04/22 14:32
みるてぃ〜さん、こんにちは。
昨日は母方の祖母のお葬式で広島に帰っていました。
私の中では小さい頃の元気なおばあちゃんの印象が強いので年を取って痩せてしまったおばあちゃんを見るのは辛かったです。
おばあちゃんが亡くなったのは悲しかったけど、久しぶりに東京や大阪の従兄弟に会えて懐かしかったです。
たぶん20数年ぶりくらいに会いました。
お互い大人になって親にもなって不思議な感じでした。
今日はD4、病院へ行ってきました。
やっぱり病院に行かないのは行かないで気になってしまって。
もしタイミングが合えば人工授精をしてもらうようにお願いしてきました。
5月2日にいい感じで育ってくれればいいのですが、こればっかりはわかりません。
みるてぃ〜さん、娘さんの調子はどうですか?
そういえば、私も今年はくしゃみがよく出ると思っていたけど花粉症だったのかも。
今はもうおさまってきたということは花粉もだいぶん落ち着いてきたということでしょうか。
それではよい週末を \(^o^)/
みるてぃ〜
2011/04/23 18:05
みぃママさん、こんにちは!!
一昨日はお葬式に行かれてたんですね。お疲れ様でした。しっかりおばあちゃんとお別れされましたか??年をとって弱弱しくなられた姿って、ほんと見るに耐えないですよね。でも、みぃママさんの心の中には以前の元気なおばあちゃんとの思い出がたくさんつまってると思うので、大切にされてくださいね。それから、久々従兄弟さんたちとお会いできて、良かったですね。娘さんも楽しかったんじゃないですか??
それから、残念〜!!みぃママさんもリセットされたんですね(涙)人工授精って妊娠できる確率が1割とかなり厳しいですが、私の周りにも何人か人工でめでたく妊娠、出産された方がいらっしゃるので、信じて前に進んでくださいね☆☆今回もうまく人工できたらいいですね。
昨日旦那が健康診断で午前中には帰宅してくれたんで、娘を預けて午後から病院へ行って来ました。今回は連休を挟んでしまうので、排卵検査薬を処方してもらって、自分でタイミングをはかる事にしました。
それから、やはり年齢的に厳しいのでこのまま何ヶ月もタイミングを続けるより、出来る限り早く体外にシフトチェンジしたほうがいい!!って言われました。主人としっかり話し合ってみます。
娘は一週間家でおとなしく過ごしたので、おかげさまで何とか元気になりました。みぃママさん、お気遣いありがとうございます♪♪
みぃママさんは連休はどこかにお出かけされますか??
うちは・・・まだ何も予定立ててないんで、この週末に考えようかと思ってます。
よい週末を過ごしてくださいね☆☆
みぃママ
2011/04/25 15:01
みるてぃ〜さん、こんにちは。
娘が風邪をひいたので今日は病院へ連れて行きました。
やはり月曜日の病院は多いですね〜!
下手に病院に行くとへんな病気をもらって帰るのでひやひやしていました。
今はノロウィルスが流行っているんでしょうか?
ビニール袋を持っている子どもも見かけました。
人工授精って確立が1割なんですね (T_T)
なかなか厳しい数字ですね・・・
私は昨年末に人工授精で妊娠しました。
でも心拍確認前に流産してしまいました。
まさか自分が流産するなんて信じられませんでした。
今までは何となく妊娠さえ出来れば無事に産まれてくると思っていたけど、無事に元気に産まれてくることってすごいことなんですよね。
もう一度赤ちゃんが帰ってきてくれるようにがんばろうと思います。
みるてぃ〜さんは今回自己タイミングなんですね。
うまくいくといいですね!
でももし体外へ進むとなると幸の○ですか?
連休の予定はうちもまだです。
でも、ちょっと遠出がしたい気分です。
赤ちゃん待ちのときって「もし妊娠していたら」と思って旅行の計画とかなかなかできないですよね?
のんびり温泉に行っておいしいものでも食べたい気分です (^^♪
みるてぃ〜
2011/04/29 00:07
みぃママさん、こんばんは〜(^-^)ここ何日かバタバタしてて、こちらになかなかやって来れなくてごめんなさいm(__)m
娘さん、体調よくなりました??最近寒暖の差が激しいから調子狂っちゃいますよね。もう5月だというのに、まだこっちではインフルエンザが流行ってるようで、びくびくです(><)
病院でビニール袋持った子結構いたんですね。多分、ロタウィルスだと思いますよ。ロタもまだ居座ってるんですね。気をつけなきゃ!!
みぃママさん、最終的に結果は残念だったですが、昨年人工で妊娠されたんですね!それってすごい事だと思いますよ。次回はきっときっといい結果に結びつくと思うので、信じて前に進んでくださいね(^-^)
でも、流産はお辛かったですね(T_T)せっかく妊娠出来て喜んでたところだったでしょうに…(T_T)でも、お空に帰ったベビーちゃん、最高なタイミングで必ず戻って来てくれるので、今は家族で楽しんでくださいね!
私は今周期は体調が今ひとつなので、見送る事にしました。もともと貧血があるのですが、今月はかなりひどくて。
みぃママさんは卵ちゃんしっかり育って、無事人工出来ればいいですね(^-^)うまくいくよう応援してます☆☆
体外する病院は今悩み中です(><)幸の○も気になるんですが、東広島の人はみんな広島方面に治療に行ってるみたいで…(汗)娘を連れての治療になるから、よく検討しなきゃって思ってます。
みぃママさん、GWは家族で楽しんでくださいね(^O^)/
みぃママ
2011/05/02 15:15
みるてぃ〜さん、こんにちは (^_^)
土曜日に卵ちゃんチェックに行きましたが、今回はまだ小さかったので月曜日(今日)の人工授精は見送りとなりました。
金曜日にもう一度チェックをしてもらって、まだ排卵していなければ土曜日に人工授精ということになりました。
金曜日までチェックできないので、今回は微妙です (-_-;)
私はもともと生理不順気味でなかなか排卵日がつかめないので、早く排卵することもあれば20日くらいかかることもあります。
流産の影響なのか最近ますますひどくて・・・
きっちり14日で排卵の人がうらやましいです。
もしかして老化もあるのでしょうか・・・
何歳くらいまできちんと排卵があるのか心配です。
みるてぃ〜さん、貧血は大丈夫ですか?
私も妊娠中は貧血になったので鉄剤を飲んでいました。
今でも葉酸やビタミンと一緒にサプリメントで摂っています。
娘はようやく元気になりました。
よく食べ、よく寝る子なので風邪をひいてもひどくならずに治ることが多いです。
私のほうが風邪をひきやすいかも。
東広島だと広島の病院のほうがいいかもしれないですね。
子どもを連れての病院は大変でしょうが、お互いがんばりましょうね。
みるてぃ〜
2011/05/12 14:09
みぃママさん、こんにちは〜(^O^)/
ちょっとGW終わりくらいから義理母が体調崩して入院してしまい、何かとバタバタしてたので、こちらにやってくるのがご無沙汰になっちゃって、ごめんなさいm(__)m
みぃママさん、今回人工うまくいきました??GWはさんだから、ちょっとタイミングが難しかったですね(><)土曜日までちゃんと卵ちゃん排卵しないでいてくれたかなぁ??
みぃママさんは排卵が不規則なんですね。早く排卵しちゃう時もあれば、なかなか排卵しない時もあるんなら、どちらにあわせて病院に受診したらいいか見極めが難しいですね(汗)
みぃママさんはクロミッドやHMGなどを使って治療されてますか??
私は一人目の治療の時、タイミング指導でクロミッドを使ってました。この薬を使うと結構平均して良い卵が出来てました。ただ、その副作用で内膜が薄くなっちゃって…(@_@;)だから、今回はまだクロミッドは使わずに治療してます。
みぃママさん、GWは楽しく過ごされました??
うちの旦那は10連休だったんですが、過ぎてみるとあっという間でした(T_T)府中町のソレイユ行ったり、住宅展示場のイベントに行ったり、実家に帰ったり…近場をうろちょろしてエンジョイしてました(^^)vおかげでしっかりリフレッシュ出来ました♪♪
そうそう、生理予定日より2日も早い昨晩リセットしました。一人目の時は平均30日周期だったんですが、最近は26日周期と短くなってきちゃって…(@_@;)土曜日、今周期の治療開始しま〜す☆みぃママさんは、治療うまくいきますように☆☆
みぃママ
2011/05/13 14:54
みるてぃ〜さん、こんにちは。
GWゆっくり楽しめたようですね。
うちは近場の公園に行ったり、買い物に行ったり、旦那さんの実家に行ったり、いつもの休みと特に変わりなく過ごしました。
私の実家に帰らなかったので、来週から娘と二人で4.5日くらい帰ってこようかと思っています。
人工は今回は何故か卵の育ちが悪く、今週の月曜にしてもらいました。
今回は排卵までに20日かかってしまったし、旦那さんの精子が少なかったし、期待できません。(妊娠したときの半分くらいです・・・)
以前はクロミッドを飲んでいましたが、私も内膜が薄くなったため、今は注射を打っています。
注射のほうが妊娠率が上がるとか?
今回は前回と違う注射に変わったからか、なかなか排卵しませんでした。
なんか時間がもったいなくて (T_T)
明日は久しぶりに美容院へ行ってきます。
今からどんな髪型にするか雑誌を見ながら研究します。
それではよい週末を (^_^)/~
みるてぃ〜
2011/06/04 09:34
みぃママさん、おはよーございますm(__)m
いろいろあって、当分こちらにこれなくて、ほんとすみませんでしたm(__)m
義理母の入院も意外と長引いてしまって大変で、そうこうしてるうちに私自身までダウンしちゃってました(T_T)でも、やっと体調も回復して、家事や育児も少しずつ出来るようになってきたので、安心してくださいね(^-^)
だから、5月のタイミングは諦めました(T_T)でも、今月から、また頑張ります(o^o^o)
みぃママさんはその後治療は順調に進んでますか??5月はしっかり卵ちゃん順調に育って、バッチリなタイミングで人工出来てたらいいなぁ〜(^-^)ミラクル起こってたらいいなぁ〜(^-^)
私は病み上がりなんだけど、今月は体外にチャレンジしてみようと思ってます。年齢が年齢なんで、考えてる余裕もなく決めちゃいました。来週半ば辺りでリセットすると思うので、D3から治療開始です☆後々頑張っておけば良かった!って後悔したくないので、やれる事はすべてやっておこうと思ってます(^O^)/
みぃママさん、お互い頑張りましょうね(^-^)
みぃママ
2011/06/12 14:57
みるてぃ〜さん、お久しぶりです。
体調は大丈夫ですか?
お義母さんの入院や家事、育児で疲れちゃったのかな。
今月から体外に挑戦するとのこと、無理をされないようにしてくださいね。
私はというと今月は人工授精できませんでした。
金曜日の卵チェックで既に排卵済みで、なるべく早い時間にタイミングをもってと言われましたが、旦那さんが帰ってきたのが1時を過ぎていたので今回は諦めました。
先生に金曜日に卵チェックをしましょうと言われたときに、金曜日で間に合うのかな?とふと思いましたが、先生の言われるまま金曜日に内診してもらいました。
自分の思いをあの時に言っていたらよかったと今さらながら後悔しています。
今回は体調もよく精神的にもリラックスできていたので残念でなりません (;>_<;)ビェェン
来月もう一度人工に挑戦して駄目だったら秋までお休みしようかと考えています。
夏は妊娠しにくいと聞いたことがあるし、娘を海やプールにたくさん連れて行ってやりたいし、病院のお盆休みと排卵が重なるかもしれないし。
みるてぃ〜さんはもう通院は始まりましたか?
うまくいくといいですね。
また途中経過を聞かせてくださいね。
私も体外も視野に入れているので。(旦那さんにはまだ言っていませんが)
生理が来るまでの2週間、ドキドキが無いのは少し寂しいですが、来月に向けて体調を整えたいと思います。
みるてぃ〜
2011/06/19 20:35
みぃママさん、こんばんは〜(^-^)お元気ですか??
私は8日から体外治療が始まり、毎日病院通いしてバタバタしてたので、またまたメッセが遅くなってごめんなさいねm(__)m
ラッキーにも今月に入ってから比較的体調も良く、毎日の通院も何とかこなす事が出来てホッです(^-^)みぃママさん、体調を気に掛けてくださり、ありがとうございますm(__)m
ただ、今回の治療は娘同伴だったから、いろいろ気を使う事が多く精神的にはきつかったです(><)
娘も毎朝早くに起こされて(朝いちに病院に行くと待ち時間も少なくて済むので…)身体のリズムが狂ったのか、ちょっと体調を崩してしまいました(T_T)でも、何とか毎日の通院乗り切ってくれて感謝してます(^O^)/
8日から排卵誘発剤を開始して、一昨日まで毎日打ち続けました。今回はショート法っていう誘発方法でトライしてます。
ただ、私はもう年齢的に厳しいせいか、あまり卵胞が育ちにくく、今回も2個何とか育ってくれたって感じです(^-^)
卵胞が少ないので今回仕切り直そうか悩んだのですが、逆に数が少ないと一つ一つの卵の質はいい事が多いので、そう願って採卵してみる事に決めました(^^)vちなみに、明日採卵してきますね♪♪頑張ります(^-^)
みぃママさんは今回は残念だったですね(><)その周期その周期によって卵の育ちが違うから、タイミング合わせるの難しいですよね(@_@;)今回は早かったんですね。
私も何回か経験したんですが、みぃママさんのように不安がよぎって、でもまぁ大丈夫かってスルーした時って結構不安が的中する事多かったです。だから、最近は不安な事あったらスルーせずに、声に出して訴えるようにしてます(^-^)
じゃあ、みぃママさん今周期はしっかり身体を休めて来月に備えてくださいね。
そうそう、みぃママさん夏も妊娠しにくいんですか??冬は寒いから妊娠しにくいって聞いた事はあるんですが、暑過ぎるのもやっぱ条件悪いんですね!!
みぃママさん、体外で聞きたい事あったら何でも聞いて下さいね(^.^)bわかる事ならお答えしますよ♪♪
みぃママ
2011/07/08 14:33
みるてぃ〜さん、こんにちは。
長い間、返信できなくてすみませんでした。
体外の準備は進んでいますか?
私のほうは結局お盆明けまで病院をお休みすることにしました。
旦那さんが7月は特に仕事が忙しいことと、私が暑さに弱いので、無理をするのはやめようということになりました。
夏は妊娠しにくいと言っても、妊娠する人はするからみるてぃ〜さんは気にしないでくださいね。
病院で精子は暑くなると量が少なくなるかもと言われましたが、体外にはあんまり関係ないですよね。
うちはこれ以上精子が少なくなると、人工もできなくなってしまいますから (T_T)
うちの娘は7月で3歳になりましたよ。
7月8月は病院がお休みなので、いろいろ楽しい計画を立てて家族で仲良く楽しく過ごしたいと思います♪
© 子宝ねっと