この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
カランコエ
2011/08/22 23:43
1歳8カ月になる双子がいます。できたらもう1人欲しいなと3人目を希望しています
歳は32歳で、PCOSで4年ほど治療してました。
流産1回、体外受精で授かりました。
不育症もあってお金も通院も大変だったので、積極的な治療はしないつもりで自然にできればなと思っていました。
なので凍結胚は破棄してしまいましたが、産後生理が再開してもやはり不順で無排卵なようで、近々誘発とタイミングで不妊治療を開始予定です。
既に2人いるので2人目不妊とは違うのかなとなかなか書き込めずにいましたが、出産や育児は1回しか経験してないので歳の違う兄弟にも憧れています。
周りのママが次々2人目を妊娠(もちろん自然に)していて、1人目治療してた友達も2人目は自然にできている子が多くて羨ましい気持ちでいます
1人目ほどではないかもしれないけど、治療を始めたらまた辛い思いをするのかなとか、子連れでの通院などに不安です。
同じような方いたらお話しできたらなと思いました
2人目待ちの方でも双子と言うのが気にならなければぜひお話ししてください
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ヒナキ
2011/08/23 16:40
初めまして!
ヒナキといいます。
男性不妊のため、3回目の人工授精にて女の子を授かりました。
娘は今1歳2ヶ月です。
2人目欲しくて、1歳すぎた頃に病院デビューしましたよ!
1人目って余裕がないまま育児をしているので、娘より小さい赤ちゃん見ると、すごく可愛いなって思っちゃいます。
なので、もう1人欲しい、きっと今度は余裕持って育児できるはず!なぁんて考えちゃいますよ。
それに簡単な道のりではないだろうけど、また妊婦になりたいとか、娘に兄妹作ってあげたいですし!
双子ママさんなら、なおさら慌しかったですよね?
3人目、いいと思いますよ〜!
通院、うちは一時保育を利用しようと思っています。
最初は泣くだろうけど、保育園に通っているお子さんだって大勢いるので、たまにくらい!って気持ちです。
カランコエ
2011/08/30 20:13
ヒナキさんはじめまして
1歳のお子さんがいるんですね。
1歳2か月ならちょうど生理が再開した位かな?
私は生理不順の方が問題でそちらをなんとかしないとです。
一時保育は預けたことありますが、慣れれば子供も友達できて楽しいみたいですよ。
うちは2人預けるとかなり高いのでなかなか利用できないので、子連れでも行きやすい空いてる婦人科に通通おうかと思ってます。
お互い次の子ができるといいですね
ヒナキ
2011/09/01 13:57
こんにちは!
うちは混合→完ミだったので、生理の再開は早かったですね。
あれから何度か一時保育に預けてみました!
最初はグズグズでダメだったけど、少し慣れてきたのか、ご飯も食べれるし、安心しました。
もう少し慣れたら、お友達も作って遊んでくれるんですかね♪
確かに、料金は高いです。
双子ちゃん連れて通院、大変じゃないですか!?
できたらキッズルームがあるような場所がいいかもですね♪
ほんと、お互い早く妊娠できますように!
カランコエ
2011/09/03 23:57
こんばんは
一時保育慣れてきてくれたんですね
うちは一度預けた時はかなり泣いたようで可哀想になってしまいました。
でも私自身保育園子でしたが子供は慣れれば友達もできるし気にならないもんなんですよね
たしかに子連れ通院は大変ですね
診察台に乗ると泣くし(>_<)
ただ産科もあるので子連れの方がたくさんいるのと先生も気にしないで連れてきてと言ってくれるので不妊病院みたいに気兼ねはしなくて良さそうでした。
うちの辺りは市営の一時保育は月1回しかできず、それ以外だと2人預けると1万近く出ちゃいます
お金をかけたくないんおもあって不妊治療はしたくないと思ってたのでちょっと無理なんですよね。
キッズルームあるところは近場にはないみたいだし、2人目不妊も1人目とは違った大変さがあるなと感じました。
アチコ
2011/11/17 15:39
まだ見られてますか?うちは、来月三歳になる女の子の双子がいます。今年の夏頃から次の日子供を考えて体温とか測りだしました。
出産後から生理周期が40日を越える事もあり、産婦人科に行きました。そしたらホルモンバランスが良くなくて、現在タイミングでようすをみてます。
先生から排卵誘発剤の話も聞きましたが、最初の妊娠が自然妊娠で双子だったので、次も双子の可能性が高くなるとの事でした。次も双子はキツイですよね〜。
© 子宝ねっと