この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
hanaちゃん
2012/03/05 11:37
はじめまして。
35歳、1歳5か月の娘を持つ母です。
1人目は5回目の人工授精で授かり、2人目を希望して人工授精をしていますが、
なかなか授かりません。
そこで、いよいよ体外受精に挑戦しようと進み始めました。
今はピルを飲んでいる途中です。
一度生理をこさせて、来週あたりから採卵に向けての自己注射が始まりそうです。
初めての体外受精で不安がいっぱいです。
よかったら、経験者のみなさま、情報交換をさせてください(^_^)
過去ログは返信できません
コベル
2012/03/06 15:01
こんにちは、はじめまして☆
35歳で2歳の息子がいます。
私も同じく来週あたりから採卵の注射が始まります(@_@)
ピルは昨日で飲み終えたのでそろそろ生理が来る予定です☆
1人目も顕微だったので初体外ではないですが周期が一緒ぐらいなのでよかったらいろいろお話しましょう♪
2回目の採卵ですが二人目が欲しいとはいえ気が重いです(T_T)
よろしくおねがいします(^_^)
hanaちゃん
2012/03/06 21:53
コベルさん
はじめまして(^_^)
ホント、ほぼ同じ周期ですね。
こちらは明後日でピル終了です。
2歳のお子さんがいるんですね。
「イヤイヤ」絶好調ですか?(笑)
うちは「いやんっ」を連発しています。
先が思いやられます(^^;)
コベルさんは刺激法は連日注射ですか?
それともときどきの注射と内服薬併用の低刺激法ですか?
私の場合、卵巣年齢が高く、連日注射をしてもあまり反応がないかもしれないとのことで
だったら体に負担の少ない低刺激法を…と勧められています。
でも、低刺激法だと排卵をコントロールしないから、採卵する前に排卵してしまう可能性があると知り、
連日注射を希望するつもりでいます。
子育てについてもいろいろ教えてください!
これからよろしくお願いします(*^。^*)
コベル
2012/03/07 15:44
こんにちは☆
なんだか曇り満載なコベル地方です(@_@)
刺激方法はおそらく連日注射だと思いますよ〜
前回もそうでしたので。(*^^*)
卵巣の年齢の検査、私もしましたよ。
結果は次回の来院時なのでまだわかんないですが1人目の時は検査しなかったので(33歳でした)
卵巣年齢が実年齢より上ならhanaちゃんさんと同じ方法かもしれません(^_^)
35歳以上になると高齢出産になるからなのかなぁ〜と意識はしてないですが歳の壁を感じます(*_*)
いつもは生理がくるとガックリですが今回ばかりはいよいよだな!!と意味もなく意気込んでしまいます(^^ゞ
2歳、イヤイヤ期ですよ〜。普通にはっきりと『いや!!』って言われます(*_*)
お話もだいぶ上達してるので本当に2歳か??って思う事も多々ありますよ〜
オムツのくせに生意気〜とよくばぁばと言ってます☆
うちは男の子なのでトミカやトーマス、飛行機など乗り物に大興奮!!!
女の子は何が好きなんですか?
またよかったら教えてくださいね〜♪
コベル
2012/03/08 15:08
こんにちは☆
そろそろお薬飲み終わりましたか?(^_^)
私の方は本日生理が来ましたよ〜☆
土曜日に病院です。
また血液検査をするようなので1時間以上はかかりそうです。(@_@)
また顔出しますね☆
hanaちゃん
2012/03/09 10:33
コベルさん、こんにちは。
ピルを飲み終えて、今日からプレマリンを飲んでいます。
「生理がくるといよいよだな〜と意気込む」っていうの、分かります(*^。^*)
私はピルを飲み終えて「いよいよだな〜、ドキドキ…」と生理が来るのを待っている状態です。
連日注射、コベルさんは通院ですか?自己注射ですか?
私は今日、自己注射の指導を受けに病院に行ってきます。
自分のお腹に注射針さすなんて…できるのかな〜(:_;)
できたら通院にしたいのですが、通っている病院は子供を連れて行ってはいけないので。
トミカ、好きですよね〜男の子(^_^)
甥っ子も買いすぎってくらい持っています。
うちは、スヌーピーやプーさんのぬいぐるみの世話をしているようです。
哺乳瓶を口につけたり、歯磨きをしてあげたり、タオルをかけてあげたり…。
自分がしていることを人(?)にしてみたいようです。
早く暖かくなって、たくさんお出かけしてあげたいです。
今はひきこもりなので(^^;)
コベル
2012/03/09 15:45
こんにちは☆
雨ですねぇ(^_^;)
最近週末ばっかり雨で布団が干せずなんだかなぁ〜って思っちゃいます(@_@)
来週あたりには生理きてそうですね♪
注射は自己注射を考えているんですが
前回2本自己注射した時はお腹に針を刺すのに手が震えてなかなか注射器が押せませんでした(^_^;)
今回はペンシル型の注射器みたいなので普通の注射器よりは針も細くて打ちやすく、薬が入るときも痛くないみたいです☆
とはいえやっぱ自己注射は怖いですよ〜(>_<)
通院、うちの病院も子連れ禁止です。
やっぱデリケートな問題だからでしょうね〜(^_^;)
前回は子供がいなかったので時間制限がなかったから通院で注射してました。
病院まで二時間ぐらいかかるので交通費にだいぶ費用がかかってました(^_^;)
明日病院なので詳しい話を聞いてきます♪
やっぱり女の子ですねぇ〜(^_^)
お世話したいんですね☆
うちの5歳の姪も息子の世話を一生懸命やいてくれてますよ☆
ご飯たべさせてあげたり、オムツ持ってきてくれたりとお世話好きです☆
小さくても女の子なんですね♪(^_^)
友達の子供はメルちゃんのお人形でお世話してました。
二人目ができたらきっとお世話してくれそうですね☆
またきまーす(^o^)/~~
コベル
2012/03/12 14:13
こんにちは☆
そろそろ生理きた頃ですか〜?(^_^)
注射の説明いかがでしたか?
私の方は卵巣年齢の結果がでました。
実年齢より上でした(>_<)
注射をガツガツ打っても卵ちゃんがたくさんできるタイプではないようです。卵巣にも負担がかかるからクロミッドと注射のミックスになりました。
恐らくhanaさんと同じ誘発方法だと思います☆
前回はガツガツ注射で6個採れたので今回は採れる数が少ないんじゃないかなと不安です(>_<)
でも数が少なくても、1つだけ無事に分割してくれて着床してくれれば妊娠するのでその1つにかけたいです(^_^;)
我が家は男性不妊なので結果と不安をチクチクと旦那に愚痴りました(^_^;)
ちょっとはスッキリです☆
採卵は20日前後になるそうです。
なるようにしかなりませんが頑張るしかないですね(+_+)
今日は自分の事ばかりですみません(>_<)
またきます♪
ねこすけ☆
2012/03/13 23:16
hanaちゃんさん はじめまして
ねこすけ☆と申します。
38歳、2歳の男の子がいます。
まだ二人目治療は始めてないのですが
コベルさんの名前を見つけてうれしくなって
お邪魔しちゃいました(^_^)
コベルさんごぶさたです。
覚えてくれてるかな?
治療始めてるんだね。
お子さんも元気そう(^_^)(^_^)
そろそろ治療を始めなきゃと思いつつ、まだまだのねこすけ☆です。
気分を盛り上げよう!?と久しぶりにここにきました。
今度病院に行く計画を立てようかな。
2回目とはいえなかなか行く気が起こらず@_@
のんびりしすぎかなぁ。
二人目出産は40までにというささやかな希望です(^_^;)
それでは、hanaちゃんさんお邪魔しました。
コベル
2012/03/14 15:07
こんにちは☆
ねこすけ☆さーん!
おひさしぶりです♪(^o^)覚えてますよ!!
逢えてうれしいです!(⌒0⌒)/~~
治療は11月から始めました。前回の胚盤胞の残りをお迎えして妊娠したんですが流産して
また新たに採卵からスタートしてます☆
11月に人事異動があり、上司がすごーく嫌な方になったので早く産休をとろう!!と思って始めました。
かなり不順な動機ですが…(^_^;)
それがなければまだのんびりしてました(^^ゞ
またお話できてうれしいです♪
hanaちゃんさん〜
その後、いかがですか?私の方は今日から注射がスタートしました。
クロミッドと注射の併用です。
自己注射と通院とどちらにしますか?と聞かれ、今回は注射の本数も前回より少ないので通院にしました(^_^;)
お尻にガッツリ打ってもらいましたが相変わらず痛いです(>_<)
また良かったら教えてくださいね。
お待ちしてます☆
コベル
2012/03/19 14:32
こんにちは☆
今日はお天気がいいですね♪
昼寝したくなります。(^_^;)
hanaちゃんさん〜
その後いかがですか?
注射始まってますか(^_^)
私の方は昨日で注射が終わり、今日また病院です。今日の結果で採卵日が決まります☆
良質な卵ちゃんが採れるのを願うばかりです(>_<)頑張って胚盤胞までグレードもよく育ってくれればいう事なしなんですがねぇ…。
病院へいったらまた顔出しますね☆
コベル
2012/03/21 13:31
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜
お元気ですか?
また落ち着いたら顔出してくださいね☆
私は今日採卵でした。
前日に点鼻薬と座薬のオンパレードでした(>_<)
座薬は自分で挿入する勇気がなかったのでダンナにやってもらいました(^_^;)
結果、卵胞は3つあったものの空砲で卵ちゃんは0個でした(T-T)
かなりへこみます(T-T)(T-T)
妊娠できるか不安でしょうがないです(>_<)
次は2周期あけてからまた採卵です。
へこんでいてもしかたないので次に進むしかないですよね!!!
今日はゆっくり休みます。
またきますね♪
コベル
2012/03/26 14:48
こんにちは☆
お元気ですか?
先日はだいぶ落ち込みましたが3日ぐらいして徐々に復活してきました☆
いまはバッチリです!!
次の採卵にむけて良い成熟卵を採るためにウォーキングでも始めようか…と思ってるところです(*^^*)
納豆もいいそう?なので食べようかと思ってます(^_^;)
hanaちゃんさん〜
そろそろ採卵した頃ですか?(*^^*)
また良かった教えてください☆
ねこすけさん〜
お元気ですか?
またお話したいです☆
(^o^)
今日の夕飯はお好み焼きにしようと思います☆
みなさん家はなんですか?
良かったら教えてくださーい。
簡単に作れるレシピもあったらお願いします(>_<)
またきますね!!☆☆
hanaちゃん
2012/03/27 12:20
ごぶさたしてしまって本当にごめんなさい!!
ねこすけさん、よかったらここでもお話しませんか?(^_^)
コベルさんも待ってますよ〜。
コベルさん、
採卵、残念でしたね(;_;)
そういうことも十分あり得るのがつらいですよね…。
つらいときにお返事できず本当にすみませんでした。
私の方は、採卵は延期になりました。
ピル後の生理が始まって内診したら、卵胞が二つしかなくて
連日注射をしても数が増えるかどうかはやってみないと分からない、とのことだったので
二つでは成功する確率が低そうと判断して。
今回は人工授精の予定ですが、排卵検査薬もだらだらと毎日薄〜く反応が出ていて
昨日内診したら大きい卵胞が無くなっている、排卵直後かも!?と言われました。
体温は上がっていませんが…。
排卵検査薬で反応が出ない人もいるんですかね(+_+)
何だか、うまくいかないことが多くて意気消沈気味です(-"-)
でも私もコベルさん見習って、次、体外受精に向けてがんばります!
yumin
2012/03/30 16:09
はじめまして。
hanaちゃんさん。
私は1歳10カ月の男児ママです。
体外で一回目の採卵で授かりまして、
2月からまた第二子のために
病院にいきはじめて、今なんとお迎えして5日目です。
こどもの年齢がちかいのと
最近再チャレンジされているということで
お邪魔しました。
前の時には若干おなかが痛いような感覚とか、
付け根がチクチクとかがあったんですが
今回は見事に何もなくて、
落ち込んでます。
hanaちゃんさんは
採卵が延期になったということでしたね。
次は卵チャンがうまく育ってくれたらいいですね。。
コベル
2012/04/02 15:17
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜
採卵、延期になったんですね。
意気消沈、わかりますよ(^_^)
私は無気力でした(^^ゞ
前向きに気持ちを持って進んでいくのは大変な事ですが『やるしかない!!』ので頑張っていきましょう!!(^_^)
次回はいつ頃から再開ですか?
yuminさん〜
はじめまして☆
高温期中ですか?(^_^)
いい報告が聞ける事を願ってますね!!(^_^)
ねこすけ☆さん〜
お元気ですか?
治療の事以外や子育ての事などいろんなお話しましょう♪
待ってまーす☆
hanaちゃん
2012/04/04 15:25
yuminさん
はじめまして(^.^)
2人目、がんばっておられるんですね!
一緒にがんばりましょうね。
前回妊娠したときのような体の変化がないと、だめだったかな〜って思っちゃいますよね。
でも、まだ分かりません!!
少し暖かくなってきましたが、体を冷やさないように、お大事にしてくださいね。
コベルさん
今日、人工授精をしてきました。
3日目と7日目にHCG筋注を打って刺激するので、体外は次の次の周期と言われました。
コベルさんの病院では、注射や薬で刺激をしたら、どのくらい間をあけておられますか?
コベル
2012/04/06 13:40
こんにちは☆
hanaちゃんさん、
AIHお疲れさまでした。
無事にできて良かったです(*^^*)
ちょっと気になってました(^_^;)
うちの病院は2周期空けますよ。卵巣を刺激したら必ず空けます。
その2周期がなんとももどかしい!!!(T-T)
いい卵ちゃんを採卵するためには仕方ないんですがねぇ…(>_<)
判定日はいつ頃ですか?
私の方は先日生理がきました☆
来月にまたきたら病院です。
さて、この2周期何をしようか…。旅行にいきたいけど体外でいくらかかるかわからないので怖くてお金をパーッッと使えない…(>_<)
治療さえなければきっと海外旅行にでもいけてたかも!笑
またきますね♪
hanaちゃん
2012/04/10 11:14
コベルさん
2周期あけるってことは、何もしない周期が2回ってことですよね?
私の場合は今回は刺激をしたので、生理が来たらその周期(1周期目)と、さらにもう1周期(2周期目)お休みってことでいいんでしょうか?
でさらに次の周期(3周期)で刺激を再開して採卵ですか?
しっかり休ませた方がいいと思うんですが、先生によっては次の周期で採卵できると言うので困っています。
妊娠判定は20・21日あたりにまだ高温なら行ってこようと思っています。
治療をしない2周期。
ホント、旅行でもしたいですね!!
でも、そうですね、お金のことが気になって動けませんよね…。
でも精神的にも、何か気分転換がしたいですね(*^。^*)
先日、兄弟家族からディズニーのお土産をもらって、すご〜く行きたくなりました(>_<)
1歳児連れてはまだしんどいでしょうね…(^^;)
コベルさんはどんなところに行きたいですか〜?
コベル
2012/04/11 12:49
こんにちは☆
うちの病院の2周期は…
刺激してAIHしてダメだと生理がきますね。
それが1周期。
次の生理で2周期です。
この生理がきて3日以内に受診して血液検査。
問題なければ治療開始です。
2回生理が来たら病院っ感じです(*^^*)
先生は何人かいるんですか?
先生によって言うことがマチマチな感じなんですか?
うちは1人しかいないので先生はもうかるけど大変だろうなぁ〜とたまに思います(*^^*)
風邪ひいても休めないらしく、休日も採卵してますよ〜(^_^;)
私達患者はありがたいです☆
先生に確認した方がいいかもですね!!
ディズニーランドいいですね☆
我が家は毎年10月にいってます!
去年も子供連れて行きましたよ〜(*^^*)
その時は1歳8ヵ月でしたがパレードを楽しそうに手をたたいて見てました!食事時にキャラクターが席まで来てくれたんですがビックリして大泣きでした(^^ゞ
子供がよろこんでくれる笑顔は何にも変えられないですよね〜♪
私個人的にはゆっくりと温泉につかりのんびりしたいです☆
子供が小さいうちは到底無理なのでだいーぶ先の話ですが…(+_+)
ゴールデンウィークはお出かけされますか?
yumin
2012/04/12 17:29
こんにちは^^
hanaちゃんさん、コベルさん、おじゃましています。
判定日でしたので、ドキドキしながらいってきました。
結果はやはり撃沈でした。
先生は「良好胚だったから、くっついて良さそうだったのにね、、、、。」
と言ってました。
だったら、私のお迎えの時の体調が万全ではなかったのかなあ、、
とか考えてしまいます。
一回目の時は特に良い卵チャンだったらしいですが
今回もまあまあだったと、、、。
何が悪かったんでしょうか〜。。悩みます。。。
心が折れそうでしたが、家に帰り子供に癒されました。
うちの病院はこどもをできるだけ連れてきてくれるな、
といわれてるので、
実家の母に来てもらい面倒を見てもらいました。。。。
この次はあと一個卵が残っているので
それを戻すのですが
良好胚ではないらしく、
今回よりも、可能性は下がる、、、、、ということでした。
でも、せっかく残っている卵ちゃん。
やはりだめもとでお迎えだけはしてあげたい。
この落ち込みから脱するためにも
5、6日後に生理がきたら
すぐ、進みたかったのですが、
@周期開けた方がいいらしく、
その通りにすることにしました。
ホルモン補充の場合、あまり続けてホルモン補充すると、
血栓が出来たりするそうです。
焦る気持ちばかりで、いけないですね、、、。
hanaちゃん
2012/04/13 15:37
コベルさん
なるほど、2回生理が来たら…ですね!
しそこなったけど、前、体外の準備期間はそんなかんじでした。
温泉、いいですよね〜。
私も好きなので行きたいです(^_^)
温泉、ちいちゃい子連れはやっぱり無理ですかねぇ(^^;)
ディズニー毎年ですか?
うらやましい!
わりとお近くなんですか?
こちらは岡山なので、めったに行けません…。
yuminさん
判定日だったんですね。お疲れ様でした。
そうですね、お子さんが救ってくれるんでしょうね。
私も、1人いるので治療のことで落ち込んでばかりいられず助かっています。
私の病院は子連れ禁止です。
厳しい…(^^;)
血栓ができやすくなるんですね、知らなかった…。
たまごちゃんのお迎え、悩むところですね。
今回うまくいかなかったんだから、次回は今回よりいいたまごちゃんを迎えたいですよね(>_<)
でも、そうですね、可能性がゼロでない限り、挑戦はしたいですね。
ねこすけ☆
2012/04/15 11:16
こんにちは(^-^)/
桜の季節が終わりそうです。
去年の今頃は保育所変わったばかり&
体調不良でお花見してもないていた息子も
今年は自分からさくらみる〜\(^o^)/
と言ってくれて成長を感じました(^_^)
病院もいって来ました。
スタッフの方や設備など変わっていたり
緊張感ある待合の中一人キョロキョロしてました。
久しぶりの内診は緊張しました。
体温も全然測れずにいましたが、
体外ありきなので大丈夫そうなので安心しました(^_^)
ウチの病院は全て診察券番号で呼ばれるのですが、
周りの方とケタが一つちがいました(^-^)/
本格的な治療開始はもうちょっと先になりそうですが
生理時期をみて出産予定日この辺とか妄想し始めましたよ^-^)/
hanaちゃんさん
お言葉に甘えてお邪魔します(^-^)
採卵は残念でしたね。
AIHでも、可能性はかなりありますよ〜
妊娠判定までどきどきですね。
hanaちゃんさんの病院子連れ禁止って徹底してますね。
久しぶりに行った病院にはキッズスペースもできてたし、
実際に子連れの方もたくさんいてびっくりでした。
ウチもディズニーデビューまだです。
関西なのでUSJデビューが先かも
温泉は子どもプランがある温泉を探してデビュー済。
子どもお断りのところじゃなければ行けますよ。
ゆっくりあったまって、おいしいご飯食べて
お迎えとか良さそうな気がします。
コベルさん
採卵残念でしたね。
次の治療開始は5月くらいですか?
ディズニーデビューいいですね。
ちょっと遠いけど、行きたくなってきてしまいました。
子連れ温泉もいけますよ。
のんびりあったまって、おいしいもの食べたら
いい卵育ってくれそう(^_^)
うちは来週子どものリクエストでチューリップ見に行きます。
安上がりです、
GWは前半は仕事、後半に3日お休みもらったので
私の実家に帰省するくらいかな。
yuminさん
はじめまして
今回残念でしたね。
次休むのも治療のひとつ。
ちょっと休んでお迎えに備える感じですね。
卵のグレードはあくまで見ためだそうですよ。
可能性は少し下がるけどあくまで可能性。
生命力は見た目じゃわからないよと以前いわれました。
ぼちぼちお邪魔しますので、よろしくお願いします。
コベル
2012/04/17 15:30
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜
そろそろ判定日が近くなってきましたね!
症状はどんな感じですか?(^_^)
うちは静岡なんです。
ディズニーも近い方ですよ〜♪
岡山からなら飛行機とかで行く感じですか?
同じ会社の高知支店の方が飛行機でいったそうで社内のブログに書いてありました☆
ディズニーランドとディズニーシーに子供二人連れていったそうです。(^_^)
ウチの病院も子連れ禁止ですよ!!
私的には子連れ禁止の方がいいです。(^_^)
ねこすけ☆さん〜
お待ちしてましたよ☆
病院行かれたんですね!子育てしている間に患者さんが増えて、病院もリニューアルしたんですね♪
結構人気がある病院なんですか?
ねこすけ☆さんは凍結胚ありますか?
もしくは採卵からですか?
また一緒にがんばりましょう!!(^_^)
yuminさん〜
今回は残念でしたね。
すぐお迎えしたい気持ちわかりますよ〜
お休みは何周期されるんですか?
ゴールデンウィークにトーマスランドに行こうかと計画中です☆
はじめて行くのでどんな感じか不明です。
子供が毎日トーマスのDVDを見てるので頭の中でトーマスソングが流れて仕方ないです(^_^;)
女の子だったらアンパンマンとかなのかなぁ〜☆
またきますね♪
hanaちゃん
2012/04/18 11:46
みなさんこんにちは(^_^)
高温11日目と13日目に初めてフライング検査をして、うっすら色がつきました。
でも線が出るのに1時間くらいはかかったと思うし、他に何の兆候もないのでHCG注射の影響だろうな…
と思っていたら、14日目の今日、体温下がりました〜〜〜(T_T)
明後日くらいに病院に行ってきます。
いよいよ体外デビューです。
ところでみなさんは漢方は飲まれていますか?
どんなものを飲んでいますか?
コベル
2012/04/19 14:05
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜☆
その後いかがですか?
うっすら線がでたって事はまだまだ可能性ありそうですね!!!
体温下がってもまだ生理になっていなければ望みはありますよ〜☆
(^_^)
私は漢方薬とかは飲んだことないです(^_^;)
病院でも言われないので全然知識がないです(~_~;)
なにかあったら私にも教えてくださーい♪
なに
コベル
2012/04/23 15:19
こんにちは☆
なんだか今週は雨ばっかですね(>_<)
出かける予定はないですが髪がボサボサになるので嫌です(@_@)
その後いかがでしたか?
私は次回の生理かゴールデンウィークと重なりそうでもう1周期お休みな予感がしてます(>_<)
歳はとるし、治療はなかなか進まずでヤキモキします。
オマケに7月出産予定の友達がいて(1人目が同じ歳です)卑屈になりそうですよ…(-_-;)
なかなかできない!!と言っていたのに何回かで自然妊娠しました。
『なかなかできない』なんて軽々しく使うなー!
なんて思ったりして…。(~_~;)
ぼちぼちやっていくしかないですね。
愚痴、失礼しました(>_<)
またきますね♪
hanaちゃん
2012/04/24 10:10
コベルさん
体温が下がった翌日にばっちり生理が始まりました。
なので病院へ行って、今周期は体外の準備期間となりました。
通常はピルを飲んだ後プレマリンを飲んで生理を来させるみたいですが、
自力で排卵できるならその方がいいって言われて、自然排卵を待つことにしました。
服薬も注射もなしで、何だかとっても自由になった感じがします(笑)
でもだめもとでタイミング法か、できるなら人工授精したいので病院には行きますが…。
>『なかなかできない』なんて軽々しく使うなー!
わかりますよ、その気持ち(^^;)
やっぱり、こどもなんてすぐできるって思ってる人が多いってことなんでしょうね。
自然妊娠する人にはなかなか私たちの状況は知る機会がないでしょうしね。
病院の卒院者からのメッセージを見ると、治療歴10年とか15年とかいう方もいらっしゃいます。
は〜〜〜(+_+)すごいな〜。でもよかったな〜〜〜。って思います。
初めての体外でくじけそうになることもあるかもしれませんが、私もがんばります!!
コベル
2012/04/26 15:02
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜
今回は自然周期なんですね☆
卵巣には負担が少なくて良さそうです!(^_^)
自然周期ってまったく薬とか注射はしないんですか?
採卵も局部麻酔なんですか?
私はいつも注射のオンパレードなので体外周期は憂鬱です。
AIHは残念でしたね。
やっぱ基礎体温って正確なんですね…。
自分の体の事ですが全然わかりませんよね(>_<)
ぼちぼちがんばりましょう☆
yumin
2012/04/28 22:36
hanaちゃんさん、コベルさん、ねこすけ☆さん、
ご無沙汰しております。
判定日から、少し落ち込んでましたが、またいろいろ
決意して、がんばります。
hana ちゃんさん、私は漢方薬飲んだこと、有りますよ。
体調にあわせて、調合してもらいますが、
私の薬はとても苦くて、3ヶ月くらいしか続きませんでした。
体を暖めてくれたり、血行をよくしてくれたり、いろんな漢方薬ありますよね?
漢方薬続かなかったので、病院で、サプリメントを紹介してもらい、ビタミンC,Eなど取りました。
コベルさん、
判定日から、すぐリセットしたので、
一周期やすんで、次の生理の二日目から
また病院行きます。
卵のランクがよくないときいて、
憂鬱だったんですが、
仕方ないなあと開き直りました!
今度の移植はだめかもしれないけど、
もう、その次の採卵について、
今から、体調整える事を
考えて行こうと思います!
ねこすけ☆さん、
卵の生命力は見た目じゃわからない、という
言葉にとても勇気を
いただきました!!
ありがとうございました♪
今度の卵は良好胚ではないらしいので、
移植する意味があるのかなあと、迷ってたんですが、
迷いが吹っ切れました〜
今回、二年以上ぶりに
判定日を迎えました。
やはり、判定日近くになると、
精神的にプレッシャーにおしつぶされそうで、
不安定になるし、
イライラが激しくなるのは、
一人目できる前といっしょでした。
もうすこし、これからは
精神的に余裕を持つのが目標です。
ねこすけ☆
2012/04/30 00:02
こんばんは♪
世の中はGWですね
なんか事故が多いから、帰省で帰るとき気をつけなきゃ
コベルさん
ウチの病院は、結構有名です(^_^)
凍結胚があるので、移植からのスタートです
採卵は肉体的にも結構大変だったので、できれば凍結胚で
なんとかお願いします(^^;)という感じです
保育所のことや仕事のことを考えると来年4−5月出産がいいな
なんてもくろんでいるけど、今からでも移植した方がいいかな
とかも思いつつ移植のお休み調整も、
もう少ししてからの方がよくて・・・
生理がきたらそのとき次第です
できる人はすぐにできるね〜
二人目出産のママ友さん3人になりました
職場もウチの部署は独身の人が多いけど、
全体で見るとちょっと前は妊婦さんだらけ
治療してって言う人もいるらしいけど体外ではなさそうな感じ
コベル息子くんはトーマス好きなんだね
トーマスランドってあるんですね
うちはトーマスは見つけると名前をいう程度です
この前本物の機関車を見たときもトーマスって言ってました
うちは男の子だけどアンパンマンまっしぐらだよ
あとは車と新幹線と飛行機とブロック
hanaちゃんさん
今回の生理は残念でしたね
薬から解放される気分よくわかります
薬づけがいやさにお迎えは自然周期をとりあえず選択してます
あと、性格がいい加減なので時間とか忘れそうで(^^;)
1日2回だったか3回の点鼻薬時間通りにできた方が少なかったです(^^;)
私は漢方飲んだことはないで〜す
ウチは男性不妊気味だったので
一時期主人は漢方、ビタミン飲んでましたよ
でも、気休めだよなんて先生は言ってました
yuminさん
私の言葉で勇気を出してもらえるなんてうれしいです。
可能性がなかったら、先生も移植なんて言わないと思いますよ
精神的に余裕は難しいですね〜
それだけ期待してるってことだし
でも、ストレスはなるべく少なくして
なるべく無理しないことを守るようにしてます
hanaちゃん
2012/05/05 23:41
みなさんこんばんは☆
来周期採卵の予定で、今周期は服薬・注射などいっさいなしの自然周期です。
来周期に採卵が控えているとはいえ、1周期も無駄にしたくないので昨日人工授精してきました。
全く刺激しなくても16日目で排卵となり、私にしては意外と早く来たのでちょっと期待してしまいます(^^;)
病院でもらった温経湯という漢方と、薬局で勧められた松寿仙(商品名?)を飲むようになって初めての周期ですが、
基礎体温が全体的に高くなって、体が温まる効果が出てるのかな〜って感じです。
暖かくなって体の冷えも和らいでくるので、みなさんにいいことがあればいいなぁ(*^。^*)
でもこれからはクーラーが敵ですね…。
コベル
2012/05/09 14:32
こんにちは☆
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?
うちは個々に過ごして最後の1日だけ家族でトーマスランドに出かける予定でしたが突然の大雨で近くまで行ってUターンして帰ってきました(^_^;)
結果とくにどこにも行かず終わりました(~_~;)
話は変わりますが、今週期採卵予定となりました☆
生理がGWと重なるので今週期も見送りだと思っていたんですがちょうど3日目が連休明けに当たったので診察を受けたら採卵になりました(^_^)
今はクロミッドで誘発中です☆
hanaちゃんさん〜
今週期、AIHされたんですね!!1周期も無駄にしたくない気持ちわかりますよ〜!!!
なにせ1年のうちにチャンスは12回しかありませんから…。
早く妊娠したいですね!!(^_^)
結果はいつ頃ですか?
ねこすけ☆さん〜
余剰杯があるんですねっ!!!
うらやましいですよ〜!!
私も採卵周期は苦痛です。(>_<)今回は採卵前日の点鼻薬を注射にかえるそうです。
あと排卵止めの座薬がとっても苦痛です(T_T)
また手があいたら寄ってくださいね☆
コベル
2012/05/11 11:34
こんにちは☆
今日は卵胞チェックに行ってきました〜。
右と左に2、3個の卵胞がありました。
まだ小さくて、大きいのでも13ミリでしたよ(^_^)
なので注射を1本追加してきました☆
また日曜日に注射で月曜日に卵胞チェックです。
来週あたりには採卵日が決まりそうです。
今日は報告ですみません(>_<)
今からまた仕事に向かいます〜。
またゆっくりきますね♪
コベル
2012/05/14 15:02
こんにちは☆
昨日は注射を打ちに病院に行ってきました。
仕事が土、日休みなので土、日の注射は助かります。(^_^;)
今日は卵胞チェックと血液検査が待ってます。
また病院終わったらきますね♪
hanaちゃん
2012/05/15 10:11
コベルさん
こんにちは!
せっかくの連休のおでかけ、大雨で残念でしたね。
採卵は決まりそうですか?
お仕事しながらの通院、ご苦労さまです(^_^)
良いたまごちゃんがとれるといいですね!
こちらはただいま高温期11日目です。
もしも、土曜日も高温だったら病院に行ってきます。
コベル
2012/05/15 16:31
こんにちは☆
今日は雨ですね〜(>_<)
今日も今から病院です!
昨日も注射を追加してきました(^_^;)
今日あたり採卵日が確定しそうです。
高温期なんですね!!(^人^)
hanaちゃんさんの卵ちゃんがんばれ〜!!!
お体冷やさないようにしてくださいね☆
ドキドキの高温期、私も待ち遠しいです(*^^*)
コベル
2012/05/15 19:08
こんにちは☆
とうとう採卵日が決まりました。
17日の木曜日です。
今日の夜は自己注射。
明日は排卵止めの座薬を2回。
当日は麻酔の座薬を1回。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜気が重いです(>_<)
何回やっても採卵は嫌です(ToT)
やりたくなーい(ToT)
もしお時間ありましたらあまっちょろい私にカツをいれてください…(T_T)
ヘタレですみません(~_~;)
ねこすけ☆
2012/05/16 00:02
こんばんは♪
親子して体調くずしてました。
私は久しぶりの38度台。
きつかった〜。
コベルさん♪
ヘタレじゃないですよ☆
いよいよですね♪
採卵のときにダンナに愚痴ったら「そんなら、やめとく?」
って言われたことを思い出しました。
そりゃ、やめれるもんならやめたいけど、
やめたら元気な卵ちゃんたちとれないし
いままで頑張ったのも無駄になるしぃいいいいっねっ
もう少しの辛抱っさ。
hanaちゃんさん♪
いい感じですね
卵ちゃんふかふかベットを気に入ってくれてるといいですね。
しっかりもぐり込んでてほしいですね☆
また、ゆっくりきまーす。
コベル
2012/05/16 11:32
こんにちは☆
ねこすけ☆さん、
お体大丈夫ですか?
大変でしたね(>_<)
ママは風邪ひいても子供のお世話があるのでゆっくり休んでいられませんよね〜(~_~;)
子育てに休日なし!ですからね。(^_^;)
うちは連休前に子供が風邪をひいて治ったと思ったら今度は中耳炎になりましたよ…(~_~;)
鼻水が原因らしいです。
この間は目が腫れてまぶたがお岩になりました。かなり凄かったので当番医にいきましたよ(^_^;)
お忙しいのにありがとうございます(^人^)
旦那にグチる気持ちわかります〜〜〜!!!!!
でもグチったところで気は晴れず…。
まずは採卵しないと先に進みませんもんね。
わかっているんですけどねぇ…(~_~;)
でもここまできたら成熟卵を1つでも多く採りたいです!!!
明日頑張ってきます♪
ありがとうございます(^人^)
hanaちゃん
2012/05/16 23:21
みなさんこんにちは。
高温12日目にして体温下がってしまいました〜。
生理前の鈍痛もあり…。
いよいよ初・体外です!!
その前にコベルさん、うまく行きますように!!!
きっと努力が報われる日はやってきます。
私もそう信じてがんばりますね☆
コベル
2012/05/18 15:45
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜
体温下がってしまいましたか…(>_<)
もう生理は来ましたか?
次はいよいよ体外ですね!!!
自然周期との事なので注射やお薬がないぶん少しは楽ですね!(^人^)
とは言っても採卵するので楽ではないですが…
(~_~;)
生理3日目ぐらいに病院ですか?
みなさん、暖かいお言葉ありがとうございましたm(__)m
17日に無事採卵がおわりました☆
怖さと痛さと緊張でかなり嫌でしたがなんとか4個の卵ちゃんが採れました。(^_^;)
終わったあとは肩の荷が降りた感じでホッとしました(^_^)
かなりのプレッシャーだったようです。
採卵当日も自宅でダンナに『やりたくない!ホント嫌だ!!こんな思いまでするなら子供は1人でいい!!』と八つ当たりしました(^_^;)
そして受精の確認では今のところ3個正常に受精しているそうです☆
あとは胚盤胞まで育ってくれる事を願うだけです。一段落したので今日から大好きなお酒を飲みながら韓流ドラマを夜な夜な見ようと思います。(*^^*)
コベル
2012/05/19 09:42
こんにちは☆
今日は仕事がお休みです(*^^*)
のんびりしたいとおもいつつも…
洗濯、掃除が待ってます(^_^;)
ホント、主婦には休日はありませんね…(~_~;)
毎週土曜日は掃除。
日曜日は子供のお世話。
たまーにでいいからのんびりしてみたいです☆
さてさて、カビキラーとキッチンハイターが切れたので買ってきます。
お掃除せねば…。
みなさん、よい週末を〜!!!(^人^)
コベル
2012/05/23 14:21
こんにちは☆
めっきりダラダラしてるコベルです(^_^;)
採卵が終わってから気にする事がなくなったので毎日夜な夜なお酒をのんで過ごしてます☆
そして、胚盤胞は凍結するのでまた2周期お休みが…(~_~;)
なのでこの機会に『シミ取り』を予約しました☆会社の人がやって美白になったので影響されてしまいました(^人^)
たまには自分に投資もいいですね☆
またきます♪
コベル
2012/05/25 19:45
こんばんは☆
今日は病院帰りです(*^^*)
結果グレードが1、2といい胚盤胞を2つ凍結できました(^人^)
4個採れて2個胚盤胞までいけばまぁまぁいい方かな〜と勝手に思ってます(^_^;)
ルイボスティーが卵子にいいみたいです!!
早速買ってみました☆
麦茶をやめてルイボスティーにしてみます♪
これにあやかって卵子も若返ればいいのに…(^_^;)
hanaちゃんさん〜
その後いかがですか?
今週期採卵ですか?
また手があいたら来てくださいね♪
ねこすけ☆さん〜
日々息子ちゃんの子育てで奮闘してますかぁ?
うちはかなり奮闘してます(~_~;)
わがまま度が日に日にパワーアップ!!してます。
ホント兄弟を作って、自分だけのワガママは通らない事を教えないと今後が心配です(-_-;)
またきますね☆
ねこすけ☆
2012/05/26 04:28
こんばんは
寝れなくなってきちゃいました
最近、夜中に起きちゃう〜
コベルさん
採卵&通院お疲れさまでした
元気な卵ちゃん2つ(*^^*)
楽しみですね
お酒も今だけだし
私は移植前に旅行に行こうと計画中です
ルイボスティー私も好き
でも、うちの子供は苦手らしく、
お茶飲んでくれなくなるので麦茶か急須で緑茶です(-_-;)
また、挑戦してみようかな〜
息子はこれぞイヤイヤ期ってかんじ
こっちに余裕のないときはキツイです(^_^;)
すっかり悪ガキです(^_^)
hanaちゃんさん
いよいよ注射始まりましたか?
また時間のあるとき教えてくださいね
コベル
2012/05/28 14:50
こんにちは☆
早速ルイボスティーをガブガブのんでいるコベルです(^O^)
ねこすけ☆さん、夜中起きちゃうんですか〜?
私なんてまったく起きません(^_^;)
朝までさよなら〜ですよ!!!
寝不足じゃないですか?(^_^;)
なんか寝つきがいいハーブティー的な感じのものがあるといいですね♪
私も調べてみますね☆
hanaちゃん
2012/05/30 11:25
こんにちは!
ご無沙汰してしまってすみません(*^。^*)
コベルさん採卵お疲れ様でした。
受精卵もできたんですね!
すごい!(^_^)
うまくいくといいなぁ☆☆☆
こちらは、連日注射を4日しましたが、卵胞の数があまり増えず、注射中止。
また延期になってしまいました。
次回7月ごろの採卵に向けて計画中です。
なかなか採卵にまでたどり着けず…大丈夫かなぁ私…。
今周期は人工授精に切り替え。
排卵を待っているところです。
だけど、さっき鮮血の不正出血があって、何なんだ!?と焦っています。
午後からクリニックに行ってみます。
みなさんは不正出血ありますか?
コベル
2012/06/01 14:04
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜
採卵、延期になってしまったんですね(>_<)
せっかく注射頑張ったのにやるせないですよね…この先も不安になりますよね(>_<)
自分の体なのに自分じゃどうにもできないんですよね。
不妊治療って…(ToT)
次回は採卵までいけますように願っています☆
不正出血は大丈夫でしたか?
私は流産した時しか不正出血したことがないのでお役にたてずすみません(>_<)
hanaちゃん
2012/06/05 10:54
こんにちは。
そうです、やるせないですよね…。
次は刺激法を変えるので、それでうまくいってほしいな…。
不正出血、「消退出血」の可能性が高いって言われました。
連日注射でホルモン値が高かったのが、止めて急に下がって卵胞の発育が止まって
そうすると内膜が破綻して剥がれてきたりするそうです。
まぁちょろっと生理みたいな感じ?
服薬で高温期をつくってから本来の生理を来させるようにします。
コベル
2012/06/06 15:22
こんにちは☆
hanaちゃんさん〜
そういう事もあるんですね…(^_^;)
勉強になります☆
刺激法はどれがあっているのかはやってみないとわからないのでなかなか辛いものがありますね(>_<)
私も過去3回採卵してますが全部違う刺激法です。
いささか2回目の空砲の時は一瞬ドクターを疑いました(~_~;)
3回目は採卵できたのでまたこの先生について行こう!!と思えましたけど…。
結局はドクターもデーターとか見て手探りなんじゃないかなと思いました。
次回採卵までたどりつけるといいですね☆
前途多難ですが一緒に頑張りましょう!!
ねこすけ☆さん
お元気ですか?
私は土、日休みの仕事なので5日連続出勤するのが大変です。
帰宅後から寝るまでは毎日バタバタしてるので疲れます(>_<)
同じ5日出勤でも2日仕事して休みでまた3日仕事して休みとかが理想です。ねこすけ☆さんのところはどうですか?
またきますね☆
コベル
2012/06/12 15:22
こんにちは☆
先ほど会社の子から
『妊娠した〜』と聞きました。
彼女は二人目で私の治療の事は知りません(>_<)
恐れていたんですが、とうとうきたか…って感じでモヤモヤしてます。(T_T)
机も近くなるので大きくなるお腹をみるのはつらいですね…(>_<)
お腹が大きくなる前に私が妊娠できればいいんでしょうが、そればっかりはわかりませんよね…。
明日、心拍確認だそうです。
会社にいくのがイヤになりそうです。
ああああ〜
今日はやけ酒になりそうです。
またきますね☆
コベル
2012/06/29 14:05
こんにちは☆
今日はいい天気ですねぇ。洗濯物外に干せばよかったです。(^_^;)
みなさん、お元気ですか?
私はというと、先日生理が18日周期できました(*_*)
いつもは28日周期なので『なぜ?』『どっか調子悪いのかしら?』もしくは…閉経が近いのか?
と不安な日々を送ってます。次回の生理は28日周期で来てくれればいいんですが…(>_<)
次回の生理がきたら移植予定です。
予定では来月の中旬です(^_^;)
またきまーす♪
ねこすけ☆
2012/07/04 22:12
こんばんは♪
すっかりご無沙汰でした。
来週まで忙しいのですが、ストレスたまってきたので
のぞきにきました。
梅雨いやですね。
早くあけてほしいけど、あんまり暑いのも困るな〜
コベルさん♪
私の仕事は一部シフト制。
一番きつい勤務だと月から土の6連続勤務だけど
滅多にないよ。
最近土曜シフトに入ることが多いから平日お休みがあるよ。
得した気分。
でも夜20時半くらいまでの残業もあります(>_<)
生理周期私も最近短くって。
移植は次周期と思っていたけど、今週相談にだけ行ってきます。
いよいよ移植ですね。
ふかふかベッドを用意しておかなきゃですね。
hanaちゃんさん
そろそろ採卵の予定たったころかな?
また、教えてくださいね
コベル
2012/07/09 10:17
こんにちは☆
ねこすけ☆さん〜
お久しぶりです☆
お元気でしたか?(^人^)
仕事ストレスたまりますよね(>_<)
私もちょっと時間できた時や待ち時間などにこちらにお邪魔してますよ〜♪
体外周期になると特に来ちゃいます☆
やっぱ誰かに話を聞いてもらいたいんでしょうね…きっと(~_~;)
愚痴りたいっていうのもあるんですがね…(^_^;)
今週期は相談に行かれるんですね☆
また同じぐらいに授かれるとうれしいです(*^^*)
hanaちゃんさん〜
採卵の方は無事に進んでますか?
またきますね☆
コベル
2012/07/21 19:45
こんばんは☆
梅雨明けしましたね!
みなさんお元気ですか?
今日、2か月ぶりに病院にいってきました☆
移植日が27日にきまりました(^人^)
今日は排卵の注射を打ってきました(~_~;)
何回やっても注射は痛いですね…(>_<)
会社の子が妊娠4ヶ月になりました。
会社の制服からマタニティーに服が変わりました(^_^;)
お腹も触らせてもらったら膨らんでました(*_*)
毎日微妙な気持ちですがなんとか乗り切りたいです(~_~;)
またみなさんの近況も教えてくださいね♪
またきます☆
ねこすけ☆
2012/07/23 18:36
こんにちは♪
暑いですね(>_<)
コベルさん♪
予定決まりましたか(^_^)
注射思い出します(^_^;)
私の生理周期が短くなっているので、移植に影響するのか
ホルモン補充のほうがいいのか相談に行ったのですが
まずは自然周期で移植ということになりました。
生理も無事?きたので私も25日から通院の日々です。
初日から指定日より早くの通院なんですが(^_^;)
どうなるかどきどきの日々です。
ファミサポさんやら仕事の調整やら忙しい日々がやってきます。
また、一緒に授かれたらいいですね(^_^)
またきまーす(^_^)
コベル
2012/07/24 10:36
こんにちは☆
ねこすけ☆さん〜
明日から通院始まりますね。
私も時間の調整とか大変で、通院中はとっても慌ただしいですよ(~_~;)
洗濯物がたまったり、弁当をつくれなかったりと家事がおろそかになります(>_<)
そして私も自然周期で戻します☆
今はルートラルをのんでホルモンを補充してます。(^_^;)
移植は来月あたりですか?
ほんと、また一緒に授かりたいですね♪
そしたら上の子も下の子も同い歳。
心強いです(^人^)
ぽぽ
2012/07/24 15:30
本日、受精卵3個を戻してきました。
私は韓国在住ですが異国の地での不妊治療、本当に辛いですね…(意思疎通が完璧ではないので)
初めての採卵も麻酔してるとは言え、チクチク痛んだし何より怖さが先行しました。
今日、受精卵を戻す前に培養師?の方に”10個採卵し3個受精できて戻しますが、あまり良くはありません”とはっきり告げられ(号泣)、放心状態で戻してもらい病院で安静にしてから帰る前に、医師にもう一度聞いたところ”2個はまぁ、普通のグレード。1個は大丈夫でしたよ”との回答をもらいましたが敢えてとても良い!という言い方はしなかったので、受精卵の質はさほど良くなかったんだんぁ…また最初からやるんだなぁ…と落ち込み気味です。
6歳の娘がいますが、私は正直自分の運命として1人娘でも受け入れられますが、義父母がそういうわけにいきません。
だんなが長男、息子一人なため…
でも、本当にこのまま支援が出る残り3回も失敗したらどうしようか頭が痛いです…
初めての体外受精総額265万ウォン(23万円くらい?)助成金が180万出るので、80万ウォン、6万円ちょっとが自己負担でしょうか。
日本と比べて費用はどうなんでしょう…
自分もそうですが、この大変な治療を頑張って続けておられる全ての皆さんは本当に凄いし、私の心の支えになってもらってます。
一人でも多くの方が結果を残せますように…
ねこすけ☆
2012/07/28 22:13
こんばんは♪
今日も病院行ってきました。
土曜日の病院はすごい人
ご夫婦、子供連れも
3時間待ち
キッズスペースから子供の声ももれてきていたり、大泣きしていたり
子供も待ち時間が長いからお腹すいたり退屈したりしてるんだろうなと思いつつ
一人目待ちだったらきつそうな時間でした。
私自身は、内膜が薄いままで、卵の成長もゆっくりで
日曜日は見なくていいくらいだって
見込みでとっていた予約早速キャンセルしました。
これで移植は来週金曜日以降が決定
また仕事がしばらく忙しいからかなぁ
ふかふかベットになりますように
コベルさん♪
無事移植終わりましたか?
お疲れさまでした。
ふかふかベットを気に入ってくれますように(^_^)
ぽぽさん♪
日本でも大変な治療なのに、海外での治療だと想像を絶します。
24日の移植お疲れさまでした。
ふかふかベットにしっかりもぐり込んでいてくれるといいですね。
費用的には韓国の方がお安いと感じます。
病院にもよるのかもしれませんが。
私は一人目も体外だったのですが、採卵移植で60−80万くらいだったと思います。
ウチは助成も適応外なので全て自腹(^_^;)
でも、費用、助成どうでもいいからとにかく授かっていてほしいですね♪
コベル
2012/07/30 11:27
こんにちは☆
ねこすけ☆さん〜
病院お疲れ様でした。
病院とっても混んでますね(*_*)
3時間待ちとかビックリです!
移植は来週の金曜日以降なんですね♪
通院と仕事の調整とで大変ですが移植まで頑張ってくださいね!!!(^O^)
私の方はおかげ様で無事にお迎えしてきました☆お迎えする方が私を含め3人でした。
みんなここまでくるのに苦労したんだろうなぁ〜と共感しまいました(^_^;)
話はしませんがみんな同じ気持ちで妊娠を望んでいるんですよね!!(*^^*)
判定日は6日です。
今は禁酒してルートラル服用中です。
ぽぽさん〜
お迎えお疲れ様でした。異国の地での治療頑張っていますね!!
韓国では3つ戻ししてくれるんですね。
授かったら3つ子ですか!?すごいです!!(@_@)
判定はいつごろなんですか?
うちの病院は採卵移植でだいだい35万〜45万ぐらいです。
何個かあるうちの病院の中では安い方だと思います。
そのかわり通うのに2時間ぐらいかかるので交通費を入れると50万ぐらいですかねぇ…。(^_^;)
1人目も体外で、計3回の採卵をしているのでかなりお金使ってます(~_~;)
お金使って赤ちゃんが授かれるならとことんやろう!と思ってますよ(~_~;)
ホント、みんなで授かりたいですね♪
またきまーす☆
ぽぽ
2012/08/01 22:36
ねこすけ☆さん
こんばんは。
そんなに高額だったんですね…
我が家は日本でだったら、断念せざるを得ない金額です…
外国での治療はいろんな意味で難しいです。
今回も生理後の連続の注射を看護婦が”自宅で自分でやってくれ”というのですが、大の注射嫌いの私は通院は苦じゃないから病院でしますというと、
”だったら私が(日曜などの休診日)来ないといけないじゃない”と言われ、初めての体外でただでさえ不安で怖かったのにそんなことを言われて家で号泣してしまい、だんなも怒り狂って病院に怒りの電話をした…といういきさつもありました。
もうすぐ判定の日が近づいてるのですが…
全く手応えを感じないんですよね〜
ぽぽ
2012/08/01 22:50
コベルさん
3つ戻しは珍しいんですか?!
あ、でも最初の投稿に書いたように培養士からも良くないとはっきり言われたし、医師にも1個は良かったって言われたくらいなんであとの2個は可能性はほぼないんだと思います(悲)
双子でも三つ子でも授かりたい気分ですが…
判定は…4日の土曜日に血液検査ですが全く手応えなしですね…
お一人目も体外だったんですか。
採卵も3回…大変でしたね。
この大変な治療を一人目からされていたなんて、今回初めて体外を経験して、そうやって頑張っていられる方がたくさんいるんだと思うと尊敬します。
良い結果に繋がるといいですね!
ねこすけ☆
2012/08/02 21:39
ねこすけ☆です。
今週はただでさえ忙しいのに通院をつめこんで
えらいことになってます。
今も帰り道。携帯からです。
移植は土曜日に決まりました。
半日仕事してから午後移植です。
こんな移植でいいのかな〜と思いつつ、
頑張って通院したし、決行です。
今日は自分の報告だけでごめんなさい。
また、ゆっくりきま〜す。
コベル
2012/08/04 15:25
こんにちは☆
ねこすけさん〜
お仕事遅くまでお疲れ様です。(>_<)
バタバタ感が伝わります。仕事しながら子育てして家事して…って1日が48時間ぐらいないと足りないですよね(^_^;)
土曜日に決まったんですね!!ねこすけさんもいよいよですね!!!(*^^*)
私もお迎えから1週間ほど経ちましたが変化なしです。
フライングが頭をよぎります。
フライングしておけば、陰性だった場合
病院の結果にも耐えられますがフライング無しで結果を聞かされて陰性だった場合泣いちゃうのかな?とか衝撃が想像できません…(~_~;)
前回はフライング無しで病院にいったら陰性で頭が真っ白になった気がします(>_<)
でも先生は次の治療の事をしゃべっていてついていけなかった記憶があります。
あとで薬局に買い物にいくのでついでに検査薬を買ってしまいそうです(~_~;)
コベル
2012/08/04 15:37
こんにちは☆
ぽぽさん〜
日本では今日4日の土曜日ですがそちらはいかがですか?
ひょっとしたら判定日かなと思いました(^人^)
また教えてくださいね☆
そうですよね。体外受精って薬飲んで注射して採卵するんですもんね(>_<)時間もかかるし、お金もかかる!その上、採卵は怖いし自己注射までしなくてはいけないですもんね…(>_<)
うちは最初から体外だったので知識がないまま治療はどんどん進み、気持ちがなかなかついて行けませんでしたよ。
それに男性不妊なので旦那にやつあたってました。
子供が欲しいならやるしかない!!授かるまで!!と気持ちを切り替えたら意地かも知れませんが治療につき進めましたよ(*^^*)
またきますね♪
コベル
2012/08/06 19:12
こんばんは☆
今日は判定日でした。
結果、尿検査では陰性、血液検査では陽性でした。
結局判定日は次回に持ち越しです(~_~;)
先生の話だと、このまま生理がくる人もいるし、こない人もいるそうです。私はどっちなんだろう…(*_*)
なんだか自然に妊娠できる人がうらやましいです。こんな心配しなくて済むんだもの…(>_<)
ホントは子供も待ってるしすぐ帰らなくちゃいけないんですが病院近くのカフェでお茶してます。(^_^;)
またきますね。
今日は報告だけですみません。
ぽぽ
2012/08/06 21:36
コベルさん
血液検査の陽性反応おめでとうございます!
少し日にちをおいて、確実にできてる事を祈るだけですね!
私の方は…4日の土曜日に血液検査で、他の方のを見ると30分後くらいに結果が分かって…みたいな感じでしたので、てっきり自分もそうなるのかと思っていたら
”日曜挟むので月曜に電話でお伝えします”とのことで、午前中連絡来ましたがダメでした。
1日ごろから茶おりが出始め、これはどっちなんだと迷うばかりでしたが日曜日から鮮血になったので諦めました…
医師の見解では着床に問題がありそう…との事でしたが、着床で不妊の人ははっきりいって難しいですよね。4月に子宮鏡検査もしましたが、問題なしと言われたのですが着床で引っかかると、私も今後これ以上体外をやっても意味ないのかなぁ…と思ってます。
しかも、保健所から今年度の国からの支援はもう予算がないとの事で、だんなも来年1月にまた2回目の体外をしようと言ってますが、正直1ヶ月でも貴重なのに半年近くも治療なしでは時間の無駄になってしまうのか、もうどうしていいのか分からなくなってきました…
(国の支援なしで全額自己負担で、とはだんなも考えてないようなので)
一人目は何の苦労もせずに授かったので、なんでこんな事になってしまったのか不思議でなりません。
やはり、一人目産んですぐに考えたほうが良かったのかな、と後悔ばかりです。
ねこすけ☆
2012/08/07 05:02
無事、移植は終了しました。
ドタバタのまま移植したので、実感があまりなく、早くも
息子を追いかけるのに走ってから、あっしまった
咳が今結構出るので、大丈夫かな
の繰り返しです。
これが吉と出るか凶と出るか・・・(^_^;)
判定は結構先で19日。
遅い方なのかなぁ。
だめだった場合、生理きてそうです(^_^;)
早くおきちゃったんでこの時間ですが、ちょうど
自己注射しないといけない日なので
書き込み終わったらガンバリマス。
コベルさん♪
微妙な結果で・・・
血液検査の方が敏感なのかなぁ。
コベルさんの病院は尿検査と血液検査の両方するんですね。
ウチはどうだったかなぁ。
血液検査だったかなぁ。
次の判定はいつですか?
ママの帰りを待ってるけなげなコベル息子くんを
お兄ちゃんにするためにも、
お腹のベビちゃんもうちょっと頑張って
コベルさんにくっついていてね。
自然妊娠だと、確かにこんな心配ないですね。
でも、その分妊娠に関して知識増えたし、受精卵見ることできたし
とうちでは考えるようにしてます。
今回の移植した受精卵の写真と、今の息子の受精卵の写真を
主人まで見比べてました(^_^)
いい結果を祈ってます。
ぽぽさん♪
今回残念でしたね。
着床に問題がありそうとの医師の話ですが、
1回だけの採卵移植でその判断は早すぎる気もします。
単に受精障害はないということでは
ないでしょうか。
また、着床に問題がというようなことになったとしても
手段はまだまだあるはずですよ。
移植の方法も私の通っている病院では
レーザーアシストハッチングというものやシート法、
着床を助けるかもしれない低用量バファリンなどを
服用したりします。
まだまだためすことはできますよ
次の治療ですが、ウチは2馬力なので助成金もともとおりないので
助成金に治療を左右されずにすむのですが
その辺りは、それぞれのご夫婦の考え方や条件次第でしょうね。
ぽぽさんの年齢がわからないのですが
40に近いなら休むのはもったいなさそうです。
いい選択ができるといいですね。
コベル
2012/08/09 14:03
こんにちは★
ねこすけ☆さん
お迎えはお疲れ様でした。
てっきり来週の土曜日だと思ってましたf^_^;)
判定日19日なんですね。
ちょっと長めですかね。。。
でも私みたいにあいまいなのよりは確実ですよね!
現実はゆっくりはすごせませんが、お腹だけは守ってゆっくりお過ごしくださいね☆
次の判定日は16日ですσ(^_^;)
いちお、いつ生理がきてもいいように準備はしてありますf^_^;)
今のところはまだきてないのでトイレに行くたびにドキドキです(;´Д`A
ぽぽさん
今回は残念でした。
気のきいた言葉がみつからなくてごめんなさい。(T_T)
私もねこすけ☆さん同様、着床障害と決めるのはまだ早い気がしますよ。
それに1人目産んでいらっしゃるので自信を持ってくださいね☆
助成金ですが、ウチは15万までおります。
治療で倍以上はかかってるのでもっと欲しいですが上限15万なので仕方ないですね。。。f^_^;)
1人目は自然妊娠ですか?
今後の事をご夫婦でお話しされてみるのもいいかもしれませんね☆
女性は1カ月でも何もしないのはもったいない!って思うけど男性は意外とそう思わない方が多いと思います。
ポジティブに行きましょう!!
ねこすけ☆
2012/08/10 09:36
こんにちは♪
コベルさん♪
次の判定は16日なんですね。
また、随分あきますね(^_^;)
先生も確実を狙うからでしょうか。
待ち遠しいですね。
私は昨夜仕事帰り少し気持ちが悪くなって
つわり?(こんなに早かったっけ?)
ただの食あたり?(少し期限の切れたおやつ食べました(^_^;))
疲れ?暑さ?
なんて考えちゃいました(^_^;)
お腹守りたいんですが、寝相の悪い息子によく蹴られます(^_^;)
顔だろうがお腹だろうが、カカトオトシがふってきます。
コベル
2012/08/10 13:35
こんにちは☆
先ほどトイレにいったら生理らしきものが…。
おそらくこのまま生理になると思います。(T_T)
ショックですね。
とっても悲しくなりました。泣きたい感じです(T_T)
今は気持ち的にブルーです。
元気になったらまたきますね♪
ねこすけ☆さん、暗くてすみません(>_<)
コベル
2012/08/11 17:22
こんにちは☆
結局あれからまた出血して生理になったようです。ガッツリ、ナプキンしてます(^_^;)
一晩たったせいか、昨日よりは現実を受け入れられるようになりました。
あと凍結胚が1つ残っているので次回に懸けたいです!(>_<)
明日から大阪に遊びにいきます☆
気分転換になるかなぁ〜(^_^;)
ねこすけ☆さん〜
その後いかがですか?
もう着床してますよね!きっと!!!(^人^)
またきまーす☆
ねこすけ☆
2012/08/12 21:59
こんばんは
コベルさん
残念でしたね。
今頃は大阪ですか?
実トモなら残念会したいところだけど
私も生理来るならそろそろ
トイレに行くたびにびくびく
義母がお盆にくるので重なりそうな気も
移植後2回自己注射したのですが
ママ注射したの
と、息子に訴えたら
痛かった?ママ
と、よしよししてくれました。
応援してくれてる感じがして、癒されました。
コベル
2012/08/17 14:29
こんにちは☆
お休みいかがでしたか?
私はだいぶ満喫しました☆たべ歩き、飲み歩きで最終日はお腹を壊して終わりました(~_~;)
ねこすけさん、その後いかがですか?
そろそろ判定日が近くなってきましたね♪
妊娠してる事を祈ります!!!(^人^)
私は生理になったんですが血液検査で前回陽性だったので再検査を受けて欲しいといわれました。子宮外妊娠してると困るから…だそうです。
丁寧なのはうれしいんですが片道2時間かかるのが難点です(*_*)
次回の移植が決まったらまたお知らせしますね☆
またきまーす(⌒0⌒)/~
ねこすけ☆
2012/08/17 22:51
こんばんは
コベルさん
生理きちゃいました、昨日の仕事中(T_T)
ダメかもと思ってたけど、やっぱり期待してたようでショック
仕事が忙しい分気が紛れてるかな(^_^;)
主人はショックだったらしく、いつまで治療しよかなんて話も
明日は職場の飲み会
生理きてなかったら、アルコールどう言って断ろうかと思ってたけど、やけ酒飲んできます(^^;;
生理きても子宮外ってあるんだ(^_^;)
通院2時間はキツイね〜
次もがんばろ〜ね(^-^)/
コベル
2012/08/18 10:56
こんにちは☆
ねこすけさん、生理きてしまったんですね…(>_<)
気持ちは落ち着きましたか?
今回は残念でした(T_T)
こればっかりはどうにもできないですもんね。
結果を受け入れるしかないのが現実ですよね…(>_<)
頑張って治療している分、ショックや喜びも大きいと思いますよ。
また一緒にがんばりましょうね!!
次は凍結胚移植ですか?
私は次回の生理がきたら移植です。
おそらく9月中旬ぐらい…最後の凍結胚なのでこれでなんとかなりたいです(~_~;)
今日は病院に行き内診しましたが妊娠なんて全くしていませんでした。
逆に『排卵間近ですねぇ〜』と言われました。
こんな時、タイミング法ならチャンス!!と思うんでしょうが全くどうでもいいです(^_^;)
ただ、きちんと毎月決まった周期に生理がきてくれる体には感謝しますが…(~_~;)
ねこすけさんは基礎体温つけてますか?
私は顕微になってから無意味と思いつけていません…。
今日病院で基礎体温の事を聞かれたので『つけてないんです…』と言ったんですがつけた方がいいかなぁ〜(+_+)
今日は飲み会ですか!!実は私も…)^o^(
妊娠していたらどう言い訳しようか私もついこの間まで考えていましたが…っっ!!
もうそんな事はないのでガッツリ飲んできます☆(^○^)
よい週末をお過ごしくださいね☆
ねこすけ☆
2012/08/21 22:43
こんばんは♪
飲み会まさか同じ日とは(^_^)
コベルさんの次の移植は、9月中頃かぁ。
最後の凍結卵しっかりくっついてほしいですね。
私は次はホルモン周期にしようということになりました。
1周期お休みです。
頑張って病院に行ってれば、お休みすることなく
次の移植できてたみたいなのが少し残念だけど。
気を取り直してガンバリマス。
また仕事も忙しくなるからちょうどいい気もするし。
基礎体温はもともとあんまりあてにならないので
とっくの昔にはかってないです〜
先生からはずっと見せてと言われたこともないし
2人目挑戦しようと言う気分を盛り上げるために
体温計探してはかってみたけど、無理〜
暴れん坊主が朝方起こすせいもあるからか、さらにぐちゃぐちゃ
ストレスだけたまるだけだから3日くらいでやめちゃったよ〜
私の移植は9月の終わりか10月の初めかなぁ
ホルモン剤で副作用でないこととはり忘れないことを祈ってます(^_^;)
コベル
2012/08/22 11:28
こんにちは☆
ねこすけさん
お忙しいなか来てくれてありがとうございまーす☆
次はホルモン補充での移植なんですね!
私はいつも自然周期。
どっちが確率高いのかなぁ〜?(^_^;)
あんま関係ないのかなぁ〜。
やっぱ基礎体温めんどくさいですよね!!
今後も測らないと思います。立派な体温計は持っているんですがね…(笑)
実は、会社の隣の机に妊娠5ヶ月の妊婦がいます。性別がどうだ、産婦人科がどうだ、検診はどうだった…など話してくれます。
そんな話どうでもいいし…。ウザイです(*_*)
妊婦がうろうろしてるだけでも気が滅入るのに…。地獄ですよ。
会社やめればいいのに!!
ちょっと愚痴ってしまいました。すみません。(>_<)
黒い気持ちがふつふつと見え隠れしてるので許してください(>_<)
またきまーす☆
ねこすけ☆
2012/08/23 23:20
こんばんは♪
コベルさんはいつも自然周期なんだね。
私も自然が良かったんだけど・・・
いつも、内膜が結構薄いんだ(^_^;)
前回も先生からはホルモン補充を薦められてはいたんだけど
暑い時期だし、かぶれやすいし、はり忘れしそうだし、
副作用でたらいやだし・・・
で、自然周期にしてもらったんだけど、だめだったからね(^_^;)
確立は変わらないよって言ってもらってる
でも、合う合わないがあるみたいね
コベルさんもホルモン補充に挑戦してみてもいいかも・・なんて
仲間をふやしたがってるかな(^_^;)
うちも仕事先に妊婦さんたくさんいたけど
みんな産休入ったり、辞めたりしちゃって、今はいないよ
ムスメさんが出産したって人もいたなぁ
黒い気持ちはここでさっぱり吐き出して、
会社では妊娠菌をもらっちゃおうね
コベル
2012/08/27 15:32
こんにちは☆
毎日、毎日、暑いですねぇ〜(+_+)
残暑が厳しいです(>_<)
ねこすけ☆さん〜
自然もホルモン補充も着床確率はそんなに変わらないんですね(~_~;)
着床はホント『運』みたいなところがありますよね!!(^_^;)
今日、携帯で撮った息子の赤ちゃんの頃の写メをたまたま昼休みに見たんですが、『赤ちゃんほしいなぁ〜』と切実に思っちゃいました(~_~;)
かわいいですよねぇ〜(^人^)
寝返りとかお座りとか歩き初めとか…。
今と比べると全然赤ちゃんで抱っこしたくなりましたよ(~_~;)
今は今でかわいいんですがもう『子供』って感じなので赤ちゃんっぽいのがなつかしいです☆
うちは息子と私が性格が似てるので、2歳とわかりながらマジギレしてしまう時が多々あります…(+_+)
口もかなり達者で文句いうのでつい『ブチッ』としてしまいます(^_^;)
叩きはしませんがかなり汚い言葉で怒鳴ってます(*_*) 怒鳴るといい返してくるのでまたキレちゃいます。(^_^;)
ねこすけさんちはどうですか?
ねこすけ☆
2012/08/28 22:58
こんばんは
私は今日の昼休み携帯の写真見てました(^_^;)
離乳食始める前や産まれたてや寝返りできたあたりやら(^^)
かわいいなぁ(^^)、大きくなったなぁ
生意気になったなぁって思ってました(^^;;
ウチも保育所でもまれてるからか、口が達者です。
結構早くから、聞いてくれるかは別にして(^_^;)
コミュニケーションはとれてます(^^)
関西弁ペラペラで〜す(^^;;
性格は私より短気かなぁ
できないことがあると、すぐ癇癪おこしてる(^^;;
気まぐれでして欲しいことをすぐにはしてくれない(^_^;)
寝てくれない、起きてくれない、ご飯食べてくれない
着替えしてくれない、お風呂入ってくれない(^_^;)
アンパンマンをみたがる、電気けしたり、鍵を閉めたがるなど
いらん時にいらんことをしたがるし(^^;;
時間のない朝はなかなか大変です(^^;;
治療の話が全く入らない書き込みでした(^_^;)
ぽぽ
2012/09/03 07:47
こんにちは。
温かい励ましのお言葉ありがとうございます!
久しぶりに拝見したのですが、状況が変わってご相談したいと思いまして…
前回の初体外が失敗に終わり、助成金のこともあって来年に2回目を…と話していたと思いますが、その後…
8月5日〜9日 生理
8月11日と13日 仲良し
8月13日〜24日 日本へ帰省
していました。ちなみに帰省は私と娘の二人で。
そこで、前月・前々月と周期は27日で、本日(9月3日)生理開始から30日目で、生理なし、体温37.1℃で、まさかまさかと混乱し検査薬も使用せず主人にも話していません。
そこで心配なのが、生理から10日くらいで排卵なんて今までになく、ネットで調べると早い排卵もあるのはあるみたいですが、妊娠に至らない・難しいとの事。
今回幸いにも妊娠できたとしても、まさか前月の古い卵子と受精してしまったのではないか…ちゃんと成長できておらず良くない受精卵なのではないか…と喜びも束の間、少し心配になってきました。
また、思い当たる節は13日の仲良しが最後なので、この日しかないのですが自分の中では、来年までうちは無理だろう、自然妊娠はあり得ない、今月はどう考えても旅行で時期が合わない、と頭から決め付けていたので何で生理が来ず、体温が高いのか、不思議でなりません。
病院に行くのもまだ早いだろうし、年齢的にも(34歳)不安だし、何より先月の体外で医師たちが私の卵子があまり良いものではなさそうな言い回しだったこともあり不安で仕方ありません。
ここで書き込むことではなかったことかもしれませんが、ちょっと変化があったのでお知らせします。
コベルさん☆
娘は結婚して半年後に自然妊娠でした♪
ねこすけ☆
2012/09/05 22:52
こんばんは
ぽぽさん
まだ、生理きてないですよね。
いい感じな気がしますよ♪
精子はたしか72時間くらい生きていて
排卵の時にうまく出迎えられたんじゃないかなぁ
なので排卵は10日目じゃなくて13−14日目
だったんじゃないかな
前月の古い卵子って言うのは生理もきてるし
遺残卵子だったとしても受精する能力があるとは思えないから
可能性としてはほとんどないと思うよ
生理予定日は9/1くらいだったのかな?
そしたら9/8くらいに検査薬ためしてみるか
病院行ってもいいんじゃないかなぁ
いいお知らせ待ってます♪
ねこすけ☆
2012/09/11 23:41
こんばんは♪
生理きました。
予定通りだけど、うれしいような、悲しいような・・・。
ホルモン補充なので早速始めました。
かぶれないといいな。
月末移植予定なので、早速勤務調整もして
イメージトレーニング。
また、忙しい時期がだぶっちゃうけど、がんばろっと。
コベルさん
元気かな?
コベルさんもそろそろ?
ぽぽさん
どうなったかな?
いいお知らせもらえたら、うれしいけど。
コベル
2012/09/13 12:54
こんにちは☆
ご無沙汰してました。
めちゃくちゃ元気ですよ〜♪(^人^)
ねこすけさん、生理きたんですね(^○^)
いよいよ移植ですね!!
仕事の調整や家事や育児に忙しいですが頑張って乗り切りましょうね〜!
私も生理が先日きて、金曜日に病院です。
恐らく、来週あたり移植だと思います(^_^;)
移植になると仕事を早退したりするので理由を検討中です(~_~;)
ぽぽさん、その後いかがでしたか?
なんだかいい感じのように思えました☆
またきますね♪
コベル
2012/09/14 19:28
こんばんは☆
今日は病院にいってきました。
予想どうり21日の移植になりましたよ☆
ねこすけさんは日にち確定しましたか?
またきまーす(^^)
ねこすけ☆
2012/09/18 20:14
ちょっとご無沙汰でした♪
コベルさん♪
21日ですか
もうすぐですね。
移植だと仕事早退なんですね。
いい理由はみつかりましたか?
仕事しながらだと大変ですよね。
ウチは今回ホルモン補充なので
貼り薬はり始めたときに移植日決定です。
29日です。
自然周期と違って通院のストレスはないですね。
でもはっているところがかゆい〜(>_<)
今はまだ2枚だけどピークには8枚
はるところない気がするけど何とかなるさでガンバリマス。
移植前に診察があるのですが
残念ながら、いつも見ていただいている先生ではないんですよね。
それだけが残念。
今のうちにちびちびお酒を楽しんでます。
コベル
2012/09/20 12:27
こんにちは☆
移植日29日なんですね!ちょうど1週間ぐらい違うだけですね☆
突然なんですが、貼り薬ってどこに貼るんですか?
おしり?お腹?
私はいっつも自然周期なので未経験なんです。
飲む薬もあるんですか?
貼り薬でホルモンが補充できるなんて不思議です(@_@)
今日は私の持っている資格の講習日なんです(>_<)
朝からずーっといろんな人の話を夕方まで聞くんです。
仕事でも使ってるので仕方ないんですが苦痛ですよ(>_<)
国家資格なので法改正があるから強制的なんです。
ずーっと座ってるってつらいです(>_<)
またきまーす☆
コベル
2012/09/21 15:13
こんにちは☆
今は、電車に乗っておむかえに向かってます!
(^^)
結局、早退した理由は
『子供がブランコから落ちて頭から血がでたので病院に連れていってほしいと保育園から連絡がきた』と言いました。(^_^;)
子供をダシに使うなんていけない母です…(>_<)
とてもじゃないけど
移植がある!なんていえませんからね…(~_~;)
無事に融解して移植できるといいです☆
(^人^)
コベル
2012/09/21 17:47
今日2回目のコベルです(~_~;)
無事に移植が終わりました。(^人^)
ただ融解した卵ちゃんですが生存率が90%とグレードも悪くなっていたので今回も期待薄です(~_~;)
判定日は10月1日です☆
今からはのんびりと過ごしたいと思います。
息子くんの運動会はいつですか??
ウチは30日です。
親子で競技があるので
なるべーくお腹をいたわって(笑)競技に参加したいと思います☆
明日は保育園がお休みなので1日息子のお世話です(@_@)
日曜日も!!
近所の動物園に連れて行こうか…
はたまた、ちょっと走ってお出かけスポットに行くか?
ダンナは仕事でいないので全くつかえませーん!( ̄^ ̄)
今夜、お出かけマップを見ながら考えたいと思います(^_^;)
ねこすけ☆
2012/09/22 05:25
コベルさん♪
お迎えお疲れさまでした(^^)
タマゴちゃん今頃ふかふかベットに
もぐりこんでるかなぁ(^O^)/
生存率90%っていうグレードなんだ(^ ^)
病院によってあらわしかたちがうね。
でも、90あればよさそうな気がします(^-^)/
どうなのかな(^ ^)
くっつくんだ、タマゴちゃん(^ ^)(^ ^)
休む言い訳はなんでも使っちゃえ(^^;;
私はシフト制なんであまり理由言わずに
勤務変更かけてます(^_^;)
だいたい他の人が楽になるような変更なので
ダメとは言われない(^ ^)
土日の予定はきまりましたか?
涼しくなってきたから動物園いいですね
コベルさんは国家資格もってるんですね。
一日講習は大変でしたね。
お尻痛くなりそう(^_^;)
運動会も楽しみですね(^ ^)
ウチは10日です。
去年はグダグダだったけど、今年はどうだろ(^ ^)
将来お兄ちゃんの運動会お腹の中から参加したんだよ
って言えるといいなぁ〜(^O^)/
ちなみに判定は予定通りいけば、11日(^_^;)
貼り薬はお腹に貼ってます。
痒いです〜(^^;;
今6枚まできました。次は8枚です(^_^;)
飲み薬もあって、もう少ししたら始まります。
月曜日に久し振りの病院行ってきます(^ ^)
コベル
2012/09/22 17:29
こんにちは☆
貼り薬はお腹にはるんですね!!
8枚とか貼るスペースあるんですかっ!!
確かに痒くなりそうです…(>_<)
汗で蒸れたりしたらなおさらな感じですね!!
運動会10日なんですね☆判定日の1日前じゃないですか!!
ほんと、お兄ちゃんの運動会にいっしょに参加したんだよ〜って言いたいですよね!!(^。^)y
今日は結局、甥っ子と姪っ子とウチのと3人の子守りです。
3人いるとほんっとにぎやかでウルサイ!!(~_~;)
でも3人産めるなら産んでみたいです☆
ちなみに今日は公園に遊びに行きました。
風が秋風なので涼しくてちょうど良かったです(^人^)
またきまーす☆
ねこすけ☆
2012/09/28 20:30
こんばんは♪
コベルさんは、どんなかんじかな?
私は今は貼り薬と飲み薬。
貼り薬8枚はきついよ〜。
はがした後もしばらくかゆいから、ほんとっに貼る場所ない!!
真夏じゃなくってよかったとしみじみ(^_^;)
飲み薬はチョビッと忘れつつもぎりぎりセーフみたいで
なんとか飲んでます。
いよいよ明日移植(^_^;)
うまくいきますように☆
でも、半日お仕事です
コベルさんとこも、運動会で翌日判定だね。
運動会、天気は大丈夫かな?
ねこすけ☆
2012/09/30 04:10
起きちゃったので、来ちゃいました(^^;;
昨日無事にお迎えしました。
ウチのタマゴちゃん、今回とかしたときに
縮んじゃったみたいで心配だけど、
先生は大丈夫だよ〜って言ってくれたので
それを信じて判定日まで過ごします(^ ^)
昨日は診察待ちの方も多く、移植の方もたくさん。
言葉は交わしませんでしたが、
みんな頑張ってるんだ、私ももうちょっと頑張ろうって
改めて思いました(^^
頑張ってる人みんな授かれるといいなぁ(^^)
コベル
2012/09/30 07:16
おはようございます☆
今日は休みなんですが子供がいるとゆっくりは寝てられませんね…(>_<)
たまにはゆーっくりと寝たいです(~_~;)
ねけすけ☆さん〜
お迎えお疲れ様でした☆
卵ちゃん、縮んじゃうとかあるんですね!!
ビックリしました。
はり薬もお疲れ様でした☆
お話聞いてるだけで痒そうです(~_~;)
昨日は運動会でした!!親バカですがたーくさん子供の写真をとってきましたよ〜(^○^)
最後の年長さんのリレーは感動しましたよ!!
あんなにもしっかり走れるんだ〜!!って!!
まだまだウチの子は転んだり抱っこ〜っていうのに全然みんな地に足をつけてしっかり走ってました!!
産まれてから6年もたつとこんなに成長するんだなぁ〜と実感しましたよ!(^^)
明日は判定日です。
つい昨日、検査薬を買ってしまいました(^_^;)
やってしまおうか…
やめようか…
悩み中です。(^_^;)
今日はおかあさんといっしょの元お姉さん
『しょうこお姉さん』たちのコンサートがあるので行ってきます☆
台風が大丈夫かなぁ?
(^_^;)
ねこすけさんもあとは判定待ちですね!!
のんびり過ごしてくださいね!!(^人^)
またきます☆
コベル
2012/10/01 18:40
こんばんは☆
ねこすけ☆さん
その後体調はいかがですか?
出血とかしてないですか?お腹大事にしてくださいね!!☆
私は今日判定日でしたよ。結果ダメでした(~_~;)昨日、判定薬を使ってみたら真っ白でした。
先生から『着床してません』と言われてもわかっていたのでそんなにはへこみませんでした(~_~;)
次回は採卵からになります。
あと2,3日で生理がくるのでそしたら病院に行き、血液検査の結果がよければ採卵周期に入ります。
1周期はあけるかと思ったんで今月の採卵はビックリ!!しました(+_+)
のんびりしている暇もないのでこのぐらいがちょうどいいのかも…(~_~;)
貯金が短期間で一気になくなるのでちょっと不安ですが限界まで治療続行しよう!と思います☆
ねこすけ☆さんの卵ちゃん、無事に着床してくれていますように!!
(^人^)(^人^)!!!
またきます☆
ねこすけ☆
2012/10/01 21:06
こんばんは
コベルさん
だめでしたかぁ(>_<)
なかなかうまくいかないですね(>_<)
でも、いきなり採卵周期に入るんですね☆
切り替えが早いですね♪
いい卵がとれるといいですね。
治療していると決断を迫られることが多いですね
私の方はまだまだ変化ないですよ。
移植の週も忙しかったし、
今日も昼の薬を忘れちゃったり、
結構いい加減です(^^;;
一日の中で帳尻合わせてます(^^;;(^^;;
ホルモン周期だと判定日まで着床してなくても
生理が来ないので診察までドキドキだと思うな〜。
1日早く行ってもいいらしいから、早く行っちゃおうかなぁ♪
薬はまだまだ続くから、気を抜かずに頑張らなきゃ。
自己注射も待ってるし
諭吉さんはどんどんとんでいくけど、
病院がクレジットカードOKになったから
お金おろしてとかいう手間はなくなったので
少し楽になりました。
コベル
2012/10/03 14:45
こんにちは☆
ねこすけ☆さん、
その後は変わりないですか?
ホルモン補充だと移植してからもいろいろあるんですね…(>_<)
ほんと妊娠するって奇跡ですよね!!!
(^_^;)
ねこすけさんの病院はクレジット使えるんですね。うちは現金のみです。(~_~;)
採卵周期は大金をおろして持ち歩いてますよ☆
話は変わりますが、携帯はスマホですか??
私はいまだにパカッと開くやつです(~_~;)
若い子の間ではスマホ以外の携帯を『ガラケー』というらしいです。
会社の24歳の子に言われてしまいました(^_^;)
スマホ憧れます☆☆☆(^。^)y-~
ねこすけ☆
2012/10/03 23:04
こんばんは♪
さっき自己注射しました(>_<)
薬も飲んで、貼り薬はって(>_<)
思った通り、なかなか大変です(>_<)
なんとかうまく行ってくれてますように♪
と思いつつ、お昼の薬はよく忘れながらも
夕方に飲みつつなんとかいってます(^^;;
現金おろすの面倒だし、ドキドキですよねぇ
一人目のときは現金のみだったので
クレジット使える病院に変わろうかと思ったことすらあります(^^;;
ストレスが一つ減ったけど、患者さんが増えて
待ち時間がすごいし、座るところがないくらい・・・
で、私はスマホだよ〜
実はスマホ歴は長い☆
出産前からなんだ
ガラケー ガラパゴスだっけ?
ウチの職場も去年すごい勢いでスマホ人口ふえたけど
使いこなしていない私は、あんまり教えてあげれなかった〜(^^;;
ぽぽ
2012/10/30 14:38
コベルさん☆ねこすけさんさん☆
長らく報告をしてなくてごめんなさい…
人騒がせで申し訳なかったのですが、前に投稿した2日後くらいに生理来ました(恥)
ネットで見たら、体外受精後に陰性判定で生理がきた翌月の生理はかなり遅れることがある、とのこと。
それを知っていれば心の準備ができたのですが、一人で舞い上がってしまい、どうやら私もそれに当てはまってたみたいで、その月は31日周期でした。
そして、その翌月(先月)は26日周期で来て、実は今月26日に来る予定が未だに来ず、高温期を保っていて今回こそ本当の本当に赤ちゃんがいてくれてる気がしています。
後数日待って、検査薬使ってみる予定でいます。
本当に先生が言うように治療お休み中に出来るケースも多いと言ってたので、そうだったら本当に奇跡なのですが…
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと