この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちゃま
2012/03/09 19:39
こんばんわ(*^_^*)
早いもので100件いったのですね!なんか嬉しい!
私は今日から現場復帰しました。長く迷惑かけたのにみんな優しかった(T_T)
明日。あさっては娘の部活の試合です。親が緊張ーー
今も夜練に行っています。
さて、私、なかなか生理不順が止まりません。今回もまだ10日薬が残っているのにインフルと同時に出血しだし、止まりません(ー_ー)!!
意味が分かりません。。。腹も痛い。。
直ぐに体調を崩すしやっぱり更年期早そうだ。。
なんだか自分が嫌になってきた(T_T)うっっっ
昨日急に父親に会いたくなって墓参り行って、父の好きなコーラをお供えしてきました。墓もきれいに掃除して、しばらくぼーっとしてきました。なんか私怖いですね(-_-;)でも時々急に墓参りに行かなきゃって思うんですけど何かあるのかなぁ?
暗い話でごめんなさい<(_ _)>
返信=88件
※100件で過去ログに移動します。
きよこ
2012/03/09 23:08
みなさんこんばんわ★
ほんとにみなさんと気がつけばたくさんお話してますね(^-^)/
ここさん!
私は車も新幹線もどちらもありますが、楽なのは新幹線かな…。でもディズニーいくとおみやがたくさんになるから車のほうが子供もいたらいいかな…。なんて思います!
ディズニーは、パレードいいですね★
私はどちらかとゆうとそこまで大好きとまではいかないんですが、行くとあの楽しい雰囲気に入り込んでしまいます(笑)
三日月さん!
リセット早くしてくれるといいですね!
早くまたスタートきりたいですもんね(*^_^*)
ほんとみなさん頑張ってるから頑張れます!
東尾理子の妊娠も嬉しかったです★
あのかの有名な加藤レディスクリニックに通ってるんですね〜!
ちゃまさん!
また出血(>_<)大丈夫ですか!?
お腹も痛いなんて(~_~;)
娘さん夜練なんて何してるんですか(*^_^*)!?
あとお墓参りいいじゃないですか!
私は家に小さい神棚置いてそこに大好きだった前飼っていた犬の写真置いてお供えしたり、しゃべりかけたりしてますよ〜!私も怖いか(笑)!
亡くなった人がいるからいま私たちがこうやって生きていかれるんですよって話を聞いたことがあります!
確かにそうですよね。
さて、今日でまた一週間仕事終わりました(^-^)/
明日あさっては、旦那の実家に泊まりでいってきます★
ちゃま
2012/03/11 00:46
こんばんわ(*^_^*)
きよこさん。娘はバドミントンしています!
今日の大会は何とか長崎でベスト16には入ることができましたが、最後は気が抜けてぼろ負けでした(-_-;)
明日も市内の大会があります。1回戦負けにはどうかなりませんように。。
出血は止まる気配が無く、残り7日分薬残っているのですがそのまま、またダラダラコースみたいです。
職場の子が二人目ができないって前から言ってたんですが、とうとう不妊治療開始したってききました。
私が治療経験者とは知らずに相談してきて、詳しくは言わなかったけど、私も経験者だから何でも相談のるよってちょっとかっこつけていっちゃったです(・。・;
私もわんこばっかりだっこしてるから、本当のあかちゃん抱っこしたい!!
まだ若いつもり?だから頑張る(ー_ー)!!
ここ
2012/03/13 13:48
こんにちは
ちゃまさん、NO2たちあげてくれてありがとうございます
ここでみなさんとお話しできて、いつも励まされうれしく思っています
私もお父さんのお墓参り行きますよ
ある日、末期がんと言われ、親なんていつまでもいてくれるって思い込んでたので22歳の私は受け入れられずたくさん泣いてしまいました
でも今は、きっとそばで見ててくれるんだろうな〜と感じてます
お墓は近所なので、たろきちが小さいころはベビーカーに乗せてよく散歩に行きました
最近行ってなかったので、またたろきちと行ってこようかな
きよこさん、やっぱりディズニーは子連れだと新幹線が楽そうですね 車は便利だけど体力的に疲れそう・・
パレードいいですね ディズニーの楽しくてやさしい雰囲気が好きです 個人的にはシーのゴンドラみたいのが好きです 手漕ぎのお兄さんがカンツォーネ歌ってくれるやつです でもたろきち連れだとランドになるかな〜
ちゃまさん、娘さん県でベスト16なんてすごいですね!
小さく産まれたのによくがんばったね〜ってじ〜んとしちゃいました^^
私は生理の出血量がすごく減ってきたのが悩みなんですが、出血が続くのも困りものですね
一緒にがんばりましょ!!
三日月さん
スマホデビューしたんですか?
使いこなせるようになりましたか?
リセットして再スタートできるよう祈ってます
今日はこれからたろきちの好きなチキンナゲットを作ります
お迎えまでに間に合うかな?猛ダッシュでがんばります
みなさんお子さんの好きなメニューってありますか?
うちはハンバーグとか焼肉系は苦手で、餃子とか麺類がすきなんです
きよこ
2012/03/13 22:11
こんばんわ★
なんかまた寒くなってきましたね(´Д` )
今日は昼から仕事休みでカイロプラクティックにいってきました!あのボキッ!!!となるのが気持ちいいです(*^_^*)
ちゃまさん!
娘さんすごーい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
頑張ってるんですね!
見てみたぁい(^-^)/
スポーツ女子!カッコいい!!!
ここさん!
私も出血かなり少なくなってきましたよ-_-b
すごく気になってます-_-b今度先生に聞いてみたいなと思ってました。
出血少ないと内膜が薄い!?内膜厚いと生理の出血が多くなるような…。
三日月さんはスマホデビューですか★
私はiPhoneにしてかれこれ二年弱になります!
アプリもたくさんあり楽しいです(^-^)/
ぜひみなさんデビューしてみてわ★
ちゃま
2012/03/17 01:13
こんばんわ(*^_^*)
今日公立の合格発表でしたね!うちの職場も2人受験生の子を持つ方がいるのですが、2人とも合格☆彡
来年はわが娘の番。。。下の下の成績でどこにいくのやら。。。
部活引退したら今度は塾に通わせて後悔しない人生をさせないと(ー_ー)!!
ここさんもお父さん亡くなっているのですね。。私の父も仕事中に突然倒れて心筋梗塞で突然この世からいなくなりました。両親はいつまでも元気だと思っていたので受け入れられなかったですね(T_T)
そのあとすぐに母も胃がんになり、5年が過ぎやっと安心していたら、今度は母まで心臓に引っかかり手術しました。今も時々動悸がする時があるみたいなのでまめに連絡取ったりしています。
後悔しないよう親孝行していきたいと思ってます^_^
私には兄が2人いるのですがどちらも独身。。
孫は唯一娘一人です。だから母も溺愛中(・。・;
母ももう一人孫が欲しがっていたのですがそれはなかなか叶うことができません(T_T)
ここ数年はそれも言わなくなりました。。わたしに気を使っているのでしょうね。
まずは生理不順歴約20年。頑張って治療します!!
三日月
2012/03/27 17:56
すっかりご無沙汰してます(^-^;
リセット待ちが長かったので、
すっかりネットもやってませんでした。
福岡も今日桜が開花しました。
ちゃまさん
No.2立ち上げありがとうございます(*^▽^*)
娘さん、素晴らしいです!!
文武両道で、きっと受験も乗り越えられますよ!
私の父も、3年前心筋梗塞で亡くなりました。
母が一人になったこともあり、
年末に同居して親孝行するつもりが、
どっぷり甘えてます(^^;)
ちゃまさんもお母様もどうぞお大事に。
きよこさん
私もiPhoneにすればよかったかなと後悔中(^。^;)
違いもよくわからないけど(>_<)
今回注射してリセットがなかなかこなかったので、
後1回出来るはずの助成金申請が出来ませんでした(x_x)
早く生理をおこす注射のはずが、自然周期より遅かった(>_<)
すみません、愚痴っちゃいましたm(_ _)m
ここさん
お墓参り私も行きます!
何か不思議な力に操られているみたいな感覚なら
あります。
ご先祖様あっての私たちですもんね。
スマホからなので、文章入力に時間かかってますが、
今日移植してきたんです!
リセットしたら私のHR周期は早いものです(^_^)
ちゃま
2012/03/27 23:26
こんばんわ(*^_^*)
私の住む市で4月からこうのとりプロジェクトいうものが始まりました。内容を簡単に話すと助成金(?)が今までは15万だったのが5万増えて20万になりそうです。おっっと思ったのですが、期間が3年間。。なんか短すぎる気がします。。それより不妊治療専門の病院を作ってほしい。というのが私の願い(-_-;)
あと、ホルモン剤。4か月目に突入しました。これが最後で後は生理の状態を見ていくそうです。生理が前と変わらなかったら転院をします!!
これがきっといい機会なので(ー_ー)!!
最近はもともと胃痛もちなのですが、また胃痛に悩まされていて、毎晩胃薬も飲んでいます(T_T)
どうもストレスを感じると何かしらの症状がでるよわっちい体みたいで、今までも円形脱毛。帯状疱疹。めまいなど。。。もっと精神面を鍛えないと(@_@;)
私的には飲みに行くのがストレス発散かも!!
4月に飲み会強引に開こうっと(*^^)v
きよこ
2012/03/28 20:53
みなさんこんばんわ★
だんだん暖かい日が増えてきましたねっ(=´∀`)人(´∀`=)
今日はお休みで子供も保育園お休みしてゆっくり過ごしました!
来週あたり衣替えもしようかな(笑)
冬物しまっていかないと、ついつい厚手のを着てしまったりして…。
ちゃまさん!
胃痛があるんですか(>_<)ストレス!?
不妊ストレス!?
私も胃薬は必ず持ち歩いてます!急に痛くなると動けなくなるので…
私は不妊ストレスかな(笑)
あと、一年で決着つける予定だからなおさら生理がきたら平気な顔して心ではイライラしたり( ̄^ ̄)ゞ
妊娠したらいいってもんではないんですが、なんかモヤモヤすることがあります!
20万の助成金いいですね(*^_^*)三年かぁ…。ちょっと短いですね〜
三日月さん!
お久しぶりですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
移植されたんですね!
無事にできて何よりです(^-^)/
あとは祈る思いで待つばかりですね★ドキドキ★
私も次のリセットでまた採卵からです!
先生に気になることはしっかり聞いてこようと思っています!
ありがとうございます(*^_^*)
ここさん!
我が息子は、揚げ物大好きでデブまっしぐら!?(笑)
餃子もラーメンも好きですね〜
あと魚も大好きなんです〜
唯一ネギだけが苦手であとはなんでも食べますね。
でも少食で困ります!
チキンナゲットってどうやって作るんですかぁ!?
ここさん料理上手そうですね(*^_^*)
私は食べるほうが好きなんでちょくちょく実家でお呼ばれしてまぁす!
あ〜早く桜が咲かないかなぁ…(=´∀`)人(´∀`=)
花見したいなぁ(=´∀`)人(´∀`=)
三日月
2012/03/29 11:19
こんにちはっ(*^。^*)
春らしい暖かい日です♪
治療にもむいてるといわれる季節到来ですね!
BT2 前回と似たような症状で、過ごしております(・_・;)
なるべく検索魔にならないでストレスフリーになりたいんですが、
検査薬をネットで買ってたらまた検索してる自分が(笑)
ちゃまさん
胃痛大変ですね。
私の図太い神経を分けてあげたいかも。。
ホルモン剤で副作用の時しか胃薬にお世話になった事ないです。
本当にお大事に・・・☆
きよこさん
決着・・・私こそタイムリミット迫ってます。
正直治療してるといつかっていう安心感もありますが、
次回採卵をするかしないかを早めに決心しないとって
いつも考えてます。
とにかく前向きに頑張るしかないですねっ(*^_^*)
ここ
2012/03/30 22:21
こんばんは
お久しぶりです
たろきちが風邪をひき、私にうつり、そんな中クリニックで少々厳しい宣告を受け、ここに来るのもすっかりご無沙汰してました
以前から気にはなってましたが、たのうせいのうほう(だっけ?)と言われました
ショックだったけど、だから排卵も難しく体温も二層にならないんだなぁ〜と妙に納得・・・
低刺激の誘発では卵は育たず、でも刺激すると卵はたくさん採れすぎ、OHSSになる可能性も高いそうです
以前卵が26個採れOHSSになった時かなり辛かったのと、次回も無麻酔になってしまうと思うので、すごく怖いです
とりあえず、今は生理待ちです
正直あまり待ち遠しくないです
皆さん前向きにがんばってるのに、後ろ向きでごめんなさい
ちょっと現実逃避して春休みたろきちと満喫してきます
ちゃま
2012/03/31 00:38
こんばんわ(*^_^*)
ここさん。私も同じ多嚢胞性卵巣症候群も不妊の原因の一つです。機能しない卵を沢山排卵しているとか。女性ホルモンが少ないとか??かなり前に言われた事なのではっきりは覚えていませんが。。。
辛いですよねぇ(>_<)なにそれって感じでした。。
ところで、わが町にも桜の名所があるのですが、今日仕事中に近くを通ってみたら、結構咲いていました!!
今夜は雨風と強いから大丈夫かな。。
来週あたり職場の利用者さん達とも桜見学に行く予定なので、とても楽しみです(*^^)v
友達とも毎年恒例で行ってるけど、今年は行けるかぁ?
最近はガスコンロもって鍋しながら花見をしている人達を見かけます。夜は寒いかとってもおいしそうなんです。準備とか片付けとかは大変でしょうけど(・。・;
明日は娘の試合です。強いところと当たるのできっと1回戦負けですが、せめて接戦で負けてほしいのが願い。1回勝てばペアの子のお母さんと飲みに行こう!!って話しています☆彡勝てるかなぁぁぁ
ここ
2012/04/02 23:01
こんばんは
寒暖の差が激しいですね
今日は穏やかな天気だったので、お弁当持って公園に行って来ました たろきちは観覧車や汽車ぽっぽに乗れて大喜びでした
明日は台風並みの強風の予想です お友達がうちに来てくれる約束してるけど、大丈夫かな
ちゃまさん
バトミントン試合はどうでしたか?
力いっぱい発揮できたでしょうか
応援してる親のほうが緊張してしまいそうですね
お花見楽しみですね
私もデイに勤めてた頃はこの時期よくお散歩に行きました 皆さんすごくいい表情になって楽しかったな〜
きよこさん
息子さん何でも食べていい子ですね
ウチも餃子&ラーメン大好きです
麺類強しですよね
ナゲットはクックパッド見て最近作るようになりました
ひき肉に下味つけてお豆腐入れるとふわふわになります
私は揚げずに多めの油で焼くかんじなので簡単です
三日月さん
移植されたんですね^^
愛しいたまごが無事育ってくれるよう祈ってます
ストレスフリーになるのもなかなか難しいと思いますが
なるべくリラックスして穏やかにお過ごしください
きよこ
2012/04/02 23:43
こんばんわ★
ほんとに朝晩はまだまだ冷えますね( ̄^ ̄)ゞ
いまダンナが風邪引き中( ̄^ ̄)ゞ
早々と薬を飲んで寝ていきました。
私も乾燥からか喉がびみょ~に痛い感じですが…、元気です!
息子もあさって入園式!晴れて年長さんです(^-^)/
みなさんのところは、毎年入園式ありますか!?
この辺はだいたい毎年あります。
私も今日職場の入園式でした(*^_^*)
7月に出産予定の先生が違う園からかわってきて六月から産休になるんですが、私はその先生の代わりに年長クラスです(>_<)しばらくはその妊婦の先生と一緒にやるのでなんだか…
( ̄◇ ̄;)なんです。
愚痴ですね…。ごめんなさい!
ここさん!
なかなか病名ではわかりませんが、ちゃまさんのを読んでると不妊原因の一つなんですね!?
それは薬を使ってコントロールすれば大丈夫なんですか!?
でも、それが原因なら治っていけば大丈夫なのかなぁ…。
すみません!知識がなくて…
三日月さんは、あとは祈り待つばかりですね!
きっと大丈夫!!!
ちゃまさん!
娘さんどぉでしたか!?
飲みにいけましたか!?私最近飲みすぎ!?からか太りつつとゆうか体重が落ちなくなりました( ̄◇ ̄;)
代謝も落ちました( ̄◇ ̄;)
こないだ保育園で逆上がりを子供達に教えようとしたら自分ができなくて…。
情けない-_-bショックでした(>_<)練習しなきゃ!!
うちの息子もできないので一緒にやろうかな(笑)
さて、私はもう明日明後日には生理がくるはずです!
二ヶ月ぶりの病院です。
先生としっかりお話してきますね〜
ちゃま
2012/04/02 23:49
こんばんわ(*^_^*)
バドミントンの試合は何とか1勝できました!!
2回戦は残念ながら負けてしまいましたが、夜は約束通り居酒屋でみんなで打ち上げしました(*^^)v
おいしい酒を飲めて最高でしたよぉぉ☆☆☆
でも、盛り上がりすぎてホルモン剤飲み忘れました。。。飲み忘れたらいけないのに(-_-;)
どうしましょ。。。
今日は休みだったので、花屋さんに行って沢山花を買ってきて、庭にいっぱい花を植えました!!
植木も花が咲きだして、嬉しすぎて花や植木に話しかけている私をみて気持ち悪い(@_@;)と言われてしまいました。。確かに花屋さんでも独り言言ってるって思ったら恥ずかしくなりました(-_-;)。。
でも、家庭菜園とかしてると夢中になるから意外とストレス発散になるんですよねぇぇぇぇぇ
三日月
2012/04/03 11:15
こんにちは^^
折角の満開の桜が散ってしまわないかハラハラするほどの悪天候です。
春は花がきれいでいい季節ですね。
ちゃまさん、私はまだなかなかそこまで手が回らないんですが、
母が庭弄りが好きで、何万も苗とかを買ってきて植えてますw
ここさん、私もOHSS気味とかで、
新鮮胚を移植できませんでした。
辛いですよね・・・。
きよこさん、ウチの保育園は今日が入園式です。
でも進級時は年長さんのみの参加で、年中さん以下は通常保育です。
前の保育所では、毎年全部で入園&進級式がありました。
年度初めは保育士さんたちも大変でしょうね。
さて・・・、
今回もまたダメだったようです。
自己判定ですが、いい報告はなかなか出来ずにごめんなさい。
残る卵は確か胚盤胞まで育ってなかったから、
今回こそはと思ってたんですが。。。
そろそろ決断の時が迫ってきました。
皆さんはまだ若いし、頑張ってくださいね!
授かりますように・・・(祈)
ちゃま
2012/04/07 00:04
こんばんわ(*^_^*)
今日から新学期が始まり、娘もとうとう3年生。。
受験生です。17日には早速実力テスト(・。・;
どうなることやら。。。
今月でホルモン剤飲み終わるのですが、胸が張ってなんだか痛い(-_-;)ホルモンが活動しているのかな??
腰も痛い。。職業病かな???
なんだか不調続きで仕事もきついです(>_<)
イライラしちゃって今日大事なことを報告しなかった職員に対して怒ってしまいました。。
イライラしている自分に罪悪感です。。
しかも、忙しすぎて新人さんの指導もなかなかゆっくりできません。一人で更年期障害ではないかと心配しています(+_+)どうしましょ。。
きよこ
2012/04/10 21:08
こんばんわ〜o(^▽^)o
ちょっとお久しです(笑)
三日月さん!
なんか気持ちほんとによくわかります!
はぁ〜またかとゆう気持ち。
もう治療しないんですか!?
こればかりはお金もかかるので限界はありますもんね。
ちゃまさん!
娘さん今年は大変ですね!
でも、頑張ってほしいですね(^-^)/こればかりは変わってあげられませんしね(笑)
私は高校生が1番楽しかったです★
いまでも遊ぶのは高校の友達ばっかですo(^▽^)o
自分に合う学校になるといいですね!
治療のほうは、どぉですか!?
ホルモン活動してますか!?
私は先週からまた病院行き始めました。
もう一度体外をやっでみようと思います★
でもなんか、クロミフェンを飲んでいると内膜が薄くなるようです( ̄◇ ̄;)
私は、流産三回手術してるからもともと薄いのかもしれませんが、ちょっと内膜心配なんです。
先生に聞いてみたら大丈夫だよ!と言ってくれましたが、どうなんだろう…不安。
とりあえず、土曜日卵胞チェックしてきます!
ここ
2012/04/10 22:38
こんばんは
しばらく葛藤の日々でしたが、もう一度採卵からがんばるつもりです
お金も時間も限られてるなか、あとで悔いが残らないのは?と考えました
思いのほか生理が早く来て、今月採卵できそうです
けっこう強そうな誘発剤の自己注射がはじまりました
数が少なくてもいいのでOHSSにならないよう採卵できないか、と聞いてみました
が、
考慮はしてるけど、数の問題はやってみないとわからないしどうしようもない、と言われてしまいました
あと、たくさん卵が育っても麻酔無しでだいじょうぶ?の質問には
「う〜ん、、ま、大丈夫でしょう」と言われ、耐えるしかなさそうです
怖いけど、治療できることだってラッキーだとおもって頑張ります
ちゃまさん
介護ってありえないほど忙しすぎる現場ですよね
私もずっと走り回ってた記憶があります
どうか自分を責めずに息抜きもしてください
庭にいっぱいお花って素敵ですね
三日月さん
残念でしたね
どうしてなんだろうな〜って思っちゃいます
まだ卵は残ってるんですよね
応援しています
きよこさん
採卵周期いっしょですね
仕事しながらの通院や採卵は大変でしょうね
妊婦の先生との仕事も大丈夫ですか?
ここでぐちってストレスためないようにしてください
きよこ
2012/04/14 06:58
おはようございますo(^▽^)o
ちょっと早起きしました!昨日九時に息子と就寝したからかなぁ…(笑)
今日は卵胞チェックしてきます!
どうなってるかなぁ(*^_^*)
ここさんは自己注射してますか!?
元気な卵ちゃん育ってくるといいですね★
でも、採卵が無麻酔なんて( ̄◇ ̄;)痛いですよね〜(>_<)
私も転院する前は無麻酔でした(>_<)
7個ぐらい取れた時めちゃくちゃ痛くて涙でました(>_<)
いまは、麻酔ありで痛みがないので苦痛ではないですが…。
ちゃまさん!
お仕事大変そうですね…。
若い時は言われたことをこなしていけばいいですが、だんだんと年を重ねていくと、また違った意味で色々大変ですよね!言いたくないことを言わなきゃいけなくなったり…。
体調崩さないようにしてくださいね(*^_^*)
私は毎日外遊びがあるので早速日焼けしました( ̄◇ ̄;)
毎年気づいた時には遅くて…。
日焼けどめすぐに買いに行きました(笑)
紫外線対策いまから大変ですわ( ̄^ ̄)ゞ
三日月
2012/04/15 00:00
こんばんは☆
今日リセットしました。
今回初めて大きい白っぽい袋のようなオリモノのようなものが出ました。
受診日だったので尋ねたら、今回は陰性だったけど妊娠しかかってたのかも・・・と言われ。。。
何か切なくなりました(>_<)
皆さんすごい前に進んであるのでまたまたパワーをもらっちゃいました(*^^)v
きよこさん
卵ちゃんすくすくと育ってましたか〜?
私はあとチャンス(移植予定)は2回です!
多分・・・採卵はもうしないかな。
泣きそうですが、少しずつ決心していきます。
いや、あと2回もチャンスがあるんですもんね!
無事融解してくれる事をまず祈ります。
とりあえずGW明けの次周期にまた治療再開予定です。
本当は5歳差を狙ってたので、今周期も挑戦するつもりで受診したんですが・・・(^_^;)
ここさん
わかります〜。
タイトル通り一度は諦めたはずなのに、今治療している自分がいます。
治療が出来るうちは絶対後悔しますもんね。
私の場合は主人が更に年なので、もう先がありませんが・・・(・_・;)
採卵周期頑張ってください!!
ちゃまさん
お仕事忙しそうですね。
娘さん進級おめでとうございます。
受験生の親御さんは大変そうですね。
姉がそうだったから・・・。
ホルモンの方は順調ですか?
ここ
2012/04/16 10:41
こんにちは
今日は今から卵胞チェックに行ってきます
先週末に行ったときはエコーに卵がいっぱい写ってたみたいでしたが、怖くて数は聞けませんでした
(でもたくさんあるとエコーでは陰に隠れていくつあるのか先生でもわからないと聞いたことがあります)
自己注射してますよ おなかに
でも、慣れれば病院で腕に針を刺されるよりも痛くないんです
採卵は卵の数だけ針を刺すのか〜と思うと怖いけど、
前回低刺激では育たなかったことを思うと、たまごができるだけありがたいな、と思うようにします
きよこさん
たまご育ってますか?
誘発しないで育つなんてきっと質もいいんでしょうね
がんばれたまごっち
私も以前は麻酔してたけど、採卵は楽だけどそのあとの副作用がつらくて1日起き上がれませんでした
今は主人の仕事も忙しく、たろきちのお迎えとかお世話とか困ってしまうのでやむを得ず麻酔無しです
きよこさんは麻酔の後つらくないですか?クリニックによって薬の種類なんかも違うのかな
三日月さん
本当に残念でしたね
妊娠しかかってのかもしれないって、たまごちゃんすごくがんばってくれたんですね
切ないけど、でもそれってすごく望みがあるってことですよね
凍結されてるたまごちゃんたちが実を結んでくれるよう祈ってます
三日月
2012/04/16 12:54
ここさん
ありがとうございます!!
ここにくるとまた前向きになれます。
横ですが、私も最初の麻酔の時は、ずっと横になってないと頭がぐらぐらしてましたが、
2回目からは全くといっていいほど楽です。
体調とか関係あったのかな??
無麻酔は・・・ホント血圧上がっちゃいそうなくらい痛いですよねσ(。>(ェ)<、;)
元気なたまごちゃん育ってたかな?
ちゃま
2012/04/18 00:30
こんばんわ(*^_^*)
なんか久しぶりです☆
さて、昨日でホルモン剤終了しました。今から生理の状態がどうなるかを見ていくそうなので、生理が終わったら受診します。でも、今までもいくつかの病院で同じような治療をしてもすぐに生理が不順になってしまうので期待はしていません。。。(T_T)
きっと、不規則な生活も原因なのかもしれないですね(・。・;
今日、職場の人達とソフトバレーをしてきました!職場の子が3歳にもうすぐなる男の子を連れて遊びに来たのですが、めっちゃかわいい(#^.^#)
連れて帰りたいくらいでした!!
じつは日曜日に、双子の男の子をみてかわいいってつぶやいてたら、旦那から”子供を作ろう!体外受精しようか”って突然言われました。。
簡単に言ってくる旦那にちょっとムッとした私。。
女性は辛い治療をして痛みに耐えてそんなに楽じゃないんだよっていいたい。。自然にできればどんなにいいことか。。
あなた以上に私はいつも欲しいって思ってるわいって心の中で叫びました(-_-;)
でも、やっぱりほしいぃぃぃぃぃぃ(>_<)
きよこ
2012/04/18 13:25
こんにちわ〜(^-^)/
みなさん!
私、ヤバイことしてしまいました(>_<)
明日、採卵なんですが昨日の夜スプレキュアしなきゃいけなかったのに忘れてしまって(~_~;)
今日の朝急いでやりましたぁ( ̄◇ ̄;)
もー嫌だ!!!
気を抜きすぎていた自分に腹が立ちました(>_<)
でもどうすればいいかわからず…。
明日、もしかしたら採卵できないかも( ̄◇ ̄;)
もう排卵してる可能性大!!!!!
みなさんすみません!
私の愚痴ばかりで( ̄^ ̄)ゞ
三日月さん…
なんだか切ないですね。きっと頑張ってしがみつこうとしてくれていたんですね。
まだ凍結があるんですよね!?
信じて頑張りましょ★
絶対できます!
私もいつも自信がなくて今回ダメなら次はどうしようかとかそんなんばっか考えています(>_<)
だから、もう考えず前向きにと思うようにしてきました…が…なのにスプレキュア忘れるなんて〜( ̄◇ ̄;)
ちゃまさん!
双子の赤ちゃん可愛いかったんですね★
旦那さん…。
確かに色々乗り越え出産するのは女ですもんね!
ほんと治療は大変ですもん!
私は明日の採卵八時にクリニックですよ〜( ̄^ ̄)ゞ
子供どぉしよう…と考え中です。
ここさんは、卵ちゃんどぉでしたか!?
ここ
2012/04/18 22:14
こんばんは
卵の成長が順調で(強い誘発のおかげですが)今日採卵してきました
たまごは20個採れたのでやっぱり麻酔無しは痛かったです(涙)
でも、看護師さんがずっと手を握りながら体をさすってくれてたのですごく救われました それに甘えておもいっきりぎゅ〜〜っと握ってしまいましたが
できればこれで採卵はしなくて済むといいのだけど
質が心配なところですが、どうか受精してくれますように
あとはOHSSにならないよう気を付けます
といっても、採卵するまえから先生に「今回もOHSSなりやすいからね〜」と言われてしまいましたが
なんかまだまだハードルいっぱいですね
でもとりあえず採卵が終わってほっっ・・・としています
三日月さん
三日月さんも無麻酔採卵の経験があったんですね
できれば麻酔したほうがいいですよね
私は初めての麻酔の後はすごく楽だったんです
でもその後の麻酔はすごく辛くて・・
その都度違うものなんですね
ちゃまさん
かわいい子をみると連れて帰りたくなる気持ちわかります^^
体外までは・・って躊躇するだんなさんも多いと聞きます ここは治療は肉体的精神的にもつらいんだってことを理解してもらって家事なんかを協力してもらえると助かりますよね
きよこさん
明日採卵なんですね
どうか排卵しちゃってませんように・・
無事採卵できることを祈ってます
私も今日はたろきちをいつもより1時間はやく起こして早朝保育に預けて行きました
仕事も休むのもきっと大変でしょうね
きよこ
2012/04/19 08:32
みなさん、おはようございます!
色々お騒がせしましたが、なんとか採卵終えました(^-^)/
ホッとしました(^-^)/
今回はたくさん採卵の人がいたみたいで…。
八時にクリニックでした(>_<)
友達に子供を預けてきました!
保育園の早朝保育より早かったので参りました(>_<)
とりあえず、報告まででした!
ここさん、無事に採卵できたんですね(^-^)/しかも20個なんて…すごい!!
無麻酔は数があればあるほど時間もかかるし辛いですね。
お疲れさまでした。
あとは、いくつ受精するかですね!
移植は次週期ですか!?
私はうまくいけば土曜日に移植です★
ここ
2012/04/20 11:57
こんにちは
OHSSの恐怖と戦ってます
前回の時は食べた物の水分までおなかに持ってかれた感じだったので、
今回は水分も食べる量も少量にこころがけてます
アメやひと口チョコで空腹をしのいでます
おなかが張ってくるのも苦しいけど、
見た目完全な妊婦になってしまうので周りの目や変な噂されても困るので今回はなるべく少しでも軽くおさえたいです
でももうすでに動くとおなかがたぷんたぷんしてます(汗)
採卵したたまごたちが今頃パパジュニアと出会ってくれてることを支えにがんばります
きよこさん
採卵できてよかったですね
移植はもう明日なんですね
さすが自然周期は展開が速くていいですね
どうかいとしいたまごちゃんがすくすく育ってくれるよう祈ってます☆
私の移植はOHSSを乗り越えて生理が来たら1周期ピル飲んで、その次の周期かな・・
まだまだ長い道のりです
三日月
2012/04/23 11:55
きよこさん
励ましのお言葉ありがとうです!
無事採卵出来てよかったですね!
私もスプレキュア忘れたことがあり、
病院に問い合わせたら、時間内に問い合わせてくださいって注意され、
結果転院をした記憶が・・・(´∀`;)ゞ
毎日の事だから忘れちゃうって事もありますよね。
移植も無事終わられたかな?
ちゃまさん
ダンナさま突然だったんですね。
女性ばっか大変だけど、女性にしか味わえない事でもありますよね〜。
治療が進む事を祈ってます!!
ここさん
無事採卵お疲れ様でした。
20個無麻酔だなんてΣ(゚д゚lll)!
ホントにお疲れ様でした。
そしてOHSS・・・私もたぷんってなったのは覚えてます。
すぐ移植できないし、お腹の張りは辛いですよね。
体調万全に整えて、たまごちゃんお迎え出来るといいですね!
私はGW明けまで妊活お休みですが、ちょっと太っちゃったのでダイエットでも頑張ります!
次いつこれるかわからないので、よいGWを!!
ちゃま
2012/04/23 23:38
こんばんわ(*^_^*)
さて、金曜日に生理が始まり今回は初日から出血量が多く、今日で4日目なのですが大分量も減ってきました。このまま順調にいくと1週間位で生理が終わりそうです(*^^)v何年ぶりでしょう。。。
1週間で生理が終わるなんて。。(T_T)
このまま順調に生理が行ってくれればステップアップができるのですが。。。
とりあえず生理が終わったら受診してきますね^_^
皆さんは、痛い治療に本当に耐えて頑張って尊敬しまくりです!!痛がりな私にもできるでしょうか。。
皆さんの書き込みを見ながら日々イメージトレーニングしておきますね!!
最近、お肌の為と健康の為に苦手だったトマトジュースを飲んでいます!気のせいかもしれないですが、便通がよくなり、お肌もすべすべになった気がする。。
旦那に言ったら笑われましたけどね(-_-;)
体の中からきれいになるんだって気合入れて飲んでいたらトマトジュース依存症になりそうです(・。・;
意外とおいしいなんて思うようになったし。。
とにかくがんばるぞぉ↗☆彡おーー☆彡
三日月
2012/04/24 12:27
こんにちは!
また出てきましたw
ちゃまさん、良かったですね!!
ちゃまさんの方こそ、すっごい辛い周期を毎回乗り越えてあって、
尊敬しまくりですよ〜。
トマトジュース!確かトマトはダイエットにもいいとか。
私は味も好きだし、はじめてみようかな〜♪
内面からスベスベになりたいっ!
ここ
2012/04/25 22:38
こんばんは
おなかたっぷんしてますが、前回OHSSの点滴の日々に比べたらうんと楽です
楽しそうなママさんランチも断っておとなしくしています きっと食べ過ぎて苦しくなっちゃうから
あとひといきがんばったらGW!
温泉旅行が待ってるぞ!
もう受精結果は出てるはずですが、受診は金曜なのでそれまでどきどきです
どうか移植できますように・・
三日月さん
GW開けたら治療再開なんですね
それまで体調整えて楽しい休日をお過ごしください
どこかお出かけするのかな?
ちゃまさん
トマトジュースなんて毎日飲んでたら体の中から若返りそうですね
仕事しながらの通院も大変ですが、ステップアップできることを祈ってます
私も毎回内診エコーが痛くて診察前はど緊張します
いっしょにがんばりましょう!
ちゃま
2012/04/26 18:55
こんばんわ(*^_^*)
昨日で生理が終わりました!
20日からだったので6日で終わった事になり、何年振りか記憶にない位久しぶりだったのですごくうれしいです(*^_^*)
今日は仕事休みだったので病院も早速受診してきました。このまましばらく様子を見る事になるので、期待して例のトマトジュース飲み続けます(*^^)v
この前の仰天ニュースで精子を体が異物と思ってやっつけてしまう体質があるといっていました。皆さんみましたか?そのせいで受精しなかったり流産を繰り返すと。。免疫検査をすれば体質が分かると言っていました。とても興味深い内容だったので食い入るように見てしまいました(ー_ー)!!
私は、今日先生に市内で体外受精をする病院はないですか?と質問してきました。市内には市民病院・国立病院と大きな病院が2箇所もあるのでしているかな??と思ったのですが、残念ながら市内ではないそうです。。。
一番近くて1時間半かかる場所でした(T_T)
仕事しながら通院は自信がないです。。
皆さん、病院まではどれ位かかりますか?
先生からは36歳という年齢なので。。。と言葉を濁され、くやしいけど早速今日から基礎体温をしっかりつけて連休明けにまた受診してきます。
きよこ
2012/04/27 22:08
こんばんわ★
ちゃまさ〜ん(^-^)/
生理無事に終わり何よりです♪───O(≧∇≦)O────♪
これでスタート切りましたね!!!
一緒にがんばりましょ★
仰天ニュース見てませんでしたが、抗精子抗体とゆうのは分かります。
私は調べたことはありませんが…
不妊ってほんと様々な理由がありますよね-_-b
私はなんなんだろう?なんでできないんだろう?って思います。
内膜薄いから着床障害!?とか。
三日月さん(^-^)/
ダイエット頑張ってますか!?(笑)
またGW明けに病院ですか!?
私はいまは移植後なんで復帰やらはお休みしてます!
ここさん(^-^)/
お腹の様子はどぉですか!?
いまはゆっくり休んでくださいね(*^_^*)
私もトマトジュースやろーかな(笑)
ジュースよりまるごとトマトが大好きです!
とりあえず、GW明けが判定日です!
毎日ドキドキ考えてしまいます〜
でも、今回はスプレキュアを忘れたからなのかなんなのか卵の分割がゆっくりみたいです( ̄◇ ̄;)
では、みなさん!楽しいGWを(=´∀`)人(´∀`=)
ここ
2012/05/02 19:25
こんにちは
みなさんゴールデンウィーク満喫してますか?
仰天ニュースみました!
あの番組は出産や不妊治療特集よくやってますよね
見入ってしまいます
私のほうは、たまごが6個も凍結できました
自分でもびっくり!今までで最高記録です
なんと胚盤胞までは12個も育ったそうです
「ランクがいろいろあるからあとのは破棄しときました」と言われ、もったいな〜いって思ってしまいましたが
よくがんばってくれたたまごちゃんに感謝です
採卵の痛みも吹っ飛びます
ではまた
きよこ
2012/05/02 23:09
わぁ〜♪───O(≧∇≦)O────♪
ここさん!
なんだか自分のことのように嬉しい気持ちになりましたぁ★
卵ちゃん頑張ってくれたんですね(*^_^*)
いまからの移植が楽しみですね(=´∀`)人(´∀`=)
6個もあると安心もしますね!
ここさんが大事に育てた卵ちゃんきっと大丈夫です★
私はいまは不安です(>_<)
判定日まであと5日となりました!
全く兆候ナシだし( ̄^ ̄)ゞ
明日は美容院で気分転換してきまぁす(^-^)/
ここ
2012/05/05 20:34
こんばんは
きよこさん
ありがとうございます
大丈夫と言ってもらえてとてもうれしかったです^^
移植まで待ち遠しいですが、ストレッチがんばりながら万全の態勢で臨みたいです
きよこさんはドキドキの連休ですね
たくさんがんばってきたきよこさんのもとにきっと赤ちゃんがやってくるよう祈ってます
ちゃまさん
体外受精のできる病院が1時間半ってなかなか遠いですね プラス待ち時間もあるし、採卵や移植時は時間指定もあるし
私の住んでるところは田舎ですが、でもここ数年で体外受精のできるクリニックや病院が何軒か新設されました(片道1時間以内くらいで)
体外受精もだんだん身近なものになってきてるし、ちゃまさんの近くにも新たに開設されてるといいな〜と思います
私の通ってるところは30分くらいです
待ち時間も少なめなので、すごく助かります
(でも診察は超早く終わってしまいます 質問する隙なし)
一度転院しましたが、バイパスが混むと通院時間がかかるのと、待ち時間がすごく長いのと、ほぼ毎日通院しなくちゃいけないとで、ヘトヘトになり、結局もとのクリニックへ戻りました
通いやすさは重要だな、と実感しました
きよこ
2012/05/07 07:25
みなさんおはようございます(^-^)/
早速報告ですが…。
昨日生理がきました( ̄◇ ̄;)
おぉ〜(>_<)となりましたが、なんとか気持ち立て直しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
なかなかうまくはいかないもんですね…。
2人目希望して三年!
治療して二年!採卵4回、移植5回しましたが、見事に沈没!
でも、まだ諦められないからあと一年頑張ります!
ここさん!
通い易さはとっても重要ですよね。
私もいまの病院は予約いらないし、治療回数も少ないし、時間は高速使って30分です。
あとは、なんといっても治療費が他と比べると安いとゆうところが魅力ですかね。
今周期から、しばらくは人工受精をしてみます★
私は、初めてなんですが、みなさんしたことありますか!?
三日月
2012/05/07 12:53
GW終わっちゃいましたね〜(´Д`)
私はミスチル行った位で、後半は子供も不調だったので、のんびりダラダラなGWでしたw
そろそろリセット予定で治療再開です!
きよこさん
本当に残念でしたね。。。
大丈夫ですか・・。
気持ちの立て直しはゆっくりでいいと思いますよ!
ウチは男性不妊なので、人口受精は未経験です。
でも出来るだけ自然に妊娠出来るとしたら、
こんなに素敵な事はないですよね!
私のいとこもステップダウンしてからすぐ授かりました!
不妊ってホントわからないものですね。
DIET・・・再開しま〜すww
ここさん
すごい!!
誘発法の相性とか、身体作りとか、すべてが良かったんでしょうね!
破棄って言葉苦手ですよね。不妊を未妊って言ったりするように、何かないかなーっていつも思っちゃいます。
移植までまったり過ごしてくださいね。
ちゃまさん
GWはいかがでしたか?
一番近くて1時間半って、ただでさえ治療は大変なのにって距離ですね。
前に一人目を自然妊娠出産された方が二人目不妊で抗精子抗体って言われたと、何かで読みました。
そんな事もあるのかってますます不妊が謎になった記憶があります。
ちゃま
2012/05/07 23:15
こんばんわ(*^^)v
久しぶりの登場です!!
今回は生理も順調で充実したGW送れました(*^_^*)
娘の練習試合でほとんど予定はぎっしりでしたが、5日の夜に旦那の親兄弟がうちに集まってバーベキューしましたよ!飲みまくりました☆彡
基礎体温を約10年ぶりにつけだして、1週間以上たちましたが、まだ口にさしたまま二度寝してしまい、口からポロリ。。。が続いています(-_-;)
排卵障害があり、排卵日にはお腹がパンパンになって痛いときもあったけど楽しい連休でした!!
今日から仕事再開!がんばるぞって自分に言い聞かせて出勤してきました。
きよこさん。私も人工授精に挑戦する為に事前に検査をした時に卵管両閉塞が見つかったので、経験していません。。
うまくいく事を祈っています(*^_^*)
皆さんの所は病院が充実されているようですね。
私の住む町は何でもあるのに、そういう所は遅れているようです。つい最近も医療センターでドクターカーができたとニュースで言っていました。医者を乗せて移動できるのはすごいと思うけど、私達みたいに不妊に悩む人もきっと多いと思うからその辺も考えてほしいです。
とりあえず、今月はタイミング法をとってみました。
このまま生理が順調に続いてくれる事を祈って。。。
それでは、また(*^^)v
ちゃま
2012/05/07 23:45
再び登場(*^^)v
書き忘れていました。。
私、娘を出産した時に乳腺炎になって助産師さんが治療をしてくれる所に通っていた時に、ルイボスティーを勧められて飲んだ記憶があって、ダイエットにもいいと言われた事を思い出し2か月ほど前から職場で飲んでいます。
で、なんとなく飲み続けていたのですが、今日パソコンで効果ってきちんとしらないな。。(-_-;)って思って調べたら、不妊にも効果があると書いてあったんです。
卵子が若返る??みたいなことが書いてあって、私みたいに30過ぎて妊娠を希望している人は飲んだほうがいいみたいです!!何も知らずダイエットの為に飲んでいたのですが、明日からがぶ飲みしそうです。。
もちろん、トマトジュース依存症も続いていますよ!!お肌の調子もばっちりです(*^^)v
ではでは・・・・
ここ
2012/05/08 00:00
こんばんは
きよこさん、
残念でしたね
すごく残念です・・
人工授精するんですね
さっそく今周期からなんですね
てことはもう卵が育ってるんですね
新たな治療法でうまくいくことを祈ってます☆
私は一人目治療の時4回くらいAIHしました
誘発剤を使ってだったので通院が頻回だったのと、毎月連続だったので、指定された日に精子を持ってAIHに行くというのも仕事しながらけっこうハードでした
でも、きよこさんはあまり誘発剤に頼らない方法だったら通院回数も少なくて済むのかな?
予約なしで通院できるってすごいですね
何より体外よりお金も身体の負担も少なくていいからリラックスしていい結果になることを祈ってます☆
三日月さん
ミ、ミ、ミスチル行ったんですか〜!?
いいな〜
いいな〜
桜井さんはいくつになってもカッコイイですよね
元気充電いっぱいできましたか?
生理が来たら治療再開なんですね
応援しています☆
私は三日月さんの言うように誘発剤の相性が良かったんだと思います 先生が以前のカルテを見比べていろいろ考えてくれてたから、いいたまごに育ったんだと思います 周りの人の力を借りて卵が育ってくれるって幸せですよね
ちゃまさん
生理が順調でよかったですね^^
体温測定で二度寝ってよくわかります
タイミングでうまくいくといいですね
たのうせいのうほう(?)でも妊娠したひとのサイトがあって、自然に妊娠したひとがすごくたくさんいて,勇気をもらいました
ちゃま
2012/05/08 21:54
こんばんわ(*^_^*)
今日はなんか仕事がきつかった。。。
連休明けは体がだるいですね(-_-;)
今日職場でつい最近不妊治療を始めた子がいて、昨日効能を知ったのでルイボスティーを勧めてきました!!
職場にもストックしているのがあるので、まずは味見させたらおいしいって言ってくれてホッとしました(^_^.)
私も気休めなのかもしれないけど続けて飲んでみます。
卵子が若返る事を祈って。。。(ー_ー)!!
あと、男性不妊にもよいと書いてありました。
ゆっくりゆっくり先に進めたい。。と思っています。
がんばります(^^ゞ
きよこ
2012/05/08 23:39
こんばんわ★
みなさん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ほんとに励ましありがとうございます(^-^)/
また前向きに頑張ろう!!と思いました。
なかなか同じような思いをしている人が周りにいないので話せないのは正直辛いです(>_<)
ちゃまさん!
ルイボスティー私も一ヶ月前から飲み始めました!
卵子が若返ると聞いて飛びつきました(笑)
まだまだ効果はわかりませんが、飲み続けて行こうと思っています!
生理も順調に終わり、タイミングとれたんですね★
良かったですね(=´∀`)人(´∀`=)
ここさんは人工受精あるんですね。病院では、確率は体外よりはだいぶ落ちるから期待はしないように…と言われました。
あとは、うまく休みがとれるかと旦那とのタイミングが合うかですね…。
人工受精の時は、子連れでもオッケーみたいで少し安心しました!
三日月さん!
もう子供さんは大丈夫ですか!?
なんだか涼しくなったり暑くなったりで風邪を引く子多いです。
私たちもしっかり体調整えなければ…ですね(笑)
ほんとにみなさんが少しずついい方向に進んでいけることを願っています★
三日月
2012/05/09 11:34
こんにちは〜(^-^*)
先程事務の年配の男性に、子供は多いほうがいいよ的な事言われてたら、
若い男性社員が「それ、立派なセクハラですよ〜!」って助けてくれましたw
私も欲しいんだ〜〜ぁぁ、っと愚痴から失礼しました(´∀`;)ゞ
ちゃまさん
ルイボスティー!そうなんですね〜!!
もっと早くに知ってたら・・・。
今日リセットして、明日から通院です。
お休み期間に少しずつ気持ちの整理が出来ましたが、
治療を始めるとまた諦められなくなるのかな〜。。
でも今の所はあと凍結卵までって決めてます。
もう少しだけ一緒にお話させて下さいね〜(^-^)
いやいやごめんなさい、前向きですよーっ!
ここさん
桜井さん年上なのにどんだけパワフル?って毎度びっくりです。
笑う事やストレス発散もかなり妊活には必須というから、
もう結果は決まってるんでしょうがあと2回初心にかえって頑張ります!
きよこさん
ありがとうございます!
おかげさまですっかり良くなりました!
おとなしくて病気より、口が達者でも元気な娘がいいです(笑)
ここ
2012/05/14 23:11
こんばんは
ゴールデンウイークは温泉に行ったり、友達と久しぶりに会えたり楽しかった〜
なんて思ってたら現実が。
先日の採卵+培養凍結までで40万
家の税金+土地の税金+車税で合わせて20万
これから移植毎に10万
今週末のお給料まで財布の中身は数百円です・・・
なんとかやっていけるかな・・・
治療費の多くは私の独身時代の貯金からです
あの頃貯金してた自分に感謝です
ひとり暮らしをしたいと何度か言ったとき、引き留めてくれた母にも感謝です
あと2年で底を尽きたら治療は卒業するつもりです
でもできればやっぱりたろきちのためにのこしてあげたいかな、とも思ってしまいます
いろいろ考えてしまいますが、でもまだ諦めることもできないので、もう少しがんばります
卒業する日が来たら、また仕事復帰していっぱい働くから今は治療に専念させて〜って感じです
なんかお金の話しばっかになっちゃってですみません
三日月
2012/05/16 12:38
こんにちは★
今日は爽やかな気候です!
でも私は室内でお仕事ですが〜w
昨日ルンバを貰ったので、早速使ってみましたが・・・
やばいですね(笑)掃除機封印しちゃいそうです。
ここさん
そういえば車の税金とかきてましたね〜。
私も一度治療を諦めた時は、私のへそくり貯金が底をついた時でした。
諦めたはずなのに、また少し余裕が出来たら治療再開。
悩みますよね。兄弟をいや少しでも貯金をって。
でも自然にその時はくるんだと思い、
出来る限り頑張ることにしました。
今やってる事に無駄な事はないんだ!って言い聞かせながら。
ここさんは移植に向けて体調管理中かな?
私はデスクワークなので、夜カーヴィーかトレーシーを頑張ります!
きよこ
2012/05/17 09:16
みなさんおはようございます(^-^)/
ここさん!
やっぱり不妊治療はお金の問題もありますよヽ(´o`;
車の税金きましたね-_-b
あと固定資産税も-_-bたまりませんー-_-b
とりあえず、うちはしばらく夏明けまでは人工受精してみます!とゆうか今日いまから人工受精してきます★
夏明けまでは色々お金が要り用で…。
人工受精までしかできません( ̄◇ ̄;)
でも通う日にちも少ないです。
何も薬も飲まず自然にいきタイミングを合わせて人工するといったかんじです。
ただ…やはり朝8時半に病院なんでなかなか毎回辛そうですが…。
今日も急遽休みをもらったし(~_~;)うちは旦那が夜勤とかもあるので時間を合わせるのが大変です。
今日も夜勤だったので早帰りしてきてもらいなんとかギリギリ間に合うといったかんじです-_-b
話かわりますが、三日月さん!ルンバいいですね〜!!!
ちょうどおとついテレビで見ました(^-^)/
かなり時間をかけてお掃除してくれるとは(笑)
留守の間にしてくれたり、助かりそうですね(^-^)/
ここ
2012/05/18 23:18
こんばんは
やっとお給料日やってきました〜!
お金の大事さをしみじみ感じています
もうすぐピルを飲み終わったら移植周期になります
いまはストレッチやツボ押ししたり、抗酸化作用のあるものを摂取したり、できることをしています
そのせいか、すこぶる体調がいいです^^
このままいい結果に結びついてくれるといいのだけれど
三日月さん
カービーやトレーシーってなんですか?
トレーニング系かな?と思ったんですけど
私の中でカービィといえば星のカービィですが・・
ミスチルの話を聞いて以来、
♪いま〜僕のいるが場所が〜望んだものと違っても〜
のフレーズがよく流れます
♪答えはきっとひとつじゃない
てとこで、そうだよね〜!って頷いてしまいます
きよこさん
人工授精できたんですね
自然に近い感じで通院も少なくていいですね
ただ、当日は時間指定だから大変でしょうね
ご主人も
きよこさんて職場には通院のこと言ってないんですよね
急きょ休むのもプレッシャーですよね
今はどきどきの期間だとおもいますが
穏やかにお過ごしください
うまくいくよう祈ってます☆
三日月
2012/05/21 12:12
こんにちは(^-^*)
生憎の雨です。
今日は移植の打ち合わせに行ってきました。
今回は休診日を勘違いしたりして、
通常より一日遅れのスタートになっちゃってましたが、
やっぱりテープ4枚貼りの威力はすごく、
内膜の厚さもまたまたスピーディーです。
本当はゆっくり厚くなって欲しいのですが、
ホルモン補充だと個人差があるみたいで。
贅沢な悩みでしょうが・・・(o>(ェ)<;a
嬉しいような怖いようなまだまだ疑問だらけですが、
この件で少し先生とお話できたので良しとします!
きよこさん
ルンバいいですよ〜♪
勝手に動いたり戻ったりで、もうペットみたいに愛着わいてますw
人工授精上手くいきますように祈ってます!!!
ここさん
カーヴィーダンスは今芸能人ママたちにも大人気の樫木さんのトレーニングDVDです。
トレーシーメソッドはハリウッド女優とかにも人気のストレッチ系のDVDです。
最初カーヴィーやってたんですが、私にはトレーシーのほうが向いてるみたいです。
5分でじわっと汗が出てきます!
でもいっつも移植周期だけやってる感じが(´∀`;)ゞ
後ちゃまさんおすすめのトマトジュースも続けてます♪
きよこ
2012/05/21 17:08
こんにちわ〜!
みなさん移植周期ですね(=´∀`)人(´∀`=)
元気に着床してくれますように★
私の方はなんだか気分的に人工なんであまり期待感なくのんびり過ごせています!
今日は仕事休みで天気もよく友達と自転車でサイクリングがてら近所をフラフラしてました(笑)
かなり自転車こいだので運動になりましたがちょい疲れましたぁ(´Д` )
でもいい気分転換になりました!
週末もソフトバレーをしたり運動すると気持ちいいですね〜
今日、助成金の申請にいってきました…が…、領収書を持ってき忘れ( ̄◇ ̄;)また出直しです( ̄◇ ̄;)
早く15万欲しい〜!!!
三日月
2012/05/22 12:11
こんにちは♪
きよこさん、身体動かすと気持ちいいですね!
体外とかだと、いろんな負担があるので、
ついついナーバスになっちゃいますが、
きよこさんのカキコ読んだら、
なんだか元気貰っちゃいました!!
私も早くいろいろ考えずに思いっきり運動したいです。
私も前回の助成金申請まだなんです。
なんか係の人に6月以降はまた所得証明とらなきゃだから、
300円?損するよー、次回分と一緒に申請したら?なんて言われちゃって。
う〜ん、15万と300円って考えちゃいましたが、
何とか食いつないでますw
今日の午後移植予定なんですが、
確か凍結前に桑美胚だったので無事融解してくれてるか心配です。
きよこ
2012/05/22 13:37
こんにちわ(^-^)/
三日月さんは今日移植なんですね★
内膜もしっかり厚くなっているようで何よりです!
私は内膜薄いから…
でもいまの病院では、新鮮胚移植しかやってもらえません!
内膜もあまり重要視してないようです(´Д` )
内膜が薄い私には…なんです。
なんだか最近では、いまの病院では不安になってきました。
友達が通っていた病院にしようかなぁ…とかも考えています。
私の住んでいるところでは周りにたくさん不妊治療専門病院が多いから助かりますが、どこに行けばいいのか、自分にあっているのか分からなくなります。
いまのところは先生も優しく子連れもオッケーで予約もなしでいけるんですが…。
治療内容がだんだん不安になってきました( ̄◇ ̄;)
この治療は不安になってきたらヤバイですよね。
ポジティブでいかないとやってられないですからね〜
次の生理がきたら一度病院変えてみます!
どんな治療かも知りたいし。
やれるだけのことはやっていきたいです★
トマトジュース私も飲んでみようかなぁ(笑)
三日月さんはゆったりと過ごしてくださいね(*^_^*)
ちゃま
2012/05/23 00:55
こんばんわ(*^_^*)ごぶさたです!
16日からやっぱり生理がきました(・。・;先月は20日からだったので少し早く始まりました。。
今日で1週間目。まだ少量の出血はありますが先月よりは長いけど今までよりは早く終わりそうです。
ただ、生理が始まってもなかなか体温が下がらずダラダラ状態。。これが黄体機能不全とかいうやつなのでしょうか??でも諦めずにトマトジュース&ルイボスティー毎日がぶ飲みしてますよぉ(*^^)vお肌の調子もばっちり!!
職場でもルイボスブームでみんな入浴介助とかした後はすごい勢いです!!夜な夜な作り冷やしてペットボトルに入れて持って行っています(*^_^*)
基礎体温も何度も口から落としながらも何とか続いてます(^_^.)
話題に出ていた費用の件。
やっぱりお金って大事ですよね。。私も車2台分の税金と固定資産税と犬2匹の狂犬病予防。。7月には車検。。学校も集金ばっかり。。
職場でも出てくる話題はお金ないねぇぇばっかりです(T_T)
受験生を持つ私は特に頭が痛い。。
頼むから私立にだけは行かないでくれぇぇぇぇ。。。
三日月
2012/05/24 12:02
こんにちは(^-^*)
移植無事に終えました。
でも二つは戻せないから、一つ廃棄になっちゃったのが悲しかった。
移植できたほうも5日目桑実胚でゆっくりちゃんです。
初めての桑実胚移植です。
気持ち的にはいつもより楽で、映画観にいったりしてます。
レディースディは「ダーク・シャドウ」を観ました。
素顔のジョニデが少なかったw
きよこさん
わかります!
私の場合は、前のところで心が折れたから、
今のクリニックにかえて間違いなく良かったと思えます。
でも治療に不安になったりします。
やっぱりここって決めたところで妊娠できたら最高ですよね!
私なんか自然周期で戻せないみたいだから、
内膜も相当薄いと思います。
出来るだけ自然なほうがいいと思うし、
内膜の厚さは個人差があったり、関係ないっていう説も多いですよね。
ちゃまさん
私も体温ガタガタです。
前はこんなじゃなかったから、計り方が悪いのか、体温計が悪いのか、
ホルモン剤のせいなのか・・・って思ってましたが、
私も黄体機能不全ってやつかもです。
トマトってアンチエイジング効果も期待できるのかな?
肌調子いいです!
生理順調そうで良かったです。
暑いですが身体あたたかくしてお過ごしください!
ここ
2012/05/25 00:08
こんばんは
三日月さん移植できてよかったですね
私も2つ融解して残る1つは破棄ってパターン多いです
ちょっと切ないですよね
トマトパワーでゆったり過ごしてください
私もやっと生理が来て移植周期に入りました
マイナスだったら落ち込むのは分かっているのに、
お迎えに行けるのはやっぱり待ち遠しいです
私も内膜の薄さやアンチエイジングというワードがとっても気になります
最近たろきちが、年中さんになったせいかよく
「ぼくもうお兄ちゃんだから○○できるよ」
というようなことを言います
先日児童館で、小さな子の手をやさしく引いてママのところへ連れて行ってあげていました すっかりお兄ちゃんの顔をしていて、こんなこともできるようになったんだなと、じーんとしてしまいました
この子に妹や弟ができたらどんなに幸せだろうか、なんて考えてしまいます
今でも十分幸せなので、贅沢な望みですが
みなさんの治療がうまくいくよう祈ってます
きよこ
2012/05/28 06:39
おはようございます(*^_^*)
さぁ!今日からまた一週間始まりますね〜
頑張らないと(笑)
人工受精して10日ほどたちましたが、体調の変化全くナシです(笑)私も基礎体温を三ヶ月前から測ってますが…。ちゃんと測れてんだかよくわかりません( ̄◇ ̄;)
だいたい二層にはなってますが…
測れない日もあったりしてガタガタかな(笑)
ただ…今回高温期が割と高めなんです。たぶん最近暑くなってかなたからだと思います。
三日月さんは、穏やかに過ごされてますか!?
無事にしっかりしがみついてくれますように★
映画いいですね〜!
私はもっぱらDVDです(笑)こないだやっとアンフェアー見ました!
みなさんセックスアンドザシティー知ってますか!?
私は大好きなんです!
そこの話の中には女にまつわる色んなストーリーがあり、かわいいファッションがあったり
是非オススメです(^-^)/
気持ちがスカッとします(笑)
ここさん!
たろきちくんかわいいですね(=´∀`)人(´∀`=)
確かに年中にもなるとだいぶしっかり!?したとこでてきますね!
うちの息子も保育園では割とチビちゃんのお世話を手伝ったりするそうです(笑)家では私にベッタリですが( ̄^ ̄)ゞ
うちは旦那もチビちゃん大好きで友達の赤ちゃんとか上手に遊ぶので早く自分の赤ちゃんをと思ってしまいますヽ(´o`;
ちゃまさん!
生理終わりましたか!?
ちゃんときて何よりです★やっぱりトマトジュースやルイボスティーなどちゃまさんの頑張りがあるからですね!
トマトジュース私はちょい苦手なんです( ̄◇ ̄;)トマトは大好きなんですが、トマト食べるだけでも変わるかなぁ〜?
ワンちゃん二匹いるんですか!?
何犬ですか?うちは実家にラブラドールがいます!超がつくほどバカ犬です(笑)
またデカイので散歩が大変です!でもバカなんですが賢いところや穏やかなところもあり大好きです★
うちの次男になってます(笑)時々うちに泊まりにきて2.3週間いるんです〜実はいまもいます(笑)
確かに狂犬病の注射やフェラリアの薬も高いですね!!
やって税金は車と家は払ってきました〜
次は車検に保険です(>_<)早くボーナス入らないかなぁ(>_<)
三日月
2012/05/28 13:00
こんにちは(^-^*)
土日仕事の主人がめずらしく休みを取ってくれたので、
テーマパーク(城島高原)に行ってきました。
去年のGWに行った時より、はるかに乗れるアトラクションが増え、
子供の成長を感じてきました。
今回の移植も何の感触もなく・・・、
下腹部痛すらいつもより軽めなので、
ゆったりどころかかなり動き回ってますw
ここさん
移植周期ってドキドキですよね。
たろきちくん、すごくお兄ちゃんらしいですね!
ウチは今の保育園が楽しいのか、やんちゃ度が増し、
すっかり我が大将なので羨ましいです(^▽^)
友達か年上とばっかり遊んでます。
きよこさん
セックスアンドザシティー観たいって思ってたんです。
今度レンタルしてみます!
私は相変わらず検索はしちゃってますが、
今回はじっとしてないですw
いつも安静にしすぎてました(笑)
一番辛いのはデスクワーク中・・・足を伸ばしたいw
ウチはトイプードルが1匹いますが、
プライド高っ!!っていう感じです。
こちらはじゃれてたつもりが何度か噛まれました。。。
皆さんの治療がうまくいきますように!
ここ
2012/05/30 13:19
こんにちは
先日クリニックの帰りにデパートの本屋さんに寄ったらビューティーコーナーに樫木さんのDVD付本いっぱいありました
三日月さんの言ってたひとだ〜と思ったら、よくテレビでみたことあるかわいくてすごくスタイルのいいお姉さんですよね
気になる内容は・・・めっちゃハードそうですね(汗
私には無理だな、と三日月さんを尊敬しました
私は隣にあった腰枕敷くだけで骨盤矯正みたいな本に心惹かれてしまいました
移植は6月半ばくらいになりそうです
今は貼り薬だけだし、採卵のことをおもえば通院も少ないし楽ちんです
ただ、移植期になるとやっぱりもう一度抱っこしたい思いが募ってしまいます
あまり期待しないように、でもどこか今度こそなんておもってしまう自分もいて複雑です
ちゃま
2012/05/31 18:28
こんにちわ(*^_^*)
今月の生理は少し長くて10日で終わりました。今はぃ週間おきに卵巣の発育状態を見ているようですが、発育が悪いみたいで。。。基礎体温も上がったり下がったりでバラバラ。。。(T_T)
今日も行ってきましたが、尿検査をして排卵をしていたらピンク色になるはずなのになっていないそうです。。
とりあえず、今日、明日にでも関係を持って。。って言われましたが、明後日しか旦那がいなくて撃沈です(-_-;)
来週また受診して状態が悪ければ、排卵誘発剤を使うそうと言われました。
旦那に内容を話しても俺に言われても意味が分からないって興味なし(@_@;)
なんか、以前も同じこと言ってたなってイラッとしましたぁぁぁぁぁ
話変わって、我が家はミニチュアダックスです(*^^)v
いつも娘に色んな服着せられてます(*^^)v
すごく甘えん坊でかわいいですね!!
娘の夢は一応今のところトリマーなので、時々娘から毛を切り刻まれております。。
今は手作りのエサを台所でせっせと作っているようです。いったい何を作っているのやら。。
きよこ
2012/06/02 12:48
みなさん!
こんにちわ〜(*^_^*)
名古屋は蒸し暑いです( ̄◇ ̄;)風もなく…。
そして、そろそろ生理がきそうです(>_<)
基礎体温が昨日から少しずつ下がりつつあり、茶オリのようなのが出始め…明日ぐらいには本格的になりそうです!
んん〜!!!
やっぱりダメか!!!
人工受精だしなぁ(>_<)
来週あたり転院先にいってきます★
やっぱり私は新鮮胚移植三回もしてダメだったし、いまの病院では凍結やらしてもらえないからなぁ。
友達の通っていた病院にいってみます!
また再出発します!
三日月さんもボチボチ判定ぐらいかな!?
ここさんは、今月半ば移植でしたよね★
みなさんに早く幸せが訪れますように★
ちゃまさん!
旦那さん(>_<)こないだは双子かわいいなぁ〜とかいっていたんですよね〜!!!
娘さんトリマーですか(*^_^*)私も一度は憧れたことありました(笑)
動物と触れ合う生活いいですよね!
三日月
2012/06/03 00:20
こんばんは☆
やっぱり判定は陰性でした。。。
今回は何か違う気がしてた反面、自己検査もマイナスばかりで(・_・;)
とうとうラス1になってしまいましたので、
今度はゆっくり考えてスタートしようかなーとも思ってます。
次回だめだったら、このスレから外れちゃうので、
何だか寂しいです。
ここさん♪
私ダイエット用に買った樫木さんの本&DVDですが、
やれてるのは移植周期前半だけっていうダメ人間ですよw
もうすぐお迎えですね!
リラックスしてお過ごしくださいね!
祈ってます!!!
ちゃまさん♪
排卵うまくいくこと祈ってます!
娘さんみたいな飼い主だったら、
きっとウチの犬もおとなしく育っただろうなー。
服なんて着せようもんならガブリです(>_<)
きよこさん♪
まだまだ分からないですよ!!!
私は日付まわって今朝、もう一度家で再検査してリセット待ちです。
赤ちゃん来てくれてますように祈ってます〜〜〜!
きよこ
2012/06/03 21:16
三日月さん!
陰性でしたか…。
病院判定でしたか!?自分で検査薬ですか!?
ならまだわからないですよ!!!
私は本日二日目で、若干生理痛ありです(>_<)
変な話ですが、みなさんナプキンかぶれとかしたことないですか!?
私は毎回二日目は量が多くなるからかかゆみが必ずでてきます( ̄◇ ̄;)すごく嫌なんです〜( ̄◇ ̄;)
てなわけで、私は完全リセットです(>_<)
また次頑張ります★
なんとかあと一年踏ん張らなければ(笑)
三日月
2012/06/04 12:18
こんにちは〜(^▽^)ノ
妊活生活も10年以上。。。
子供を授かるって奇跡ですね。
ホントに自然に子供が授かってたら、こんな気持ちとも無縁だったんだなーと改めて感じます。
きよこさん♪
病院でも自分でも真っ白でした。
たまにネットとかで、1週間くらい経って陰性が陽性にってありますが、
私にもその奇跡おこらないかなー。
でもHR周期なので薬が切れたらリセットです。
お互い残念でした(涙)
諦めない限り奇跡はおこりますよ!!!
絶対皆さんに奇跡がおこるように祈ってます。
ナプキンかぶれ・・・ソフィの「はだおもい」だと生理期間くらいだったらないんですが、
いつくるかわからないリセット待ちとかで長い期間はかぶれちゃいます。
布ナプキンとかはどうなんでしょ。
ちゃま
2012/06/07 00:11
こんばんわ(*^_^*)
火曜日に受診してやっと左側から排卵していると言われました。その時点ですでに高温期に入って何日かたっていたのですが。。基礎体温バラバラで参考になりません。。(>_<)
また14日に受診です。仕事を早上がりさせてもらっているので職場のみんなに申し訳ない。。
二人にだけ本当のこと言って、あとの皆には生理不順の治療だと言ってごまかしているのですが、きっとおかしいと思っているんだろうな。。(-_-;)
これで卵管がまだ通っていたら期待はできるのですが、なんせ両方詰まっていたので不安がいっぱい。
今更また卵管造影の検査なんてしたくないし!
ナプキンの話ですが、私は何でもいいのですが、娘が私の使っていたウィスパーを使ったらかぶれてしまって、とびひになって皮がむけてとてもかわいそうでした。。
皮膚科に連れて行って直ぐに治りましたけど、薬局で相談したら、ロリエはいいって聞いてそれからはロリエ限定です。その後はかぶれることなく過ごしてます。
友達もナプキンすべてに負けるらしくて、タンポンしか使えないって言ってました。私はアレルギーもちで肌は弱いけど、ナプキンだけは何でもオッケーみたいです(^_^.)
では、また(^^ゞ
ここ
2012/06/07 23:09
こんばんは
貼り薬をしているので、この季節は痒いです〜
ついおなかぼりぼり掻いてしまいます
膣錠もはじまるので、ナプキンかぶれも心配です
私も「はだおもい」愛用してます
あとはこまめにとりかえてできればシャワートイレで洗う、ですかね
そういえば、若いころ(?)はたまにたんぽん使ってました 今はあんまり見かけないような・・
きよこさん
残念でしたね
転院ですか
クリニックや医師によって治療内容も変わってくると思うので、転院してみるのもいいですよね
時間やお金も限られてることだから、後悔しないようにしたいですよね
通院や待ち時間が楽だといいですね
三日月さん
残念でしたね
ほんとに妊娠は奇跡ですね
どうして受精卵を移植するのに妊娠しないんだろうって今更ながら不思議です
残ってるたまごちゃんでミラクルが起こることを祈ってます
ちゃまさん
ご主人話を聞いてくれるだけでもいいのに・・って思いますよね
でも男の人は子どもは欲しくてもやっぱり温度差はどうしてもあるものなのかなって思います
ちゃま
2012/06/08 08:09
おはようございます(*^_^*)
今日は休みで朝からのんびりしています。
でも、お腹のほうが生理前のグジグジ感が早くも出てきて、胸の張りも出てきました(T_T)
生理まではまだ少し期間がるのに嫌だなぁ。。。
気分転換に近くの温泉にでも行ってこようかな。。
平日の昼間だからゆっくり入れるだろうから。。。
まっっ!!今日もマイペースで頑張ろうっと(*^^)v
きよこ
2012/06/11 13:45
こんにちわ〜(*^_^*)
梅雨入りしましたね‼
洗濯物がかわかなくなるわ( ̄^ ̄)ゞ
ちゃまさん!
温泉好きですか⁉
私も大好きで友達とよく行きます!
昨日は岩盤浴にも入ってスッキリ(#^.^#)一時的に体重おちました(笑)
塩サウナとかもありツルツルになりました★
ところで金曜日に、転院先いってきました!
初診は予約がとれないため待ち時間がかなりあるときいてましたが夕方6時に入り終わったら9時半すぎでした( ̄◇ ̄;)
かなり待ったとゆうのもあるんですが、先生がめちゃくちゃ丁寧な診察でビックリ‼患者さんのことめちゃくちゃ考えてくださってるんです!
そして、転院してすぐ通水検査をもう一度しました。
またそれがたいへんで…。なかなか子宮に管がはいらず何度もあの手この手で最後は子宮を摘まんでいれてみるからと言われ( ̄◇ ̄;)
やっぱり下の痛みは耐えられませんね(´Д` )
痛い〜‼と叫んでしまいました。
でも、終わってから先生が謝ってくれて(笑)
なんとか終わりました!
とりあえず通水は問題ないようです!
今周期は自分達でタイミングです!
来週火曜日また受診です!次は朝一に予約してあるから待ち時間は大丈夫そうです(#^.^#)
ここ
2012/06/20 01:07
お久しぶりです
こんな時期に台風やってきましたね
警報が出て、たろきちの幼稚園も早退になりました
こんな日に移植じゃなくてよかった
私の住んでるところはもうピークは過ぎた感じですがみなさん大丈夫でしたか?
きよこさん転院したんですね
親切丁寧な先生でよかったですね
通風後に謝ってくれるなんて・・
なかなかそんな先生はいないような気がします
待ち時間がなるべく少ないといいですね
先日無事移植してきました
最近忙しくて、移植の日もバタバタで緊張する余裕もなく、その後も余韻に浸る間もなく・・でしたが
ふと、移植できたんだ、と思うとたまごっちとの貴重な時間が幸せです
ちゃま
2012/06/25 00:16
こんばんわ(*^_^*)
久々です。さて、近状は先月の排卵が順調にいっていないとの事で、今月は生理5日目から5日間排卵誘発剤をのみました!副作用もなく安心しました。
その後本当は、先週の金曜日が受診日だったんだけど、仕事が忙しくて抜け出せそうになくっていけませんでした(T_T)
26日が次は休みだからその日に行ってきます!卵の状態はどんなんなっているのでしょう。。。
なんだか、最近忙しくて、物忘れがひどくなってしまいました(>_<)
先日は通帳にお金を入れ忘れたと思って引き落とし日に慌てて昼休みに銀行に行ったら、私ちゃんと入れてたんです。。。
でも、いつ入れたのか記憶になくって。。。
ATMの前で一人何で??とブツブツ言っていました(-_-;)忙しすぎて頭がバカになった。。。と一人落ち込み中です(・。・;
今週末はバドミントンの保護者で打ち上げがあるから飲みまくってストレス発散しよう。
ちなみに、昨日から長崎は大雨で土砂崩れもあったみたいで、今日職場の避難訓練だったんですが、消防所の皆さんは緊急対策があるt
ちゃま
2012/06/25 00:18
きゃーっっ(>_<)
途中で変なボタン押したら終わってしまった。。。
大した話ではないのですが自主訓練に変わったと書きたかったのです。。
では、おやすみなさい。ZZZ
ちゃま
2012/07/03 01:16
もう深夜ですが、眠れません(T_T)
先日、受診して今回妊娠できなかったら、来月卵管造影の検査をするって言われました。。
悪夢がよみがえり、あの激痛をまたしないといけないのか。。。と思ったら正直逃げ出したくなってます。
いろいろ考えたら泣けてきて、毎日がため息ばっかり(T_T)
両方詰まっていたからしょうがない治療なのですが、やっぱりあの痛みをまたかと思ったら、怖いです。
暗い話になってすみません。
きよこ
2012/07/04 20:31
ちゃまさん〜
みなさんお久しぶりです★
ちゃまさん(*^_^*)少しずつ治療が進み始めてますね!
卵管造影(>_<)私は通水しかしたことないですが、つい先月しましたが、激痛でした( ̄◇ ̄;)
出産の陣痛を思いだしました。
脅すわけではないですが、覚悟を決め頑張ってくださいね!
でもまだ今回妊娠したらわかないですしね(笑)
私は昨日生理きましたよ〜
また金曜日病院です!
秋ぐらいには、また体外もチャレンジして見ようと思いますが…。それまでに奇跡が起こりますように★
七夕でお願いしなきゃ★(^人^)★
私、来月九州に遊びに行きまぁす!
どこかオススメあれば教えてくださぁい!
ちゃま
2012/07/05 23:36
こんばんわ(*^_^*)
きよこさん。そうですよね!まだわかんないし!
正直怖い気持ちは強いですが、私には必要な治療だし、これしないと先に進めない。。
年齢的にもどんどん進めていかないといけないですし。でも、痛みどめとか先にうってもらおう。。(-_-;)
それと同時に、旦那の検査もするそうです。そういえば旦那の検査ってしたことないなぁって思って。
皆さんは旦那さんの検査ってされましたか?
嫌がるだろうなぁって思いながら伝えたら、意外とすんなり受け入れてくれました。こっちがびっくり(@_@;)
今は今月の奇跡を信じて、だめなら頑張ってやってきます!!泣くかもしれませんが。。(-_-メ)
ここ
2012/07/09 12:08
こんにちは
陽性判定いただきました
まだ不安のほうが大きいですが、頑張ってくっついてくれたたまごっちを信じて私も頑張ります
ちゃまさん、きよこさん、三日月さん
皆さんのこと応援しています
ありがとうございました
三日月
2012/07/09 13:46
ご無沙汰してしまってすみませんm(_ _)m
ここさん!!!
おめでとうございます!!!
何か私まで嬉しいです。
いっつもあたたかいコメントくださってありがとうございました。
私もラストなので後に続きたいです。
無理なさらずそして楽しいマタライフおくられますよう、
心からお祈りいたします。
私も移植前なんですが、最近ネットから離れていました。
皆さんに赤ちゃんが来てくれます様に祈ってます!
ちゃま
2012/07/09 23:45
こんばんわ(*^_^*)
ここさん、おめでとうございます!!(*^^)v
夏バテとか体調崩さないようゆっくり過ごして元気な赤ちゃん産んでくださいね☆彡
私も頑張ろうっと! 職場でも3人同時に妊婦さんになりました!びっくりです!!!
とりあえず、生理7日に来ました。。。
やっぱりか。。って感じなんですが、12日に次は受診して、多分その時位に卵管造影の検査と旦那の検査の予約が入るのではないかと。。
卵管造影頑張るから、卵管。片方だけでもいいから通ってて欲しい(T_T)
三日月
2012/07/10 12:40
こんにちは(^▽^)ノ
改めて・・・
ちゃまさん、きよこさん、ここさん♪
たくさん力をもらえました!
ここは私にとってとても安心できる場所でした。
たくさんたくさんコメントありがとうございました!
土曜に最後の移植をします。
こちらのBBSは、妊娠したら卒業ですが、
私みたいにラスト1回っていうのはどうしたもんだろうって考えてました。
もちろんまだ希望は持ってますが、でもこんな覚悟は最初で最後なので、
今日最後の書き込みをさせていただく事にしました。
もっともっとお話したかったのですが、
ルールなので仕方ありません。
ホントにありがとうございました!
治療は大変ですが、頑張ってくださいね。
赤ちゃんがきますように。
応援しています。
ここさんもお大事にお過ごしくださいね。
ちゃま
2012/07/12 00:27
こんばんわ(*^_^*)
三日月さんは今回がラストチャンスなのですね。
私も一度は諦めた人間です。その後10年もたって再開しました。その間にこれでいいんだ。。という思いと後悔とを繰り返した10年でした。
今回はまだまともな治療を再開したばかりですが、もう次は本当にないと思って願掛けながら頑張っています。どうか三日月さんに天使が来ますように。。(*^_^*)
いろいろお話し出来て本当に良かったと思っています。
一人では辛かったこともここで話せてすっきりする事が出来ました。ありがとうございました。
ちゃま
2012/07/12 23:17
今日受診して、17日に卵管造影の予約が入りました。すでに緊張。。
でも頑張ります(ー_ー)!!
きよこ
2012/07/13 19:37
ここさんおめでとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
嬉しい報告ありがとうございます★
まだいまから出産まで不安な事や色々あるかと思いますが、たろきちくんや旦那さまと頑張ってくださいね!
なんだか私も頑張れば赤ちゃんきてくれるような気がしてきました(笑)
いま病院です!
卵が育ってきているかチェックにきました!
どうなってるかなぁ〜(=´∀`)人(´∀`=)
三日月さんも明日ですね!
遠くからですが無事にうまくいくように祈っています★
ちゃまさん!
造影頑張ってくださいね!
大丈夫です!
呼ばれそうなのでまたきます(^-^)/
ここさん三日月さん、本当にありがとうございました(^-^)/
ちゃま
2012/07/17 23:43
こんばんわ(*^_^*)
今日卵管造影の検査をしてきました。
結果は。。。。左側がギリ通ってました(>_<)
でも、かなりの痛みで涙がポロリ(T_T)になりました。
私の前の患者さんも同じ卵管造影の検査を受けてたみたいだけど、その人は旦那さんも来てて、私は一人で行ったので、帰りの車は正直しんどかったです。。
まだ、出血と腹痛があります。
2.3日はかかると思うので、そのあと奇跡を信じて頑張ります!!
では(ー_ー)!!
きよこ
2012/07/27 05:35
おはようございます(*^_^*)
お久しぶりです!
娘さんも夏休み入りましたね〜
息子はまだ年長なんで頑張って毎日保育園いっています!
ちゃまさんその後どぉですか⁉
造影お疲れ様でした!
卵管なんとかでもとおっていて良かったです★
チャンスはありますね!
私はとゆうと、今周期もタイミングとりました♪( ´▽`)
そのあと黄体ホルモン補充で薬を飲んでいました。
予定では来週中にはリセットです!
いつも生理がきたら受診するんですが、次は明日から長期旅行にいってくるのでたぶん受診できないんです( ̄◇ ̄;)
なんで次は自分達でタイミングになると思います…。
なんとか年末までには体外を一度やってみたいんですが…
お金もためなきゃいけないし(笑)
きよこ
2012/07/27 05:41
追加ですが、
私も涙の通水やらしましたが、旦那は一度も一緒にはきてないですよ〜
この二年の不妊治療でも一度も病院きたことないです(笑)
旦那さんはそんなもんですね〜
いま通っている病院は人工受精とか精子がいる時は旦那さんもきていてみんな射精室に入っていくのです…。
旦那さん話したら(>_<)できれば家でがいいと言ってました。
どうなることやらです(笑)
ちゃま
2012/08/03 21:44
こんばんわ(*^_^*)
今月も誘発剤と2回の注射をしてタイミング頑張りました!!
先生は簡単一日おきに。。。って言うけどなかなか難しい(-_-;)
昨日受診したら右の卵巣が少しはれていると言われましたが、少しずつ腫れは治まるって言われました。
その前の日に右側の腰が痛かったのはそのせいでしょうか??今は片方の卵管を信じて(?)頑張るしかない。。
こちらは、1日から今日まで祭りです!娘は3日間すべて制覇(*^^)v
そろそろお迎えの電話が鳴るころかなぁ。。
私は生中継でお祭りを楽しんでおります!では(*^^)v
ちゃま
2012/10/12 23:05
久しぶりに投稿します。
毎月誘発剤+注射+タイミングで頑張っていますが妊娠反応全くなし。。。
覚悟はしてたけど辛いですね。
やっぱり以前言われた通り体外しかないのでしょうか。。
まずは人工授精を勧められていますが、娘の塾代も高いのでなかなか簡単には踏み切れず。。
うまくいかないもんです(T_T)
再スタート遅すぎたかな
以上!独り言でした(・。・;
きよこ
2012/11/08 23:02
ちゃまさーん!
久しぶりに覗いてみたら(o'∀'o)ノコメントが♡
寒くなってきましたねー!
この夏もバタバタそして遊びに忙しく時間が過ぎていきましたぁ(笑)
私の方は、引き続き治療に通っています。
人工を一度しましたが、ダメでしたぁー!
今周期も人工しようか先生と迷い中です。
ちゃまさんも頑張ってるんですね♡
また時々覗きにきますね!
ちゃま
2012/11/12 23:22
最近は職場内での移動があり、新たに介護に加えレセプトまで覚えなければならなくなり残業という地獄にどっぷりはまっています。。。(T_T)
私より遅くに治療を始めた同僚が2か月程で妊娠しました。。
嬉しいんですがやっぱりつらい(>_<)
介護は重労働だから事務の仕事をさせているのですが、その分負担が来て毎日ヘトヘト。。
今月は治療にも行けていません。もし、私が妊娠したらさらにみんなの負担が大きくなるんだと思うと、それも恐ろしくて(T_T)
ストレスたまりまくっていたから、実は10日に佐賀県までタキツバのコンサート見に行ってはじけてきました!!かっこよかった〜❤
さらに、12月には嵐にあえます!!!
イケメンにあって心癒されて、また来年頑張ります☆彡
ちゃま
2013/01/17 22:04
久しぶりに書き込みます。
昨年末、12月27日に10年ぶりに妊娠検査薬にうっすら反応が出ました。信用できずもう1回したけどやっぱり反応が。。
最高のクリスマスだ!と思った次の日には出血。。。
以前の流産の時と同じパターン。病院にすぐに行ったけど時期が早すぎて胎嚢が確認できない。と年明けに診察すると言われ帰宅。
毎日少量の出血とお腹の張りがありほとんど引きこもってじっと安静にしていましたが、7日のお昼に大量出血して流産確定(T_T)二度目の流産となりました。
つらくていっぱい泣きました。
今は時間もたち娘の受験が始まったのもあり落ち込んでる暇はなく元気になりました。
もう一度奇跡が起きますように。。。
© 子宝ねっと