この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とろけるプリン☆
2007/03/08 09:39
初めて投稿させていただきます。来月8歳になる娘がいます。1人目が早かったのと、ずっと仕事を続けていたのもありそんなに焦る気持ちはなかったのですが、まわりが2人以上の兄弟の家庭が多いということや娘が小学校に入り兄弟のいない寂しさを口にするようになって今までいつかは...って思っていた気持ちに少しずつ焦りが出てきて思いきって先月から病院に通い始めました。今は私の体の検査が主体で、それと並行して主治医の先生から教えていただいたタイミングでTRYをしています。主人は単身赴任で週末だけ帰ってくる生活なので、タイミングもなかなか難しいのが現状です。初めてのタイミングの日がやはり平日だったのですが、1回のチャンスをも逃せない気持ちで
往復6時間かけて主人のもとに行きました。そこまでしたんだからもしかすると...なんて期待する気持ちが今日生理が来てしまって落胆の気持ちに変わってしまいました。特に今は花粉症もひどく、娘もなかなか言うことを聞いてくれないのもあり、朝から思うようにいかない苛立ちに涙が出てしまいました。
そこで少し前から拝見させていただいたこの掲示板に投稿してみようかな...と思いました。不妊の治療などわからないことばっかりなんですが、もしよかったらいろんな方と仲良くしていけたらとてもうれしいなぁって思っています。
過去ログは返信できません
楓
2007/03/08 09:57
こんにちは、私にも今年8歳になる娘がいます。
私は一人目も不妊治療の末にできた子だったのですが
比較的早い段階で妊娠したので二人目もすぐにできると思っていたのですが、もう8年もたってしまいました。
ご主人が単身赴任となるといろいろ難しいですね。
一緒に住んでいたってやはり「この日」と先生に言われても主人の様子をみながら疲れていないときなどいろいろ気を使って逃してしまうこともありますし。
主人も花粉症で今の時期はとても辛そうですし、薬を飲む時もあるので排卵の注射をしてもらい損なんてこともあります。
ふっと訳も分からず涙が出てしまう気持ち分かります。でもめげずに頑張ってください。
ここには頑張っている人がいっぱいいます。
お互いに頑張りましょうね。
とろけるプリン☆
2007/03/08 12:58
楓さん
早速のお返事ありがとうございます(*^_^*)
初めていただいたお返事なのですごくすごく嬉しいです★★★同じ気持ちで頑張っているかたがいると感じることができてすごく励みになります。
去年の11月まで仕事をしていて今は娘の帰りを家で待っている毎日です。今まで仕事と家のことが精一杯だったのですが時間ができたこともあり今回病院への通院を決心しました。ただ病院へ行き始めたために気持ちのすべてが治療のことだけになってしまうことを避けたいとも思っていてまた春先ぐらいから無理ない程度に仕事を始めてみようかな・・・とも考えているのですが、治療中はやはり仕事は難しいのだろうかとかいろいろ考えて今の自分の先々に迷っています。
まつま
2007/03/08 17:33
はじめまして。
もうすぐ卒園する6歳の息子を持つまつまです。
二人目治療を始めて4年半になりますが、なかなか結果が出ません。
凹みながらも頑張っています。
頑張っているのに結果が出ないと本当につらいですよね。
つらい時はここでいろいろお話して、無理せずいきましょう!
いろいろお話出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします^^
とろけるプリン☆
2007/03/08 18:12
まつまさん
初めまして(o^-^o)コメントいただけてすごく嬉しいです。こちらこそヨロシクお願いします。
結果が出なくて先が見えないというのは本当にツライものですよね。娘も赤ちゃんが欲しい〜と言いながらもあきらめかけているようで「1人でも我慢する」って言うのを聞くとごめんねの気持ちでいっぱいになっちゃいます。いつかそんな娘に喜んでもらえるように
辛くても頑張っていこうって改めて思いました。
とろけるプリン☆
2007/03/09 11:09
こんにちは。昨日からこの掲示板に参加させていただいてます。コメントいただけた嬉しさで昨日ブル−だった気分も晴れて元気になれました。今日の夜中に単身赴任のダンナ様が帰ってくるんです(o^-^o)昨日生理が来てしまったことはまだ話してなくて今日帰ってきたら話そうと思ってます。離れているだけにできるだけ心配かけたくないなぁ・・・と思って話さなかったんです。平日を別々のところで生活するようになってケンカも減り、優しくなれた気がします。同い年でつき合いも長くそのまま結婚したので人生の半分を共にしている感じです。一時はケンカばかりでこのままやっていけるのかな・・・とか思った時期もありますが
今はお互いにいい状態だと思ってます。だからこのままの流れでぜひ2人目ができたら・・・なんて思ってるんです。
maisyぱじゃま
2007/03/09 11:34
こんにちは。私も今日から参加させていただく初心者です。排卵予定日にご主人の赴任先に行くなんて、すごいです!!!仕事でおそくなる主人に文句をぶつぶつ言ってるだけの私とはえらい違いです。
確かに、兄弟のいるお友達がほとんどで、私もすごく悩んでます。息子に「兄弟ほしい、なんでおらへんの?」と最近言うようになって。あせる気持ちが逆効果で今日体温下がっちゃいました。うまくいかないものですね。
とろけるプリン☆
2007/03/09 12:17
maisyぱじゃまさん
初めまして。コメントいただけてありがとうございますo(^-^)o私も昨日からなんでヨロシクお願いします。今日体温下がっちゃたんですね。気持ちの面も大きくでますよね。私もダンナ様とずっと一緒に生活している時は遅くなるたびにケンカっぽくなってました。うちのダンナ様はA型で几帳面なんですが時間に関してはル−ズなんです。これから帰るって連絡もらってから10分ぐらいの距離のところを1時間以上帰ってこないなんてザラでした。最初のころは心配しまくってたんですが、数重なるとそういう気持ちよりもイラついてしまって。当時私もフルで仕事していたので都合上娘を預けなくちゃいけない日をかなり前からお願いしてあって事前にも確認したのにもかかわらず、土壇場になって「帰れない・・・」なんて言われたりしたこともありました。お互い余裕がなかったんですね。だからその時はHも少なかったかな・・・。その時はまさかこんなに2人目ができるのが大変になるなんて思いもしなかったからその時のことを思うとちょっと後悔しちゃいます。私も焦る気持ちが強いですがお互いに頑張りましょうね★
楓
2007/03/09 20:01
こんにちは、
皆さんいろんな悩みやジレンマを抱えながら
頑張っているんだなとこの掲示板にくると
つくづく思います。
自分だけじゃないんだ!と本当に勇気ずけられます。
私はすでに4回のAIHに「残念賞」です。
来月5回目を予定していますが先生から
「6回トライしてだめなら....」といわれていて
5回、6回目のトライがとっても怖いです。
1回目2回目の時は「そう簡単に結果はでないよな〜」とのんびりかまえられていたのですが
さすがに4回目がダメだったときはかなりがっかりでした。
私はまだ体外受精にステップアップをする決心もついていないのでその先がとても不安です。
体外受精の話を旦那にすると「そこまでして欲しいの?」と言われてしまいます。
今のところは6回目がだめならTHE ENDかな?という感じです。
みなさんの旦那様は不妊治療に理解があり積極的に協力してくれますか?
とろけるプリン☆
2007/03/09 23:07
楓さん
こんばんは。うちのダンナさんは賛成してくれています。ただ2人の約束として、できることはやってみてそれでもどうしてもできなかったらその時はムリしすぎないであきらめようって決めて始めました。治療に夢中になりすぎて娘の気持ちまで影響させてしまうことは避けたい、ダメだったとしても娘のことを精一杯思っていこうって。
楓さんも体も気持ちもすごく大変な思いをしているみたいですが、5・6回目のTRYがうまくいくことを私も心から応援しています。
とろけるプリン☆
2007/03/10 18:28
こんばんは。みなさんは週末いつもどんなカンジでお過ごしですか?うちはダンナさんが帰ってきての〜んびり過ごしてます。生理が来てしまったことを話したら「そっか・・・。」ってがっかりしてました。この掲示版に書き込み始めたことも話したら「励みになるんだったらいいね。」と大賛成でした。
<楓さん>
先のことで不安になっているようでしたが気持ちのほうは大丈夫ですか???また何かありましたらカキコくださいネ!
<まつまさん>
息子さんが小学校入学じゃ、今時期忙しいですよね?
うちの近所にやっぱり今度入学するお子さんがいて
熱が出ないか心配・・・って言ってました。まつまさんの息子さんも無事に卒園式・入園式が迎えられるといいですね。私は去年の卒園式で大泣きでした。
<maisyぱじゃまさん>
体温下がっちゃったってことでしたがその後どうですか?息子さんっておいくつなんですか?
楓
2007/03/11 08:43
とろけるプリンさん、励ましありがとうございます。
とろけるプリンさんはご夫婦とても仲がいいみたいですね。娘さんの年齢から考えるとおそらく結婚して10年ほどはたっていると思われるのにいいですね。
なんていうと私たちが仲が悪いように聞こえてしまいますが(^^:) 悪くはありませんのでご心配なく。
でもなんだか旦那の真意はよく分かりません。
それに自分も気持ちとかも不妊治療だけにかかわらず明確には伝えていないのかも?
うちは週末は主人は仕事で平日休みです。
学校がある日の平日休みは娘が帰って来るまでは
お互いに別行動。娘が帰ってきてから三人でショッピングや公園に行きます。
娘が夏休みや春休み中は朝からだいたい三人でおでかけ休みに家にいることはめったにありません。
自営なので休みの日は家から出たいんですよね。
ディズニーが好きなのでランドにも良く行きますよ。
maisyぱじゃま
2007/03/11 10:24
おはようございます(^v^)v
うちは、ネットにつながってるパソコンが1台なので(私がネットあんまり使わなかったので)争奪戦です。もち、書き込みは内緒。へんですかね(??)
息子は7歳、小学1年生です(^o^)やたら甘えんぼなので、2人目ができたらどうなるかなぁなんて思ってたのに、成長するものですね・・・
そう、体温が下がり、いまは2日目。火曜日に薬を処方してもらって、タイミング法第2弾に突入?か、もう1度、基礎体温、排卵検査薬(尿と唾液)で自己判断でTRYにするか検討中です(>o<)
主人は、協力的とはいえませんが、言ってくれればするけど〜みたいな感じです。自営業で趣味も多いし、忙しい人だな。でも子供とよく遊んでくれるし、2人目がほしいと言い出したのは主人からなんだな〜。
不思議な夫婦とよく言われます(*^^*)
とろけるプリン☆
2007/03/13 10:42
こんにちは(o^-^o)2日ぶりの書き込みです。
いよいよ明日卵管造影の日がやってきます。
何日か前はそんなに気にしてなかったのですが、
近づくにつれて不安になってきました。
ゴ−ルデン期間に突入する事を期待しつつ頑張ります!!
<楓さん>
ご主人とのそれぞれの時間って大切ですよね。そして娘さんも入れた3人の時間もすごく大事にされている様子が浮かびます。TDLいいですよね。私は大好きなんですけど、娘がサンリオがいい!って言うんでしばらくご無沙汰なんです。早くTDLに行ける日が来て欲しいものです。
<maisyぱじゃまさん>
作戦は決まりましたか?どの作戦にしてもうまくいくことを祈っていますヨ。ダンナさんは子煩悩な方みたいですね。うちのダンナさんも娘が大好きで2人で出かける予定を勝手に決めて「行ってきま〜す♪」ってお出掛けしちゃうんですよ。そういうときは私の機嫌取り用にお土産があるんで怒るに怒れません・・・。
とろけるプリン☆
2007/03/14 15:44
こんにちは(o^o^o)無事に卵管造影の検査が終わりました。思ってたより痛くなく「あれ、もう終わり?」みたいなカンジだったからよかったです。検査結果は右側の卵管は問題なしで、左側は今回の検査では通っているのが確認できなかったとのことでした。両方問題なしって返事を期待してたからちょっとビックリ&しょんぼりしちゃいましたがこれからも引き続き治療を頑張ろうと思います。
今日検査に行く前に今朝女の子を出産したと友達からメールをもらいました。以前はうらやましいって気持ちが先にでてきたのに今日はおめでとうの気持ちになれました。病院に行き始めたこと、この掲示版に書き込みしながらいろんな方の書き込みを読ませていただいてることが気持ちの安定になっているんだなと実感しました。それだけでも私の進歩でとても嬉しいことだと思いました。
楓
2007/03/14 20:32
とろけるプリンさん
卵管造影お疲れ様でした。
痛くなくてよかったですね。
私も片方の卵管が通っていないようだと言われ
先日子宮鏡検査をうけました。
子宮鏡検査は造影とはちがい子宮鏡を用いて
卵管に直接管を通して通過を確認する検査です。
私はこの検査をして詰まっていると思われた
片方の卵管が細いながらも通っていることが
判明しました。
なのでもしかしたらとろけるプリンさんも
たまたま通らなかっただけかもしれないので
あまり気を落とさないでくださいね。
検査を受ける前はかなりブルーでしたが
やってよかったと思っています。
maisyぱじゃま
2007/03/15 11:32
おはようございます!
卵管造影だったんですね。お疲れ様でした。
私もママ友出産の連絡を先日もらって、意外と素直に喜んでる自分に驚きました(*o*)妊娠の報告のほうがつらかったかなぁ。
今回、私は花粉症以外は元気だけど、主人が無理そう(;A;)ずっと薬飲んで、つらそうです・・・
こんなときは、次回までお預けかな。
で、排卵誘発剤もなし。今月、見送りです・・・
でも、前向き姿勢は変えません!
私も、この書き込みを読んだり書いたりして勇気つけられてると思います!!(^^)
とろけるプリン☆
2007/03/15 17:28
こんにちは。今日は昨日検査が終わってホッとしたので、ランチにイタリアンの食べ放題に行ってかなりたいらげてきました。来週の仲良しを頑張れるように今から体力増強です!!
<楓さん>
子宮鏡検査は楓さんが希望して受けたものですか?昨日先生からは右側だけでも問題ないなら大丈夫と言われて特に子宮鏡検査の話はされてないんです。それともあとからやるのかなぁ・・・?来週また病院なんで聞いてみようかなぁ。
<maisyぱじゃまさん>
私も妊娠の報告のほうがちょっと辛かったんですよ〜。maisyぱじゃまさんは今回見送りになっちゃったんですね。ちょっと残念でしたが、またお互いに調子のいいときがあると思いますから、そのときはまた頑張ってくださいね。ダンナさんのつらいのが早く治まるといいですね。
とろけるプリン☆
2007/03/16 21:48
こんばんは。今日は一昨日出産した友達のお見舞いに行ってきました。女の子だそうで、ちっちゃくてかわいかった〜(o^-^o)いつの日か私にもまたそんな日が来るといいなぁ…と。
今日はダンナさんが帰って来る日です。来週の仲良しのためにしっかり休養していただきまぁす!
maisyぱじゃま
2007/03/17 21:31
こんばんは(^^)
親子3人水入らず、楽しんでますか〜。
私は今回見送りにしたので、なんだかさびしいです。
とろけるプリンさんは、来週楽しみですね。
しっかり体調整えて頑張って(?)ください!!!
楓
2007/03/17 22:18
こんばんは。
とろけるプリンさん出産のお見舞いに行ってきたのですね。
来週の仲良しに備えていいモチベーションになったのでは?(^^)
子宮鏡の検査ですが、私は先生から勧められました。
確かに片方詰まっていてももう片方があるので妊娠しないわけではありませんが子宮鏡を用いて直接卵管に
管を通すことでもしかしたら詰まりがとれるかも
しれないし、なにかでき物で(腫瘍や筋腫など)詰まっているかもしれないのでそのあたりを明確にするためとのことでした。
この検査は先生によっても必要性の見方が違うようです。検査は一日がかりになりますし、やったからといって不妊の原因が取り除けるわけでもないのですが
わたしは受けてよかったと思っています。
そろそろ生理がきます。ブルーな気持ちになります。
また「できませんでした」と産婦人科に行くのが
気が重いです。ふい〜
maisyぱじゃまさん
旦那さまは多趣味でお忙しいようですね。
「言ってくれればするよ〜」というのも
女性からするとなんだか辛くありませんか?
うちも協力しないとはいいませんが、どうでもいいって感じです。
むなしい。。。。
とろけるプリン☆
2007/03/17 22:27
こんばんは!ダンナさんが帰ってきて楽しく過ごしてマス(o^o^o)排卵期だけの仲良しだけだと義務的になっちゃうかな〜って思ってそれ以外でも仲良しできるようにちょっと頑張ってます!maisyぱじゃまさんの見送りは残念でしたが焦らずいきましょうネ!私も花粉症だけが辛いのですがダンナさんの体調は今のところ良さそうなんで来週私が頑張らなくては…。
maisyぱじゃま
2007/03/18 13:31
とろけるプリンさん
花粉症なんですね〜。つらいですよね(ToT)お鼻かみかみ、がんばってください!!!!
楓さん
排卵期だけはやっぱり悲しいかな(>o<)でも、普段は友達っぽい関係だから、いざ仲良しって恥ずかしいですよ〜(0^^0)だから逆に言い出しにくいんです・・
楓
2007/03/19 12:11
生理が来た日に友達からの第2児妊娠報告メールがきました。
彼女は昔から欲しい物をなんでもいとも簡単に手に入れる子で....。
結婚は遅かったけれど相手がいなかったわけではなく
自由にしていたかったから。突然「子供が欲しい」と結婚。1年後妊娠そして第二児。
嫉ましいと思う自分に自己嫌悪。
彼女は大学時代からの親友です。
「よかったね」とメールを返すのが精一杯でした。
いつも自分の事ばかり書いてごめんなさい。
愚痴ばかりでごめんなさい。
とろけるプリン☆
2007/03/19 13:14
こんにちは!1日ぶりのカキコです。ダンナさんは明け方帰っていきました。でも今週は明日の夜にも帰ってくるので寂しい気持ちはいつもより少ないかな…。
<楓さん>
子宮鏡検査のこと教えてもらってありがとうございます。今度病院に行ったら主治医の先生に聞いてみます。自分がヘコんでる時の妊娠報告はホントに辛いですよね。親友だからなおさら気持ちが強いんですよね。相手に自分の思いは絶対言えないけど、言えたらどんなにラクだろう…って思うことがありました。少し時間と距離を置いてみてはいかがですか?
<maisyぱじゃまさん>
明日ダンナさんが帰って来たら仲良し頑張ります!でも最近は娘の寝る時間が遅めで娘より先にパパが寝ちゃうんですよ〜。明日だけは娘に早く寝てもらわねば…。
楓
2007/03/19 19:26
ショックその1 朝、生理がきた。
ショックその2 友達からの妊娠報告メール。
ショックその3 愛車をぶつけられた。
今日はもう寝ます。。。。。。。(T T)
とろけるプリン☆
2007/03/19 21:58
楓さんはもう寝ちゃったかな〜?ショックの事が多くて何て言ったらいいのか…。車は乗ってたときぶつけられちゃったとしたら楓さんはケガはなかったのかなって心配してます。また気持ちが落ち着いた時でいいんでカキコ待ってますね。気持ちの方をゆっくり休めてくださいネ!
maisyぱじゃま
2007/03/20 10:20
おはようございます
とろけるプリンさんは2週間ほど、わくわくですね!高温期ほど幸せな時はない(^^)って大げさでしょうか?うまくいくといいですね!!!
楓さん!
大丈夫ですか(><)怪我とかしてないですか?
妊娠の報告メール、確かにショックですよね。私の場合、遠慮して報告してくれなくて、第3者から耳に入ったことがあって、すごくいやな気分でした。子供が同い年だったので、毎日彼女の大きくなるお腹を複雑な気持ちでみてました・・・次は絶対私の番だって自分に言い聞かせてo(^^)o 今はゆっくり休んで、気晴らしなどしてみてくださいね。
とろけるプリン☆
2007/03/21 20:02
こんばんは!昨日頑張りました(o^o^o)これでしばらくドキドキの時期になります。明日は排卵したかの診察で病院です。どうだろ〜なぁ…?
今日は保育園時代のお友達といちご狩りに行ってきました。人数多くて何だか遠足状態だったけど子供たちは大騒ぎでとっても楽しかったみたい。みんな兄弟で来ててうちだけが1人だったけど、治療に行き始めてだったからなのか、気楽に行けました。いつか私も2人の子供と一緒に参加したいなぁ〜って思いました!
楓
2007/03/22 21:31
とろけるプリンさん maisyぱじゃまさん
ご心配いただきありがとうございます。
とろけるプリンさん2週間ほどドキドキですね。
とろけるプリンさんの病院は仲良しの後にも排卵チェックなんですね。
いい結果が出るといいですね。
友達や知り合いの妊娠報告は辛いですが
ここの掲示板にきている方の妊娠は励みになり
心から喜べそうです。
赤ちゃんがやってきますように!
車の事故の方は人が乗っていなかったので
怪我はありませんでした。
実はほんの3週間前には旦那が事故をおこしていて
相手はムチウチ、車は廃車にしてしまったんです。
後ろからの激突だったので非はすべてこちらにあり
そんな矢先の信じられないような事故続きに
凹みました。
こんな事ってあるのですね。
車屋さんには「お祓いに行った方がいいですよ」と
言われました。
生理の方も数日おくれていたのでほのかな期待を
していただけにがっかりでした。
なんだか今は自暴自棄ってかんじで
何もかもが嫌になってます。
が、タイムリミットは近づいています。
ふんばらなくては......
次回は病院変えてみようかと考えています。
とろけるプリン☆
2007/03/24 08:18
おはようございます。1日ぶりのカキコです。
木曜日に病院行って排卵してるって事でした。後は神に祈るのみ…。ゴールデンが生きるといいなぁ。
楓さんは悪いことが続いちゃってたんですね。そういうときってなんで重なるんでしょう。確かに凹みますよね。少し時間がたちましたがいくらか落ち着いてきましたか?
次回病院変えてみるんですね。気分も変わりますよね。新たな気持ちで始めるのもいいかも。また落ち着いて治療にかかれることを祈ってますね。
とろけるプリン☆
2007/03/28 06:52
おはようございます。
昨日から何だか体温が下がり始めてしまってます。
そして今日も下がってます。
このまま生理がきそうなカンジもしてきました。
ゴールデン初回はダメなようです。
近くの神社にお参りでも行ってみようかなとも思ってます。
楓
2007/04/03 22:02
とろけるプリンさん
その後体調はいかがですか?
もしダメでも諦めずに頑張りましょう。
私は明日今までと違う病院に行ってみようと思っています。ドキドキです。
こんな時は本当に不妊治療が辛くなります。
とろけるプリン☆
2007/04/04 12:28
こんにちは。昨日生理が来てしまいました。体温も下がってたし、あきらめていたけど実際ショックでした。昨日いろいろな方のレスを読みながらこのままできなかったらどうしよう・・・と思ってしまって泣いてしまいました。娘は病院に行き始めたらすぐにできると思っていたらしく「どうしてうちには赤ちゃんがこないの?」って悲しそうに聞いてきてどうにもできないことに辛くて。治療始めてからまだ2か月だけど、最初の頃の頑張るって思ってた気持ちが不安に変わってきています。早く気持ち切り替えないとできるものもできなくなっちゃいますよね・・・。
楓
2007/04/04 20:44
とろけるプリンさん
今回は残念でしたね。
でもでも頑張りましょう!!
ショックな気持ちはよく分かります。
不安な気持ちも分かります。
あえて先はまだまだ長い!と思って
まだ走り出したばかり。と考えてください。
すぐに赤ちゃんに恵まれる人がいる一方で
不妊治療にさえ挑めない方もいると思います。
私たちはまだチャレンジするチャンスを持っています。諦めずあせらずのんびり頑張ってください。
かならず赤ちゃんに会えると信じて.....。
maisyぱじゃま
2007/04/05 09:00
おはようございます
病院に行く=赤ちゃんがすぐ授かる。
主人もそう思ってたようですよ。まあ、私も期待して通ってたんだけど(^^;)実際、こんなに妊娠って難しいものなんだとひしひし感じております。
簡単に”できちゃったぁ”って人に、どうやって?って聞きたいくらい(ToT)
なにもせずに悲しむより、病院に通って頑張ってるんだし、大丈夫!!
私ももうすぐ生理(><)今回も、タイミングのみで頑張るつもり。撃沈にもずいぶん慣れたし(・v・)v
大丈夫だよ。2人目の赤ちゃん、絶対抱っこしようね☆
とろけるプリン☆
2007/04/09 08:42
楓さん・maisyぱじゃまさん
おはようございまぁす(o^o^o)娘が8才の誕生日を迎えました〜。来年こそは4人でお祝いできるようになりたいなぁ〜って思ってます。生理も終わるのでまた頑張らねば・・・。優しい言葉ありがとうございます。
辛いってことを吐き出せる場所があるっていうのがすごく支えになるし、また一緒に頑張る人がいるっていうのはとても心強いです。ホントに感謝!感謝!です。
楓
2007/04/09 22:09
とろけるプリンさん
娘さん8歳お誕生日おめでとうございます。
来年4人でお祝い出来るよう頑張ってくださいね。
そのためにストレス溜めないようここでいっぱい
お話ししていきましょ(^^)
とろけるプリン☆
2007/04/10 11:52
こんにちは!今日から娘の学校からの帰りが午後になって時間的に少し余裕ができます。そうそう、ちょっと最近の悩みなんですが・・・。娘に近所のお友達(年上・年下両方います)と遊ぶことをすすめると必ず「ママも一緒に来て」って言っていつも一緒に行ってるんです。娘に「1人で行ってみなよ」って話しても「ママと一緒がいい」って。私的にはなんとなく1人っ子っていうのがそうさせてしまってるのかなとか思ってしまってそうすると娘の言うことを突っぱねることができなくて・・・。行ってお友達
とろけるプリン☆
2007/04/10 12:03
★間違えて送信してしまったのでもう1度最初から。
こんにちは!今日から娘の学校からの帰りが午後になって時間的に少し余裕ができます。そうそう、ちょっと最近の悩みなんですが・・・。娘に近所のお友達(年上・年下両方います)と遊ぶことをすすめると必ず「ママも一緒に来て」って言っていつも一緒に行ってるんです。娘に「1人で行ってみなよ」って話しても「ママと一緒がいい」って。兄弟もいないしできる限り娘と遊んであげたいと思ってはいるんですが、お友達がいるときはできるだけ子供同士で遊ばせたいんです。私的にはなんとなく1人っ子っていうのがそうさせてしまってるのかなとか思ってしまってそうすると娘の言うことを突っぱねることができず・・・。行ってお友達と合流すれば1人でも大丈夫だったんですが、最近はお友達も私を入れて遊ぼうとするのでなかなか抜けることもできずに家のこともあるのにどうしようってカンジなんです。できたら娘が1人でも中に入っていけたらいいんですが、8歳はまだ難しいのかなぁ・・・?
maisyぱじゃま
2007/04/11 10:42
おはようございま〜す。&お誕生日おめでとう!!!
4月で8歳ということは、息子と同級生なんですね〜。まだまだ、甘えんぼだ(^^)
なかなか一人では行ってくれないよ〜。何回も遊んでいる子の家でさえ「お母さんがピンポンして!」って・・・お友達は一人で来て一人で帰っていくんだけどねぇ。性格なんだろうと思ってます(T_T)
そう、毎回送り迎えしちゃってます。家の中で遊ぶんだったら、相手してあげてもいいんだけど、外遊びは遠慮したいです。疲れる(><)
送り迎えだけはしてあげたら?用事があるからって抜ければ大丈夫だと思うけど(^^)
それに、むりに子供同士でって考えなくても、学校でちゃんと子供社会で生活してるし、ね?
そのうち「いってきま〜す」ってとんでっちゃうよ。
とろけるプリン☆
2007/04/12 12:49
maisyぱじゃまさん
ありがとうございます。やっぱ性格的なものもあるみたいですね。うちだけじゃなくてよかった(o^o^o)
今度からはうまく抜けられるようにいろいろやってみま〜す。近くにいるってことを感じられるようにしていれば大丈夫だと思うんで。
明日は久しぶりに病院です。2週間ぶりになるかな。多分排卵の様子とタイミングの指示があると思うんだ〜。
とろけるプリン☆
2007/04/14 00:08
今日病院に行って排卵の様子を聞いたら15.7ミリの卵姫がいるって言われたぁ〜。今晩もチャンスなのにまだダンナさんが帰ってこない。眠いけどチャンスだから頑張って起きてなくちゃ。ゴールデン2回目いい結果につなげたいなぁ・・・。
楓
2007/04/15 22:10
とろけるプリンさん
私も娘の公園には付いていきますよ。
うちの場合は旦那が「ついて行け」とうるさくて。
私はもう2年生だしほんの3分のところにある公園
なので一人で行かせてもいいかとは思うのですが
なんせ旦那が.....。
子供達が集まって遊んでいますがうちの娘だけ
母付きです。
できるだけ素知らぬ顔をしているのですが
でもお友達も私がいると遊びづらそうです。
うちは旦那の子離れが課題かな〜〜
2回目のゴールデンうまくいくといいですね。
私は先日病院をかえて診察を受けいろいろ
いままでの状況を説明したところ
もう体外受精しか道がないと言われました。
体外受精までまだ心の準備がつかないのと
自然や人工授精では望みがない事に
涙が出てしまいました。
体外受精の説明も一応聞いてはきたものの聞けば
聞くほど不安が広がってどうしたらいいのか
分からなくなってしまいました。
私の37歳という年齢を考えるともうゆっくり
考えている時間はありません。
一日も早く体外に挑むか否か結論を出さなくては
なりません。
赤ちゃんは欲しいです。でも高額な費用と時間を
かけて挑んだチャレンジが報われなかった事を考えると、とても怖くなります。
どうしたらいいでしょう。
旦那は「辛い治療をするのはお前だからお前が決めろ」みたいな感じです。
私としては「辛いだろうけど僕が助けるから頑張ろう」の言葉がほしいのですが....。
maisyぱじゃま
2007/04/16 11:31
とろけるプリンさん
待った甲斐があるといいねぇ(*^^*)とにかく高温期が2週間以上続かないと結果がみえないというのは結構いらつく・・・頑張ってね!!!!
楓さん
せっかく病院変えたのにね(><)どうしてだろ?もしかしたら、その病院とも相性がいまいちなのでは?素人判断でごめんねm(_ _)m 納得いかないよね??旦那さんもどうしていいか分からないんだと思う。年齢を気にするのも分かる・・・体力とか、心配だもんね。赤ちゃんがほしいって気持ちだけじゃだめなのかなぁ(T_T)でもぜったい、ぜったいあきらめちゃだめですよ!旦那さんとしっかり話し合ってね。
んで、私の近況は今年の花粉症は思った以上にひどくて(><)生理の2,3日目以外はずっと微熱続きで最悪・・・これじゃあ排卵もなんもわからんちんです。薬だけは飲まないよう、耐えてるんですが、やっぱ耳鼻科行こうかしら・・・
とろけるプリン☆
2007/04/18 10:25
こんにちは!なかなか体温が上がらないので試しに排卵検査薬
とろけるプリン☆
2007/04/18 10:39
間違えて送信してしまった・・・。これで何度目かしらん?
改めまして、昨日排卵検査薬を使ってみたらなんと陽性反応が・・・。んで今日また検査薬使ってみたら今度は陰性だったんだけど、これって排卵してしまったってことなのかな〜?その検査薬は陽性反応後48時間以内に仲良しするのが最も妊娠しやすいってやつなんで昨日陽性反応が出たからダンナさんに話して何とか今日帰って来られないか聞いてみてるんだ〜。今日はチャンスの日なのかなぁ・・・?判断に苦しむよ〜。
どきんちゃん
2007/04/18 11:16
とろプリちゃん
お久しゅう。
昨日、排検で陽性が出たとのこと。今日検査したら陰性。昨日の何時ごろ調べたのかな?昨日の夜中あたりに排卵したのかも。今日がチャンス最後かも。頑張って!!!
とろけるプリン☆
2007/04/18 13:44
どきんちゃん
お久しゅう(o^o^o)遊びに来てくれたんだね〜。ありがとう!!検査は昨日の22:00ごろだったかな。とりあえず、ダンナさんは今日帰れそうとのことなんだけど、チャンスあるかな〜。
どきんちゃん
2007/04/18 15:09
とろプリちゃん
昨日の夜なら朝方に排卵したのかもしれないね。
今日中に仲良しだね。
がんばっ!
とろけるプリン☆
2007/04/18 15:50
どきんちゃん
頑張ってみるね!あとは帰ってきたダンナさんが疲れて寝入っちゃわないことを祈るのみ・・・。
とろけるプリン☆
2007/04/19 13:05
こんにちは!昨日無事に仲良しできました(o^o^o)あとは神に祈るのみ・・・。今日の体温は36.0で何だか低いんだけど、私の測り方に問題があるのかなぁ〜?
とろけるプリン☆
2007/04/23 12:54
こんにちは(o^o^o)久しぶりにカキコです。今朝体温が下がり始めてしまっているので今回もダメかなぁなんて少しブルーです。実家の母からは1人いるんだからムリなことしないで自然にしていなさいと言われ1人いるからとかっていうんじゃないんだけどな・・・ってちょっと悲しくなりました。不妊治療で病院にっていうだけで自然じゃないって思われちゃうのかなって。なかなか理解してもらえないって現実を改めて知ってしまいました・・・。
maisyぱじゃま
2007/04/23 13:18
こんにちは〜(^^)
私も、実家の母に治療のこと相談したら反対されましたよ〜(><)当然姑さんには絶対内緒だし。結構理解されてないです・・・田舎だからかなぁ。こそこそ病院に通うのって悪いことしてるみたいですごくいや!ひどいよね。本当に赤ちゃん、ほしいだけなのにね・・・
負けちゃだめですよ!!!!!!
どきんちゃん
2007/04/23 15:50
とろプリちゃん
こんちぃ。何、治療、反対されてるの?
私は、1人居るけど気長に治療しなさいって言われてる。旦那さんのお母さんには、治療のこと言ってない。
私のお母さんには、生理不順で卵が育って排卵しないと早期閉経になって若年更年期になると言ったらそりゃいかんってことになって・・・
だから、私はそうならないために治療してるし2人目できて生まれた後も生理不順になる事分かってるから治療するつもり。
maisyぱじゃまさん
お久ね。
反対されたんだね・・・でも親が赤ちゃん運んで来てくれる訳じゃないから負けるでないよ・・・!
楓
2007/04/23 22:44
こんばんは、ひさしぶりの書き込みです。
私も親には治療のこと言えません。きっと反対いや絶対に反対されるから。
でも隠しているのもちょっと辛いです。
姉妹にも言ってません。姉も妹も3人づつ子供がいます。私だけ一人。なんででしょうね。
あれから夫婦で話し合い体外受精に挑戦すること決めました。でもそこの病院スケジュールがいっぱいらしく9月か10月になりそうです。
私としては執行猶予がついたような気分ですが
その間の時間がもったいないような気がします。
主人は自然妊娠には興味ないみたい。
よっぽどしたくない?......凹
なんだかどうなるか分からなくて不安です。
病院の先生にもっといろいろ聞けばいいのでしょうが
小心者の私はそれもできず。
ふい〜〜です。
maisyぱじゃま
2007/04/24 09:39
おは(^^)/
楓さんは体外受精に挑戦ですか!でも半年先はきついね(><)もっかい旦那さんと話し合って、体外も100%じゃないからそれまでの半年間はタイミングでTRYしようって言ってみては?興味ないことないよきっと。先生にも何でも聞いたほうがいいと思う。病院お休み中の私が言うのもなんだけど(>v<)勇気、勇気!!!
とろぷりさん、落ち込まないでね〜o(^^)o 実の母には応援してほしいよね〜、でもみんなお姑さんには内緒なんだね、やっぱり・・孫ができないのは嫁のせいって思ってるんだろうね〜、顔見るたび健康かどうかきくんだもんね、うちの姑さんってば(TT)
気にしな〜い、気にしな〜い(^v^)V
楓
2007/04/25 07:48
maisyぱじゃまさん
励ましありがとうございます。
旦那は体外の話には結構乗ってくるのですが
タイミングの話になると、話をそらせます。
「男には女には分からない精神的なものがあるんだ」
と言うのですが、女性にだってありますよね。
どんなに可能性が低くても自然なかたちでできれば
一番なのですが、それが分からないらしい.....。
体外に決めたんだからいまさらなんでタイミング?
ってな感じに見えます。
maisyぱじゃまさんは花粉症の方はいかがですか?
時期的にはそろそろ楽になってくる頃かと?
今は治療を休まれているようですが
再開できる日が待ち遠しいですね。
不妊治療はまだまだ最近のことで親やお姑さん世代には理解できないんでしょうね。
ましてや一人いるんだからそんなことにお金つかわなくてもって感覚なんでしょうか??
いろんな事ふまえて心の葛藤を一番抱えているのは
私たち本人なのに理解されないのつらいですよね。
周りはいろいろ言いますが
maisyぱじゃまさんの言うとおり
気にしない精神で頑張りましょう。
maisyぱじゃま
2007/04/25 09:23
おはよう(^^)V
楓さんの旦那様、どうしちゃったのかな?男の精神的なことって何だろ。私たちが毎月生理がきて落ち込むのと同じように落ち込んでくれてるの?それともじゃまくさいってことかしらん?
実はぶっちゃけ私、”仲良し”苦手なの(ToT)なんだか照れくさくって・・結婚生活や母親暦が長いとどうもね。なんもしなくて授かれば・・なんておもったりして。だめだめちゃんなんです(><)
旦那様もそんなところかもよ〜”体外受精”って大きな決断したんだし、それでいっぱいいっぱいなのかもね。ほら、男性は女性より弱いから!!(^^)
どんな状態でも前に進んで行くことが大事です!よね?
楓
2007/04/25 21:54
maisyぱじゃまさん
おそらく、いえ確実に”仲良し”を避けたいんでしょうね。私が彼の布団に潜り込んでも背中を向けてしまいます。面と向かって「今日はタイミングの日なのでお願いします」と言えば協力はしてくれますが
毎回私もそんな風に言うのがとてもイヤなんです。
私も”仲良し”苦手です。
人も花みたいに花粉だったらいいのに,,,,,。
それでも前に進まなくては!!ですよね。
とろけるプリン☆
2007/04/25 22:16
maisyぱじゃまさん・楓さん・どきんちゃん
こんばんは〜。不妊治療については私たちの母世代ではまだまだ理解されにくいみたいだよね。1人できたんだからまたできるに決まってる!って思ってるから余計に反対ぎみなんだろうなぁ〜。うちの娘が下ができないことを泣いて悲しんでるってことを話せばいくらか違うのかもしれないけどね・・・。
楓さんは体外を決めたんですね。ダンナさんは治療のことで何か考えちゃってるのかなぁ?治療に入ってからタイミングって言うことで義務感を持っちゃったとかプレッシャーみたいなのがのしかかってるとか。
うちは義務感を感じ始めるとダンナが冷めちゃうと思うからできるだけ排卵日とか言わないようにしてるんだぁ。つい最近排検を初めて使ってチャンスの日だったからその時は言っちゃったけど。体外までの間少しでもタイミングが取れると気持ち的にもラクになれると思うんだけど、難しいのかな・・・?
maisyぱじゃま
2007/04/28 15:20
みなさま!GWですね!!
うちはお仕事なの(ToT)それに、実家も近所だからひま〜な連休です。ついにこっそり買ったDSお披露目の時期かしら・・・
ど〜にもこ〜にも高温期1週間目なので(^^;)待つしかない。
5日が生理予定日なので。
楓さんの旦那様ったら、背中向けて寝ちゃいやん!!ですね(>。<)「今日は勘弁〜」って言われることはあるけど・・・(TmT)
旦那の協力ってどこまでが協力でしょうねぇ・・・
とろけるプリン☆
2007/05/01 12:07
こんにちは〜。
今日リセットになりました。覚悟していたのでいつもより凹んでないです。また今日からがスタートだから頑張らなくちゃ!今回の生理が終わったら「福さん式」って方法で頑張ってみようと思ってます。
どきんちゃん
2007/05/01 14:54
とろプリちゃん
福さん式ってなぁに?
どんなことするの?
maisyぱじゃま
2007/05/02 13:22
とろぷりさ〜ん
福さん式、HP見たよ〜!!
2人目がなかなか妊娠しないんで、排卵検査薬を毎月買うのもむだだから・・・と唾液チェッカーを購入した時(半年前)排卵日を知る方法をWEBで探して研究(?)した時に”福さん”ではなかったけど、おりもので知る方法ってのがあった。
体温つけて、唾液チェック+尿チェックにおりもの観察で完璧〜みたいに書いてあって。
”福さん式”は少しびっくりしたけど、やってみる価値あるかも!うまくおりもの観察できるか不安だけどわたしもやってみます!
楓
2007/05/05 10:40
こんにちは。
先日病院に行ってきました。
前回、先生から体外は10月頃と言われたのですが
無理言って早めてもらうことに。
そしてなんと来月いよいよ初体外です。
「仲良し」しなくて済むのでいいやら、やっぱり
初体外不安やらです。
痛かったり辛かったりする処置がまっているのかと
思うと思いっきりブルーです。
必ず赤ちゃんできるなら我慢も前向きですが
そうゆうわけでもなく.....。
でもでも前向きでいきましょう!!
うっしゃ〜〜がんばるぞ!!
気合いだ!気合いだ!気合いだ! うい〜〜っす
maisyぱじゃま
2007/05/06 09:17
おはよう(^^)
楓さん!!!!よかったね(^v^)100%でなくてもいいじゃない!!自信もって挑んでね(>v<)うまくいくこと祈ってるからね!一人じゃないからね!しっかり体力つけて、がんばってちょ〜☆
楓
2007/05/06 18:15
maisyぱじゃまさん
ありがとうございます。
「一人じゃないからね」って言葉心強いです。
怖くて不安で仕方ないけど
頑張ります。
とろけるプリン☆
2007/05/07 21:09
こんばんは!GWが終わっちゃったね。今日からまた娘の学校が始まって慌しくなりました。
maisyぱじゃまさん・どきんちゃん
福さん式はおりもので判断するやつ〜。私もたまたま他のとこ見てたら登場してきたんでHP見てたらそう書いてあった〜。私は今週期通院をお休みしてみておりもの判断でTRYしてみようと思ってます。
HPは↓です。http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7296/geodiary.html
楓さん
来月体外することになったんですね。初挑戦だし不安も大きいと思うけど、チャンスだと思って頑張ってね!maisyぱじゃまさんの言う通り1人じゃないからね〜。私も応援してるよ!!ファイト〜(o^o^o)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと