この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
猫まっしぐら
2012/05/19 17:36
初めまして。
2歳の男の子がいます。
私のPCOS&夫の精子の運動率も悪く、1人目はAIHで授かりました。
2人目妊娠を目指して、1度AIHをしましたが、リセット…(T_T)
その後、夫の転勤が決まり、病院探しからまたスタート(_´Д`)ノ
やっと生活にも慣れ、病院も何とか見つかったので、また本格的に治療再開したいと思います!
2人目治療中の方、これから治療をしようと思っている方、お話しませんか?
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
RIN
2012/05/22 09:56
猫まっしぐらさん はじめまして(^-^)
もうすぐ1歳10ヵ月になる息子がいる、33歳のRINと申します。
男性不妊だったので、顕微授精で授かりました。
妊娠する前は「一人でもできれば!」と言う気持ちでしたけど、
息子に兄弟をつくってあげたいと思う気持ちと、
私の年齢的にも、二人目を諦めるにはまだ早いかな?と思う気持ちで、
真剣に二人目を考え始めました。
とは言え、私も旦那さまの転勤で引っ越したので、
新しい病院を探さないといけないし、
顕微をまた始めるにあたって、金銭的・精神的な部分も不安はあるし、
何より、次は子供がいる状態での通院にも不安を感じます。
そんなわけで、意欲はあるものの、まだ何も進んでいない状態です(T-T)
こんな私でよろしければ、お話して頂けませんか?
猫まっしぐら
2012/05/22 11:39
RINさん
書き込みありがとうございます(^人^)
お話できて嬉しいです!
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
RINさんも転勤族なのですね。
小児科に婦人科に…1から探さなきゃならないですもんね。
小児科はどこにでもあるけど、不妊治療やってくれる病院で少ないですよね(T_T)
私も、2人目の治療を開始するまでにかなり時間がかかりました。
2人目を欲しい気持ちはずっとあって、病院も探してあったのですが、息子を連れての通院や日々の育児に追われて、なかなか重い腰を上げることができませんでした。
息子が1歳半になり、やっと通院開始。
一通り検査を終え、AIHを1度したところで転勤になってしまいました(T_T)
今のところに越してきて4ヶ月…昨日、新たにお世話になるクリニックに行ってきました!
市内には不妊治療専門病院がなく、探すのに苦労しましたが、何とか見つけて行ってきました。
優しいおじいちゃん先生。
まだどうなるかわからないけれど、とりあえずこちらでお世話になろうと思っています。
自分のことばかりですいません(>_<)
良かったらまた来て下さいね!
ではでは(^O^)/
RIN
2012/05/22 14:08
またまた覗きに来ちゃいました(^-^;
今日は天気が悪くて外遊びに行けなかったので、体力が余ってるらしく、
息子がお昼寝してくれませーん。
私が寝てしまいそう…zzz
猫さん(勝手に省略しちゃってます(^-^;)は、お引っ越しして4ヵ月なんですね。
新しい病院で、1日も早くいい結果が出るといいですね!
何よりも、新しい病院が見つかって、通院されてることが羨ましいです!
私は引っ越して来て3ヵ月ちょっとです。
新しい小児科や内科がやっと落ち着いた感じで、
治療する病院を探すのなんてまだまだって感じ。
日々の忙しさで、暇がない…と逃げてる…(-_-;)
ちなみに猫さんは、通院の時にお子さんはどうしてましか?
どこかに預けてますか?
しかしまぁ、旦那の仕事が忙しくて、毎日帰りは12時前後。
休みも少ないし、こんな状態で二人目なんて育てられないだろうなって思っちゃいます。
だから尚更腰は重たくなる…。
でも、ちょっとずつ考えていかないと、何もせずに諦めてしまいそうで。
40歳ぐらいになってから、後悔したくないですからね!
って、いきなり長々と愚痴ってしまってすみません_(^^;)ゞ
猫まっしぐら
2012/05/22 15:28
RINさん
私もまた来ちゃいました(笑)
うちも息子が今日はお昼寝してくれません(>_<)
さっきも「しゃんぽ(散歩)、しゃんぽ」って泣かれて困りましたぁ^^;
私はもういつでもお昼寝OKなのに!
RINさんの旦那さん、帰ってくるの遅いんですね。
うちは10時頃なんですけど、もし2人目できたらやっていけるかなぁ…って、やっぱり心配になります。
それでなくても知らない土地ですもんね(T_T)
私は、前のクリニックは不妊治療専門だったので、一時保育に預けて行ってました。
今のクリニックは、婦人科と内科をやってるところなので、一緒に連れて行くつもりです。
待ち時間、絶対おとなしくできないんだろうな…(_´Д`)ノ
RINさんは近くにクリニックありそうですか?
RIN
2012/05/22 16:05
はい!また登場ー(笑)
息子は寝てくれたものの、私は眠気が冴えてしまった…(-_-;)
猫さんの息子さんはお昼寝しましたか?
私、今は実家近くに住んでるんですよ!
前は見知らぬ大阪だったんですけど、今は東京に戻って来れてるんです。
実家が近いから、実家に甘えればいいんですけど、母もまだ仕事してるし、
治療となると毎月のことだし、うちは顕微なので、頻繁に通院となると、
何度も頼むのは心苦しいかな…。
やっぱり保育所とかの一時預かりですよね。
病院の前にそれも探さないとな…。
病院、いくつか候補はあるんですけど、電車とバスで1時間って感じかな。
前は電車で一駅の所に不妊専門医があっただけに、どこを探しても遠く感じてしまいます。
婦人科と内科が両方ある病院なら、まだ子連れでも通いやすいですね。
でもまぁ、おとなしくはしてないだろうけど(^-^;
猫さんはどの辺にお住まいですか?
私はずっと東京だったんですけど、結婚してちょっとしてから、
旦那の転勤で約5年大阪に住んでいました。
晴れて東京に戻って来て約2年。ここに引っ越して来て3ヵ月ちょっと。
実家は近いものの、住んでた区とは違うので、何がどこにあるのかまだ分かってません(・・;)
ちなみに…引っ越しの段ボールって、全部片付きましたか?
うちはまだ開かずの段ボールが何個か…。
あと数ヶ月はそのままになりそうです(-。-)y-~
猫まっしぐら
2012/05/22 17:36
RINさん
はい!私もまたまた登場(笑)
息子寝ました!
そして同じく、私も目が冴えちゃって眠れません^^;
今日は旦那が出張で帰って来ないので、ご飯も手抜きでデリバリーな、ダメ母です(´∀`)
私の今住んでるところも、電車やバスで一時間くらいかければ、不妊専門があるんですけど、なかなかねぇ…。
今まで転勤で、4ヶ所のクリニックに行ったけど、みんな車で30分あれば行けちゃうところだっから、片道1時間は遠い(T_T)
ちなみに私は、神奈川の三浦半島方面です。
実家は千葉です。
一時保育も回数重なれば結構な出費になるし、治療の性質上、どうしても直前予約になっちゃって、受け入れてくれる保育園もなかなか見つからなかったり…。
結構大変でした(>_<)
でも、息子が人見知りしない子で、保育園を楽しんでくれたのはとても良かったです(^O^)
今回も、AIH本番の時は預けないとダメかなぁと、思っています。
ご実家の近くに越して来たんですね!
でも実家に預けるのも、たまになら良いけど、気を使いますよね。
うちは、すっごいやんちゃなので、余計気がひけちゃいます(>_<)
あっ、さっきリセットしましたぁ!
本格的に治療再開の周期に突入です。
期待に胸が膨らむ反面、またあの憂鬱なリセット前を過ごすのかと思うと、ちょっと凹みます。
ではでは(^O^)/
RIN
2012/05/22 19:26
スマホだと、ついつい覗きに来てしまう…。
パソコンだと、立ち上げるのが面倒でそんなに見ないんだろうけど(^-^;
今日は旦那さま出張なんですね!
デリバリーなんて素敵です(^з^)-☆
子供がいると、主婦業は少しでも楽をしたいから、飲み会とか出張とか大歓迎です♪
2歳になると、食生活ってどんな感じですか?
うちはかなりの偏食ボーイで、野菜なんて全然食べてくれないし(-_-;)
いつになったら食べてくれるようになるのかな=3
リセットされたんですね。何だかリセットと言う響きが懐かしいです(^^)
いよいよ本格的に治療再開なんですね。
私は再開までにまだ時間がかりそうなので、猫さんの応援を全力でさせて頂きます!
顕微の前は、うちもAIHをやっていたので、何となくの流れは分かるので。
しかし、かなり前のお話なので、記憶が薄れてる部分はありますが(^-^;
猫まっしぐら
2012/05/23 16:09
RINさん
こんにちは(・∀・)ノ
今日は良い天気ですね♪
午前中は洗濯しまくって、お昼食べてから散歩に行ってきました!
最近、息子が「抱っこ」をよく要求してきて、誰のための散歩だかわかりません^^;
私だけクタクタです(T_T)
うちは食べむらって言うのかな?
昨日は食べたのに、今日は食べないってことが結構あります。
野菜はトマトとニンジンは好きみたいで、葉物野菜が苦手みたいです。
自分の好きな物はよく食べます^^;
何かしょっぱい物が好きで、お漬物はパクパク食べるし、ドレッシングとか煮物の汁も残ってると飲もうとして、やめさせるのが大変(*_*)
あと、引っ越しの段ボール、うちも2箱くらい残ってます!
次の引っ越しまでに、整理して荷物減らさないと(>_<)
RINさんのお家は、また何年後かに転勤があるんですか?
RIN
2012/05/23 17:42
こんにちは!
今日は久しぶりに旦那が休みなので、お出かけして来ました(^-^)
と言っても家電を買いに。
冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ!全部買っちゃった!
実はうち、マンションを購入しまして。
旦那の転勤も、あと何十年かはない予定だし、
あっても次は単身かなって感じなんですよ。
会社も東京か大阪だけなので、全国規模ではないんです。
定年後には、夫婦で旦那の田舎で暮らすかもしれないので、
息子のための財産になればと。
って言うほどのマンションじゃないんだけどね…(-_-;)
うちも味が濃いもの好きですよ!あと揚げ物。
何だか将来が不安になる…。
AIHだと、リセット後3日目ぐらいに病院でしたっけ?
忘れちゃった(^-^; そろそろ行くのかな?
ちなみに…奇跡☆の自然妊娠とかも目指して頑張ってますか?
うちは一応望みは捨ててないものの、それに対する意欲が無さすぎて(-_-;)
日々の生活で疲れちゃって、夜は一刻も早く寝たーい!って感じです(笑)
猫まっしぐら
2012/05/23 18:54
RINさん
いーなー(≧▼≦)マイホーム!!
うちはまだまだかなぁ…
息子が小学生になるまでには、拠点となる家が欲しいなぁと思うけど、先立つものがねぇ…^^;
うちは多分、来年の今頃にはまた引っ越しかなぁ(T_T)
RINさんちも、しょっぱい物好きなんですね!
そして、うちも揚げ物好きですー!特に唐揚げ(>_<)
ほんと将来が心配…
前回の通院の時に、誘発剤をもらってきたので、排卵日前まで通院はないです。
うちは、奇跡の自然妊娠は期待してないです^^;
息子を出産してから、レス状態…
これも深刻な問題ですよね(>_<)はぁ(´Д`)
RIN
2012/05/23 22:27
猫さん こんばんは☆
マイホーム♪ですけど、頭金やら何やらで、かなりのお金が出ていったから、
治療開始が遠ざかってしまったんです(T-T)
だけど、息子のためにもマイホームは欲しかったし、後悔はないですけどね!
猫さんは、本当の転勤族なんですね!
来年またお引っ越しなんてー!泣けてきます…。
子供がいると、引っ越しって本当に大変ですもんね=3
私なら段ボール半分ぐらい未開封のまま過ごしてしまいそうです。
ちなみに全国各地って感じですか?
どうせなら、我が家の近くに来てくれればいいのにな〜(^_^ゞ
誘発剤、もらってるんですね。
排卵日近くまで病院に行かなくていいなんて、素晴らしい!
そう言う治療の仕方なら、頑張れそうだな〜。
我が家もAIHやりたいな。まっ!かなりの悪あがきだけどf(^^;
猫まっしぐら
2012/05/24 23:42
RINさん
こんばんは(^O^)/
今日も暑かったですね!
マイホーム、一生に一度の大きな買い物!
大きなお金が出て行きますよね(_´Д`)ノ~~
でもほんと、子供に残せるなら…って感じですよね。
うちも頑張らなきゃ!!
うちは一応全国転勤ありです。
今のところ、一番遠くて静岡ですんでるので、このまま遠くにならないことを祈ってます(>_<)
東京にも何ヶ所かあります。みんな郊外の方ですけど(^o^;
RINさんのところは、顕微の準備ができるまでの間、AIHに挑戦してみるとかはどうなんでしょ?
ではまた(^O^)/
RIN
2012/05/25 14:58
猫さん こんにちは!
朝から息子の発熱で、病院に行って来ました。
39.3℃だったので、病院で解熱剤の座薬をいれてもらいましたが、
風邪か突発か、まだ微妙なとこです。
突発まだやってないから、突発のような気もするけど、
鼻水が少し出てるから風邪のような…どっちだー!
とりあえずぐっずぐずで離れてくれない。
今日は私に自由はなさそうだから、テレビの前に布団を敷いて、一緒にゴロゴロしてます。
熱があるから目がうつろ。かわいそうに…(T-T)
なんか猫さんの話を聞いてると、AIHするのもアリかなって思っちゃいます。
AIHまでなら、まだお財布にも優しいですからね。
その前に、夫婦で検査に行きたいです。
今の状態を知りたいし、私も最近生理不順だし。
息子が本日2回目のお昼寝に突入しそうです!
寝てくれー(T人T)
猫まっしぐら
2012/05/25 23:57
RINさん
息子さんの具合はどうですか?
熱は少し落ち着いてきたかな?
子供が熱で辛そう姿は本当にかわいそうですよね(T_T)
病気をして免疫をつけながら大きくなるって言うけど、できればいつも元気でいて欲しいものです。
RINさんもダウンしてしまわないように、休んでくださいね。
私は明日から、クロミフェンを飲み始めます。
どうか順調に排卵に向かってくれますように(>_<)
では、お大事にしてくださいね!
RIN
2012/05/27 13:20
猫さん こんにちは(^-^)
息子は一日で熱が下がり、もう元気いっぱいです!
朝から公園で遊んで来ました。
実は私も先週胃腸炎になって、週の始めは具合が悪かったんですよ。
で、私が元気になってすぐに息子が熱を出しました(-_-;)
でも重ならなくて良かった!
猫さん、いよいよお薬飲み始めるんですね!
クレミフェン、私は飲んだことないけと、クロミッドと同じかな?
卵を育てるってことですよね?
ぷりぷりな卵ちゃんが育つように、祈ってます(^人^)
日曜日だけど、今日は旦那が仕事なので、いつもの平日と同じ感じ。
とりあえず息子を寝かせるぞー!
© 子宝ねっと