この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まつま
2007/03/08 17:30
みなさん、こんにちは。
6歳の息子を持つまつまです。
二人目不妊治療歴4年半になります。
今はIVFに挑戦中で2度移植しましたが陰性でした;;
先日、子宮鏡の再検査を受けてきました。
子宮口近くに3mmくらいのポリープが見つかりました。
場所も大きさも悪くないので、これが妊娠の妨げになっているとははっきりは言えないけれど、
他に不妊原因がないので気になるようであれば手術で取ることを考えてもいいかもしれないと先生から言われました。
ご主人と相談してみてくださいと言われましたが、主人も私も悩んでいます。
ポリープのことで何か情報やアドバイスなどあれば教えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
やまぴー
2007/03/09 15:09
まつまさんこんにちは。
私はポリープが子宮の中にいっぱいできていたので全部子宮鏡で取りましたよ。いっぱいあったので着床できないらしいんです。気になるようなら取ってみては?麻酔がきいているからそんなに痛くなかったし、日帰りだったので気軽にできました。
私の意見で参考になったかしら・・・
まつま
2007/03/22 22:32
レスありがとうございました。
やまぴーさんの手術での麻酔はどのような麻酔でしたか?
麻酔が怖く手術へ踏み切れないでいます。
情けないですが。。。^^;
モノリス
2007/04/01 23:02
こんばんは。
ポリープとは違うのですが、子宮筋腫を手術で取った友人がいます。その人は不妊で悩んでいてなかなか子供が出来なかったのですが、手術をしてからしばらくして子供が出来ましたよ。
手術でとってみるのも良いかもしれませんよ。妊娠の可能性が広がるかも・・・ですから。
まつま
2007/04/04 23:11
そうなんですよね。
手術を受けた方が可能性も広がるかもしれないんですよね。
それを分かってながらまだ結論が出せていません。
情けないんですが・・麻酔が怖いんです。
あと、子宮口近くで場所は悪くないと言われたので、受けなくてもあまり変わりはないのかなどいろいろ考えてしまって。。。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
マジママ
2007/04/17 11:02
まつまさん、こんにちは。
私も今回子宮鏡で子宮の入り口と中にポリープが見つかりました。そんなに大きくはないので子宮鏡では取れないし、着床には問題ないとのことでそのまま置いといても平気と言われました。
私も少しでも妊娠しやすい状態にしたいと言うお気持ちもわかりますし、私も麻酔は怖いです。
トラム
2007/04/17 19:33
まつまさん、こんばんは。
麻酔が怖いとのこと、大変よくわかります。
麻酔が怖い気持ちと
手術を受けて、妊娠の可能性が広がるかも・・、という気持ちと
葛藤してしまいますよね。
麻酔のご参考なるとよいのですが・・・。
私は、昨年秋に稽留流産をして、子宮内をきれいにする手術を受けました。
待望の赤ちゃんを失って、とても悲しかったのですが、
いざ手術を受けることになると、やはり、麻酔がとても怖かったです。
つい、先生に、
「とてもバカなことを伺ってしまいますが・・・、
麻酔をして手術の後、ちゃんと目覚めることはできるのですよね?」
と聞いてしまいました。。。
先生は、「当たり前です。」と苦笑されていました。
私が受けた手術の麻酔は、意識がなくなる静脈麻酔で、
30分ほどで目が覚めるとのことでした。
手術台で、麻酔科の先生が、私の腕に点滴の針をさし、
「数を数えて下さい。」とおっしゃったので、
「いち、に、さ・・・」と数えていたら、
3(さん)の「ん」を言うことができずに、意識が遠のいていきました。
そして、30分くらい後で、目が覚めました。
また、麻酔の中でも、
盲腸の手術や、帝王切開の手術は、部分麻酔で行いますよね?
素人ながら、部分麻酔の方が、意識があるので、
意識がなくなる麻酔よりは、安全性が高いのでは??と思っています。
子宮内膜ポリープの摘出手術に、どのような麻酔を使うのか、また、その安全性などを、主治医の先生に良くご説明頂いてから、
検討してみてはいかがでしょうか?
まつま
2007/04/23 16:19
マジママさん、レスありがとうございます。
私も場所的には問題ないと言われたんですが、
他に不妊原因がないので手術を進められました。
手術はいいんですが麻酔がどうしても怖くて。。。
こんなことで決断出来ない自分が情けないんですが・・・。
でもマジママさんに気持ち分かってもらえて嬉しかったんです。
ありがとう。
まつま
2007/04/23 16:23
トラムさん、詳しく教えていただきありがとうございました。
麻酔後の吐き気などが怖いんですが、トラムさんはそういうことはありましたか?
嘔吐恐怖症(?)で、採卵も座薬で受けた程です^^;
でもTCRで座薬というわけにもいかないと思うので。
先生と納得出来るまで話してから決めたいと思います。
ありがとうございました。
トラム
2007/04/23 23:04
まつまさん、こんばんは。
流産の子宮内そうは手術時の静脈麻酔では、
特に吐き気のようなものはありませんでした。
ただ、あの時は、流産のショックが強かったようで、
麻酔が効いていたにもかかわらず、
(といっても、少し覚めかけていたのだと思いますが)
「赤ちゃん、ごめんなさい〜」と言いながら泣いていたようです。
その後、泣き続けたまま、うっすらと麻酔が覚めていきました。
だんだん意識がはっきりしてきて、その後も、吐き気はありませんでした。
まつまさんは、今までに麻酔で吐き気をもよおしたことがあるのですか?
麻酔にもたくさん種類があるでしょうし、
相性などもあるかもしれませんよね。
私も、嘔吐には恐怖を感じます。
若い頃から胃が弱かったもので・・・。
麻酔の中では、胃カメラを飲むときの麻酔が、いちばん苦しいです。
どうぞ、くれぐれもお大事に・・・。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと