この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りママ
2012/10/05 00:12
初めまして。結婚5年目で初の体外顕微で一人目を授かりそれから3年、二人目不妊で悩んでます。その後すでに6回挑戦しましたが、身を結ぶ事なく現在に至ってます。
やはり道は険しいですね。皆さんの体験談など聞きたいなぁと思ってます(^^)v
返信=49件
※100件で過去ログに移動します。
コベル
2012/10/13 10:11
こんにちは☆
りママさん、はじめまして☆
同じく顕微で1人目をさずかったコベルです。
息子は2歳8ヶ月です☆
私は二人目治療はじめてから1年たちました。
明日は3回目の採卵です
(>_<)
凍結胚盤胞移植を3回しましたがダメでした(>_<)
1人目のときは、1回の採卵で2回目の移植で妊娠したんですが、年齢のせいかなかなか妊娠しません(>_<)
違うトピにいたんですが、みなさん卒業されて1人になってしまいました(~_~;)
りママさんのタイトルに引かれてお邪魔しました☆
もし良かったらお願いします(^人^)
りママ
2012/10/13 23:37
初めまして(^^)d
なんだか失礼ながら同じ感じの環境で嬉しくなっちゃいました。ウチの子も2歳9ヶ月です。前回は初の体外顕微でうまく出来たので、その後の治療を始めても、すぐできるって思ってました‥‥が、甘かったみたいで気がつけば‥‥(-_-;)
コベルさんも三回の採卵となると、かなり精神的にも体力的にもキツいでしょうね。とってもお気持ち分かります。だけど、気持ちもリセットして、明日の採卵に備えてくださいねp(^-^)q
私は予定では12月にまた、移植します。
コベルさんが無事に採卵して移植して身が結ばれる事を遠くから祈ってます!
これからもよろしくお願いします(^o^)/~~
コベル
2012/10/14 09:49
こんにちは☆
りママさん〜
採卵終わりました。
残念ながら今回も卵ちゃんが採れませんでした(>_<)
もうほんと泣きたい気分ですよ(T-T)(T-T)
1回目もダメで、2回目は4個採れて3回目もダメ。
卵胞の数が少ないから仕方ないのかも知れませんが精神的に参ります。
りママさんは採卵7回目なんですか??
ほんと、回数重ねるごとに精神的に病んできますね(*_*)
なんだかこのまま1人でもいいかなぁ〜と弱気になってきます。
りママさんはどうですか??(+_+)
1人目の採卵が33歳で今36歳なんですが、そんなに違うんですかね。
確かに卵巣年齢は42歳と高いんですが、採れる時と採れない時があるのでこの違いはなんなんでしょうかねぇ…(+_+)
なんだか愚痴っぽくてすみません(>_<)
りママさんは、たくさん採れる方ですか?
またきます☆
りママ
2012/10/15 15:35
こんにちわ。
コベルさん、ホントに残念です。
泣きたい気持ちもとってもわかります。
私もよくワンワンと、声を出して泣いてます。
愚痴でいいとおもいますよ!
私の場合、採卵はまだ2回です。
1回目は4個凍結胚にして、1個目で妊娠して、一年後に治療再開して、残りの3個を3回移植してダメで。
2回目採卵してまた4個凍結胚にして、今までに2回移植してダメで…現在です。
次で7回目の移植で2個戻す予定ですが、期待薄です。
通ってる先生には『受精卵はすっごくいいのに子宮の問題だね。移植しなければよかった。』と言われた事もあり、悲しくて悲しくて、それはそれで自分の子宮を役に立たない、なんて思ってしまう事もあります。
子宮も頑張ってるのに…。
精神的にも金銭的にも限界に近づきつつあり、次で最後かなって思ってます。
自分の話ばかりになってしまってごめんなさい。
コベルさん、気持ちが続く限り、やりましょう。お金もね! 私はやりきって、最後にしたいと思ってます。私も37歳!年齢も近くすっごく応援してます!!
数日、数週間は気持ちも沈みますが必ず、また気持ちはアガリます!負けないでくださいね。
コベル
2012/10/17 15:34
こんにちは★
りママさん
暖かいお言葉ありがとうございます。
気持はほんと沈みますが、だんだんとまた普通になってきました☆
結局は諦められないって事ですかね(~_~;)
ウチの病院は採卵時、座薬の痛み止めで、全身麻酔ではないのでいっつも採卵時は怖いです。
痛いので『早く終わってくれ!!』と思いながら処置室の台に寝ています(´Д` )
なかなか生き地獄ですよ〜(T_T)
子宮の問題だね。なんてヒドイですね!!
先生ももうちょっと言葉を選んで欲しいですよね!!
次で最後になさるんですか??
私はいちお、40歳まではがんばろうと思ってますが
あと何回かチャレンジしてやめてしまうかもしれません。
お互いに後悔しない道を進みましょうね!!
ちなみお子さんは 男の子、女の子、どちらですか?
(o^^o)
ウチはワンパク、いたずら大好きの男の子です。
ほぼ毎日、息子とケンカしてます。。。
大人げないですが2歳児にマジ切れしてます。f^_^;)
またきます♪
ちっちー
2012/10/18 16:13
りママさん、コベルさん はじめまして。
ちっちーと申します。
結婚5年目で、顕微にて息子を授かり、今2歳2ヶ月になりました。
そろそろ二人目と思い、病院は決めたものの、息子を授かるまでに、
採卵5回、移植6回、移植断念2回、流産1回と、色々と経験したため、
またあの生活が戻ってくるのかと、ちょっと臆病になってます。
そして息子を抱えながら、ちゃんと通院できるのかも不安です。
でもお二人の頑張りを読ませて頂いて、一緒にお話をしながら頑張りたいな!と思いました。
旦那さまのお仕事が落ち着く来月にでも、治療を再開できたらなと思ってます。
よろしければ、お仲間に入れて頂きたいです(^^)
りママ
2012/10/19 00:17
コベルさん、こんばんは(^.^)
ちっちーさん、初めまして(^.^)
コベルさん、私も最後かなって言いつつ、諦められないかも知れません(>_<) だって、子供ってホント可愛いすぎますよね!ウチもやんちゃな息子です☆子供の発想から出てくる言葉なんて、それはもう可愛いくて(^^;
すみません、親バカです。
悩んでる時、薬の副作用でイライラする時、流産した時、大人げなくワンワン泣いてる時、いつもやんちゃな息子に元気をもらってます!
また自分の話ばかり‥‥すみません(*^^*)
ちなみに私が通ってる病院では、採卵時、全身麻酔ではないですが眠らせてもらってます!痛みも全く分かりませんよ!
コベルさん、体をゆっくり休めてまた頑張りましょうねp(^-^)q
ちっちーさん、こんばんは☆
ちっちーさんも壮絶な思いで、お子さんを授かったんですね。そこに至るまでの苦労は相当だったんでしょうね(>.<)y-~回数にしてしまえば簡単ですが、みんなその一回、一回がどれだけ精神的なダメージを受けてるかは、二人目不妊の方達は分かってますよね。
私も同じ、分かります。
でも、やっぱり諦められませんよね。
もう一度、赤ちゃんを抱っこしたいって思いで壁にぶち当たりながら私も頑張ってますp(^-^)q
愚痴りながら、ここではやっていきましょう!
長文になっちゃってごめんなさ〜い(^o^)/~~
コベル
2012/10/26 15:04
こんにちは☆
りママさん〜
子供に癒されるのわかりますよ♪
私もその1人です(^o^)
治療で失敗したりへこんだ時は無駄にベタベタしちゃいます(~_~;)
そして勝手に『ママ、頑張るね!!』と自分に誓いをたてて治療続けてます(^_^)
子供からしたら兄弟を望んでいないのかも知れませんが、親のエゴで頑張ってます♪
将来、私が死んでも助けあって生きていってくれたらいいなぁ〜という願望ですね(~_~;)
ちっちーさん
はじめまして。
お1人目は苦労されたんですね(>_<)
よく頑張りましたね!!拍手です!!!(^o^)
子供がいると通院も大変ですよね(*_*)
通われる病院は子連れOKなんですか??
うちはダメです…(>_<)
この間は日曜日に急きょ採卵になり、保育園はやってないのでダンナに午前中だけ仕事を休んでもらいました^^;
治療中は精神的に追い込まれて、私も病んだりします。採卵周期はもっと病んでしまいます(>_<)
辞めてしまえばこの苦痛から抜け出せる!!
1人いるからこんな思いするならやめようかな。とかなりの弱気にまでなりますが、諦められない自分もいるし、
後々後悔したくない自分もいるので
『やるしかない!!』
と思いながら治療してますよ☆
なかなか前向きに気持ちを持っていき続けるのはむずかしいですが、愚痴りながら励まし合いながら頑張りましょうね!!(^o^)
先週末、ディズニーランドにいってきました☆
ハロウィンで人がたっくさんいました(~_~;)
でも何度いっても楽しいですねぇ〜♪
だいぶリフレッシュできましたよ☆
またきまーす☆
ちっちー
2012/10/26 19:47
こんばんは☆
りママさん、コベルさん、お仲間に入れて頂きありがとうございます(^^)
とっても心強いです!!
お陰でもう決意はできたのに、旦那さんの仕事が忙しくてなかなか病院に行けません(TT)
この決意が揺らぐ前に、病院に行ってしまいたい!
りママさん
もう一度赤ちゃん抱っこしたいですね!
あんなに辛い思いもしたし、出産も大変だったし、それ以上に子育てはもっと大変なのに、
それでもまた子供が欲しいって思うんですもん。
やっぱり女の人は強いですね!
でも、まだまだ不安はありますが(笑)
ここで一緒に頑張らせて下さい!(^-^)
コベルさん
うちから実家が近いので、通院の日は母が息子を見てくれるんですが、
一応託児施設のある病院にしました。
採卵や移植の日は無料で預かってくれるみたいです。
子連れは暗黙の了解でダメって気がして、恐ろしくて連れて行けないです(^_^;)
ディズニーランドいいですね♪現実逃避できるし、私も大好きです(笑)
でもハロウィンの時期が一番混むらしいですよ。
てっきりクリスマスの頃かと思いきや。寒いから行かないのかな(^_^;)
旦那さんの祖母が亡くなり、昨日まで旦那さんの実家に帰っていたんだですが、
子連れでのお通夜、告別式は大変でしたー!
チョロ松がおとなしくしてるわけもなく、空気が読めるわけもなく、私は気疲れ。
冠婚葬祭は大変ですね=3
りママ
2012/10/28 14:52
皆さんこんにちは♪
私は今、旦那様の草野球の応援に来てまーす☆
だけど突然の通り雨で中断してまーす!
暇人みたい(^o^;)
コベルさん、ディズニーランドで癒やされたみたいで良かったですね(*^^*)
どこ行っても今はハロウィンですもんね。
ちっちーさん、お疲れ様でした。
嫁の立場って気分も疲れちゃいますよね(((^^;)
皆さん、私気づいちゃいました!
皆さん、関東圏ですか?
私は田舎育ちの西日本圏です(*_*)
ちなみにディズニーランドは一度も行った事ないんですぅ( ̄▽ ̄;)
死ぬまでには一度は行きたい(-_-)/~~~
ところで話の流れとは関係ないですが、皆さんに質問していいですか?
治療で精神的にドン底になった時、どんな事して乗り越えてますか?
私はひたすら涙が出て、何もかもイヤになっちゃって、で、子供に癒やされて、日々の生活に追われていくうちになんとなく平常心になっていく感じですかねぇ。
皆さんの乗り切り方を教えてくださ〜い(^o^)/~~
コベル
2012/10/29 12:43
こんにちは☆
りママさん〜
旦那さん、スポーツマンですね!!(^人^)
私は静岡に住んでます☆ディズニーランドまでは車で4時間ぐらいです(^人^)
近くもないですが、遠くもないので年に1回ぐらいは行ってます(^人^)
りママさんは西日本なんですね。
行くとしたら飛行機とかでいく感じですか?
(^_^)
そうですねぇ〜。
とりあえずどん底になると何もしたくなくなるので家事はしません…というかする気力がなくなります(~_~;)
子供の世話はしますが、あとは無気力。(^_^;)
ネットで同じような症状の方を検索して『私だけじゃないんだ〜』と自分で納得してだんだん復活していく感じです(+_+)
ホント時がたてば…ってヤツです。^^;
ちっちーさん〜
お疲れ様でした。
子連れだと大変ですよね(*_*)
小学生ぐらいになれば多少は今よりはいいかもしれませんね(^_^;)
来月は凍結胚移植からですか?
またきますね♪
ちっちー
2012/10/29 17:07
こんにちは♪
今病院に電話して、初診の予約をしました!
来週には行きたかったのに、11/20の予約になっちゃいました。
もう少し早く行きたかったな〜。
っていうか、混んでるんだなって、改めて現実を受け止めました…(-_-;)
りママさん
私は東京在住です(^^)
でも、旦那さんの転勤で、2年前まで大阪に住んでました。
なので息子は、大阪の病院で治療をして授かりました。
治療での立ち直り方法ですが、私はお酒と遠出でしたよ!
二人目不妊はこれからなので、未知の世界ですが、きっとまたお酒になりそうです(笑)
後は美味しいものと、息子でしょうかね(*^^*)
コベルさん
静岡県在住なんですね(^^) お茶だ〜♪っと、それぐらいしか知識がありません…。
富士サファリパークに行きたいと思ってるんですけど…静岡ですよね?!
違ったらすみません…(^_^;)
皆さん、治療はどんな進み具合ですか?
私は凍結卵がないので、また採卵からです。
しかも息子は大阪で授かったので、病院も新しくするし、何から何まで最初からで、
それがなかなか治療を再開する気持ちになれなかった原因でもあります(-_-;)
でも!やっと初診の予約が出来たので、まずは小さな一歩です。
これも皆さんのお陰です(^^)
コベル
2012/10/30 15:17
こんにちは☆
ちっちーさん〜
病院予約したんですね!! (^人^)
新しい病院だと慣れない所もありますが一緒頑張りましょうね!!
病院結構混んでますねぇ〜(*_*)
関東の方はたくさん病院があるイメージがあります(^_^;)
私も採卵からですよ〜(~_~;)
病院は変わっていないんですが引っ越したので電車で2時間かけて今の病院に通ってます。
近いところに転院しようか…悩みます(+_+)
またきますね♪
りママ
2012/10/31 22:02
コベルさん、ちっちーさん、こんばんわ!
私は生まれも育ちも広島っ子です。
書き込みですら、方言でてたらごめんなさ〜い!
ディズニーランドへはやっぱり飛行機ですかねぇ〜。
…行けたらいいですが(笑)
コベルさん、私も泣きながらネットで癒されてます。
『皆さんも、苦しいんだなぁ。一人じゃないんだなぁ』と。
なんか暗い感じですか?? えへへ(笑)
病院、2時間かかるのは待ち時間も考えるとなかなか大変ですね。
私は車で1時間くらいですかね。
でも相性の良い病院ならそれくらいも許せるかな?
ちっちーさん、予約されて大きな一歩、前に進んだって感じですね!
初めての病院で、そのうえ採卵からで不安もいっぱいだと思いますが、応援してるんで一緒に頑張りましょ。
私は、6月に採卵した卵ちゃんがあと2個残ってるので
12月には2個、同時に移植する予定です。
その為に、9月末と先日、リュープリンを打ってきました。
副作用が更年期障害と一緒な感じでイライラ、全身のほてりなんかもなかなか辛いですが、『更年期かしら〜』とか言ってます(笑)
あと私もお酒、大好きです!
子供もお店に入ると『焼酎湯割りくださーい』とかいうくらい。…育ちがバレちゃいますね。
やめられませんよねぇ。
いつも長文でごめんなさーい!
またきまーす(^^)♪
ちっちー
2012/11/01 12:22
こんにちは!
今日は久しぶりに美容院に行って、髪をバッサリ切って気合いを入れてきました!
って、何の気合いだか…(^_^;)
コベルさん
病院まで2時間大変ですね。
東京は確かに病院は多いのかもしれないですけど、我が家は顕微と決まってるし、
そうなると自然と病院は決まってきます。
ただ東京の病院は混んでため、待ち時間がハンパじゃないみたいで。
一番行きたいと思った病院は、朝6時から並んでると聞いて断念しました。
りママさん
広島にお住まいなんですね♪一度行ったことがあります(^^)
広島焼き美味しかったです♪←食いしん坊(笑)
薬の副作用は辛いですね。
私は副作用の経験はないんですが、治療始めると絶対太ります!
って、薬のせいにしてるけど…違うかな(^_^;)
ちなみに、リュープリン?初めて聞きました!
治療を再開するにあたり、本当にとても不安だったので、皆さんとここでお話出来て心強いです。
きっと涙したり、愚痴ったりすると思いますが、ヨロシクお願いします(*^^*)
りママ
2012/11/01 23:42
こんばんは☆
ちっちーさん、広島風お好み焼きはホントお薦めですよ(^-^)v
ウチでは、いつもお好み焼きは旦那が作ってくれますがリアルに、今晩はお好み焼きでした(^.^)
リュープリンはホルモン剤で、その人に合った治療法がそれぞれあると思いますが、私の場合医師からは最後の手段と言われました。
リュープリンを打ってると生理が止まり、自分のホルモンではなく薬の力でホルモンを出していくらしいです。
やはり、移植してもダメってゆーのを何度も経験してると次が毎回怖くて(>_<)
なので先日も乗り切り方を聞かせて頂きました。
臆病になってしまいます(>.<)y-~
私も愚痴ったりすると思いますが、よろしくお願いします\(^-^)/
そーゆー場としてお互い、息抜きになったり、元気をもらったりして行きたいと思います(^з^)-☆
ではまた(^_^)/~~
ちっちー
2012/11/09 17:27
皆さん、こんばんは☆
息子がお昼寝爆睡中〜。そろそろ起こさないと夜にひびく。
と、分かっていながら、ついつい楽だから寝かせてしまうダメ親。。。
りママさん
やっぱりお好み焼きはお家で作るんですね!
大阪にいる頃も、お友達はお家で作ってました。
家庭の味がそれぞれあるみたいですね。
しかも旦那さんが作ってくれるなんて、素敵過ぎます!!
ところで皆さん、妊娠力を高めるため?に、何かやってますか?
私は何もやってません。冷え性対策すらやってない…(T-T)
一人目の時は、自分のことに時間をかけられたから、サプリ飲んだり、
血行を良くするためにマッサージに行ったり、冷え性対策したり。
最低限のことはしていたつもりですが、子供がいると自分のことは二の次で。
体内環境整えたいな〜という気持ちはあるんですけどね。
とりあえず冷え性対策だけでもしようかな!!
りママ
2012/11/11 01:21
皆さんこんばんは☆
コベルさん、ちっちーさん、こんばんは☆
妊娠力ですよねぇ。
私も知りたいです(^-^;
この間雑誌で『よもぎ温座パット』っていう下着につけるだけらしいのですが、注文したくて電話してるんですけど、全くつながらず断念してます。
やはり体を温めたほうが良いと言われますよね。
あとは血流をよくするために薬を飲んでます。
良いのかどうなのか結果はまだ不明です
何が良いのか分からず、でもいろいろ試すだけの余裕がないですよねf(^^;
『よもぎ温座パット』手に入れるべく、もう少し頑張ってみるかなp(^-^)q
ちっちー
2012/11/15 17:28
皆さんこんばんは☆
一気に寒くなりましたけど、体調崩してないですか?
うちはまだ元気ですけど、鼻水がずっと出てます。
周りで嘔吐の風邪が流行ってるので、いつ息子が体調崩すか、
ちょっとドキドキしちゃいます(^_^;)
りママさん
よもぎ温座パットって何ですか?!初耳です!
しかも大人気な感じですね☆
今頃手に入れてたりして〜(*^^*)
よもぎって確か、体を温めるのにいいんですよね?
いよいよ来週の火曜日、病院デビューです。
先月生理が遅れたので、今月いつ来るからよめない…。
何とな〜く、病院の日にどんぴしゃで生理になりそうな予感です。
そうなるとかなり憂うつだな〜。
今すぐ来るか、20日以降に来ますよーに…( ̄人 ̄)
りママ
2012/11/18 18:23
皆さんこんばんは☆
子供の嘔吐を伴うものは脅威ですよね。
子供ももちろん辛いですけど、ウチの場合もれなく私もうつっちゃいます(ToT)
寒くなる一方ですが、ちっちーさんの子供さんも早く治るといいですね!
いよいよ通院スタートですねo(^o^)o
初めての病院でしたかね?
不安でいっぱいと思いますが、希望をもって進んでいきましょうね(^^)v
ちなみに『よもぎ温座パット』今週には届く予定です(((^_^;)
コベル
2012/11/21 13:59
こんにちは☆
ご無沙汰してしまってすみません(><)
11月に入ってから子供が手足口病にかかり1週間保育園登園禁止になり、仕事がたまって、なおかつ社員旅行がありやっと今週からまた普通の生活になりました(^^)
りママさん〜
お住まいは広島なんですね☆
修学旅行で行きました!
よもぎ温座パットとどきましたか?
ちょくちょくネットで見た事はありますが
使った事はないのでできたら感想をお願いします(^^
)
来月はいつ頃お迎えなんですか?
またよかったらおしえてくださいね(o^^o)
ちっちーさん〜
病院いかがでしたか?
久しぶりの病院、緊張しませんでしたか?
どんな感じなのかまた教えてくださいね☆
私ですが、お休み期間のため毎日の気兼ねなく
お酒を飲んじゃってます(^_^;)
最近はワインが美味しい季節!ボジョレー解禁しましたね♪
おしゃれなお店に行って〜
美味しいお料理を食べて〜
素敵なムードに包まれたい!!
オシャレなイタリアンのお店に行きたい!!
と思っても子供がいるから到底行けないので
キャンドル卓で飲んでます☆
キャンドル卓で飲むと雰囲気があるせいか、
お酒のペースが早くなるので注意です(~_~;)
またきます♪
ちっちー
2012/11/22 09:00
皆さま、おはようございます(^^)
20日に病院へ行って来ました。
色々な検査があると、面倒だなと思っていたんですが、
一人目が顕微だったこと、今までの治療の過程、生理二日目だったこともあり、
血液検査と内診をして、異常がなかったので今周期から顕微を始めることになりました!
昨日からセロフェンの服用を始め、今日から二日おきに3回注射に通います。
ぷりぷりな卵ちゃんが育つといいな♪
しかし、東京の病院はやはり混んでます!
しかもキレイで、ホテルかと思うぐらい!!
率直に、儲かってるんだろうな…と、思ってしまいました(-_-;)
病院のシステムにもアタフタ。早く慣れたいと思いましたが、
慣れる前に卒業出来るのが一番ですね(^_^;)
とりあえず今、注射打ちに病院へ向かってます。
注射痛かったよね?お尻に打ってたかな?と、もう記憶も曖昧です。
今日は私のことばかりズラズラとすみません!
またゆっくり覗きに来ます♪
コベル
2012/11/22 15:03
こんにちは☆
ちっちーさん
もう早速開始ですか!!(^O^☆♪
生理中だったのはタイミングがよかったですね!
。。。。ってことは今月採卵ですか?
最初から検査しなかったんですね。
ありがたいですよね。
最初から検査だと時間もかかるし、お金もかかる(>人<;)
そうですよね。
綺麗な分、金額が高そう。。。
あとスタッフの人数も多いと人件費がかかるから
治療代も高くなりますよねf^_^;)
今私が通ってる病院はこの辺では1番費用が安いんですよ!
先生1人に看護師2人、培養士2人 受付3人で全部です。
転院しようか迷ってるところは先生4人、看護師は10人ぐらい、受付だって5人、培養士は4人ぐらい。
金額も高いです。
ただ家から近くて魅力的なんですがね〜。
1人目の時はまだそこの病院は開業してなくて2年前ぐらいに開業したんですがメインの先生が女医なので人気ありますよ~(o^^o)
注射はわたしはお尻にしてました。
自己注射はお腹にしてましたよ。(>_<)
なんだか今はお休み期間なのでのらりくらり生活していてこの生活もいいな〜なんて思いがちですが
私もがんばらねば。。。。。!!(^-^)/
またきますね☆
ちっちー
2012/11/26 10:14
皆さま、おはようございます!
今日は3回目のお注射。息子を預けて今向かってます。
コベルさん
久しぶりの注射、痛かったです。
しかも腕かお尻か悩む暇もなく、腕にブスリ!
あーコレコレ…この痛み…(T-T)みたいな(笑)
転院しようか、悩まれてるんですね。
治療費が高いとホントに悩みますよね〜。
私も今通い始めた病院は、前よりかなり高いんですけど、
日曜、祝日も診察してくれること、託児所があること、
後はお友達何人かが、体外、人工で妊娠してるので、
技術力を信じて決めました。
しかし…誘発剤ってこんなに高かったって思うぐらい。
1回の注射で12.000円でした。
前は注射でそんなに払った記憶がなくて、これからの治療費を考えたら、
軽〜く倒れそうになりました(^_^;)
ちなみに、早ければ今月30日か12/1に採卵になるみたいです。
何だか早い気がしますが…。
コベルさんは今お休み期間中だし、ゆっくり過ごすのが一番だと思いますよ(^^)
また通院始まると、バタバタしますからね。
りママさゎ
よもぎ温座パッドの使い心地いかがですか?
↑しつこい…(^_^;)
りママ
2012/11/26 16:04
コベルさん、ちっちーさんこんにちは!
コベルさん、お忙しかったようで大変でしたね。
息子さん、元気になられましたか?
日に日に寒くなってこの冬を乗り切れるか…と、毎年思いつつ乗り切ってますよね。
皆さんのお住まいの寒さ状況、どうですか?
ちっちーさん、なんだかトントンと進んでますね。
不安は付きまといますよね。すっごくわかります。
しかも腕に注射ですか?
かなり痛いのでは?
金額なかなかのようで…。
誘発剤ってなんて言うのでしたっけ?
しかし、12000円ですかぁ〜……私もそうだったのかな(笑)
皆さん、気になる温座パット。
やっと手に入れました!!
…それが私、今、リュープリンの副作用でほてりがハンパなくて、温座パットをつけたうえにほてりが来たら…と不安&恐怖でまだ未使用です(>_<)
もう少し、お待ちくださ〜い!
私は、今月29日に受診予定です。
そこでだいたいの移植の日にちなど決まるようです。
毎回の事ながら期待したくないのに期待しちゃいます。
あぁまたあの憂鬱な期間が始まると思うと…
まっ気張りすぎず過ごします(笑)
ではまたきまーす。
コベル
2012/11/28 13:53
こんにちは☆
ちっちーさん
通院お疲れ様です。
しかし。。。注射代高いですねぇ〜(>人<;)
ビックリしました!!
うちは1万以内ですよ。
綺麗な病院はお値段も高いですね。
でも、託児所と日曜日やっているのはホント助かりますね!!
私も恐らく高くてもそこを選んだかも。。。
子供がいると通院が大変なので託児所は必須ですね。
注射、お薬が入って行く時が痛いですよね。。。(>人<;)
何度やっても嫌です。
採卵日程は決まりましたか?
誘発は注射のみなんですか?
たくさんの質の良い卵ちゃんが採れるといいですね!!o(^▽^)o
今日も注射かなぁ?☆〜(ゝ。∂)
りママさん
ありがとうございます。
すっかり息子も元気になって、毎日戦隊ごっこしてますよ〜f^_^;)
うちの地域も寒くなってきました。
ファンヒーターにお世話になっています。
ほてりの方は大丈夫ですか?
薬の影響ってスゴイですね!
そんだけ強い薬って事ですよね?!
あんまり意識はしてませんが誘発剤もきっと強い薬なんでしょうねf^_^;)
なにせ、卵ちゃんを増やすんですから。。。。
体に負担がかかって当然ですね。(>人<;)
明日は病院ですか。
移植日また決まったら教えてください☆
話はかわりますが。。。
昨日は会社にいる妊婦が来月から産休にはいるので
最後の飲み会がありました。
会費5000円で!!
もちろん欠席しましたよ。
みんなでのプレゼント代で800円払い、誘ってもらって行けないのも悪いので個人的に1000円ほどのプレゼントをあげました。f^_^;)
わたしは何をやってるんでしょうね。。。。(; ̄O ̄)
なんだかなんとも言えない気持ちになりました。
むなしさなんでしょうかね。。。(>_<)
ただ、来月から妊婦を見なくていいのはとーっても気分がいいです!(^人^)
黒い気持ちはいつになったらなくなるんですかね。。
今日は愚痴りました。
すみません。
またきまーす♪
ちっちー
2012/11/28 17:49
皆さま、こんばんは☆
りママさん
ほてり、かなり酷そうですね!体もだるくなったりしてませんか?
私は幸い、薬の副作用を経験をしたことがないんですが、
友達は誘発剤で頭痛や吐き気を経験してました。
それだけ皆、体を張って頑張ってるんですよね(>_<)
女性は本当に大変ですね…。
明日診察とのこと。
りママさんは、ホルモン補充での凍結卵移植ですか?
コベルさん
やっぱり注射高いですよね?!
私も前回は注射で1万以上払った記憶がなくて…。
誘発は注射と、錠剤の薬も1日1回、5日間飲みました。
薬の名前はもう忘れましたが…(^_^;)
会社の飲み会、欠席してしまったんですね。
気持ちは分かりますよ!
私はまだ移植までたどり着いてないので、妊婦さんを見ても
そこまで気にしてない感じですが、
一人目でことごとく失敗してた頃は、なんか性格変わってましたよ(^_^;)
自分でも嫌なやつ…って思うぐらい。
なかなか難しいですけど、そうならない方が難しいですよね!
本日診察を受けましたが、まだ卵さん達小ぶりで、高い注射を追加されました(T-T)
4つぐらい大きさを計ってたけど、大きさがバラバラで…ちゃんと採卵出来るかな〜。
次は金曜日に診察です。
今日採血の結果で、初めて自分の卵巣年齢を知りました。
私は今34歳なんですど、34歳〜36歳の枠内に入ってたので、まぁ年相応ってことみたいで。
少しでも若ければ良かったのにな〜(^_^;)
しかし、今は血液検査でそんなことまで分かるんですね!
りママ
2012/11/29 10:34
皆さんこんにちは☆
今日、受診してきました!
どうやら来月18日に凍結胚移植です(*_*)
んー、年越しの頃はどんな気持ちで過ごせてるのかと今から不安で…でも、諦めで開き直ってるかも。
はっきりとは決めかねてますが、今回で治療をやめるか、止めないにしても当分は体を休ませたいと思ってるし、どうせまたダメなんでしょと、少し諦めモードです(-_-;)
‥‥あっマイナスオーラが出ちゃいました(/--)/
コベルさんの飲み会欠席された気持ちすっごく分かります。
あっ看護師に呼ばれました。
後程
りママ
2012/11/29 13:39
度々こんにちは☆
本日二度目、お邪魔します(^o^)/
コベルさんの気持ちすっごく分かります!
私のすごく近い親族が二人も今、妊娠中なのです。見たくなくても会わないわけにいかず。
しかも喜んでる風ならまだしも“あぁまた子育てをイチからやらないといけないなんて苦痛だわ”なんて言ってるんです。
そんな事を聞く度、悲しくなるとゆーかなんとゆーか(>_<)
私達の気持ちって他人には到底、分からないんでしょうね。
相手は何も悪くないのに、卑屈になってる自分がいるんですよねぇ…。
コベルさん、大丈夫!みんなそんな思いし
てますよ。
ちっちーさん、子宮年齢って血液検査で分かるんですね!
私も調べてみたいなぁ。
多分私、年くってます(;´д`)
あと、よもぎ温座パット、試してみました!
その関係の方や利用されてる方には申し訳ないですが、私の感想は『それなら腰を暖めたほうが良くない?』って感じでした。
局部ばかり暖かくても…みたいな(^_^;)
では、お邪魔しました(^3^)/
ちっちー
2012/11/30 13:09
皆さま、こんにちは(^^)
今日の診察で、採卵が日曜日に決まりました。
卵さんの育ちかたがバラバラで、採れても2個かなって感じです。
元々いっぱい育てるより、少なくても質のいい卵さんを…とは思っていたんですけど、
正直もう少し育ってほしかったです(^_^;)
我が家は胚盤胞移植を希望してるので、ちゃんと採卵して、受精して、分割して、胚盤胞まで育つか。
移植するまでにはまだまだハードルがたくさん!
受精卵が育たなくて、移植キャンセルだけは免れたいけど…。
りママさん
病院お疲れさまでした!移植日18日に決まったんですね。
何分割の受精卵ですか?
ホント!私もりママさんと同じく、どんな気持ちで年末年始を過ごすのかなって思いました。
私は無事に移植出来たとしてもまだ1回目だし、過去の経験から何となく期待は出来ないけれど、
いざ移植出来たら、少なからず多少の期待はしちゃうんだろうなって。
今からもう、立ち直り方考えておきます(^_^;)
よもぎ温座パッドは局部重視なんですね。
確かに、そこばっかりポカポカしちゃっても(笑)
私は地味に腹巻きと、モコモコ靴下で過ごしてます!
りママ
2012/12/02 18:39
こんばんは☆
ちっちーさん、今日採卵でしたよね。
お疲れ様でした!
やはり我が子宮から採った卵ちゃん達。愛着湧いてきちゃいますよね。
順調にいきます様に!
私は何分割なんだろう(・・;)
次回先生に聞いてみますf(^^;
ちっちーさん、今日はゆっくり休んでくださいね(^o^)/~~
ちっちー
2012/12/03 16:03
皆さま こんにちは!
日曜日に無事に採卵して、3個の卵子さんが採れました。
今日受精確認したところ、3個とも受精してくれたみたいです。
我が家は胚盤胞移植を希望してるので、まだまだハードルはありますが、とりあえず一つクリアです〜。
お金もかかるし、回復時間もかかるし、前の病院でもそうしたので、今回も無麻酔で採卵したんですけど、
やっぱり痛かったな〜(T T)
経験としては採卵も7回目になりますが、あの痛みには慣れないものですね。
水曜日に病院へ行って、分割状態が良ければそのまま胚盤胞まで培養してもらい、
状態が悪ければ水曜日に移植になるみたいです。
前の病院では、胚盤胞まで育たなければ移植キャンセルになって、
その前で移植するってことがなかったので、疑問だらけで病院に電話しちゃいました。
状態が悪いものを移植しても意味がないような気がして。
病院によってやり方が全然違うんだなって思いました。
今日は…今日も?私の事ばかりづらづらすみません。。。
りママさん
採卵の日、気にかけてくれてありがとうございます!
お腹がチクチク痛かったので横になってましたが、息子に腹キックをくらったり。
子供がいるとなかなかゆっくりも出来ませんね(^^;)
それもまた幸せなことなんですけど。
コベル
2012/12/05 11:47
こんにちは☆
ちっちーさん〜
採卵お疲れ様でした☆
遅くなっちゃってすみません(>_<)
3個も採れたんですね!!優秀ですよ!!
しかも無麻酔!!
これまたスゴイ!!(*_*)勇気と根性がありますね!!
でもあのチクチク感はホントに嫌ですね!
無麻酔の分、料金が安くなるのはありがたいですが…(;_;)
無事に胚盤胞まで育って欲しいです!!
りママさん〜
移植日決まったんですね☆
待ちどうしいですよね!!(^o^)
いいな〜♪
私もそこまでたどりつきたい!!
私の方は生理待ちです。今月は年末があるので採卵できるかどうか…。
せめて年内に採卵はしたいです(~_~;)
またきます♪
ちっちー
2012/12/07 08:41
皆さま、おはようございます(^^)
水曜日に、8分割の新鮮胚を移植して来ました。
3つの受精卵のうち、1つは分割がかなり遅いため破棄。
残りの2つもグレードは良くないため、培養しても胚盤胞まで成長するか微妙とのことなので、
1つは移植し、もう1つは凍結にしました。
うーん…何だか望みは薄いかなって感じです(^_^;)
それでも久しぶりの治療再開で、受精卵が出来ることが分かっただけでも収穫です。
移植の日に限って母に用事があり、電車で病院の託児所まで息子を連れて行ったので、
それはそれは大変でした(笑)
帰りはもちろん抱っこマンだし、移植した日とは思えない程の疲労感でした。
でもこれが、二人目治療の試練ですかね(^_^;)
期待も薄くて、安静なんて皆無ですが、判定日の19日まで、体を冷やさないように過ごしたいと思います!
コベルさん
無麻酔での採卵、経験者ですか??
痛いですよね〜、久しぶりだったけど、やっぱり痛かったです(T-T)
そして移植後の注射2本も、お尻にお願いしたけど痛かったですー(T-T)
今は生理待ちなんですね!
年末年始の休みは長いから、何だか落ち着かないですよね。
年内に採卵が出来るように祈ってます(^-^)
りママ
2012/12/08 23:32
皆さんこんばんは\(^o^)/
ちょっとお久しぶりです(*_*)
忙しくなかなかお邪魔できませんでした(;o;)
ちっちーさん、トントンですね♪すでに移植されたみたいでお疲れ様です!
気分的には複雑だと思いますが、こればかりは祈るしかないですね。
皆さん味わってきたことと思いますが、かなり辛い時期ですよね。
19日、祈ってます☆
コベルさん、生理待ちとのことで次の採卵に向けて体調を整えておかないといけませんね。
風邪などひかないように(*^^*)
皆さん、無麻酔ですかぁ(;´д`)
私は痛みにかなり弱いので想像すら怖いですが‥‥皆さん強いですね!
これだけの思いをしながら頑張ってるんだから報われたいでわすよね(^_^)
ではちっちーさん、あまり考え込まず(ムリかなぁ)その日を待ちましょうね!
一人じゃない!!
良い結果になりますように☆☆
おやすみなさい(^_^)/~~
りママ
2012/12/10 23:07
皆さんこんばんは☆
移植日、17日に決まりました。
結局、2つ移植します。
今回は鍼灸もやってみようと思います。
‥‥でも、望み薄です。
今まで何度も身を結ばなかったのに(>_<)
すみません、愚痴っぽくなってしまいました。
またきまーす(^o^;)
コベル
2012/12/12 12:26
こんにちは☆
りママさん〜
移植日決まったんですね☆(^_^)
2段階移植なんてうらやましい!!(´Д`)
万全でお迎えしてくださいね☆
ちっちーさん
その後いかがですか?
なにか変わった様子などは?
気になっちゃいます(^人^)
私も無麻酔ですよ〜。
今年は3回もやりましたよ(~_~;)
ホント嫌ですね(T-T)
怖くて仕方がないです。2回は空砲だったので結果が得られず激へこみでした(^_^;)
採卵数が少ないと無麻酔みたいです。
現に5〜10分ぐらいで終わりますからね〜(~_~;)
寒いので冷やさないでくださいね!!
私は昨日生理になりましたが、採卵は22日が最終日とのことで次回にまわしました。
今週期もお休みです…
ホントは休んでる暇はないんですがねぇ…(;_;)
お二人はクリスマスプレゼントは何をあげますか?
私はまだ全然決めてなくて…。
そろそろ買いに行かないとなんですけどね(^_^;)
よかったら教えてください♪
またきます♪
ちっちー
2012/12/12 17:45
皆さま、こんばんは☆
りママさん
移植、17日に決まったんですね。
2つ戻されるんですね!運命の卵ちゃんだといいな!!
鍼灸やる方、けっこういますよね。
私も何かしたかったけど、結局何も出来ず…。
唯一、着床するかな〜って頃にパイナップル食べました(笑)
効果があるのかないのか…気のもちようです(^_^;)
コベルさん
採卵は来年になったんですね。
お休み期間中はのんびり過ごして、病院通いに向けてリフレッシュして下さい♪
X'masプレゼント、我が家は二輪車にも三輪車にもなる、ペダル無しの乗り物をあげます。
分かりにくい説明ですよね(^_^;)
公園でおもいっきり暴走しそうですが、たぶん喜んでくれるかな〜。
今日で移植して1週間が経ちました。判定日まで折り返しです。
息子がいるお陰で、今のところそこまで考え込むこともなく過ごせてますが、
ここからまた1週間も穏やかな気持ちで過ごせるといいんですけど…。
体調は特に変わらないと思います…??
息子を妊娠した時はどうだったかな?と思うものの、思い出せない…(-_-;)
ただ、採卵した後から、何となく卵巣がチクチク痛むような。
でも移植の時に何も言われなかったってことは、卵巣は何ともない??
なんか久しぶり過ぎて、この症状は??って、完全に初心者つです(笑)
息子を授かるまでの期間を考えたら、一度で妊娠出来るとは思ってないので、
なるべく深く考えないように、気楽にいようと思ってるんですけど、
たまにネットで色々調べちゃったり…ダメですね〜(笑)
りママ
2012/12/16 21:45
皆さまこんばんは\(^o^)/
世間はノロなど流行ってるみたいですが、皆さんの地域はどうですか?
私の地域ではノロと断定はされてませんが、嘔吐下痢がちらほら出てるみたいです。
怖いですよねぇ。
皆さんも気をつけてくださいね!
ちっちーさん、ドキドキですね。私ならと考えると、私まで心拍数上がっちゃいます(^_^;)期待せずにおこうと思ってもやっぱり無理ですよぉ。あと2日、前兆的なものってないですか?よくフライング検査される方もいらっしゃるみたいですが。…ホントに上手くいくことを祈ってます☆
コベルさん、採卵は来月ですか?気持ちは焦っちゃいますよね。でもクリスマスやお正月もあるし、イベントで忙しく楽しく過ごせばあっとゆー間に1月ですよ!と、軽く言ってる感じですが、自分にも言い聞かせちゃってますf(^_^;
私は明日移植の日ですが、神にもすがる思いです。みんな一緒だろうな(^^)
ちなみに息子へのクリスマスプレゼントはアンパンマンのお絵描きも出来る数字も覚えていけるグッズです。あと絵本が好きなので絵本と。安くあげちゃったかな(^^;
ではまたきまーす!
ちっちー
2012/12/17 08:08
おはようございます(^^)
今日の東京は寒いですー!
公園なんて行ってられないから、お家におこもり作戦にします…。
りママさん
いよいよ今日が移植日ですね!
何度味わってもドキドキしますよね〜。
運命の卵さんであることを祈ってます(^人^)
気を付けて行って来て下さい!
私は着実にお腹が痛くなってます(T-T)
薬を飲んでいるから生理は来ないだろうけど、傷み止め飲みたいくらいです…。
フライングは毎回頭をよぎるんですけど、どうせ病院でお金を払って判定するんだしって考えで、
私はフライングしない派ですが、かなり気になります〜(^_^;)
あと二日で判定日ですが、ここ数日そのことばっかり考えちゃって、一日が長く感じます=3
早くハッキリさせたいような…怖いような…。
ノロ流行ってますよね!!
私の回りのお友達はまだ感染してないみたいなんですが。
どこで感染するか分からないので、安易に病院にも連れて行けないですよね。
まだ12月ですけど、はやく暖かくなってほしいです(^^)
コベル
2012/12/17 11:18
こんにちは☆
りママさん〜
いよいよ今日ですね!!無事にお迎えできるといいですね!!(^人^)
待ってます〜☆
ちっちーさん
判定日が近づくにつれ、1日1日が長く感じますよね!!
モヤモヤするし…(´Д`)
お腹痛いのは生理くる前とかの痛みですか?
なんだか私までドキドキします。
(´Д`)
お二人ともありがとうございました☆
プレゼント、おもちゃ屋でいろいろ考えた末、
トーマスのお水でお絵かきというセットにしました(^_^)
自転車や、りママさんのアンパンマンのやつも考えたんですがCMでやっていて食い付きがよかったのでそれにしました☆
あとは仮面ライダーウィザードのミニチュアのベルトとリングです(~_~;)
ちなみに昨日、『コレ欲しい〜!!』というので見たら仮面ライダーが戦う時に持っているソードガン…
人気のため売り切れ商品でした(^_^;)
ちなみに私は『メデューサ』という酷悪な顔、髪は蛇、歯は猪のような女の怪獣だそうです…(-_-)旦那がそう教えたので最悪です!!
そんな旦那はパパは仮面ライダーと教え、仮面ライダーを見ると『あっ!パパだ!!』と子供が外でも言うので恥ずかしいです(~_~;)
実物はかなり仮面ライダーには遠いです!!!
しょうもない話でスミマセン(>_<)
りママさん、頑張ってきてくださいね!
またきまーす☆
りママ
2012/12/17 23:01
こんばんは☆
皆さん、ご心配頂いてありがとうございます!
無事、移植出来ました。
私は判定日が28日です。とても長い気がします。耐えれるかなぁ(>_<)
移植には何も問題はなかったですが、なんとなく、とっても気分は下がってます(--;)
‥‥だって今までも同じでした。
あぁまたマイナスオーラ出ちゃいました。
ちっちーさん、強いですね!
見習いたい!
ちなみに、パイナップルっていいんですか?
傷み止め飲みたいくらい痛いって相当ですね。
大丈夫ですか?
早く19日になってぇ〜って気持ちですよね!
コベルさん、ウチの子もやはり仮面ライダーウィザード、ハマり中です(笑)
今まで全く興味ないようでしたが、さすが男の子、一瞬で夢中になっちゃいました。
しかも、ご主人、おもしろい!ウマイ事やられてますね(^o^)
やはり皆さんとこうしてると気が楽になります!ありがとうございます☆
これからもよろしくお願いしまーす(^。^)y-~
おやすみなさい♪
コベル
2012/12/19 13:20
こんにちは☆
ちっちーさん〜
今日判定日ですね♪
いい報告待ってますよ!!(^○^)
りママさん〜
28日が判定日なんですね!!
ドキドキしますね!
判定日までってホントにながーく感じますよね。
今回こそ、上手くいってもらいたいです!!
そろそろ神様もご褒美くれてもいい頃ですよね☆ (^人^)
私は22日に転院を考えている病院へ説明を聞きに行ってきます。
電話したのは2か月前。
人気があるのか、年内はこの日しか空いてませんでした(~_~;)
いろいろ細かいところも聞いて来ようと思います☆(^_^)
ちっちー
2012/12/19 16:02
皆さま、こんにちは(^^)
今日はやっとの判定日でした。
さすがに緊張して、緊張し過ぎて吐き気がしたくらい(笑)
結果は、なんと陽性でした!!
いや〜ホントにビックリでした!!
先生から話を聞きながら、息子の時は3年半もかかったのにとか、
今回はグレードの悪い受精卵さんだったのにとか、
色々思い出したら涙が出てました。
移植の日、先生の口調からすると望みは薄そうだったし、
移植した後なのに託児所から息子を抱っこして、電車で帰ったし、
どう考えてもいいことなんて一つもなかった気がして、気が滅入ってました。
それでも卵さんは、しっかりしがみついててくれたみたいです(涙)
りママさん
お迎えお疲れさまでした!
今頃お腹の中でヌクヌクくっついてるといいですね☆
パイナップルは、いいと言う噂です(笑)
着床する頃に食べるといいと聞いて、息子の時に初めて食べたら妊娠したので、
今回も着床する頃かな?と思う前日と当日に食べたら陽性だったので、私には効いたのかな?!
生のパイナップルですよ。
コベルさん
新しい病院の説明会へ行くんですね!
コベルさんが納得出来る、いい病院だといいですね。
来年の治療に向けて、今はリフレッシュしてのんびり過ごして下さい。
私は一度流産も経験もしているので、陽性判定が出たからと言って、
安心出来るものじゃないと、痛いほど分かってます。
なのでこれからも、越えないといけないハードルがいっぱいですが、
ひとつひとつクリア出来たらなと思ってます。
短い間でしたけど、皆さんとお話出来て本当に良かったです。
皆さんのおかげで治療の再開も出来たし、穏やかな気持ちで過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。
皆さんの努力が、一日も早く実を結ぶことを祈ってます☆
りママ
2012/12/19 20:35
ちっちーさん、
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
ホントに良かったですね!
トピを読んだ時は鳥肌たっちゃいました(^^)
今まで大変な苦労をされてきたからこそ、感激、嬉しさもヒトシオですね☆
大丈夫、丈夫な卵ちゃん、しっかり離れずくっついてくれてますよ!
こちらこそ短い間でしたがありがとうございました!
とても心強かったです!
暇があればまた覗いてみてくださいね(^^;
本当におめでとうございます\(^o^)/
では(^з^)-☆
コベル
2012/12/21 11:13
こんにちは☆
ちっちーさん!!
やったじゃないですか!!(^○^)
おめでとうございます!!(^o^)v☆☆!!
しばらくは安静にしてくださいね!!
私も頑張って後に続きますから!!(^o^)
こちらこそ、お話させてもらえて楽しかったです♪
またのぞきに来てくださいね☆
りママさん〜!!
私たちもちっちーさんに続きましょう!!(^人^)
判定日まであと1週間ですね☆
その後体調はどうですか?
私は早くても採卵は来月、移植は2月だと思います。うれしい報告を聞くと『絶対妊娠してやる!』と意欲的になれます☆
来年はお酒を控え、運動をしてよりよい卵子を作りたいです!!(^_^)
ちっちーさん、毎日寒いのでお体気をつけてくださいね☆
よかったら二人目妊娠中にでもトピたててください♪
飛んでいきますから〜(笑)(^o^)v
ちっちー
2012/12/22 10:03
皆さまおはようございます(^^)
そして温かいお言葉ありがとうございます!
コベルさんのお言葉に甘えて、
だれでもOKのみんなでおしゃべりに「おしゃべりしましょ♪」と言うトピをたてたので、
良かったら覗きに来て下さいm(__)m
皆さま、楽しいX'masをお過ごし下さい♪
我が家は旦那が忙しい時期で、しばらくお休みがないので、
お家に引きこもってます(^_^;)
りママ
2012/12/22 11:44
こんにちは☆
コベルさん、私達も後に続きたいですねぇ♪
気力だけはあるんですが…。
あと1週間、これといった変化もなく。
下腹部が痛むくらいですが、前回も同じ感じだったので考えると沈むばかりです。
2日前から息子が高熱を出してぐったりで
バタバタしてたらあっとゆーまに2日が過ぎてたので、あまり考え込むこともなかったですが、今日から少しずつ調子が良くなり、私もつい、いろいろ考え込んじゃってます(*_*)
疲れちゃいますねf(^^;
コベルさんはクリスマスの夕食など、豪華にする方ですか?
私もしよーかなーって思ってますが、何か良い計画などあれば教えてください\(^o^)/
ちっちーさん、読んでくれてるかなぁ(^^)
新しいトピ楽しみにしてます☆
体に気をつけてくださいね!
では、コベルさん、またきまーす!
りママ
2012/12/27 15:14
コベルさん、こんにちは☆
少しご無沙汰してます(^-^;
今日、判定日でした。
結果はびっくり、陽性でした。
今まで問題はないと何度も言われ続け、何度もダメで、
流産したりで、今回もどうせ‥‥って思ってました。
でも先生からは『一喜一憂しない』と、釘をさされた程
不安要素はたくさんでぬか喜びは出来ませんが、まずはホッとしました。
コベルさん、1月に採卵、2月に移植ですよね。
考えると先は長い気がしますが心も体もゆったりと過ごして
その時を臨んでください(^.^)
ホントに祈り、応援してます!
妊娠菌ってホントにあるかもです。
私も一応のとりあえずの妊娠菌ですが、置いて行きます!
コベルさん、心を穏やかにしてくれる場をありがとうございました。ホントに心強かったです。
では、おしゃべりしましょ、に遊びに来てください!
では、こちらは私は卒業になるみたいなので…
ありがとうございました☆
© 子宝ねっと